【サッカー/JFL】長崎、退団選手がクラブ批判「その場しのぎしか出来ず、低いレベルで留まり続けるVファーレン長崎が大嫌いです。」at MNEWSPLUS
【サッカー/JFL】長崎、退団選手がクラブ批判「その場しのぎしか出来ず、低いレベルで留まり続けるVファーレン長崎が大嫌いです。」 - 暇つぶし2ch7:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:39:59 RVW660pP0
>>1
kwsk

8:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:40:50 f0IlfT+g0
JFLなんてどこも同じだろ

9:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:41:30 49kaeUER0
誰なんだよこいつは

10:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:41:50 tYlL6oq7O
"ジャパネットたかた"からの資金が選手まで行き渡らなかったんだよね

使途不明金とか出てきたら・・

11:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:42:43 Zatac3KCO
J1でさえ窮々としてるクラブ多いのに、末端なぞ推して知るべし

12:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:42:59 JvD+flUO0
金の問題…だよね
厳しいな

13:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:43:25 W7ORLXNJO
長崎はJリーグ目指します詐欺で選手集めたからな
他にも金沢とかはヤバい

14:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:44:03 7PMUWPhvO
それをクラブに言ってから辞めたんだよな
さすがに辞めたあとに言い出したわけではないよね

問題点があって解決の道筋が見えているなら、それに向かってクラブと共に努力できなかったのかな

なんかもったいない気がする

15:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:44:08 QcZADhdb0
参入できるギリギリの4位にもなってないじゃんw

16:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:44:24 gZsyVwI00
J2を目指すってのもレベルの低い話だな。

17:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:44:39 BhLI0+gOO
・・・税金を滞納するしないは、さすがに本人の責任だと思う訳だが。
何かに憤ってるのは解るんだけど。
単に当人の頭の悪さを露呈して終わってるだけって感じなのがなんとも(・∀・;)

18:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:45:15 A7X46yBDO
税リーグクラブ増加は可哀想な貧乏人を増やしただけだったな

19:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:45:26 Is0syypw0
>>10
小嶺の選挙資n(ry

20:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:45:30 W7ORLXNJO
同じJFLでも佐川印刷とかは詐欺やらないし選手も納得してるし
給料もまあまあマトモだからこういう不満は出ない

21:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:45:39 quqqB7eH0
>>2
小嶺社長退任へ J入りかなわず引責
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)

>>7
長崎はJリーグ準加盟チームながら
条件を揃えたスタジアムは2013年までの改修を予定しており
そこまではJに上がれないものとみられています

それをJに上がれる、特例がどうのと言っていたのではないでしょうか?
このオフシーズンではこの選手のような自主退団を含めた19人ほどの選手が離れることが決まっており
来年は厳しいものになるかと

22:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:45:55 mmoaqRLo0
>>1
アメリカに行って英語を学んでから書いた方がよかったな…

23:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:47:22 pbOMzci+0
スタジアムの条件が厳しすぎるんじゃね

24:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:47:40 JvD+flUO0
>>14
努力以前にクビ切って責任とらされたら何もできない

>>16
酷い奴だな

25:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:48:04 UI118Ui40
>>17
なんか色々惜しい気がするな
言いたい事や環境の酷さはは分かるんだけど

26:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:48:04 W7ORLXNJO
>>14
長崎は競技場の問題でJリーグ入りは無理だから
一選手がどうこう言っても無駄

27:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:48:05 HNBM052IO
>>1
自分に自信持ちすぎでキモい
起業してあっさり潰れて借金抱えるタイプ

28:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:48:13 IGhPJaqo0
僕はサッカーが嫌いです

29:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:48:37 QcZADhdb0
>>22
Wikipedia見たらこいつ英語は相当出来るみたい。代わりに日本語を学んだほうがいいな。

30:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:48:59 OS7+pQIT0
野球もサッカーもダメ
長崎終わってるな

31:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:49:13 Mw55qAvMO
J2以下じゃ当たり前

巧かったらJ1にいるよ

32:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:49:53 49kaeUER0
ビッグNスタジアムはあるのにな・・・
立派な野球場はある・・
プロ目指してるのにサッカー場は無い・・

33:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:50:13 A7X46yBDO
税リーグがこの人の人生を壊したな

可哀想に

34:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/12/25 02:50:39 ntwA4Oc+P
  /ヾ∧ こんな半端な実力の人達を
彡| ・ \
彡| 丶._) プロ扱いするからおかしくなるんや!
 (  つ旦
 と__)__)  しかし,身長167cmって・・・

阿部博一
生年月日 1985年10月30日(25歳)
身長 167cm
体重 64kg

35:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:51:05 Grn30LVV0
チーム増えすぎた、アカン

36:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:51:15 0crnqfSxP
398 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/12/25(土) 02:06:00 ID:5j11U26u0
・山瀬 川崎F入り決意 この日、広島に断りを入れた

・東京 山形の長島ヘッドコーチが就任

569 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/12/25(土) 02:23:14 ID:5j11U26u0
・協会と選手会、決裂 肖像権保証以外は「NO」 JPFAはさっそくFIFProに現状を報告

・仙台 赤嶺、残留 条件などを調整して発表される
・札幌 来季ユニは15周年モデル

11 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/12/25(土) 02:12 ID:csjdvc2A
ザックジャパン発表
合宿には天皇杯や海外組などで10人しか集まらず

権田、結婚
ウクライナの複数クラブが闘莉王獲りに興味
今日天皇杯
鹿島岩政、"二枚岩"大岩に勝利贈る
平山ゴール意欲

37:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:51:23 tYlL6oq7O
>>20
社員選手とプロ契約選手を一緒に考えるなよ

38:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:52:07 gZsyVwI00
>>34
田中達也もそれぐらいだったでしょ

39:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:52:55 RVW660pP0
>>21
見切り発車で何とかなるかと思ってたら
ダメで手詰まりって感じなのか

40:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:53:12 tYlL6oq7O
>>38
メッシはもっと低いよなw

41:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:53:24 wDJP9bhbO
そのうち、セリエC1、C2みたいになるの?

42:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:54:06 kJ2dy+cWO
TOEIC910てwwwwwwwww

43:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:54:10 /PUeBeIz0
急激にJ2を拡大するからこういうクラブが続出するんだよ

44:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:54:17 Dqc8NdXf0
東工大付属から道都大って訳わからん
東工大付属って名前の割に大したレベルじゃないのは知ってるけど、道都大はないだろ

45:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:55:08 JvD+flUO0
>>43
これJ2じゃないし審査落ちてるんだが

46:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:55:24 uGigOe+E0
まあまだ若いからがんばれ

47:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/12/25 02:55:35 ntwA4Oc+P
>>38
  /ヾ∧ メッシとかは,オグリキャップみたいな突然変異なんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 現実的には,良血馬の方が走るんやで!
 (  つ旦
 と__)__)

48:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:55:51 gZsyVwI00
J3作ったらいいんじゃねえの?

もしくはプレミアリーグ作るって話がなかったっけ?

49:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:55:59 AjQsUIsk0
これじゃあ、プロやきう独立リーグと大差無いよな・・・。な?

50:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:56:08 oh+YOzfs0
日本全国津々浦々Jリーグクラブを作る必要なんて無い
田舎は身の程を知れ

51:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:56:18 tYlL6oq7O
>>44
サッカー入学でしょう

道都大にはサッカー推薦枠がある

52:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:56:58 OGqQbFUkP
メジャースポーツのゴルフもボクシングもほとんどバイトで食ってるんだけど
サッカーはバイト禁止なの?

53:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/12/25 02:56:59 ntwA4Oc+P
  /ヾ∧ ところで給料はいくらぐらいなんや?
彡| ・ \
彡| 丶._) 「税金払えないで滞納しているやつ」ってよっぽどだぞ!
 (  つ旦
 と__)__)

54:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:57:33 /PUeBeIz0
>>45
あ、そうだった。失礼w

55:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:58:14 EqvRDUHA0
クラブ名に企業名を出すことによって、
選手が底辺選手の年俸400万になるなら、それもありかな。

川淵は、こういう現状をどう考えてるんだろう?
それでも企業名を出すのに反対なのかよ?

56:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:58:17 tYlL6oq7O
J2が20チームを越えたらJFLにいる準加盟チームとの入れ替え戦が始まる。

57:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:58:53 dB3lRFr50
小嶺って言うと国見の監督さんだった人か。
長崎はどんなサッカーやってたかは見た事ないので全然分からないが、
国見は、みんな丸坊主で無骨なサッカーやってたイメージがあるな


58:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:59:16 tYlL6oq7O
>>55
川淵はもう関係無いから

59:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:59:34 StHXjz/U0
こんな弱小半プロチームに所属する奴がプロとかワロスwwwwwwwww

気持ちだけはプロのつもりかwwwwwwwwwwwwwww

60:名無しさん@恐縮です
10/12/25 02:59:38 uGigOe+E0
>>55
企業名出したところで中継されないし
試合日すらテロップで終わりなんだから意味ありませぬ

61:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:00:06 LgbQvv1v0
田舎のチームじゃ観客もスポンサーも集まらないだろうから辛いだろうな

62:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:00:10 gZsyVwI00
>>52
個人競技とチームスポーツは違うだろ。
合同で練習しなきゃいけないから、拘束時間が自由にならない。
バイトするにも夜中とかになるだろうし、それならスポーツ選手にとっての重要な休息・睡眠時間が無くなる。


63:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:00:40 GDwLATSe0
この人前もブログで話題になったような

それはさておき、地方でJのクラブが力を付けるには現実として
地元TV局とメディアグループの圧倒的な支援が絶対条件

長崎県は佐世保があるから軍寄り親米保守の絶対防衛圏
政治的暗殺やテロが繰り返されるくらいのレベル
まあ、サッカーの勢力伸長は厳しいんじゃないの

64:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:00:55 fV4ERVwa0
>>55
JFLは企業名付いててもいいんじゃないの?

65:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:01:02 BvfBUtl10
サカ豚涙目w

66:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:01:19 cYEHSOca0
だって、長崎は大企業がないから、財政不足なのは当たり前だよ。www
資金難はどうしようもない。wwww


67:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:01:36 HNBM052IO
>>41
ブンデスの下部リーグだろ
J自体がブンデスを手本にしてんだから


68:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:02:47 RVW660pP0
>>64
J目指すクラブが付けるわけには行かないでしょ

69:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:03:10 tYlL6oq7O
>>64
プロ化を目指した時にチームを独立法人化して、その時には企業名は外します。

70:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:03:26 fV4ERVwa0
>>68
でもFC東京は寸前まで東京ガスだった気がするが

71:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:04:27 bd4Ya4kj0
彼英検一級ですって
その他のことはわかりませんが

72:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:04:30 KjS+M43r0
この選手みたいな頭悪い選手を上手く騙してた最低なチームなのはよくわかった

頭悪い奴は扱いやすいからな

73:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:05:01 tYlL6oq7O
>>70
あれは現在のルールになる前の話
川崎も富士通川崎だったよね

74:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:05:25 KujxrGIn0
サッカー好きでも既存のチームに入れない実力じゃJでは無理だろ。

75:DJかがみん ◆KAGAMIN7.U
10/12/25 03:05:57 quqqB7eH0
>>22,71-72
TOEIC910点らしいですが

76:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:06:10 uGigOe+E0
>>70
98年まで。99年のJ2創設時からFC東京

77:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:08:58 jg9Qre6+0
>TOEIC910点、TOEFL577点、英検1級(1次合格)、日商簿記2級を取得している。

何故こんな選手がJFLのクラブなんかに入ろうと思ったのかねえ…。つーか隊長はサッカー嫌いなんでしょ?なんでこんなスレにいるの?

78:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:09:33 yMqmwNN50
あれ?プロ野球にもこんなチームがあったような・・・

79:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:09:47 JBxC+Hj40
や、こいつは頭は悪くないだろ、たぶん。
これで日本語が下手って、、

ただ

>俺は今までサッカーしかやってきませんでした。

これはわかる。

80:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:10:10 bd4Ya4kj0
>>77
夢を追いかけたかったんじゃないの

81:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/12/25 03:10:32 ntwA4Oc+P
>>77
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 別に嫌いじゃないよ!みているとネムクナルだけ!
 (  つ旦
 と__)__)


82:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:11:38 5TvagvS40
長崎って5本の指くらいに入る貧乏県だろ

83:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:12:51 j95vq3qxO
JFLなんてJ2より響きがかっこいいじゃんか
ドザリーグとかでいいんだよ所詮素人に毛が生えた連中なんだから

84:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:13:25 RLpKP0PG0
4流選手だからそんな待遇になるんだろw

85:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:13:35 pbQ3r8tu0
>>81
そんな事より俺にも茶くれ

86:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:14:58 dB3lRFr50
>>81
貴様には、ロッソ熊本を勧める

87:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/12/25 03:15:07 ntwA4Oc+P
>>85
         駒野茶
          ↓
        ,,===旦================、
          ||メメメメ   /ヾ∧    メメメメ||
          ||メメメ  彡| ・ \  メメメメ||
          ||メメメ  彡| 丶._) ,メメメメ||
          ||メメメ   (  つ旦  メメメメ||
―――||メメメメ ,  と__)__)  ,メメメメ||―――
    /                     \
   /                        \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

88:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:15:55 GS/Yt2ar0
この人、長崎に3年いたんだね
不満があるならもっと早くに移籍するべきだったかもね

89:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/12/25 03:16:51 ntwA4Oc+P
>>86
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 熊本は野蛮やで!馬を食う民族や!
 (  つ旦
 と__)__)

90:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:17:15 49kaeUER0
>>84
だよなぁ
4流が優雅な暮らししてたら腹立つわ

91:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:18:39 T2ZTvM/qO
うまく言えんが
地元で頑張ってる選手を大切にしてやりたいと思った

92:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:19:30 tYlL6oq7O
JFLなんて豊富な資金力と選手の力ですぐ突破、の青写真が競技場等の問題で準加盟すら認められずにこのありさま、てのが現状。

成績が下降したのが準加盟却下が伝わってからというのが大変わかりやすい。

選手もすぐにJリーガーになれる、とかの勧誘の言葉を信じたんだろうねぇ。

93:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:19:38 Ey44WCp30
>>88
去年までは無給だったみたいだ
URLリンク(hiro.pokebras.jp)

94:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:20:04 OGqQbFUkP
TOEIC910点なら普通に職にはありつけそうね

95:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:20:48 QBPHUo3L0
欧州では、自然発生的に「下から」地域クラブが誕生し、時間をかけて根付いた。
そして現在に至る。

Jって現在の欧州システムのウワズミだけをとって、人工的に「上から」クラブ
システムを定着させようとしている。このビジネスモデルが破綻しているとは
いわないけど、無理があって痛々しさを覚えるのは事実。
そのヒズミが底辺層を直撃する。

少年スポーツの中心が部活という現実とJの理念とはそもそも矛盾している

96:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:22:50 IBdTgpEyO
>>61 パチンコ無くせば暇人が試合でも見に行くだろ
田舎はパチが娯楽の中心みたいなもんだから駄目なんだよ

97:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:23:16 pbQ3r8tu0
>>87
バーに当てるとか・・・戦犯だな!

98:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:23:34 ngZwnLyj0
もし俺が長崎の中心選手なら、迷わず移籍したい。
スタジアム問題で最短でも昇格は2014年になりそうだし、
それまで悠長に待つほどサッカー選手の寿命は長くない。
もっとも、今いる選手にはオファーが来ないんだろうが。

99:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:24:34 49kaeUER0
ブラジルとかも3部とか4部になったら給料未払いばっかりだよ

100:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:24:54 hCuSZwFe0
日本で最も有名なテレビ局のサンテレビも
Jリーグが出来た頃と違って
今やヴィッセル神戸なんて全く取り上げないからな

Jリーグのチームですらこの始末

101:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:25:51 49kaeUER0
>>100
野球も日本シリーズやってないしな

102:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:26:26 2rMqGviw0
この人英検1級持ってるぜ


103:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:26:41 QBPHUo3L0
>>98
オファーがあれば、移籍しているでしょ。
どうしても長崎を離れられない理由があれば別だけど。

104:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:26:51 FUJHuGVI0
ジャパネットが付いてるんだから金はあるはずだが

105:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:26:54 uZYFomMD0
TOEIC 910ってすごいな

106:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:27:01 OGqQbFUkP
     ______________ _____   _
   /´ _____________//__  __ ,〉  / ./
   〈  〈___   ._  _ _  ._     / ./  〉 ,〉 / ./
   ゝ___  ヽ ./ ./  / // ヽ / /__ ./ ./   〉 ,〉 / ./
  .____.ノ  / / ./  / // ∧ ∨ //  / / ./   〉 ∨ ./
 /_____ノ 〈   ̄ .// / ヽ /  ̄ ̄  / ,/    〉  /
            ̄ ̄ ̄ . ̄   ̄      . ̄     ̄ ̄

107:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:27:01 ngZwnLyj0
選手やウルトラがフロントを批判しているこのクラブには、
佐藤由紀彦が在籍している。

108:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:27:08 ccM1N8hUO
何だかんだ言っても、企業トップの鶴の一声が大きな意味を持つんだよ
どこだってなんだって、そうなんだよ


109:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:27:32 2rMqGviw0
>北海道の一人暮らしをしていたアパートの玄関で、長崎から「給料は出せんが、勝負してみないか?」と電話を貰った瞬間、俺の心は決まりました。

こんなのもあった。奴隷かってーの


110:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:28:04 QBPHUo3L0
>>99
グルノーブル関連の記事で目にしたんだが、フランスでは3部リーグになると
プロ契約はできないらしい

111:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:28:16 Rm4b3NM80
長崎って未だに資本金45万なの?

112:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:28:47 49kaeUER0
>>109
でも行ったんだろ
自分の意思で行くって決めたんだから自己責任だワナ

113:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:30:28 EqvRDUHA0
>>109
ひでーな。
夢見る若者の思いを利用してるだけじゃん。
給料を出せないなら最初から声を掛けるなと。
人の人生を何だと思ってるんだ?

114:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:30:50 MVPjjE85O
頭いいんだなこの人
ら抜き言葉だけど

115:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:31:23 tYlL6oq7O
>>104
今期限りで撤退が決定しております。

116:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:33:08 WCPJiG1+0
J1チームが一応企業名無しでやってんだからそれ以下のチームが
つけれるわけないわな
ただ今後も胸の企業名が大きいチームだけが生き残ってく傾向には
なっていくだろうね

117:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:34:42 UFuWNOMz0
サッカーを辞める奴にこういうこと言わせるのは最悪だな
まあ、日本は間違ってるって思っても
それを表だって言っちゃうと空気の読めない奴って叩かれるからな
会社の不正を密告した社員が干されたり、
不倫した麻木にツイッターで恨みごとを言ったら
批判されまくった大桃見てればそれがよくわかる

118:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:37:06 UFuWNOMz0
>>112
自分の意思で行って自分の判断で糞って言ったんだからいいんじゃないか?


119:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:37:40 tYlL6oq7O
一緒にすんなよ

120:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:38:02 2rMqGviw0
>>117
数年前もヴェルディを辞めた若手が実はサッカーが大嫌いですたとかゲロってたなぁ
でも数日後に甲府を戦力外になった選手がガンを告白して、
僕はサッカーが大好きですってスレを見て嬉しかった

121:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:38:37 AwJ8XNYJ0
TOEIC900あるのか
なんで日本のアマでサッカーなんかやってたんだろう


122:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:40:00 OGqQbFUkP
大桃のいきなり相手の個人名出すってのは俺も理解できんけど

123:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:40:34 gvo6m/1/P
日本中サッカーチームだらけだからなw
で地域密着
参入は簡単だけど並大抵の営業努力じゃやれない罠

にしてもTOEIC910で25か
仕事なんてすぐにでも見つかるだろーに
この年齢だと逆に留学なんかしたらマイナスにしかならん
人の人生だからどーでもいいけど

124:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:42:05 vzKwaE8m0
>>89
うまいから食うでしょ

125:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:42:40 tYlL6oq7O
やりたい事とやれる事にズレが出来てしまってたんだろうなぁ、自分の選択に後悔はしてないみたいだな、恨み節はあっても

126:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:46:24 O3eiysXj0
一部のJ1の大企業バックのクラブ以外はどこも程度の差こそあれ
その場しのぎだろ。JFLのみならずJ2あたりも綱渡り経営のとこ
あるし。


127:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:47:59 917fR8f+O
J2クラブではよくあること

128:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:48:43 7TtIXrtaO
夢があっただけに失望も大きかった

サッカービジネスは、絶対儲けられないから正しい選択だよ

129:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:49:29 M0ygMXpm0
この人、ブログ読む限り
えらい前向きで賢い感じがする
これから生きていくに困らない人であるのは間違いない



130:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:49:46 +PAQ4I6M0
まさかの長崎、ブラック兄弟入りか?

131:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:49:53 M3fJQwXR0
まああれだ、こういう言い方もなんだけど
プロ相当の実力があればJリーグのチームに入れたわけで

132:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:50:35 GCerlVqU0
よくわからんのだけどさ、
この人は何に対して怒ってるわけ?
スポーツなんて実力主義でしょ?
勝てば上に上がれるわけでしょ?
勝てなかった理由が「生活苦」だったりするわけ?
スポーツ選手に限らず普通の会社員だって
同じように日常と戦ってるわけですが
そう簡単に戦いを放棄するわけにはいかないから
知恵で乗り切ったり未来から力を前借りして
現実と向き合ってるわけです。

で、この人は何と戦ってるわけ??

133:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:51:28 1jyRrrLC0
たかたが胸ロゴの所?
高田社長に運営に関わってもらうしかねーな

134:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:51:29 pez6vK1Z0
代表連中が若者を食い物にする話の後にクラブが若者を食い物にする話か
欧州をモデルに無理に拡大してるから歪みが出てくるんだろうな
欧州が100年以上かけて作ったシステムを20年弱でコピーできるわけがない

135:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:51:38 UE3kKiiq0
つうかJ2でもバイトしてる選手多いと先月、朝日か毎日かで記事見たよ

136:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:52:09 UFuWNOMz0
>>132
お前こそ何と戦ってるんだよ・・・

137:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:52:26 Yhd4DhREO
文章が下手くそなんだけど。

138:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:52:44 GCerlVqU0
>>136 ん?日常かな。多分お前さんと同じ

139:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:53:19 b54tWddx0
スタジアムの問題だったので選手がいくら頑張ってもJには行けなかったんだけどな。
Jに行きたかったのはフロント側も同じだと思うが、フロント側もJFLレベルだったんだろう。スタジアムの問題なんて始めから分かっていた訳だし。

長崎は地理的に不便だからJFL位がちょうどいい気もするが。
Jのスタジアム基準も変わって、長崎駅前に7000人くらいの専用スタジアムでも建てられれば話は違うんだが。

140:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:54:42 XtjtbpaP0
>>87
遅くなったかもしれんが
なんでここにいるの?
とりあえず、お茶を所望いたしますm(__)m

141:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:55:14 GCerlVqU0
>>139 ん?すたじあむの問題って何?

142:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:56:33 4FLff2lZ0
>>132
V長崎は勝っても上がれない状態、しかも勝って上がろうと言って低賃金で選手を集めた。

143:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:57:29 GCerlVqU0
>>142 なんで勝っても上がれないの??システムの問題なの?

144:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:57:41 hCuSZwFe0
>>132
Jリーグなんて
都市部で大企業のスポンサーが無いと上がれないし、維持できないのが現実なのに
地方でスポンサーが無くても
Jリーグに上がれる上がれる詐欺を公然とやってる、
Jリーグというカス組織と
Jリーグに上がれると思ってる馬鹿なサポーターに対して怒ってるわけ

145:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:58:04 tYlL6oq7O
>>135
J2新参組だと思う。

昔は選手が地元の運送屋で働くのが当たり前だった甲府が、敏腕社長を迎えてバイトをしなくても良くなってそこからJ1初昇格をしたモデルケースもあるのだから、どこも経営者次第。


146:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:58:38 jY7NiM0J0
長崎とか鹿児島とか高校サッカーは強いのにこういうのはさっぱりだね

147:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:59:01 4FLff2lZ0
>>143
スタジアムが一定のレベルじゃないと4位になってもJ2入りできない、
でも長崎はJ2入り目指すよ!といってJ志向の選手を集めた、
→長崎「スタジアムがJ2入りできるレベルに出来るのは2013年の話です、ごめんね」
→選手ブチギレ。

148:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:59:16 vVwgZmwNO
>>141
Jリーグの規定を満たすホームスタジアムがない

149:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:59:18 /86k/9710
ヴォルカ鹿児島もこんなこと言われるのだろうか

150:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:59:48 Glbg0yR/0
>>135
J2でも下位の一部だろ
才能開花すれば海外で大金稼げるし歌手とかと一緒で成功出来るのは一部なのは仕方ない
成功してないのに金くれって言うのはおかしい

151:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:59:50 GCerlVqU0
>>144
なんで都市部で大企業のスポンサーがないと上がれないの??
仮にそうだとして何でこの人はわざわざ日本でサッカー選手に
なったの?

152:名無しさん@恐縮です
10/12/25 03:59:51 7TtIXrtaO
スタジアムの件も、選手には都合良く説明して引き伸ばしてたのかな。フロントは

内心解ってても捨てられない。
そんな選手ばっかりだろう。とくに下部は

153:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:00:56 GCerlVqU0
>>147
へー、そういうのがあるんだ。馬鹿じゃんw
そういう規定も選手もファンもw

154:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:01:15 7QPH5B9F0
頭の中だけがJリーグ入りしちゃって立場を誤解してるんだろうな
身分はJ参入しない限り、野球の独立リーグと大差ないわけで
せっかくの頭を使って、ピラミッド型の競技システムをもっと勉強するべきだった

155:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:01:31 tYlL6oq7O
>>144
鹿嶋は田舎だよ。

山形や甲府には大型メインスポンサーは無いよ。

それでもやれてますが。

知ったかは恥ずかしいね。

156:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:01:53 ngZwnLyj0
>>141
長崎には2014年に国体を開催する。
そのために諫早市にある県立総合公園陸上競技場を大幅改築する。
改築後の競技場はJリーグレベルに十分足りるものになる。
問題は、改築が完了するのが2014年であること。

そこでV・ファーレンは長崎市にある陸上競技場を改修してくれるよう長崎市に依頼し、予算は通った。
しかし、その工期も遅く、近々間に合うものではない。
このスタジアム問題でV・ファーレンは立ち往生している。
V・ファーレンはその工期を早めてもらえるように依頼してるらしいが、
最近の報道では早くても2014年昇格というのが既定路線となりつつある。

157:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:01:56 +PAQ4I6M0
■AC長野パルセイロが選手に提供できる事及び環境
・ 登録費
・ ジャージ、ユニフォーム、練習着等(共に貸与、紛失は個人弁済)
・ 遠征費(宿泊費・交通費)※交通費はチーム移動分のみ
・ トレーニング施設の無償提供(一般スポーツジムの為、一般の方と共有)
・ 活動範囲付近に住居が無い場合の住まいの斡旋
・ 午前中勤務する企業の確保(各種保険込)
・ 生活できうる当社規定の最低給与の補償
・ 夢

URLリンク(www.parceiro.jp)

158:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:02:07 NgtkyIu9O
日常と戦う教えてクンってステキだな

159:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:03:20 GCerlVqU0
>>156
なるほどね。
でさ、
>改築後の競技場はJリーグレベルに十分足りるものになる。
どーしてもよくわからんのだけで、Jリーグってのは
競技場が立派じゃないと入れてもらえないの?

160:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:03:19 tYlL6oq7O
>>149
あそこは何度も失敗してるし、鹿児島FCとの関係とか難題が山積み…

161:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:03:33 snLgGKKI0
サッカー詳しくないからよくわからんけど、クラブって結構どこも厳しそうやな
やっぱJFLだとスポンサーもプッシュ弱そうだし・・
それから考えると、うちとこのギラバンツ北九州はスポンサーがスゴイ面々やし、
市がデカイスタジアム造るとか言ってるし恵まれてるな。関心は薄いけど。
長崎も重工あるのにね。重工だけじゃ厳しいか・・・


162:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:04:01 7TtIXrtaO
>>153
なにも知らないで、一端に語れる君は賢いね。

163:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:05:03 GCerlVqU0
>>162 岡目八目って言葉しってる?

164:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:05:11 XtjtbpaP0
何か知らんが
レスが意外と伸びてんの
なんで?

165:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:05:10 tYlL6oq7O
>>161
まずは2勝以上を目指した方が良いと思う

166:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:05:33 49kaeUER0
頑張って個人昇格すれば良いじゃないか
活躍してJへ行った選手だっているでしょ
古橋とか

167:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:06:18 GpuU01WeO
>>153
ん?バカにして悦に入りたいだけなの?
こんな時間にお前もバカだなww

168:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:06:39 Glbg0yR/0
>>153
2013年ならあと2年だろ
実際今期4位入れなかったならちょうどいい時期じゃないか
チーム作って選手集めてチームの下地もないのにJ2入りますってのがおかしい
ユースで選手育てて地元の選手中心のチームで昇格出来るくらいにならないと続かない


169:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:06:56 tYlL6oq7O
>>164
プロとアマチュアの違いから教えなきゃならんようなヤツがいるからなw

170:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:07:36 GCerlVqU0
>>167 バカに向かってバカと言って何が悪いとバカが書き込むぞ!

171:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:08:00 /C3vfHRc0
>>159
J2には1万人以上入るスタがないと入れない

まあ今までジャンジャンJFLからJ2に上げて色々問題が出てきたから
しわ寄せが今来てるって気もするが

172:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:08:33 hCuSZwFe0
Jリーグは悪徳組織

チームのためにや、夢や希望を合言葉に低い待遇で働かすのは
ブラック企業がやってるのと同じ手法

173:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:09:37 tYlL6oq7O
>>168
そうなんだよね、ただJ2がリミットに達してしまうと入れ替え戦が始まって簡単には昇格できなくなる。
その前にやってしまおうという、いわゆる駆け込み申請なんだよなぁ。

174:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:09:44 GCerlVqU0
>>171
なるほど、そういうことか~
あえてもう一度言う。馬鹿じゃないのか?w
日本がどうとか外国がどうとかは別にしてあまりにも下らな杉

175:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:10:09 Tlb3hmI1O
ID:GCerlVqU0


キチガイ

176:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:11:12 ngZwnLyj0
程度の差こそあれ、これがJリーグの現実だということだ。
普通に考えたら当然だよな。地方クラブがうまくやっていくためには相当な苦労がいる。

177:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:11:17 GCerlVqU0
>>175 先入観のない人間をキチガイと呼ぶのなら子供は全員キチガイだw

178:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:11:21 tYlL6oq7O
>>172
一部だけ見て全部を悟ったように思うなんてお釈迦様みたいだね

179:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:12:36 tYlL6oq7O
>>175
同意。

180:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:13:44 vVwgZmwNO
>>163
それは使い方を間違えてるんじゃね?
Jリーグについての基本的な知識すら知らないのによく言えるね・・・

181:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:13:52 pbQ3r8tu0
>>177
じゃ、お前はキチガイなガキって事でいいな
ママがベッドで呼んでるぞ?早く行ってこいよ

182:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:13:51 Tlb3hmI1O
キチガイの豚は黙ってNG

183:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:14:39 7QPH5B9F0
つーか、門前払いなんだからJ関係ないよ
どんな組織にも参入条件はある
実際に40近いクラブがクリアして参入してるんだから

184:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:15:47 4mvXqJrcO
4位にもなってないんだからスタジアム以前の問題じゃないのか?

185:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:15:54 GCerlVqU0
さかーとかやきうとか見てる奴は頭がおかしくなるらしいな。
ああ他人の下らない事情に悩まずにすむ自分でよかった。じゃ。

186:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:16:01 M0ths27y0
自分のことは棚にあげてだな

187:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:16:39 UQF5Nu0W0
JFLから昇格基準みたしてそうなのて松本くらいだよな
スタが良くても平均観客動員数のノルマがかなり厳しい

188:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:17:11 Glbg0yR/0
>>176
日本は環境かなりいい方だ
オランダ1部のVVVの吉田がJ2熊本に遊びに行ったらVVVの倍はチームスタッフがいるって驚いてたぞ
海外だと1部リーグでも弱小クラブは規模はJ2以下なんてたくさんある

189:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:17:19 49kaeUER0
JFLぶっちぎりで1位だったらフロント批判もわからんでもないが
5位だからな・・・
立派なスタジアムがあったとしてもJ行けないじゃん

190:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:17:29 +G/bQ60kP
簿記2級をわざわざプロフィールに書いちゃうところに頭の悪さが‥

191:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:17:31 tYlL6oq7O
>>184
だから、リーグ戦の途中で審査に通らなかった事を知らされた、そんな選手のモチベーションはどうなりますか?

192:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:17:36 GCerlVqU0
>>180 そんな下らん事情を知る必要があると思い込んでる時点でダメっしょw

193:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:17:49 ngZwnLyj0
>>184
それもそうだね。長崎はあと一歩で4位だったけど、
3位に入った町田はほぼスタジアム問題だけでアウトになった。

194:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:18:18 49kaeUER0
>>191
そんなメンタルじゃ最初からJに行く資格ないな

195:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:18:51 nueOR3u1O
私は戦争が好きだ

196:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:18:54 hCuSZwFe0
サッカーやってるてると確かに頭がおかしくなるみたいだ

中田ヒデとか本田とか
あとキング・カズとかも
ちょっと頭にキテるなって感じの言動するもんな

197:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:19:11 TjaA0FV0O
サッカー詳しくないからこの人が何に起こってるか全然わからん
こんな大した大きくもないクラブに多くを求め過ぎなんじゃないの?

198:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:19:46 snLgGKKI0
長崎のことは全く知らんけど、北九州がJ2に上がる時は、市がいま使ってる
スタジアムの改修をしてくれたり、町内会レベルで動員かけたりして
スタジアムのキャパと観客数をクリアしてたもんね。
そういう行政側の強力なプッシュもあった。
やっぱ、こういうのがないとほんと厳しいと思う。

199:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:20:05 GCerlVqU0
>>196
へーそうなんだ~ まあやってる本人はまだいいよな。
痛いのはいちいち振り回されてこんな場所で声を荒げるファンの皆様だw

200:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:20:10 jl+61Zuq0
宝くじに当たればみんなプロになれますみたいな集め方してたって事かいな

201:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:20:47 XtjtbpaP0
とりあえず、ここにいる人
国見をつくった小峰さんが
社長を解任されたということを
知ってるの?(´・ω・`)

202:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:20:52 hCuSZwFe0
税リーグは自治体にたかるな

しかも、おまえら
馬鹿なネトウヨは強硬な財政再建論者のくせに

203:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:21:02 tYlL6oq7O
>>194
入試に行く途中の電車で、受験資格が無いよって電話で知らされたようなものだよ。

どうですか?

204:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:21:25 4mvXqJrcO
>>191
体のいい事ばかり言ってその場しのぎしか出来ず、低いレベルで留まり続ける選手の言い訳に聞こえますね

205:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:22:14 GCerlVqU0
>>203 そのたとえだと本人がただの間抜けとしか思えないが・・

206:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:22:35 O4GHUB9+O
>>161
重工にもサッカークラブが一応あるんだけどね


V長崎はフロント及びクラブ経営が糞、そして糞スタ。
せっかくNHK民放、新聞メディアにも取り上げて貰えてるしさ。加えてタカタ社長の有難いバックアップもやってもらってるのにねえ…。

207:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:23:15 49kaeUER0
>>203
JFLで活躍したら良いチームからオファーが来るわけだし
実際元長崎の佐野はJリーガーになったじゃないか
クラブが上がれないことがわかったからって急にやる気無くすとかバカとしか言いようがない

208:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:24:28 GCerlVqU0
>>207 あ、そうそう。要するに俺らもそういうことが言いたいのよ。

209:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:24:33 tYlL6oq7O
>>204
そうか、でもそれは俺に言われてもなぁw

210:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:25:03 //As8P050
広島カープよりひどい話だな
選手はソープ嬢とかと同じ扱いなんだろう
要するに、ヤクザとか利権者の金づる

211:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:25:12 73vDIKmr0
日本の教育に作文教育の必要性を感じさせる文章だな
言いたいことと気持ちは分かるが。

212:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:25:35 3ugPM+hF0
Jリーグってグダグダのまんまでも存続することが目的化してるもんな
税金投入なんかするとこんなザマだよ
もうスポーツやってるクラブじゃないもん感覚は
外郭団体つーかプロ市民団体つーか

民譚や総連や部落解放同盟とかに近くなって来てる

213:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:25:49 hCuSZwFe0
長崎の選手が
Jリーガーになるんて俺が無職から抜け出すのより
難易度高いのに

そんな夢物語を突然語りだすな

214:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:26:15 IsmTehPz0
>>198
新スタ建設の前に本城の屋根は改修しないとマズイだろ
スカパーのカメラに雨粒付いてるぞ

215:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:26:35 GCerlVqU0
>>212 ええっ税金が入ったりしてるの??ますます無茶苦茶だなw

216:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:26:42 tYlL6oq7O
>>210
違うだろw

別に上が利益を搾取してるわけじゃあるまいて

217:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:27:07 UQF5Nu0W0
去年も金沢でこんな話題がでたようなきが

218:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:27:22 O4GHUB9+O
>>201
知ってるよ。
むしろもっと早く辞めて欲しかったし、今後も居ない方が良い(この人は悪い話ししか聞かない)

219:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:29:18 49kaeUER0
ビッグNスタジアムでサッカーやればいい
野球なんてプロ野球の試合年に1回あるかないかくらいだし
もったいなさすぎる

220:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:29:47 Glbg0yR/0
>>203
でも実際受かっても切られてなぜか別のベテランが代わりに入学してるなんてよくある話

221:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:30:16 tYlL6oq7O
>>212
Jリーグ自体には税金は投じられてませんが。

Jからの東京Vや大分への貸付け金を勘違いしてるのかな?

222:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:30:47 ngZwnLyj0
とにかく今あるJ2クラブとJ準加盟クラブは
球団経営が安定化するようにコツコツやってかなきゃいけない。
溝畑時代の大分みたいに無茶したらクラブ自体が終わってしまう。

223:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:30:48 hCuSZwFe0
それにしても
小峰ってのは晩節を汚したな

自民党から出て落選し
長崎解雇かよ

国見のサッカーだけやってりゃあ
名将名将と賞賛されたまま死ねたのに

224:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:31:16 GCerlVqU0
>>221 なあんだ税金じゃないのか。よかったホッ

225:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:32:54 tYlL6oq7O
>>222
だよね。
ペイントハウスか何かが無くなったのは誤算だったろうが…

226:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:33:24 fJKi0lYr0
市民球団詐欺の広島カープ(実態は個人オーナー完全私益企業)
をもっとスモールマーケットにしたクラブが30~40クラブいるんだろ…
税リーグで利権を得ようとする餓鬼どもの集まりが最悪だ

227:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:35:52 tYlL6oq7O
>>226
とりあえず無知なのはわかった

228:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:35:59 Xq4B+doOO
>>185
わかったわかった。嫌いなんだろ?それならそれでこんなとこで頑張らなくていーから他で盛り上がってね

229:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:36:40 hCuSZwFe0
プロチームを目指そうなんて
ゲームの中だけでやってろって言いたいね

夢や希望で洗脳させて糞みたいな待遇で
タダ働きをさせるなんて1人の人間を完全にダメにするわ

230:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:38:24 dB3lRFr50
>>201
既にレスで出てる事をわざわざ聞くな

231:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:38:34 fJKi0lYr0
税リーグのある都市や広島には絶対に住みたくないな
ヤクザや利権者どもに金を吸い取られるだけだから

232:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:39:31 GCerlVqU0
>>228
プロサッカーには興味がないだけで別に嫌いじゃないさ。
でもこういう妙なことを吐露する選手とそれを擁護するような周囲の
発言にはその背景に多少興味がある。

233:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:39:44 Xq4B+doOO
>>231
てか税リーグって言いたいだけだろ?

頑張るねえwww

234:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:40:56 Xq4B+doOO
>>232
だったらだまってまず分かる人の話聞けボケ

235:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:41:03 Glbg0yR/0
>>222
安易に優勝目指すクラブや昇格目指すクラブが多いのが問題
J2下位なのに5年でJ1優勝とか目標がおかしい
海外は金持ちオーナー以外は成り上がるのが目的じゃない

236:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:41:10 tYlL6oq7O
>>229
そうやってできたチームもたくさんあるんだが。
母体を持たなかったチームで一番有名なのは清水エスパルス。

言いたいのは最後の一行だけなんだから、わざわざ余計な事を書いて無知をさらけ出す事無いのに。

237:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:42:11 GCerlVqU0
>>234 ゆとりかお前はw

238:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:42:48 Xq4B+doOO
>>235
単純に優勝や昇格すれば懐具合が違うんだ。それくらい理解しろ

239:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:44:48 tYlL6oq7O
>>235
『身の丈経営』って言葉があまり出ないよね、何でも上ばかり見てる感じで。
育成に特化したチームがあっても良いと思うんだよね、若手を育てて移籍金で高く売るみたいな・・

240:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:44:49 Xq4B+doOO
>>237
はいゆとり発言きちゃったよw

お得意の2ちゃんなけりゃ生きていけない発言www
さあGCerlVqU0の定番2ちゃん語録

いってみよッッw

241:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:45:30 UylEi5D2O
クラブの批判はしてもいいし
世間にどんなクラブか知らしめるのもいい
でも、サッカー止めちゃだめでしょ
それはダメだ、何の抵抗にもなってない

242:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:47:43 tYlL6oq7O
>>241
自分のサッカーの才能の限界にも気付いてしまったのかもよ、それはそれで彼さえ良ければいいんじゃないかな

243:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:48:08 XnFnsKac0
×見つけれる
   ↓
○見つけられる

244:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:49:11 OMdEd3JI0
なんでだれも突っ込んでやらねーンだよ

the Nagasaki

<the>なんてイラネーだろ、こんなレベルでアメリカ留学とかふざけ過ぎだろ

245:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:49:43 GCerlVqU0
>>241
「自分の好きなこと」をやって生きていくのは難しいことだけど
周囲の状況を理由に自分の好きなことをやめるっていうのは
残念なことだよな。仮にそうせざるを得ない何かがあったとしても
これ見よがしに叫ぶようなことじゃない。
同情票を狙ってるのではないかとうがった見方をされても仕方がない

246:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:50:17 ngZwnLyj0
>>242
J準加盟クラブにクビにされればもう終わりだよね。

247:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:51:12 7lNHGhdXO
こいつがクラブに合わなかっただけだろ。
立ち上げたばかりなんだから、いきなり完成してるわけないだろ。
優れた選手なら、もっと違うクラブから誘いが来てただろ。

248:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:51:27 UylEi5D2O
>>242
プロレベルじゃないのは選手も一緒って事か

249:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:51:34 XnFnsKac0
でも道都大学なんでしょ?

250:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:52:26 WjpR5dFyO
結局他から声かからない程度の選手なんだよな

251:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:52:53 Xq4B+doOO
>>245
てかそれならそれでいいんじゃね?
おまえが言う事のほどでもねーだろ!
本人に聞いたらどーせ受け手の自由で終わり

252:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:54:13 Xq4B+doOO
>>248
てか前の所属がプロって人もけっこーいたりするんだけどね

253:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:54:19 AwJ8XNYJ0
道都大学でなんでTOEIC910?
大学中に勉強したのかな?

254:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:54:31 tYlL6oq7O
>>246
地域リーグという手段も…でもバイトしながらってなら今と同じかそれ以下の…って考えたら他の道を選ぶかな、ましてや頭は良いようだし。

255:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:56:40 1ps8pjy80
長崎は元が企業母体でも無いし、敏腕知事も敏腕社長もいない、時期も悪い。
どれか二つくらい無いとJ2に上がれないと思う。
今年は申請認められずでむしろ順位上げたけど、来年は始めから無理と分かっているだけに厳しいかな。
選手も流出するみたいだし。

256:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:58:06 GCerlVqU0
>>250 本人はこれ書いてオファーに期待してるんじゃないかなw

257:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:59:43 Xq4B+doOO
>>256
馬鹿。んな甘いかぼけ!
トライアウトですら今は厳しい状況なのにきょーみあんならV長崎のスレいって勉強してこいw

258:名無しさん@恐縮です
10/12/25 04:59:56 N9BQtI+I0
長崎も鹿児島も高校サッカー強いくせに
クラブチームになるとウンコだよな

259:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:00:37 eH60qFdrO
>>242この挫折を次に生かして欲しい


サッカーをもう一度やるのもいいし、二度と戻らないのもまたいい

260:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:01:21 UylEi5D2O
>>252
そうなの、詳しく無いからすまん
でも、サッカーが嫌いにならないようには生きて欲しいよね

261:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:01:45 g1wUOvJ60
そろそろグソマの予感

262:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:03:04 ngZwnLyj0
寮生で税金を滞納してる人間がいるって書いてるけど、
これは給料を遅配してるのか、給料自体が低いのか分からん。
もっと詳しく言ってほしかった。

263:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:07:30 Gqti3jnfO
サッカーは知的な要素が全くないスポーツ
つまりバカがするスポーツ

サッカーはバカがやるもの

264:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:07:37 AwAMPV4yP
スタジアムを作れなかったし、スポンサーも思ったほど見つからなかったもんな。
あと10年は無理だろ。

265:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:08:08 6j3BaqSuO
俺もTOEICのスコア900オーバーで簿記1級持ちだが
余裕で無職だよw
既卒になるとどこも雇ってもらえないのが現実

266:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:19:22 svrxUFxvP
町おこし感覚であとこちにチーム作っても成功しない見本
プロスポーツは統制とれてないと駄目だね
供給だけ多くて需要を無視してもさ

267:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:23:00 tv5sGMyD0
そういや大宮の塚本って契約どうなるの
今年ガンが発見されたんだよね

268:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:23:25 XuPznfUE0
うむ
憤りとか怒りがこみあげてるのはわかるが、最後の3行ぐらいが言いたいことで
それまでの文章はどうでもいい内容だな

269:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:23:44 Xq4B+doOO
>>263
えーそれでは知的なスポーツを今からGCerlVqU0さんが発表してくれるそーです


どーぞ

270:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:29:26 4xRkTWQYP
駄目だろ、コイツ。
blogみる限り痛すぎる。

271:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:32:45 Xq4B+doOO
痛いならGCerlVqU0の方が

272:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:34:18 Tlb3hmI1O
あれ?
ID:GCerlVqU0が知的で素晴らしいスポーツを考案してくれるんじゃなかったの?
早くしてよw

273:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:35:44 5JeOydwW0
>選手にだけプロフェッショナルを押しつけるのはやめていただきたい。
たしかに。
JFLなんて、所詮アマ、同好会、サッカー好きそんな類いの集まりだろ。

274:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:38:17 Xq4B+doOO
>>272
案外チキンだったねGCerlVqU0

275:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:40:20 OmKqiXVKO
>>273
無知

276:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:40:38 Z2C6FqhJ0
日本じゃ3部リーグのJFL選手が、サッカーだけで食べていくのは難しいだろうね。
この選手や長崎が悪いっていうんじゃなくて、さすがにそこまで日本にはサッカーが
浸透してない。野球みたいに各ニュース番組で毎日毎日15分くらいずつ
サッカーのことを報道してくれるようになれば、すそ野も広がってスポンサーも
ちょこちょこ付いてくるだろうけど、今はまだ無理。
サッカー協会にJFLの試合数削減と選手のアルバイトを解禁してもらうべき。

277:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:50:34 zL1qyKA20
>>276
アルバイト禁止なんかされてないだろ?
J2にだって働きながらやってる選手いるし

278:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:50:53 FaE8t6gi0
くっさい流れだなあ

279:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:58:27 5TvagvS40
工業高校→Fラン大学→JFL→アメリカの大学へ留学(またFラン?)

280:名無しさん@恐縮です
10/12/25 05:58:34 KQUtoSISO
>>268
確かにw

281:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:11:47 zQ+ZvTmI0
>>279
Fランでもこの経歴と資格ならそれなりの所に入れるけどね

282:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:14:40 AwJ8XNYJ0
>>265
もっと頑張れよ

283:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:25:07 ZzdFmxmz0
JFLってぶっちゃけ大学サッカー以下だろ
海外なら4部レベル

284:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:26:46 PgF30U5IO
>>265
今、何歳??

285:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:32:29 JCVhSvkEO
長崎は上がる上がる詐欺だったからなあ。

岐阜みたいにメドウで1年とはいえ3000人のキャパのスタを確保すらしなかったし。

国見の監督とかも泥水飲む気はなくて、選手が犠牲になったことは確か

286:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:33:50 BtVV8BDh0
JFLって能無しが無駄に諦めないで頑張ってしまった悲しき墓場
可能性がほぼ無いのに諦めないのはもう病気の類
普通の奴はある程度のところで努力じゃどうにもならん事もあると学ぶ

287:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:36:27 6j3BaqSuO
>>284
ん?
22歳のおっさんだよ

288:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:36:29 h+KNTRqq0
>>1
ていうか、無理なんだよ
金ないし、選手ショボいから客呼べないし

だったら解散しようか、で終わり
お前だって、家庭教師のバイトしながらじゃないと選手続けられないレベルの選手なんだろ?

289:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:37:17 skn6vtm70
自分みたいにへたくそを飼っていたら低いレベルで留まってしまいますよってことか

290:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:40:02 h+KNTRqq0
こいつ道都大学っていうFランク大学なのに
TOEIC910点なんだよな

291:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:42:31 M/+2OgWZ0
>>287
22歳で既卒ってどういうこと?
短大とか専門?

292:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:43:23 JUdx2u7GO
>>290
そこそこの大学行って4年間遊びほうけて何もしないやつより全然いいな

293:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:46:51 NawxMvwCO
>>276
Jリーグブームとは何だったのか

294:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:49:11 j11p9P9V0
> 選手はサッカーをしたい気持ちが本当に強い。Jリーグに行けるならどんな安月給でも毎日頑張れる。
> その選手達のサッカーしたい気持ち、Jに行きたい気持ちにつけ込むことは、サッカーに対する冒涜です。
> Vファーレン長崎は2年続けて長崎からJリーグを奪い去りました。そして毎回責任を取らされるのは選手達です。

Jリーグに行けないから手を抜きました。ってサッカーに対する冒涜だろ。
Jに上がれないのわかってても4位以内には入ってろよ。言い訳がひど過ぎ。

295:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:49:42 h+KNTRqq0
>>95
ただ、部活とクラブは協力関係にあってリーグ戦もやってるし
クラブ→部活→クラブ みたいな選手の流れも普通にある
ユースから大学もあるしな
昔は、ユースでやってると高校部活より大学のスポ推で不利なんて言われたもんだが

296:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:52:22 Cp/xALCsO
>>153
いや、スタジアム規定は大事だと思うよ?
何も4万だの5万だの入るスタジアムを要求している訳でないし。
クラブの基本はそこだから。

297:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:54:56 6j3BaqSuO
>>291
早生まれってこと

298:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:59:23 pMi9RH1/0
仮に今年長崎が上がれる状態だったとしても
JFLで試合に出れないFWなら真っ先にクビ臭い

初めからJ行きできるレベルの選手じゃないんだろ

299:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:59:37 M/+2OgWZ0
>>297
今後の展望は?

300:名無しさん@恐縮です
10/12/25 06:59:56 Sf359hl9P
ようは泥船だと見抜けず乗っちゃったって話?
ここまで嫌われる何かあったのか?


301:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:07:32 KabIT4d20
長崎には野球がある

302:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:10:34 KJyEWUav0
ダサすぎる・・・

303:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:11:29 6j3BaqSuO
>>299
ない
フリーターか、せいぜい零細企業の営業だろうね

304:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:14:10 c8bGc2MP0
ギャラが悪いので日本代表のモチベが上がらないって言う人がいるんだから
そこいらの若い衆が「今年はどんな頑張っても昇格できないよ。黙っててゴメリンコ」言われて心折れても仕方なかんべ

305:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:16:20 UQF5Nu0W0
昇格したとしてもごっそり切られるんだけどね

306:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:18:48 yS85AViQ0
日本の大学行かない時点でなんか逃げてるように思うが

307:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:18:49 68AMftbC0
長崎って去年も同じ状況だったのに
今年一年掛けてなんにも進捗してないんだな

308:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:20:17 Via9RBMnO
>>1
そこでだ・・・・ジャパネットたかたの電子英会話辞書をお薦めします。

309:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:20:25 M/+2OgWZ0
>>303
まじか、英語が出来るんなら海外の院行くとか、お金無いとあれだけど学部の成績よければ奨学金受けられるかもしれんし
日本以外なら年齢も既卒もあまり問題にならないし
つってもアメリカ企業とかはビザも厳しいし就職出来んかもしれんが
日系企業なら比較的可能性あるし、シンガポールとかなら外国人も積極的に受け入れてると聞く
って思い切りスレ違いだな、まあともかくフリーターとかブラック行くよりはよっぽどましかと

310:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:22:52 d5fZAnMD0
これ自分の会社で言いたい奴一杯居るだろうな
俺も言いたい
お疲れ様でした

311:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:24:46 h+KNTRqq0
>>309
シンガポールは日本人殺到してるからハードルめっちゃ上がってるぞ
で、同じ仕事だったら東京のほうが給料は高いし、でも家賃はシンガのほうが高いっていう
あそこでそこそこの生活ができる人間なら、日本でも就職できるじゃないかな

312:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:25:48 w178WpgYO
まあクラブ運営は厳しいだろうな
いつか自分でクラブを運営してみるといい

313:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:26:33 M/+2OgWZ0
>>311
そーなんか、そりゃ知らんかった
しかし日本の場合能力以前に新卒一括採用が特殊だからなあ

314:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:35:26 utzpQB5x0
アメリカ行ってサッカー挑戦しろよw

315:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:39:42 byeWnK57O
そんなクラブに流れるしかない下手くそ低レベルな己の実力を棚に上げるなよカス

316:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:50:32 QAPd709Z0
ミンス党みたいだな

317:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:53:07 2IVGyfMr0
仙台 大久保剛志
浦和 マルシオ・リシャルデス 永田充 青山隼
木白 ジョルジ・ワグネル 安英学
川崎 柴崎晃誠 久木野聡 山瀬功治
横浜 谷口博之 青山直晃 小林祐三
新潟 菊地直哉 石川直樹 藤田征也
甲府 フジネイ 伊東輝悦 市川大祐
清水 高木俊幸 高原直泰 村松大輔
神戸 羽田憲司 ホジェリーニョ 柳川雅樹 馬場賢治
福岡 和田拓三
札幌 高木貴弘
栃木 大和田真史 河原和寿 渡部博文 鈴木智幸 西澤代志也
草津 橋田聡司 林勇介 中村英之 永田拓也
千葉 大久保択生 益山司
横浜 野崎陽介 関憲太郎 藤田祥史 中野洋司
瓦斯 ロベルト・セザー
東緑 森勇介
湘南 石神直哉 阿部伸行 大井健太郎 ルーカス
岡山 桑田慎一朗 中牧大輔
徳島 島村毅 西嶋弘之
愛媛 吉弘充志
北九 佐藤優也 永畑祐樹 木村祐志 福井諒司
鳥栖 國吉貴博 浦田延尚
熊本 岩丸史也 武富孝介

318:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:53:30 IzjRcfnJ0
野球ガーという訳じゃないが、
プロ野球の独立リーグでは、こういう発想は出てこないだろうなあ。
サッカーのクラブは、実力さえあれば、上に行ける環境だからなあ。
個人だってそうだ。この選手にもっと実力があれば個人でJ入りだって出来るだろう。


319:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:53:59 rGUcSCGo0
長崎だったら、有名な高校もあるし、サッカー盛んなんじゃないの?
他県から見るとすぐにでもJリーグ入りできそうなイメージあるけどな。

320:名無しさん@恐縮です
10/12/25 07:59:53 Gdsrrc/y0
上の方が相当腐ってるんだろうな
サポは何も知らないのか、知ってて言わないのか

321:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:03:55 qjv6w9HkO
>>279
この経歴ならそこそこいいところにいけると思う。
卒業できるかどうかは知らないけど。

322:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:05:18 qjv6w9HkO
>>320
知ってるしなんとかしたいが有効な手だてが見つからないってことが多いんじゃないかと。

323:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:06:42 aVe/OYI30
長崎って野球の独立リーグの球団も破産したよなw

324:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:06:51 dKXCQiBm0
この人が怒っているのは、選手は無給でも本気でやってるにもかかわらず
しっかり給料もらっているであろう上層部の連中からやる気が感じられなかったからでしょ
自分の実力に関してはプロでない時点で分かってると思うよ

でもこれってサッカーに興味ない人からしたら、
まともな会社(Jリーグのチーム)に就職できずブラック(長崎)にしか就職できなかった
出来損ないのサラリーマン(実力不足な選手)自身が悪いとしか見られないのかもな

325:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:07:10 Lwq3dNK9i
学問したい…

「お茶したい」とか「朝マックしたい」とかと同じノリか

326:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:07:14 h4092Aoi0
おまいら本当に言いたい放題だな。
上昇志向持ったら持ったで大分みたいになるだけだろ。
この前集中砲火で社長なぶり殺しにしたばかりじゃないか。

327:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:08:26 Gfw7DsNu0
つーか税金を滞納できるほどには給料貰ってるんじゃん
給料安けりゃ税金は実質0だぜ

328:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:10:38 a/+gKL9a0
ジャパネットがあんなにスポンサードしてるのになあ

329:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:12:30 Hr5SCKhmO
やるばい 元気宣言

330:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:13:05 ZpkwdQ6k0
V長崎がダメクラブと思ったのなら
さっさと出ていけばよかったのに

331:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:14:57 l4Uf//CXO
長崎はハウステンボスが黒字化したのが謎だよ

332:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:17:34 CCoTvX5WO
タカタ社長も長崎のいろんなもん抱えて大変だなあ
馬鹿アニキの落選とか

333:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:18:59 Pi2FUXCxO
家庭教師やってたっていうことはこいつアマ契約だろ

アマチュアがプロ気取ってクラブ批判かよw

戦力外になったことといい
例えおのぞみ通り長崎がJ2に上がれたとして
即クビレベルだろ
何勘違いしてんのかなこいつ

334:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:19:46 o5vWYB2SO
こんな貧乏クラブがJリーグになったら夢も希望もないわ

335:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:20:13 pbPRJGq/O
>>326
サッカーにマイナスな話題を出す者は全て反逆者ですから

336:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:20:20 65ADn7EoO
イヤなら他に行けば良かったのに
なんでサッカーやめちゃうの?

337:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:21:18 7r4jFuk4P
俺のサポしてるクラブから戦力外の選手が何人か行くが、大丈夫かなぁ

338:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:22:30 dql8NetR0
なんでTOEICあんなにある奴が
サッカー選手になんかなっちゃったわけ?www
あと2年遅く生まれてたらいい企業に就職してたなw
人生踏み誤ったな

339:ヒカル
10/12/25 08:22:43 fquEu0x3O
>>325
私は人間したい

340:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:23:07 Ft7GgkyOO
>>327
寮があって税金払えるならそこそこだよなあ
どんだけ浪費してるんだろ

341:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:27:58 5j3LkpKy0
クラブだけじゃなく個人まで税金滞納かよ
サッカーは

342:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:29:16 IzjRcfnJ0
基本的には、勝負の世界だからなあ。
負け犬の遠吠えじゃねーのこれって。

343:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:29:23 5aCs9BR0O
会社に言ったのか?
ブログに書いただけで逃げるならただの糞だな

344:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:29:52 wX+zm0DU0
ブログやツイッターで文句や批判する奴は卑怯だ。

345:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:31:02 Pi2FUXCxO
ブログ見たが傷心旅行中のメンヘラのようだなw

346:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:32:38 PRKO/XpLO
負け犬の遠吠えには説得力が無いな
VF長崎が糞なのは恐らく事実なんだろうが

347:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:32:38 IwMdDCjDO
喧嘩別れみたいなのが一番良くない、クラブ以前に残ってる選手に失礼
こういうことは、在籍中に言うもんだろ
卑怯だし、目立ちたがりやかよ

ていうか英語出来るのにらしいけど、なんでアマチュアサッカーなんかしようと思ったんだろ。


348:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:37:58 pQFS/njj0
まあ選手にだけプロフェッショナルを押し付けるってのは
フロントの対応が目に浮かぶな

349:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:39:52 1e6mwpyQO
この選手プロフェッショナルじゃないね

350:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:40:12 feyXvGQB0
ブログやツイッターで世の中が好転した試し無し。

351:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:42:19 P79UjM+C0
野球が横浜ならサッカーは長崎か

352:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:43:25 xxqqLbKS0
俺は、体のいい事ばかり言ってその場しのぎしか出来ず、低いレベルで留まり続ける芸スポ+が大嫌いです。

353:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:44:06 xxqqLbKS0
間違えた。大好きです。

354:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:44:33 SI19DGLb0
「立つ鳥跡を濁さず」 まぁ日本人の考え方よね

355:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:45:44 x40kmBs+P
で誰?

356:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:57:01 MURPNGNt0
例え何年かでも好きなことができたんだから感謝すべきだよ
JFLなんて素人に毛の生えたようなレベルなんだから
それで食っていけるなんて思ってなかっただろ
自分に実力がなかったから上からオファーがなかった
ただそれだけだよ きついこと言うようだけどね

357:名無しさん@恐縮です
10/12/25 08:58:48 vUGXZOsb0
たかが選手がなにいってるんだw

358:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:00:28 GM6dMjq30
選手のレベルも低いだろうが

359:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:01:40 NJeJ+o9B0
具体的にフロントがどれだけ馬鹿か知りたいな
それからじゃないと、どっちも批判できん

360:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:03:30 QnWULr6Z0
この人は真面目なんだろうな。
真面目すぎて友達にしたくないタイプ

361:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:06:16 DM/pbt7/0
確かにフロントとかがどうだったのか聞こえてこないと何とも言えん

362:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:09:13 OrmY0KSe0
フロントの何がどうダメなのか言及してくれんと共感のしようがない

363:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:41:03 ICmmEDZs0
君、いいこと言うねえ。まさにその通り!。
収入の倍建てで支出予算組んでこそ経営ってもんだよ。

364:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:44:52 HQ0Y8xS5O
日本の大学じゃダメなの?

365:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:47:21 YdIjGRK6O
>>34
有馬記念どこにかけるの?

366:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:49:33 0+X6HB8C0
やはりスタジアム問題らしいな。国体に合わせて改修予定だから14年ぐらいまで
4位以内でも上がれないらしい。

選手としては昇格を夢にやってたわけで、そこらへん不満なんだろう。いくらプロ契約
といってもJ2以下の待遇だろうし、そりゃ不満は出るよ。
でもブログで言うならそこらへん細かく指摘しないと誤解されるぞ。

後、サッカーに限らずプロで飯食えるのはごく一部だと言っておく。野球でも
そうだぞ。毎年のように「期待の新人」が辞めていく。そういう世界なんだ。

367:名無しさん@恐縮です
10/12/25 09:55:49 fhGstPVk0
長崎の選手は退団者も含め選手が足りない札幌へ来い!
少なくとも長崎よりは待遇はいい 練習環境は雲泥の違いだ
ブログの彼も北海道の大学出身だし慣れるのにそう時間はかからないだろう

368:煮鳥
10/12/25 10:02:16 9ZIMmcuEO
>>367

J1に昇格しない札幌が大嫌いです
スポンサー料返せ

369:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:04:22 pRqYPHvj0
>>367
札幌は身の丈にあった人事をすべきだね
他サポだけど札幌が長崎の退団者全員受け入れたら
全力で応援する

てかどんな酷い目にあってきたんだろうね
でもこの選手はサッカー辞めるんだからいいよね
辞めないと絶対言えないだろうね

370:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:04:35 GQIxEjcG0
この人には海外留学を勧めないな。
危機察知能力に欠けてる。

371:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:05:23 00DrybByO
長崎でスポーツしながら飯を喰うとすれば
三菱重工長崎に入るしかないでしょう。


普通に社員としての給料が貰える、寮は完備、福利厚生の施設も充実。
ある程度の結果を出せば子息の縁故入社をも約束してくれる。完璧。


野球と駅伝ばかり目立っててサッカーは今ひとつ元気ないけど。

372:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:05:36 x5ErTTCx0
出場試合数見ると主力ではあったんだな
流石にこのブログはどうかとは思うけど長崎がクソなのは割とマジだよね

373:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:08:25 vUGXZOsb0
>>368
ニトリ乙

374:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:15:09 ytA/pOd/P
googleマップで航空写真みたけど、立派なスタじゃないか。
ゴール裏がスカスカでのぞき見し放題って感じだけど。
でものぞき見問題なら、セレッソがホームにしてた長居第ニも柵の間からのぞき見し放題だったような。

あ、ピッチの大きさかしら。このスレ内に具体的にどこが問題なのか、検索しても見つけられなかったおいらは盲。

375:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:18:58 Asix6B780
今朝の長崎新聞7面に
ジャパネットたかた 売上高最高1750億円
佐世保市内に社員寮のワンルームマンションが完成、との記事がありました。

376:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:21:06 NZm7AQo+0
このスレを観てると
J2やJFLを過小評価してるやつの多さに驚く

まあクラブ運営の厳しさはともかく

377:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:30:25 M2v7NdqS0
>>369
身の丈だから徳島にまで選手ぶっこ抜かれてたじゃん

378:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:36:50 OsZd7a6I0
長崎のセレクションのお知らせ見ると待遇が書いてないから
自分が選手で就職活動してたら怪しくてブラック企業じゃないかって疑うレベル
電話で聞いてもうまくごまかして真相言わなそうw

379:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:39:44 G4g0lXIP0
僻地だから成功する可能性はあるんだがな
行政云々以前に高校スポーツが強いっていう弱点がある

380:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:42:48 hDkZxbXT0
このゆとりは3部リーグに何を期待してたんだ?

381:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:46:37 PUEU6tZCO
サッカーはレジャー

382:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:48:12 x5ErTTCx0
ホンダとか横河いった方が
J2でベンチ温めてる奴よりいい暮らし出来そう

383:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:48:28 SJDhDHRXP
ツエーゲン金沢でも表沙汰にはならなかったが
同様の問題が今シーズンの開幕前に起きてたなぁ
J入りのための準加盟申請をしていなかった疑惑があって
一部主力選手(元Jリーガー)が謎の退団、
クラブへの忠誠を口にしていた元Jリーガー組数名がトライアウト参加
J入りへの道が見えてないクラブは選手にとってはきついんだろうなぁ

町田は監督がポポビッチになったとはいえ
Jから昇格を事実上のNOを突きつけられたわけだし
J昇格に絡むこの問題は厳しいわなぁ

384:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:49:34 c8bGc2MP0
金沢に行った久保だって、「成績に関係なく今年は昇格できません」と事前に聞いてたら本当に行ったかどうか判らんし

我那覇も「1年でJに押し上げる」と言って琉球入りしたけど、絶対判ってないと思うしw

385:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:54:48 S91RIA7v0
安月給っていくらくらいだ?
手取り10万とかなら分かるが

386:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:55:01 Mx99fptxP
J2は来季から20チームになるわけだけど、そこから更に加盟ということはJ2からの降格もあんのかね?
若しくはJ1を20チームにするとか?

387:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:57:05 vUGXZOsb0
>>383>>384
金沢は長崎みたいに「J2入り目指すよ!!」って言って選手集めたのかな
クラブ側がそう公言してなくて久保も入団前に今年昇格する気はあるか確認してないんだったら金沢に責任はない気がする

たまたま4位に入ったからって資金やスタジアムやら周辺環境も整ってないのに「はいJ2入りね」とかってのも無責任だしさ

388:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:57:07 9o2CYFPg0
マジかw 我那覇は琉球が準加盟さえしてないって知らんのかww

389:名無しさん@恐縮です
10/12/25 10:59:11 8DyIiuEm0
理想論ばかりで現実の困難さを無視した結果がこれだ
代表の待遇改善問題で選手会を批判していた人間達は
少しは恥をしった方がいいだろう
結局、選手がこうやって声をあげなきゃならない現実が
今の日本サッカーを取り巻く環境なんだよ


390:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:00:22 I1IwVPQ60
安月給でも好きだからやります、って奴が多い業界はどこもこんなもん。
そいつら自身がそういう環境を作ってんだよ。
そのリスクをかけてやるかやらないかは自分の判断。
付け入るも何もない。
つか、勉強したい=アメリカの大学ってのも意味わからん。


391:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:02:54 SJDhDHRXP
>>390
箔を付けたいんじゃない?
英語堪能らしいから、アメリカの大学を出たというならその後の就職関係で有利になるよ

392:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:03:05 B1m3qfI40
まてまて、高校の先輩だ。

393:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:04:10 8DyIiuEm0
>>134
協会が代表選手を食い物にするだろ
問題の構造は同じだよ
Jに上がるためにとう戯言で負担は選手
代表の誇りという戯言で負担は選手
お前みたいな馬鹿がいるから
サッカーを取り巻く環境が改善されないんだよ


394:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:04:27 ytA/pOd/P
>>386
入れ替え開始は22じゃなかったっけ。
まぁ実際問題再来年には22に到達する可能性があるんだし、開幕までには
そこんところのレギュレーションをちゃんとしておかないとならないよね。

395:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:06:22 I1IwVPQ60
>>391
だとしたら、残念ながら頭が悪い男なんだろう

396:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:07:26 vUGXZOsb0
>>384
我那覇・・(´;ω;`)

それはちょっとオバカすぎるのでは・・

397:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:07:54 SJDhDHRXP
>>395
自分で偏差値最下位の大学を出たって書いてるし
学歴コンプレックスがあるんじゃない?
URLリンク(hiroichiblog.blog20.fc2.com)

398:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:13:02 PGsZGzv60
>>Vファーレン長崎は2年続けて長崎からJリーグを奪い去りました。そして毎回責任を取らされるのは選手達です。

何度読んでもここが解らん。

399:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:17:58 PGsZGzv60
それにしても、

>>その選手達のサッカーしたい気持ち、Jに行きたい気持ちにつけ込むことは、
>>サッカーに対する冒涜です

こんなもんサッカー界じゃあっちこっちに転がってる話じゃん。
「選手達」をスクール生だの高校生だのと改編すれば、色んなもんにあてはまるがな。
こやつはそれを、いちいち冒涜だ!と罵倒して周る気なんかね?

400:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:18:37 M4sUybns0
もう終りにしろ・・・・長崎は無理だろう?

401:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:18:48 OrmY0KSe0
>>398
準加盟申請を却下された事を言ってるのでは?

402:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:19:33 WaDOJYyPP
ジャパネットがスポンサーじゃなかった?

403:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:19:51 07tcLowqO
スタジアムが整備されてないクラブが昇格出来ないのはバカでもわかるぞ

404:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:21:58 Mx99fptxP
>>394
22・・・
J1は18から増やす予定ないのね

405:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:24:33 vUGXZOsb0
>>404
むしろJ1は減らしたほうがいいんじゃないか?
さすがに18は多すぎる

406:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:25:28 I1IwVPQ60
>>397
なるほどね っていうか、この元選手も君も似たもの同士みたいだねw

407:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:29:55 PGsZGzv60
>>401
>>準加盟申請を却下された事を言ってるのでは?

・・・だからさ、そんなもん予想の範囲の話な訳で。
さらに言えば、成績が伴わなければ準加盟申請そのものに意味はねえんだし。

だまされた、と言いたげなこのブログエントリーは何?って感じ。
>>2年続けて長崎からJリーグを奪い去りました
とかさw
仕組みをこいつはよく解ってねえんじゃねのw

408:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:30:01 ghWqZNcEO
>>92
準加盟は認められやすい。
実際長崎は準加盟。
問題はその次。

409:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:31:29 PGsZGzv60
>>408
>>実際長崎は準加盟。

やべえ、うっかり俺も忘れてたw
そうだよ、長崎は既に準加盟じゃん。

・・・となるとなおさら意味が解らん。
2年続けて長崎からJリーグを奪い去るって何?

410:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:31:43 ghWqZNcEO
>>111
うん。
ネタレベル。

411:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:33:50 OrmY0KSe0
準加盟はしていて入会審査で2年連続却下なんだな
失礼

412:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:34:44 Mx99fptxP
>>405
個人的には、2020位が丁度良い且つ限度かなと。
22チームということは年間42試合、昔の様な地獄のJ2が帰ってくるのかw

413:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:36:10 c8bGc2MP0
>>412
つっても去年だって51試合だったしなあ

414:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:37:25 SJDhDHRXP
>>403
金沢の西部緑地ってあのままだとJ昇格基準に引っかかるらしいんだが
毎年Jの試合やってるから勘違いする人はいそう

415:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:39:50 PGsZGzv60
>>414
優先使用権が石川県陸協にあることの方が問題らしい。
だからここも専スタ建設の話が出てるとの噂を耳にしたが。


416:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:45:50 Mx99fptxP
>>618
J2といったら4回戦総当りの時代の印象が強いが、51試合とかマジキチだろw
今年は逆に温すぎるけど。

417:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:46:13 s0SUsUHTO
うまくいかない組織が責任を押し付け合うのはよくあることだよね。
低迷理由を誰かのせいにし出したら終わり。

418:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:47:00 1ljms0L10
これの責任は全て長崎県&知事&地元マスコミを含むすべてのやつら 
あいつら現実分かってない。

サッカーを愛してないのにJとか目指すな 

419:高句麗 ◆OIZKOUKURI
10/12/25 11:49:23 d6yTuc7l0
>>164
それは無論長崎の話題だからだ

420:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:50:13 OrmY0KSe0
>>415
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

421:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:51:42 9o2CYFPg0
>>418
長崎人だが、それを言われると返す言葉がない罠

422:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:56:18 oVBf6R4j0
ここに遠い親戚が選手として所属してるが(バリバリのレギュラーじゃないと思う)
給料月数万円って聞いたよ。
多分普通にバイトしてるほうが稼げる、Jを夢見て頑張ってるようだが…

423:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:57:35 vUGXZOsb0
>>418
>一方、J参入には「1試合の平均観客数3000人以上」という条件もある。今季、ホームで行った17試合の平均観客数はわずか1548人だった
専スタはいいがちょっとサポが少なすぎるなぁ
集客はこんな感じのままなのか?

424:名無しさん@恐縮です
10/12/25 11:58:41 tH4voNwF0
小嶺社長逃げたのか

425:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:00:58 SJDhDHRXP
>>422
そんなもんでしょう
この選手も英語を子供に教えてそっちで生活費を賄っていたようだし
Jに行って初めて人並みのお金が貰える
J以下のカテゴリでも元Jリーガーみたいな選手は別だけど

>>423
開催場所がコロコロ変わる上に
主な開催場所が僻地で大変らしいよ

426:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:01:27 rWgs0Y8QO
>55
企業チームじゃない。
企業もスポンサーとして関われるし、名前もでる。
住金アントラーズみたいに企業チームにするとお金だせるが、クラブチームたる“鹿島”だとお金出せない理由は?
企業名前ごり押し前提は逆にイメージ悪くなるし

427:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:06:39 +LK8SiTS0
23の若さで人生の哲学ですかw
いやまあいいけど

428:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:08:18 h+KNTRqq0
>>391
英語に自信あるし大卒なんだから、
どうせ留学するならアメリカの院に行けばいいのにな
問題は金があるかどうかだが
元プロサッカー選手でMBAとったら、その後人生変わるかもよ

429:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:10:46 Via9RBMnO
ジャパネットたかたと熊本大同青果でチームが保られている

430:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:14:50 IBwvXIdV0
>>423
だからここの長崎県のサッカー協会が夢だけで現実見ないって言われる所以
ジャパネットと親和銀行がメインスポンサーなら佐世保をメインにして、本球場佐世保につくるべき
って考えで社員を動員してそこからの地域密着やるならわかる
長崎市内とか諫早?企業があるわけでもなく、単なる部活動の延長やるなら
県南のスポンサーだまして金集めて元J選手も集めて県北でやるなカスっていいたい
長崎県はなんか長崎県の税金を長崎市がつかいまくりことを容認してるのに、
県南に落とそうともしない。いっとくが優良市町村は佐々町であり最下位は長崎市だぞ

431:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:24:01 NB+MeY1bO
フロント刷新前の盟主の如きごたつきっぷりだな

432:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:31:36 PGsZGzv60
>>430
おめえの話を聞いてると、長崎は長野県方式を導入すればいいのにって思えてくるなw

433:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:32:03 lVO8wxAB0
>>420
市長がやる気あるのはいいことだ

434:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:41:54 ND5iKaTM0
長崎の失敗は熊本や琉球を追いかけて、負けじと「J目指します!」って
言ったもんだから…

支援体制とか出来てないのに、真似するから失敗する
スタート時点で既に怪しすぎた
大砲(高木)に監督要請したが断られ、今は熊本の監督だしね…

435:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:45:12 PGsZGzv60
>>434
>>長崎の失敗は熊本や琉球を追いかけて
別に熊本や琉球を追いかけたわけじゃなかんべ。
6,7年前、全国的にJリーグ加盟を目指す動きが活発化した時。
長崎もそういう流れに乗ったってだけで。

436:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:51:50 elnFaa/90
サラリーマンで会社にこういうやつがいるとめんどくさいよな。
問題点を見つけ出して批判するのはもういいから、仕事しろと。



437:名無しさん@恐縮です
10/12/25 12:56:18 RF3H3Lwi0
スタジアム問題見てるといつも思う
栃木や岐阜を許可しておいてなんで長崎や町田をいじめるのかと

むしろJにあがって整備していないクラブにペナルティ課すべき

438:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:01:20 RF3H3Lwi0
ところで>>1はV・ファーレン長崎から名誉毀損で訴えられてもしらねえよ
新聞と言う公的媒体じゃなく個人ブログの一方的な主張引っ張って来たんだからな

とりあえずV・ファーレン長崎に通報しとくわ

439:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:07:48 9o2CYFPg0
J1でもJ2でも実際大して客入ってもないのに、スタジアムの客席数の参入基準はかなり高い

440:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:07:53 mi0prXEP0
>>436
社畜の鏡だな

441:名無しさん@十一周年
10/12/25 13:08:56 pjdznWUy0
Jリーガーになりたいなら
Jリーグのチームに入ればいいのに…

442:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:09:53 vJiKSUAi0
どういうこと?
引退するからって荒れてるなあ

443:名無しさん@十一周年
10/12/25 13:11:57 pjdznWUy0
>>438
訴えるのはいいけど勝ち目ないぞ
ドブに捨てる訴訟費用なら
選手に配ってやれよ

444:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:15:30 SI3Vgp9SO
契約期間は、1月末まで。
既に、ペナルティ課されてる。

445:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:19:23 RF3H3Lwi0
>>443
>訴えるのはいいけど勝ち目ないぞ
何故そんなことがいえる?

446:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:24:03 IgAoqAVq0
長崎って田舎のわりにはジャパネットやリンガーハットなど一応全国区の企業がスポンサーなのに
何でこんなにダメダメなの?
フロントはボンクラってレベルじゃないな
禁●産者か詐●師だわw

447:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:40:55 ZsL6zFGv0
むしろ何を期待してV長崎に行ったのかと

448:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:41:12 PGsZGzv60
>>446
>>全国区の企業がスポンサー
にいりゃ何とかなるんだったら、こんな楽な仕事はねえやな。
そもそもスポンサーっていったって、何処までのスポンサーマネーを投下してるのか、
そこが解らなければ、威力の程は判別できんだろうに。
曖昧な状態にも拘らず「全国区の企業」のスポンサーシップに無駄に価値を見出すとか、意味が解らん。

てか田舎の人になればなるほど、やたら口にするよね。
全国区とか全国的知名度とか。
それそのものだけでは意味を成さないのにさw

449:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:44:07 J+JTCU6h0
他のチームに行けるのなら行けよ、馬鹿。

って話だよな。



450:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:46:13 +PAQ4I6M0
長崎に比べればここは正直に“夢”と言い切ってるぞ

URLリンク(www.parceiro.jp)
■AC長野パルセイロが選手に提供できる事及び環境
・ 登録費
・ ジャージ、ユニフォーム、練習着等(共に貸与、紛失は個人弁済)
・ 遠征費(宿泊費・交通費)※交通費はチーム移動分のみ
・ トレーニング施設の無償提供(一般スポーツジムの為、一般の方と共有)
・ 活動範囲付近に住居が無い場合の住まいの斡旋
・ 午前中勤務する企業の確保(各種保険込)
・ 生活できうる当社規定の最低給与の補償
・ 夢

そしてサポもちゃんとそれを受け止めてる

☆信州長野からJ☆AC長野パルセイロ Part39
スレリンク(soccer板)l50


451:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:53:40 mHF29GPx0
まあ、資本金45万円とかナメてる。

J2上がる気があるなら散々増資しろとJからも言われてんのに
外からの資本が入ればコミネの権力が無くなるからそのまま。

スポンサーの資金も用途あやふや、選手には還元ゼロ。

452:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:54:43 IzjRcfnJ0
>>450
マクドナルドのスマイルみたいなもんだなw
でも、それ以外の条件がここまできっちりしてるのは分かりやすくていいね。

453:名無しさん@恐縮です
10/12/25 13:59:51 WbvFXlpD0
Jリーグの入団テスト受ければいいのに
コンサなんか選手抜けてるし狙い目だろ

454:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:00:36 Oad0Xww7O
根性のない選手はイラネ
ヘタレは消えろ

455:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:02:00 zllGCLdr0
Vファーレンてヴェストファーレーン?

456:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:03:47 /1jMKk4P0
こいつはJから声かかんないレベルの選手だったけど、「将来的にJ昇格目指します」って大風呂敷広げられて夢に賭けたんだろ?
こんなの自己責任じゃん



457:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:05:17 Fk5Dtfq00
イチローさんdisってんの?

458:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:06:16 FINQNKCYO
1 :ばらりばらφ ★ :2010/10/09(土) 07:50:37 ID:???0
プロ野球独立リーグ、四国・九州アイランドリーグの長崎セインツ(長崎県佐世保市)が自己破産手続きを近く開始、
今季限りでリーグを脱退しチームも解散する。リーグ参入3年。同リーグでは初のチーム消滅となる。

リーグ撤退を申請したのは9月24日。その後の理事会で撤退が承認された。地頭薗哲郎オーナーは「最後まで
スポンサー探しに奔走したが、駄目だった」と無念さをにじませる。スポンサー資金は2008年度は8社で2500万円
あったが、今年は2社250万円にまで落ち込み、負債額は3年間で総額約1億8000万円。債権者は県内外四十数社
に上るという。

入場料は大人1000円(子どもは半額)だが、観客数は1試合平均約200人にとどまった。四国や近畿への遠征費も
かさみ、慢性的な資金不足や多額の負債。苦しい資金繰りの実態が、解散という結果につながった。米独立リーグ
所属のミネソタ州セントポール・セインツへのあこがれから始まった球団設立。しかし、本家のようにはいかなかった。



459:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:06:32 00DrybByO
>>450>>452
うむ。このくらいハッキリ書かれていると、逆に気持ちいいな。

460:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:08:57 LedBXQ+1O
Jリーグの拡大路線の末端で夢見てた
五流クラブの五流選手のグチだろ

461:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:14:01 lLW7cc5w0
ここと町田はスタジアム問題で上がれないんだっけ?
町田は立地もひどかったような気がする

462:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:14:22 IgAoqAVq0
>>448
言い方が悪かった。
でもフロントが地元のデカい企業からまとまった金を引っ張ってくるための努力をしてるとは思えないし
かといって地域を足を棒にして歩き回って小口のスポンサーを必死で集めるといった気配も無く、結局
クラブをどうしたいのかがさっぱりわからない。
専スタの問題だって下種な言い方をすればハコモノ・土建屋大好きな長崎の小役人相手の根回しなら
他の地域と比べてそんなにハードルが高いとは思えない、要はクラブのやる気と覚悟の問題だと思う。
それに資本金の問題はJを目指すクラブのフロントとして論外、あいつらが底抜けのバカか悪意の集団で
ないかぎりありえんだろ?


463:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:27:09 M9AXu2Ma0
>>460
5流クラブっていったってジャパネットはハンパない金投入してるよ
ジャパネットは1流だろ?

464:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:37:28 zhwC96Bd0
事の全貌が掴みにくいなあ。
そりゃあ100点満点のフロントなんていないだろうよ。

465:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:45:39 afd8KjdLO
>>463
トヨタ、パナソニック、京セラ、三菱グループ、東京ガス辺りが一流だろ・・・

466:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:45:46 u0UzT3rh0
鳥取ですら昇格したのにって思いがあるのか?
地方クラブが財源に乏しいのは仕方がない
一番の問題は競技場か
J2はしっかりとしたスタなら5000人でも十分だと思うんだけどな



467:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:47:46 OZLmYngv0
残念ながら実力があるなら別のクラブに行けばいいじゃないで終わる話
全てのクラブが上を目指して頑張るなんて理想であって現実ではないんだから

468:名無しさん@恐縮です
10/12/25 14:51:07 g6wflrGWO
諫早だっけ、あそこじゃ客来なくてきついと思うよ
せめて浦上あたりじゃないと


469:名無しさん@恐縮です
10/12/25 15:05:56 Um3vWHO/O
税金だとどうしても1年毎の区切りになるからな、予算承認とか追加請求なんかも。
もっと安定して確実な収入がないとJもきついよ

470:名無しさん@恐縮です
10/12/25 15:11:14 nMn/ebB4P
山師がJの無い県にふらっと行ってクラブ作って「わが県からJリーグへ」って言って
県内の企業まわれば、ベンチャー企業立ち上げるよりも楽に金儲けが出来るのでは

471:名無しさん@恐縮です
10/12/25 15:17:49 1+e7fO/B0
>>470
昔ヴァリエンテ郡山というクラブがありましてですね…

472:名無しさん@恐縮です
10/12/25 15:25:43 ytA/pOd/P
所詮選手はクラブやサポにとって商品に過ぎない。
ほとんどの選手はそのクラブに何年も何年も引退するまで居て、その後コーチになるわけじゃない。

クラブというのはあくまでチーム、運営法人、下部組織の子供たち、サポ、地元民が主体なのであって、
トップの選手はチームを構成する目立つ箇所のパーツ。取り替えの割と利くパーツ。
消耗品のパーツだから中には不良品もある。

阿部博一は長崎にとって最低クオリティの不良パーツだっただけのこと。
他にいけば輝くかもしれないが、こういうことを公言する輩はおそらくロクなことをしない。
引退して良かったじゃないか。長崎は今後はこういう不良品を掴まされないようにすべき、ってだけ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch