TPPへ参加した場合の10後の日本はat AGRITPPへ参加した場合の10後の日本は - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト853:名無しさん@お腹いっぱい。 11/03/06 04:23:57.85 TPP推進で初の地方説明会 政府に厳しい質問続く(03/06 00:05) http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210305039.html TPP=環太平洋経済連携協定についての初の地方説明会が金沢市で開かれ、 参加の必要性を強調する政府に対して会場からは厳しい質問が相次ぎました。 海江田経産大臣: 「(TPPに参加しても)医療保険そのものについて、(崩れるのではないかなど)そこまでご心配かけるところはない」 「(Q.それは断言できるんですか)今の段階では、そうです」 説明会には、石川県や富山県から200人が出席しました。 TPPに参加した場合、医療や保険など生活に影響が出るかといった質問が相次ぎました。 政府側は、「情報を収集している」「交渉ごとなので出せない情報もある」という答えを繰り返しました。 交渉の中身は見せたくない政府側と情報不足にイライラする住民という構図は、今後のフォーラムでも繰り返されそうです。 854:名無しさん@お腹いっぱい 11/03/06 06:52:00.78 木材が関税ゼロになったときには1万以上の集落が消えたそうだけど、 そのときは、公共工事や輸出企業が受け皿になったから食べていけた。 いまはその受け皿が消えつつあるので、小規模兼業が兼業でいられるか不安です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch