11/09/21 14:43:32.73 0
【虎のソナタ】涙ぐましいカープのファンサービス
サンスポ 2011年9月21日(水)5時0分配信
マツダズームズーム球場は他の球場より「開門時間」は早い。
なぜなら松田元(はじめ)オーナーの肝いりで「カープファンにはなるべく長く広島の
練習するところから見てもらいたい」ということらしい。
それに台風が近づいてきて、確実にあやしい空模様である。だったらなおのこと
遠くからこの日を楽しみにしてきてくれたファンにせめてものサービスとして…チラとでも
カープナインの姿を見て帰ってもらおう…という涙ぐましい精神が底流にある。
別にカクたる努力をしなくても新聞と放送局が“寵を競って”賛美し、その人気と
看板の前に水戸黄門の印籠みたいにハハーッとダレもがひれ伏すから、他チームから
移籍してきた選手は錯覚し、フロントはつっかえ棒を必要とする人が出現したりする。
昔は「あんたらウチで食うてるでしょう」というセリフが出てくるけれど、それでも連日、
甲子園が満員になる“幸せの実感”は「かみしめてみろ」といってもピンとはこないで
しょうネ。1度“ひもじい思い”をしてみればわかるのだが…。なぜか、ウンとスーとも
“打てば響く”感じのないボスの元でわんさか客が入り、しかもチーム成績はフツーの
場合、こんな“都合”のいいことはないのでありますョ。
マツダ・ズームズームがこの天気で午後、カープの練習が始まるとすぐ客を入れた配慮?
でこんなにも感激するとは、最近おじさんはかなり虐げられて、不幸で、欲求不満なのだと
思いますからまぁ関係各位は右から左へと聞き流してくださいませませ。
>>2につづきます。
URLリンク(www.sanspo.com)
▽サンスポ
URLリンク(www.sanspo.com)
▽雨天中止のグラウンドをうらめしそうに見つめたブラゼル。そのうっぷんは次戦で晴らしてくれ!!
URLリンク(www.sanspo.com)