11/10/01 17:35:21.04
興味ない科目はめんどうがってなにもやらなかったら
そうそう東大には入れないからなあ。
886:132人目の素数さん
11/10/01 17:39:05.59
>>884
a^2b^4 a^9b^3 a^4b^8
a^7b^9 a^5b^5 a^3b^1
a^6b^2 a^1b^7 a^8b^6
なんてのは、その形のバリエーションに入るのか?
887:132人目の素数さん
11/10/01 21:08:13.71
>>885
頑張って勉強すれば入れると思ってるお前みたいなのは東大には入れない
あ、少子化だから最近は入れるのかなwww
888:132人目の素数さん
11/10/01 23:02:09.73
>>886
a^2b^4c a^9b^3c a^4b^8c
a^7b^9c a^5b^5c a^3b^1c
a^6b^2c a^1b^7c a^8b^6c
で全パターンを表せるが、例えば
600 900 6250
15625 1500 144
360 2500 3750
だと、
a=2^(-0.2)*3^(+0.1)*5^(+0.1)
b=2^(-0.4)*3^(-0.3)*5^(+0.7)
c=2^(+5.0)*3^(+2.0)*5^(-1.0)
のように無理数が出てくる。
889:132人目の素数さん
11/10/02 01:06:57.99
>>884
元の加法魔方陣の性質をもっと考えてみた方がいい
一番ありがちな
294
753
618
でさえも全体の実数倍や全体への定数加算減算で成立するからね。
183 10 45 20
642 35 25 15
507 30 5 40 等。
こうしてできる魔方陣や、それらを回転させたものを足し合わせてももちろん成立するが
一般化したければ、一列の和が0になる魔方陣を文字を使って表してみれば
もっと踏み込んだことが分かるよ
>>888
無理して~9とかまで持ちだすことはないんじゃないの?
890:132人目の素数さん
11/10/02 01:26:09.59
階乗?累乗?とか言ってたけど相当オツム弱いんだなお茶女って
891:132人目の素数さん
11/10/02 01:34:14.73
>>886に無理に合わせず、
a^1b^1c a^2b^4c a^3b^1c
a^4b^2c a^2b^2c a^0b^2c
a^1b^3c a^2b^0c a^3b^3c
のほうがいいか。
600 900 6250
15625 1500 144
360 2500 3750
の場合、a=5/2*√(5/3)、b=√(3/5)、c=240になる。
892:132人目の素数さん
11/10/02 01:55:42.28
基本形は、負を含めないとして
1 2 0
0 1 2
2 0 1
でいい。>>891がベースとして使ってる
1 2 3
4 2 0
1 2 3
ってのも
0 2 1 1 0 2
2 1 0 + 2 1 0
1 0 2 0 2 1
という、基本形の向きを変えた重ねあわせなので。
893:132人目の素数さん
11/10/02 10:31:56.04
600 900 6250
15625 1500 144
360 2500 3750
でいえば
120
012 …2*3
201
021
210 …2×5
102
102
210 …5^2
021
201
012 …なし
120
の重ね合わせだね
894:132人目の素数さん
11/10/02 10:42:55.43
120 6 36 1
012 …2*3 1 6 36
201 36 1 6
021 1 25 5
210 …5 → 25 5 1
102 5 1 25
102 25 1 625
210 …5^2 → 625 25 1
021 1 625 25
201 4 1 2
012 …2 → 1 2 4
120 2 4 1
これらの積
言いかえれば
↓が基本形(それぞれにさらにeをかけても良い)
a=6
acdd aabb bccd b=5
bbcc abcd aadd c=25
aabd ccdd abbc d=2
895:132人目の素数さん
11/10/02 18:37:03.56
加法の魔法陣で考えれば、変数が9個で独立な条件式が6個(*)の連立方程式だから、
線形独立な解が3つ存在する。それを基本形として使えばよい。
1 1 1 0 2 1 1 2 0
1 1 1 2 1 0 0 1 2
1 1 1 1 0 2 2 0 1
の3つを使うのが単純か。
ユニークに表せなくてもいいのなら、もっと基本形の数を増やしてもよいが。
(*)縦3列、横3列、斜め2列の8列の和がそれぞれ等しいとすると、等号の数は7個。
ただし、縦3列の和の合計と横3列の和の合計はどちらも9個の数字の和で常に等しいので、
独立な条件式は6個。
896:132人目の素数さん
11/10/02 19:20:20.24
お茶女なんて底辺だろwww
897:132人目の素数さん
11/10/02 20:34:37.86
ていへんかけるたかさわるに
898:132人目の素数さん
11/10/02 20:45:17.24
nandの数学的解析を教えて下さい。
899:132人目の素数さん
11/10/02 21:16:45.68
なんどなんどかいろ
900:132人目の素数さん
11/10/03 00:20:02.70
>>887
885をどう読むと「頑張って勉強すれば入れると思ってる」になるんだ?
901:132人目の素数さん
11/10/03 00:36:17.19
高卒にはわかんないだろうなwww
902:132人目の素数さん
11/10/03 05:45:47.48
901は高校卒業してないのか。
逆、裏、対偶って俺の頃は中学で習ったけど最近は習わないんだろうなあ。
「頑張って勉強しないと東大に入れない」って命題の対偶とかわかるか?
903:132人目の素数さん
11/10/03 10:46:12.10
最近は確かに高校の範囲になってるね
中高一貫の進学校なら中学のときにさっさとやってしまいそうなとこにあったけど
904:132人目の素数さん
11/10/03 19:56:17.85
東大入れない人がいくら吼えても負け犬
905:132人目の素数さん
11/10/03 20:56:38.70
>>903
東大生のレベル落ちたよな。
文系の学生に数学を解かせてるみたいな
東大でも文系ってあの程度なの?
906:132人目の素数さん
11/10/03 21:02:35.87
東大は一学年一万人ぐらい居る。
907:132人目の素数さん
11/10/03 23:04:55.19
>>905
昔からあんなもんだろ
ここにいる数学好きみたいに入試で数学6完できる東大受験生なんてごく一部だし、
ほとんどの受験生は国英理で点数稼いで、数学は2完で御の字って考えだろ
908:132人目の素数さん
11/10/03 23:14:30.12
>>906
そんだけ枠があるのに入れない頭の悪い人がたくさんいるんだろwww
909:132人目の素数さん
11/10/03 23:29:15.64
偏差値75だと上位1%くらいらしいから、
受験生が100万人いれば当然99万人はそれより頭悪いんだから察しろよ。
っていうか察してくださいお願いします。
910:132人目の素数さん
11/10/04 00:20:13.96
で、性格が歪んで>>902みたいな加齢臭のする書き込みをするんですねわかります
911:132人目の素数さん
11/10/04 01:13:19.30
高校入学時の学力が好きな人達が多いスレでつね
912: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.2 %】 【17.9m】
11/10/04 01:17:09.04
今週は休み?
913:132人目の素数さん
11/10/04 14:17:14.73
いいから>>900について説明してくれよ
914:132人目の素数さん
11/10/04 19:27:06.48
さっきNHKのニュースでポヌさんがちょろっとインタビュー受けてたわw
915:132人目の素数さん
11/10/04 20:24:16.97
俺も見た。ふいたww。よりにもよってとは思ったが、NHKがわかっててやったのかが気になるところ。
916:132人目の素数さん
11/10/04 22:02:31.95
>>913
だから高卒のおっさんには理解できないってばwww
917:132人目の素数さん
11/10/04 22:18:46.91
愚者にも解る言葉で語ることができるのが真の識者という話があってな
918:132人目の素数さん
11/10/04 22:23:27.20
>>917
>>916の言うことは正しい。なにも高卒のおっさん以外には理解できるとは言っていないのだ。
そもそもそんな理屈など誰にも理解出来ない場合でも>>916は真なのだ。
919:132人目の素数さん
11/10/04 22:31:32.94
どうでもいいけど「高卒のおっさん」とやらはいいかげん口臭撒き散らすのやめて黙れ
920:132人目の素数さん
11/10/04 22:53:41.09
ネット越しに匂いがわかる新技術ですか?
921:132人目の素数さん
11/10/04 23:27:50.35
カレー臭がする
922:132人目の素数さん
11/10/05 07:09:34.44
マス北野の計算処理能力は、どの程度なんだろう
発想力やセンスは凄そうだけど
923:132人目の素数さん
11/10/05 09:58:22.33
計算能力は使ってないとどんどん衰えていくから、
ポヌさんに細かい計算を任せるようになってからは、
ポヌさん登場以前と比べてどんどん落ちていってるだろうw
924:132人目の素数さん
11/10/05 17:34:51.60
ニュース見て思ったけどポヌさんって論文書いてんのかな。どんなのか興味がある。
925:132人目の素数さん
11/10/05 21:41:39.32
ゴールデンタイムでコマ大数学科が放送される事を夢想するが
ゴールデンで数学やってるようじゃその局は終わってるんだろうな
紙と鉛筆あればできるし
ある意味深夜向きなんだろうな
926:132人目の素数さん
11/10/06 01:23:01.31
平教の算数だけというのもあれだけど、ちょっとした特番ならできないこともない気がする。
通常特番1時間+ゴールデン用1時間の2時間構成と仮定すると
コマ大でどこまで頑張れるかがポイントだな。
イグノーベルが取れそうな検証なら意外といけそうな気も。
927:132人目の素数さん
11/10/06 08:00:04.49
>>925
放送大学があるじゃん
928:132人目の素数さん
11/10/06 20:55:56.46
コマネチ大学からコマ大に変更したのは
ナディア・コマネチからクレームがきたから
929:132人目の素数さん
11/10/06 21:07:52.67
へぇ
930:132人目の素数さん
11/10/06 21:39:22.33
>>928というのは間違いで、正確には、エミー賞ノミネートの際、
ナディア側からクレームが来るのを事前に避けるために変更した
931:132人目の素数さん
11/10/06 22:08:22.70
へぇ
932:132人目の素数さん
11/10/06 22:17:50.57
イグノーベル狙える検証ってえと、
「男性の仕事の精度はそばにいる女性の肌の露出度に比例する」
とかの検証か?
933:132人目の素数さん
11/10/08 23:57:49.35
仕事の精度とかいう意味不明な事柄を研究している時点で候補にすらならない
そもそも賞を狙って研究する研究者などいない
頭の悪いやつはこれだからなあ
934:132人目の素数さん
11/10/09 00:33:46.87
コマ大はバラエティだからそういうのはどうでもいい。
935:132人目の素数さん
11/10/09 21:01:22.30
忙がしかったので、数か月前の問題を今更解いてみました。
少し前の変な立体の体積の問題ゲロ難しいね。
マニアがやるサイトでの正答率が57%だから、入試で出したら
ほとんど全滅かもしれない。
球面の光の反射は、正弦定理と反射の法則(入射角=反射角)を使ってもできるみたい。
最後に正弦定理を使ったら、何とかクリアーできたけど分母に5倍角が出てきてワロタ。
上手く置き換えたら分母が二次関数になったので、微積不要でOKでした。
この問題って何処かの入試問題(15年くらい前の東工大だったかな)が元ネタ
だったと思います。
936:132人目の素数さん
11/10/10 00:31:28.49
どうやったら「忙がしかった」なんて変換できるんだ?
937:132人目の素数さん
11/10/10 00:39:15.86
「磯がしかった」だよな
938:132人目の素数さん
11/10/10 10:27:12.04
>>936
変換で『忙しい』も『忙がしい』も両方出てくるるぞ?
939:132人目の素数さん
11/10/10 11:43:20.59
クルル・マイア・バルデシオン
940:132人目の素数さん
11/10/10 12:13:17.18
>>938
出てこねーよ
941:132人目の素数さん
11/10/10 13:38:14.16
935です。
>>939
何故、ここでファイナルファンタジー5?
あと、自分のタイプミスでスレが荒れて本当にすみませんでした。
942:132人目の素数さん
11/10/10 14:57:46.80
班目ゴムキ
943:132人目の素数さん
11/10/11 00:48:36.52
1000A+100B+10C+D =X
(A+B)^2 = (C+D)^2
1≦A<9
0≦ B,C,D ≦9
X = ?
944:132人目の素数さん
11/10/11 00:51:15.00
全然違ったようだ。
1000A+100B+10C+D =X
{(10A+B)+(10C+D)}^2 = X
1≦A≦9
0≦ B,C,D ≦9
X = ?
945:132人目の素数さん
11/10/11 19:09:40.27
ビート君の直感ってのは、問題作るならこう作るはずだ、みたいな下世話な発想が元になっているから数学的直感とは程遠い。
946:132人目の素数さん
11/10/11 20:15:14.85
<今週の問題:>
4桁の整数で、その下2桁の数と上2桁の数との和の平方と等しくなるものを答えなさい。
947:132人目の素数さん
11/10/11 20:20:43.83
<今週の問題:非負整数>
4桁の整数で、その下2桁の数と上2桁の数との和の平方と等しくなるものを答えなさい。
例)1234の場合、12+34=46 を2乗して→2116
948:132人目の素数さん
11/10/11 20:21:23.81
1978年群馬大学の入試問題
949:名無し募集中。。。
11/10/11 20:21:42.03
非負整数ですね。
950:132人目の素数さん
11/10/11 20:41:12.08
100a+b=(a+b)^2
951:132人目の素数さん
11/10/11 20:43:40.42
たけしのコマ大数学科 1010
スレリンク(livecx板)
952:132人目の素数さん
11/10/11 20:47:46.93
できた
3025
953:132人目の素数さん
11/10/11 20:48:01.87
>>947
答えが1つにならないね。
9801とか2025とか
954:132人目の素数さん
11/10/11 20:48:33.97
あ、2530もか
955:132人目の素数さん
11/10/11 20:49:56.96
答えは見つかるけど、入試問題なので、答案の作り方に悩む
956:132人目の素数さん
11/10/11 21:30:29.77
a10^3+b10^2+c10+d=(a10+b+c10+d)^2
957:132人目の素数さん
11/10/11 21:54:56.24
2530は間違い。
答えは3つしかない。
958:132人目の素数さん
11/10/11 21:55:53.97
>>947
㌧!
959:132人目の素数さん
11/10/11 22:05:44.57
1233と8833の二つか?
960:132人目の素数さん
11/10/11 22:07:16.50
違った。2025、3025、9801の三つか。
961:132人目の素数さん
11/10/12 13:47:19.98
>>956
1000a+100b+10c+d=(10a+b+10c+d)^2 か
途中めんどくさそうだな…
2ケタずつでなんとかならんかな
100a+b=(a+b)^2
展開してaで平方完成して整数問題にすれば絞りやすくなりそう。
(a+b-50)^2=2500-99b
2500-(a+b-50)^2=99b
50^2-c^2=99b ※c=a+b-50
(50-c)(50+c)=99b
で、あと左辺が素因数11を持つところに絞って
左辺が99の倍数になるところを探すと。
→ b=1,25
b=1のとき (a-49)^2=49~2より a=0,98
b=25のとき (a-25)^2=5^2より a=20.30
ってとこか
962:132人目の素数さん
11/10/12 20:30:10.74
100a+b≡a+b mod 99だから、a+b≡(a+b)^2 mod 99となるa+bを見つければいい。
(a+b)^2-(a+b)≡(a+b)(a+b-1)≡0 mod 99とすると、99=9*11で9と11は互いに素だから、
(a+b)(a+b-1)≡0 mod 9かつ(a+b)(a+b-1)≡0 mod 11であればいい。
11は素数なので、a+b≡0,1 mod 11となる。
mod 9の方はa+b≡0,1 mod 9の他にa+b≡a+b-1≡0 mod 3も考える必要があるが、これは起こり得ない。
よって、a+b≡0,1 mod 9とa+b≡0,1 mod 11からa+b≡0,1,45,55 mod 99となる。
あとは実際に試してみると、a+b=45,55,99のときが解になる。
963:132人目の素数さん
11/10/13 11:54:23.62
初対面!たけし、コマネチさんとコマネチ
URLリンク(www.sanspo.com)
964:132人目の素数さん
11/10/14 06:55:16.77
「ひょうきん族」の初期に、たけし夫妻が夫婦コントをやっていたのを見た覚え
があったが、時間が経って記憶が芒洋としていた。この前の放送でこのことを
取りあげていたので、すっきりした。
965:132人目の素数さん
11/10/14 23:38:37.77
布団に寝るコントだった記憶があります
966:132人目の素数さん
11/10/15 00:33:59.90
楕円の問題は超くだらなかった。
秒速で解けても面白くない。
967:132人目の素数さん
11/10/15 02:06:26.50
>>850 >>853
中心からの距離をr, 道のりをLとすると、
dr = -sin(π/n)dL,
r0 = 5/{2sin(π/n)},
∴ L = 5/{2sin(π/2)^2} = 5/{1-cos(2π/n)},
また中心角をθとすると、軌跡は
r・dθ = cos(π/n)dL,
∴ dr/(rdθ) = -tan(π/n),
r = r0・exp(-tan(π/n)θ), 対数ら旋
968:132人目の素数さん
11/10/15 02:13:15.74
>>853
3次元版
スレリンク(math板:201-204番)
4次元版
スレリンク(math板:205-207番)
6次元版
スレリンク(math板:209番)
969: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 64.9 %】 【23.5m】
11/10/18 02:04:37.36
冒頭見逃したんだけど今回戸部ちんの残念な歌あった?
歌さえ歌わなければいい子なのに…
今回の問題は1つも解けなかったよ…
970:132人目の素数さん
11/10/18 14:47:07.86
宇治原がメンサ会員だった件
971:132人目の素数さん
11/10/18 17:13:04.25
>>969
ダイヤモンドだ ね~
972:132人目の素数さん
11/10/18 19:51:46.91
今週の問題と解説
URLリンク(www1.axfc.net)
全5問で制限時間は10分ですw
たけしのコマ大数学科
スレリンク(livecx板)
973:132人目の素数さん
11/10/18 22:10:51.93
>>972
㌧!
974:132人目の素数さん
11/10/18 23:36:22.33
問一から疑問なんだが7家族ってウソだろ?相変わらず
スタッフのレベル低いな…竹内も馬鹿にされたくなかったら
ちょっとは問画面確認するくらいしろよ。
975:132人目の素数さん
11/10/18 23:53:36.62
まあ、括りはお笑い番組だからな。
976:132人目の素数さん
11/10/19 19:59:37.20
第12期DVDとどいたーヽ(゚∀゚)ノ