【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【2】at GENDER
【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【2】 - 暇つぶし2ch302:名無しさん ~君の性差~
11/04/10 17:40:09.92 0Q4DKfOw
>>299
>>力仕事だけが割り振られるわけではない。
>力仕事も平等に割り振られるべき。
>力は劣るが同じ仕事はしたいと考えるがどうだろう。
いっこうに構わない。男性が渾身の力を振り絞って行わなければ出来ないような作業など無いと思われ。
工具箱を軽々運ぼうが汗流して運ぼうが、同じ仕事・同じ給料だ。

>効率を考えるとそうもいかない面があるのぅ。
確かに放射線下では制限時間があり、限られた時間内で作業を終えなければ被曝許容値を超えてしまう。
放射線の濃度にもよるが制限時間は数分~数十分。こんな短い期間で終えられるような作業なら苦労はしない。
つまり、作業は交代制なのだ。与えられた時間一所懸命に作業し、あとは後続に引き継げばいい。
女性だから極端に効率が落ちるわけでもないだろう。

>ま、私一人の意見なので運用側にお任せするしかないのだが。
>筋力差なく出来る仕事は当然だ。
運用側も「女性は敬遠しろ」という上からの圧力と、「筋力差なく出来る仕事は当然だ」という下からの具申の板挟みとなって苦労する。
いくら原発での作業を志願する女性が大勢いようとも、半数の【女性枠】がなければ採用することも出来ない。
これを実現するためにも上と下から変えていかなければならないんだ。
くだんの投稿にあるような、半数の【女性枠】と【管理職の30%の女性の登用の義務づけ】が実現するか否かにかかってるな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch