10/10/29 21:11:22 RULXBRuX
>>153
>御書もろくに読まずに相伝書を解釈しようとするんじゃない。
↑順序が全く逆です。
「此れは是れ偏(ヒトエ)に法をして久住せしめんが為なり、末弟等深く吾が意を察せよ」
「於戯天晴れぬれば地明らかなり吾が祖の本懐掌に在るのみ」
「此れは偏えに広宣流布の為なり、必ず其の近きを以て之を忽せにするべからず」
件の相伝書の序文において、日寛上人がこのように仰られておりますのに?
>まずは自分で御書全編を通読しろ。
通読して通解できない学会員がどれほどいることでしょうか…
文字に執して義を拝せないと、大変な邪義邪謬に冒されるのです。
それを曲会といいます。つまり己義を構えてしまうのです。
あなたの教学、大丈夫ですか?