なぜJRPGはここまで衰退したのか…? 4at GHARD
なぜJRPGはここまで衰退したのか…? 4 - 暇つぶし2ch406:名無しさん必死だな
11/02/25 00:04:48.38 fG3jPPHk0
洋RPGのキャラデザと武具はセンスないよな、
キャラデザと武具はタワー オブ アイオンかグラナド・エスパダがいいね
チョン製だけど

古いMMOのデータを流用して安くRPGを作るとか出来んのかね

407:名無しさん必死だな
11/02/25 00:05:53.75 AVcPYj5nO
>>400
まぁこれが多くの日本ゲームユーザーのニーズなんだろうね…



日本ゲームユーザーにはやっぱFFが合いそうだね

全キャラ美男美女が出てくるし、単調でクソつまらない綺麗な戦闘、BGMもいいんじゃないかな、戦闘よりもムービー満載で糞長いスタッフロールもある!

俺からしたら超絶クソゲーなんだがねwww

しかしFFてほんとに日本受け良さそうなのに何でこんな叩かれてるんだろうか?

408:名無しさん必死だな
11/02/25 00:22:14.43 H4HgVlep0
海外RPGはそれMMORPGでやればよくね?ってのが多い。
わざわざコンソールにする意味あんのかと。ネトゲの方が
自由度高くなって面白いだろと。

それとチョンゲは論外だろ。男は尖った鎧着て厨二病全開で
女は露出が異常に高くて肌にピチピチ張り付いてる服ばかりで
ムチムチの足を露出させてばかり。

韓国人は基本的に脚フェチだということがよく分かる。
多分キム・ヒョンテの影響なんだろうな。

409:名無しさん必死だな
11/02/25 00:23:36.88 AVcPYj5nO
>>406
俺は洋ゲーのキャラデザインやモンスターデザイン、武器・防具デザイン結構好き

なんて表現したらいいかわからないが、世界観にマッチしてる?というか味わい深いというかw

認めたくないけど一部チョンのデザインもいいと思う

日本のデザインは…萌えに走りすぎてちょっと…、て感じ

まぁ俺の主観だから気にしないでくれ

410:名無しさん必死だな
11/02/25 00:24:50.80 cc+2Bmx60
主観は気にしないけど、改行しすぎは気になる

411:名無しさん必死だな
11/02/25 00:34:31.19 AVcPYj5nO
>>408
>海外RPGはそれMMORPGでやればよくね?

これは結構同意できるw

しかしコンソールでしか味わえないものあるよ

例えば話の中にちょくちょく入る短いけど味があるムービーとか
全クリアしたあとの達成感だったりとか

なにより手軽だしコアなゲームにも普段見向きもしないライトゲーマーが食いついてきてくれるしねコンソールなら

412:名無しさん必死だな
11/02/25 00:41:01.65 fG3jPPHk0
チョンのキャラデザで受け付けないのは色使いと、萌えとロリが分かってないこと、
太ももがむっちりで目がきついってことだけで、白騎士、モンハンよりはマシに見えるんだが

413:名無しさん必死だな
11/02/25 00:47:10.89 H4HgVlep0
MMORPGでも感動するシナリオとかあるぞ、FF11とか。
プレイして無い人は分からんと思うしMMORPGで感動とか
アホちゃうかと言われそうだがプロマシアやアルタナは泣ける。
FF13より出来が良くて悲しくなるレベル。

モンハンは・・・新人に作らせてヒットしたゲームらしいし
ゲームというより中高生専用のコミュニケーションツールみたいなもんだから
萌えとは無縁だろう。

414:名無しさん必死だな
11/02/25 01:05:25.26 Sp/HdPAK0
どうせ高性能PCでしか動かないだろうから
JRPGは安泰だろうが
ゲームマニアは相当コッチに流れるな

本日25日に公開になった
オブリビオンの続編
ザ・エルダー・スクロール5「スカイリム」の公式トレーラー
The Elder Scrolls V: Skyrim
URLリンク(www.youtube.com)
下の公式の方は年齢制限でログインが必要
ただコメント欄がファンの歓喜の声に満ち溢れとるw
URLリンク(www.youtube.com)

415:名無しさん必死だな
11/02/25 02:05:23.18 RckBGlQk0
箱とPS3で発売決まってるのに高性能PCでしか動かないの意味がわからない
バグに対しての皮肉か?
だいたい新作トレーラー見てもグラが綺麗になった以上のもの感じないけど・・・

416:名無しさん必死だな
11/02/25 05:46:36.85 xQmyHqk00
FF11はオフライン版出せって意見をよく聞くね

見た目はアレだけど、Master of Epicも良かった
つっても、こっちのストーリーはイベントで進むから、もう味わえないけど
SGKイベントと、最終イベントは忘れられない

417:名無しさん必死だな
11/02/25 09:10:38.19 H4HgVlep0
>>414
グラフィックは最高レベルだし面白そう。
ただし日本のRPGと違って「自分」が主人公で
俺TUEEEEEEが大好きな一人称の戦闘で
前作のようにお使いクエだらけになりそうな気がしないでもない
少なくとも日本人の望むエンディングは期待出来ないだろうな。
まぁ和ゲー厨でもあり洋ゲー厨でもある俺には問題ないが。

418:名無しさん必死だな
11/02/25 09:15:21.91 H4HgVlep0
海外市場が大きくなってPCゲーが据え置き機に流れてきて
現実をシミュレートするゲームこそゲーム、
物理演算を使ってグリグリ動かすのがゲーム、
アニメキャラは非現実的なので論外、
シームレスでマルチエンディングで実績解除があって
マルチプレイが出来て

って流れを主流にされた時点で日本の負け。
日本だけで食っていくためには必然的に従来のオタに
媚びざるを得ずFF13のレズショタやアルトネリコの某イベントや
ニーアの女装キャラのようにオタはオタでも真性のオタに
媚びるハメになる。

PCゲー市場が最初から壊滅してた日本は仕方が無いけどさ。
でもとりあえずクソゲー量産するスクエニは潰れてもいい

419:名無しさん必死だな
11/02/25 09:43:45.93 y0lLnc080
レズショタと某イベントがわからん
どれのことだ?

420:名無しさん必死だな
11/02/25 10:02:35.53 BRmfcQN5O
パルスのファルシのルシとホープとうんこ

421:名無しさん必死だな
11/02/25 11:00:52.23 zu212cnB0
ドラクエは特に誰に媚びることもなく売れ続けてるぞ

422:名無しさん必死だな
11/02/25 11:03:37.23 Ozi6n7bf0
勝ち負けとかどうでもいい
俺はそんな金のかかったRPGやりたいわけじゃないから
むしろ多少先細りしてくれた方がいい

423:名無しさん必死だな
11/02/25 11:10:53.76 zu212cnB0
阿呆でも理解出来るストーリーとほろっとくるような話が2、3
町の人全員に話しかければ解ける謎と
何百回と繰り返しても飽きることないシンプルな戦闘
これさえ用意してくれれば文句ないんだがな

424:名無しさん必死だな
11/02/25 12:08:28.21 Pt+y2+N/O
物理演算は物はいいけど、ラグドールな死体はどうにも不自然にしか見えない
MGSみたいにプレーヤーと接触しなければまだましなんだが

425:名無しさん必死だな
11/02/25 12:12:48.65 OXg5XBnU0
>>406
武具は普通に歴史的な地味なのでいいな

洋ゲーだと>>401の例から想像すると、トゲトゲとかドクロとかなんだろうか?

426:名無しさん必死だな
11/02/25 12:19:16.42 UAYcChpH0
これを見れば理由が分かると思うよ。

『エルダースクロールズV スカイリム 本スレ』
スレリンク(ghard板)l50


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch