11/11/24 20:39:38.55 eEKsXJSV
そうだよ、もちろん何の証拠も無いただの推測だってわかって言ってたんだよ。
そしてもし統計を取って70%以上と言う結果出してもも同じ人が何回も女性蔑視
の発言をしているだけで実際には「殆ど」の人ではないと言う事だってありえる。
ただ192は「殆ど」と「多過ぎる」を同意義の言葉だと言う前提で語った。
それが論理の破綻だって言いたかったんだよ。
「日本人の自殺者は多過ぎる」これは正しい、しかし「日本人の殆どは自殺している」
は正しくない。そういう事。
そして「この板で言ってもまともに人の話を聞能力ある人がほとんどいない」は
正しいとも間違ってるとも証明出来ない、だから「気がする」をつけざるをえなかった。
しかし「(全ての)女は~~だ」と主張する人を結構見かける、これは絶対に間違っている
意見だって言いたいんだよ。そして「多過ぎる」と「殆ど(もしくは大半)」の
言葉の大きな違いに気がついていない人たちがいる。
仮に「頭の悪い女が多過ぎる」と言ったとしてそれが10%の女性に当てはまったとする
これは言った人の中で頭の悪い人は5%以下でなければならないというイメージが
あれば正しい事を言っていることになる。
しかしまた逆に「殆どの女性は頭が悪くない」も同時に成立するんだ。
その事に気がついて欲しくて134のような事を言ったんだよ。