10/03/06 15:51:30 sKB4pQwq
ハイデッカが異世界に引き込まれた時
レオン王子は、「ハイデッカは生きていると信じてる」みたいな事言ってたのに
なんで、その後バウンドキングダムで、アレク王子と話したら
「落ち着いて聞いてください、ハイデッカは死にました」なんて言うんだろう?
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 15:55:19 k0Dsfxgb
なんで売上で核爆死したのを話題にしちゃいけないのか分からん
事実を述べているだけじゃん
信者にとって耳障りの良いレスしか認めないっていうんなら、狂信者専用スレでも
立てた方がいいよ
20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 15:55:34 KS4J/GEV
>>18
国葬まで開いたからな。
殿下・・・
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 16:00:19 uTJS5brB
>>18
俺もそこは気になったなw
まぁハイデッカの無事は信じてるけど、帰ってくるのがいつかは到底わからないし、
最悪の事態を想定して、いずれバウンドキングダム国王になる弟が、ハイデッカがいなきゃ何も出来ない
腑抜けにならないように教育しようとかって考えだったとか?
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 16:07:28 V2MI0YH7
これ戦闘ってもしかして一人?
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 16:23:04 2/rZN1KW
グラッセ国王
(グラッセにおける主なイベントのほとんどのトリガーが
何故現国王である私を素通りしてレオン王子なのだ……)
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 16:26:31 n2/xL2MF
省力仕様なのかオナラ(代表作・FF7のミッドガル)のテコ入れか知らんが
パーセライトといいグラッセといい意味不明な城の構造が気になった
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 16:32:35 18JGrAL/
ティアENDがないのは残念だった
マキシムの血を残されたら困る→波動が弱い女の子供なら当分放置の未介入でいいか→第一部で完
とかでも俺はよかったのよ
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 16:43:38 mXZvGVSN
SFCのころだと30時間くらいかかったような気がするのに、
リメイクだと15時間もいらない
ちょっとヴォリューム少ないと思う
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 16:48:23 Cyg+Cj1h
スーファミだって15時間でクリアだろw
なんでそんなに時間かかるんだよw
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 16:49:57 V2MI0YH7
いにしえじゃないの
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 16:52:31 Hzz4KKc7
俺15時間でいにしえ初回(イドゥラ)終えたとこなんだが・・・
まぁ一度クリアしたとこの奥まで行ってアイテムとったり会話の変化楽しんだりは
してるけどな
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 16:57:14 2VauuXAc
初回でパズルに躓けば20時間ぐらいはかかるよ
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 16:59:13 KljgALwC
SFC版は慣れると10時間ちょっとでクリアできるぞ。
ソースは7回目クリアしたときの俺w
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 17:08:08 T4XDEUi8
一週だけで22時間だった
まぁレベル上げのために固定敵ボコってたのが5時間くらいあったかも
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 17:13:36 gMxyNjIu
灯台で魔石とレベル稼ぎしてると、時々マップ切り替え位置より先に宝箱出るな。
もしかして橋とかから落として死なせてると宝箱出ないかもしれん。
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 17:25:39 bpjuoCj3
1周目23時間強でクリア
謎解きとガデスに時間かかりすぎた。
ガデスに一番苦戦した
アモなんとかさん弱すぎ
2周目アイリス加入時、なんか青魔石いっぱい貰ったんだけどデフォ?
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 17:27:10 DPbuLCXf
ゲームの出来は良いんだけどなんでこんなに出荷してるのか分からん
続編云々抜きにしても初週5万も6万も売れるタイトルではないだろうに
じわ売れでそれなりには伸びそうだけど続編は難しい・・んだろうなぁ
36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 17:36:57 cAeWGzyK
■エストポリス
こちらも初日動向でお伝えしましたがそのまま動きはなく、
店頭ですら3割程度、流通を含めると2割程度の消化率になりそう。
既に一部で値崩れしていますし、
立ち直る事はおそらくないでしょう。
値崩れ決定だな
さっさと売ろうと
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 17:50:19 k0Dsfxgb
あまりにも売れなさ過ぎるな・・・
ジワ売れとか夢見すぎだよ
ジワ売れなんてありえないって
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 17:53:08 8s6VG3R3
デルデ600個と持ってる青魔石全部Lv4にしてたら22時間かかった
まあ一週目で虚空島のドラゴンエッグ全部とれたから良かったが結構かかったな
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 17:56:04 4UfvdQw8
10スレ目か・・・。
2万も売れてないのに進行早いな。
こんな大人気でも3は出ないのか・・・・。
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:04:23 K9cVqEiP
発売日までにパート6と半分いったけどな
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:08:40 Hzz4KKc7
売り上げの数値出すやつは大概煽りだからスルー推奨
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:10:11 gMxyNjIu
んで、ヌルいとか言ってる奴らはいつ魔石封印プレイ始めるんだ?
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:13:38 y2wkbFyb
ストーリーだけガンガン進めて1周目は12時間で終わったけど
2周目はやり込み系のところも触って行ったから2倍ぐらいはかかったかも
3周目ではキャラを完全体にする作業してます
12時間ってすげぇボリューム少なく感じるけど
今思えばFFX-2はPS2なのにこんなモンだったな・・・・
一体なんだったんだあのゲームは、発売前は最低50時間とか謳っていたのに
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:16:41 K9cVqEiP
mk2にレビュー来てたんだな
この調子だとmk2的には良ゲーになるのかね
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:21:24 KljgALwC
ってかアンチは最早売上しか叩くところがなくなったのか
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:22:00 y2wkbFyb
>>42
魔石だけはちょっとぬるいよ
自分の話だけど1周目は魔石のシステム全く使わずにクリアできてしまったからね
ぶっちゃけゲーム自体が優しめに作られているので
・魔石封印
・青装備封印
・一部除いてガイ以外封印
の方がハードでいいかもね
魔石も青装備も活用するなら、ラスボス戦マキシム禁止とかありやな
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:23:38 T4XDEUi8
最近流行りの言い回しだけど「加点法だと良ゲーで、減点法だとがっかりゲー」なんだろう
普通に楽しめる要素も多くあるが、昔からのファンやコアゲーマーをイラっとさせた点もある
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:30:19 9+2ONvtK
コンボとか何も考えんでも
行っちゃうよやっちゃうよキャンセル回避空キャンセル行っちゃうよやっちゃうよキャンセル回避空キャン(略
だけで十分だしな
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:35:00 y2wkbFyb
>>48
紫ヒドラ*3部屋に苦しめられると良い
ところで電撃ゲームスのレビューが内容濃くて結構面白いけど
これって既出?
URLリンク(dengeki.tol-blog.com)
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:40:10 2VauuXAc
>>49
フレイヤ撃って終了じゃないか・・・
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:45:54 tIftV4HR
会話中、たまにティアがブサイクになるのどうにかしてくれ
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:48:52 T4XDEUi8
ずっと言えなかったけど半目の表情が全体的にきもい
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 18:53:25 eqVzm78c
サントラやっときた
フィールド曲のアレンジがすげーいい
塩野さん戻ってこないかなあ
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 19:00:33 9+2ONvtK
>>49
そもそも足止めてコンボする局面じゃねーじゃんそれ
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 19:01:43 k0Dsfxgb
俺もmk2でレビューするわ
多分10点くらいになると思うけど
今回のリメイクは酷すぎた
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 19:11:12 Zm/ygo63
1周目のデルデ交換でガイ加入前?ごろは60までで打ち止め、アーティ加入前で480以降か手に入らなかった
加入したら900くらい持ってたから一気に1周目にもらえるの全部手に入った
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 19:37:30 K9cVqEiP
>>55
掲載されたかったら「初めての方へ」は読んでおけよ
「掲載されないレビューについて」とか
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 19:55:11 CXpJEiiW
LV30のマキシムで遺跡最下層のレッドドラゴンみたいな奴をドラグスレイヤー装備で瞬殺出来たから
「これは楽勝wwwww」とか思ってもっかい行ったら今度は2しか与えられずにこっちが500とか喰らって瞬殺されたでござる
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 20:01:42 uhUDgKtN
素直にRPGにしときゃあもっと売れたのかねぇ。
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 20:09:34 2/rZN1KW
そういやデッカーソードの話をまるで聞かないが
やっぱりいにしえにも無いんだろうか
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 20:13:38 8Wog25L/
>>59
ぶっちゃけもうRPGのノウハウ自体失われてるんじゃね
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 20:13:44 DsveKW70
>>59
+3000本くらいは行けてたと思う
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 20:34:01 nGxzB3/5
途中の結婚イベントとかマジ要らなかった
糞ゲ
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 20:37:13 Hsw0HQd9
俺はRPGだったら買ってなかったな
それどころかチマチマ重箱の隅をつっついて叩きまくるであろう自信がある
今の仕様だからこそ別物と割り切ってるんで、過去作との比較はせず新作としての評価しかしないけどさ
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 20:38:26 pTaKTZ0R
>>64
自分も同じ
DSはRPG多いしな
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 20:44:14 Zm/ygo63
ATK500ちょっとのマキシムにドラグスレイヤー持たせてレッドドラゴン2戦目挑んだらぎりぎり勝てた・・・
CAが普通にダメージ通ったのか勝てたけど1回死んでミラクロース使わないといけなかったから微妙なとこか
ブラックドラゴンのほうがやっこいけど行くまでがソーマ神殿地下より面倒な気がする
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 20:44:29 N1Gq6Hr5
>>64
オリジナルでRPGだったのがARPGになったので叩くのは分かるが
RPGだったものがRPGで出ていたら
>チマチマ重箱の隅をつっついて叩きまくるであろう自信がある
てのは理解出来ない
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 20:45:19 wpVunYZ6
URLリンク(kensaku-2ch-de.allmovie-japan.com)
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 20:50:06 K9cVqEiP
>>64-65
どういう形のRPGになるのか分からないってのによく叩ける自信があるな
妄想を前提にするのも大概にしとけよ
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 20:53:28 Hsw0HQd9
>>67
分からない奴には分からないでいい。説明する気もない
単なる俺のこだわりだからな。気にするな
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 21:09:06 KljgALwC
殺伐としたスレに、イグナイト・ファングが!!
||| イグナイト・ファング |||
〈〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
| .|
.リ ,|
,、 ,、 ./ |
./ん〉'"'~"゙´ヾ>./ |
! /∩ `iWi´ リ
ノノ.ヽ# |m| リ
丿|゙, ミl | /
(_( ミ ;:'ノ ̄ ̄
"゙''し'ノ~"
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 21:11:42 aFiflwAz
20時間で未だ第二部前半か…。
今のとこ普通に楽しんでる。なんとか神殿のパズルは良かったな。
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 21:29:33 rkEYAxCA
そもそも12000本しか売れてないのに中古に出回ってる数が半端ない
終わってんな・・・
クズエニはよくもこんな酷いゴミリメイクしてくれたもんだ
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 21:30:09 KS4J/GEV
>>71
何故にもこみあん!?
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ
10/03/06 21:36:27 Ef3IsBum
エストポリスってタッチペン使わないとできないところとかありますか??
76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 21:37:57 jgk1+OfC
>>75
>>1
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 21:39:33 2VauuXAc
指で代用可能だがある
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 21:52:46 y2wkbFyb
フレイアがなければもう少しやり込み要素も楽しめてた
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 22:40:46 KqYrgcow
PSPで出せば少なくとも3万は売れたと思うよ
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 22:47:16 rkEYAxCA
普通のRPGにして、無駄なお使い省くとか普通のリメイクしてくれさえすればな・・・
こんなクソゲー楽しめる人が羨ましいわ
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 22:47:48 RbcNbPAD
もうちょい絵が綺麗なら~てのはあるな。
PSPでも3Dなら大差ないかもしれんが。
イクサでトゥーンシェイド使ったりしてる制作なんだけどなぁ。
82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:06:54 8M3qZAuu
どんなソフトつかってどんなに実績があるメーカーがつくったって
ハードの性能が低かったらどーやってもしょぼくなるよ
工夫はできるだろうけど・・
DSとPSPじゃポリゴン処理がお話にならないくらい違うので
ほぼホリゴンで描かれる3DがPSPと大差ないとかいってるやつは
目がおかしいと思われる。
DSでポリゴン使うゲームはクソすぎてやる気も起こらん。
ドットだったらそんなに差がないけど
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:12:42 k0Dsfxgb
グラフィックなんて関係ない
このシナリオと演出じゃどのハードで出したってダメ
84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:13:48 8Wog25L/
虚空島内部がソーマ神殿よりしょっぱいのはさすがにどうかと思った
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:17:40 VBAgoKYf
ディオス2分がきつい…
そういや2周目終わると星2つに増えるけど、なんか変化あるの?
単に何周したかの目印ってだけかな
86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:22:41 2VauuXAc
99周するとティアエンドです
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:30:10 rFyD7/ax
100周目でガデスと結婚
88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:31:07 dzNvyoJ0
101周でぬしと結婚
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:32:14 xE4IB8gw
キャラの立ち絵でたまに目が死んでるのがあって怖いんだけど仕様ですか
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:34:55 K9cVqEiP
全体的に表情硬すぎ&目が死にすぎ
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:35:04 Hzz4KKc7
ここで言ってもしょうがないので絵師に文句言ってきな
92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:37:52 gn1zHj/q
>>84
仕掛けがないとかね
ただ前に進むだけだし虚空島
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:38:08 T4XDEUi8
アイリスとか説明書の絵とゲーム内の画像が違いすぎる
オナラが下手糞なのかキャラデザしか担当してないのか知らんが
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:42:10 2VauuXAc
>>92
虚空島にしかけなしはSFC版からの伝統だからw
あそこで謎解きとかされると盛り上がった最終決戦の雰囲気がだれるし
とはいえ一本道なのは同かと思った
端渡りのイベントも削除だし
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:42:24 Nf/WXW+Z
二週目はエンディングとか変わる?
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:50:28 w7ksqrCG
>>95
前スレで同じ質問したんだけど、コピペ
950 名無しじゃなきゃダメなのぉ!2010/03/06(土) 10:24:22 ID:K9cVqEiP
>>948
本編中にアイリスさんの心理描写がごくわずかに挿入されて
ラストはアイリスさんが身を犠牲にしてマキシムセレナ生存エンド
ただしその演出には賛否両論
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:51:20 T4XDEUi8
スイングとライトというか魔法全部を使えなくする意味がなかったと思う
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:56:53 4sc+iMyN
ライトなんてあったとしても使えないじゃねぇか
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:02:42 GEdfgdpx
ア○○さんよりカレンさんのほうがよっぽど四狂神に相応しいような気がする今日この頃
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:03:16 jPj5z1Cj
グラッセの戦車ってどうクリアするんですか?
なんかダンジョンで砲撃バンバンされるんですが
逃げ回るだけで何も出来ない。攻撃しても効かないし。
たぶん、ボスじゃない方ですが、
どうしたらクリア出来るか教えてくださいませ。
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:05:08 K9cVqEiP
>>100
逃げ回って地下へ降りる
シャッターは戦車にこわしてもらう
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:05:50 Pti9ylAN
>>100
ベンチを温めている方のWAを使う
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:07:11 jPj5z1Cj
>>101
ありがとう。
でも、そこまでは出来たんですよ
逃げ回って地下2階に下りて
ジミジェミが出てきて、また戦車登場して詰んだ。
むう。せっかく氷の山道苦労して解いたんですが。
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:13:51 jPj5z1Cj
爆弾発見した。これで破壊するのかな?
でも、正直投げる寸前だわ・・。
面白いよりもイライラする所の方が多い
未来へ、を聞きたい一心でやってるけど、
サントラ買ったからなあ・・。
105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:15:32 Rfxfpb9R
イライラを乗り越えてたどり着いた先が、名台詞全カットの虚空島だからな
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:16:30 LQ5TXvhS
>>103
爆弾が設置されている物置を探し出して戦車にシャッター壊してもらう
そして爆弾使って攻撃
爆弾が設置される物置は時計回りに変わる
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:23:57 jPj5z1Cj
>>106
ありがとう
うーん、正直クリアまで続ける自信ないわ
あれほど楽しみだった魔法の人妻もこれかよ、って感じだし・・。
塩生さんの音楽のために5800円投げたようなもんだ
エスト信者でネバラン信者の俺だが、正直マジでがっかりした出来だ。
いや、エストを名乗らないなら良ゲーだと思うんだけどね
やっててストレスが溜まるのはなあ・・。
しかもアクションなら爽快さが一番大切なのに・・
エスト2ではダンジョンの仕掛けではまっても、
むしろワクワクしたもんだが、これはストレスばっかり溜まる・・。
俺が大人になったからなのか・・
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:30:24 rArL1vac
>>94
虚空島の神殿の渡り廊下から見える風景が素敵だったのにな
109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:31:18 CuK9r1X/
俺としては一番イラついたのはロギスモス神殿地下の一筆書きだな
アクションでやる必要性が良くわからなかった
110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:31:49 PdS/MT+l
DSを買う層=脳トレ、ドラクエ
PSPを買う層=モンスターハンター
なんだから
ARPGで出すならPSPにすべきだったな
111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:33:20 yjD0tgtD
>>109
あの仕掛け自体はいいんだけど、しつこく続きすぎだった
1階分ぐらいなら丁度良かったんだが
112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:33:24 8ArjIyLq
>>207
多分、その状態だと次の戦車ゲームとミサイル弾き返しゲームあたりで
投げてしまう気がするなぁ
未だにゲームはそこそこやってるけど、実際これはストレスが溜まるよ
ボス戦でイライラしてシナリオでがっかりして・・・
おかしいな、エストのリメイクが決まったときは、あんなに嬉しかったのに・・・
113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:34:35 jPj5z1Cj
>>109
これから先もっとイラつくところあるの?
リズムゲームでもう懲りてるんだがw
まあ、頑張るわ
どんな出来でも、愛するエストを冠するゲームだからな
しかも最後のエストになる可能性大だし・・
ルーインチェイサーズは夢か・・。
114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:34:40 8ArjIyLq
>>112
アンカミス
>>107だった
115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:34:50 2m75O1IK
ロギスモスでもういい!ってなりそうなヨカン
116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:35:19 69A8wbwL
まだ買ってないけど値崩れしそうなら待つか
最近評判落としまくりのスクエニだし
ジャンルも変わっていたらエストポリスに思い入れがないときついよな
117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:35:25 suYYVgBg
>>109
むしろようやく謎解きっぽい謎解きがきたとwktkしたんだが
全部解けば魔石の一つも手に入るかと思ったがそんなことはなかったぜ
118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:40:41 2m75O1IK
>>117
炭坑では魔石余計に集めたらご褒美用意してくれてたのにな
119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:40:49 mfpTr0Ih
原作の三匹のうちどいつが一番最初にゴールに着くか、っての(モンスターレース場だっけ)、発想は面白いと思ったけど地味にイライラしたなあ
120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:41:47 2m75O1IK
>>116
エストポリスに思い入れある人の方がキツイ気がする
121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:42:11 i1xkUqcE
いや、悪いのはDSでなくメーカーだろう?
DS本体事売り払った俺でもPSPで出してれば云々のレスはおかしく思うぞ?
過去、自作の何が受けたかすら理解出来ていなかった独りよがりスタッフが作ってるんだ。
機種を変えても結果は惨敗が必然。
122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:42:37 3JxJud02
おまけとしてSFC版の移植がまるまる収録されていれば神ゲーになっていたのに
123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:43:47 jPj5z1Cj
>>112
本当だな
11月にエスト復活の第一報が入った時には
本当にうっすら涙が浮かんだんだぜ・・。
ARPGと聞いて????となったが
宮田さんがシナリオ書き下ろす、と聞いてワクワクして・・
ティアの改変とかも「新しいエストなんだ、産みの苦しみなんだ」と
自分に言い聞かせて・・。
不安もあったが喜びのほうが遥かに大きかった
2月25日を指折り数えて待ってたんだ。
仕事の都合で手に入れたのは3日遅れになってしまったが。
夢ってのは、叶うまでが楽しいんだな、きっと・・。
124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:44:13 jNynWqyF
アモンの所の部屋連続パズルでいらっときたな。
あれ、俺のやりたかったゲームってこんなのだったっけって感じで。
悪くはないけどエストポリスで望むゲームでは無い。
125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:44:22 mfpTr0Ih
15年の歳月が相手じゃ勝てんわ
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:44:33 CuK9r1X/
>>117
B1,B2は全部回ってB3で力尽きたわ・・・4~5回ぐらいまでだったら許せたけど何回も続かれたら食傷気味
個人的謎解き面倒ランク
ロギスモス地下>三基塔>ロギスモス地上>帰れず>ソーマ地下>鉱山(ジミジェミ)>水没神殿>雪山>クルベリック大橋>可動橋
127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:48:21 eSIPVV9v
ごめん、俺ロギスモスの一筆書きパズル好きなんだ・・・
でもさすがにあれだけ連続で続くと楽しめない人には辛いだろうなとは思った
128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:49:02 Pti9ylAN
>>103
いや俺のレスに気づけ!
爆弾なんて面倒なことしなくてもガイのWA数回当てるだけで終わりだからそこ!
129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:51:14 roL1pjVy
おまけにタレントで照準ミサイル(ほぼ)無効
130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:51:19 jPj5z1Cj
なんだか続けるのが怖くなってきたよ
いや、事実を事実として受け止める為に最後までやるけどさ
エストポリス伝記2という、俺史上最高のゲームが
まさか当時のスタッフにレイプされると思わなかった
わざわざこの新作が出る前にスーファミ引っ張り出して
最初からクリアして待ってたんだがな・・。
塩生さんも浮かばれないだろうなあ、こんな出来じゃ・・。
音楽の使いどころもおかしいのが多いし。
131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:52:10 RF4Evp42
>>122
今、SFCのエスト2を丸々移植されても、懐古以外には糞ゲー認定されるぞ
132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:52:32 2m75O1IK
>>130
頑張って二週目エンディングの感想を聞かせてくれ
133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:52:42 yjD0tgtD
音楽関係はあんまり不満無かったな
サントラも買ってしまった
134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:52:48 RFX/HhYM
すいません、三基の塔の再生の塔の最後の次元波動空間が解けません。
どなたか教えてください。
135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:52:56 Pti9ylAN
>>127
あの一筆書きただの簡単なパズルだしストーリー進める上で全然問題ないよね
あの程度の謎解きに文句言ってる奴は普段どんなゲームやってんのやら
136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:53:48 yjD0tgtD
>>134
とりあえずヒント
動かせるやつ3つの内、2つは隣同士に置く
137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:55:02 jNynWqyF
同じDSでもドラクエ6は見た目とボリュームではうまくやってるのに
どうして差がついてしまったのやら。
138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:55:46 jPj5z1Cj
>>132
1週目は天国の塩生さんの為にもやるけど
2週目は自信ないわw
>>133
サントラの方がコスパ全然良いよな
アレンジも素晴らしかった
ドラマがHPで聞いたやつばかりなのが不満だが
139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:56:33 PdS/MT+l
トロッコもそうだけど
この手のゲームでミニゲームを入れるとロクな事がない
(メインシナリオから外れた強制でないものならスルーすればいいだけなのだけど)
140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:56:37 LQ5TXvhS
ロギスモス地下
B1F「部屋多いけど、まあこんなもんか」
B2F「もう1フロアあるのか・・・しつこいなあ」
B3F「('A`)」
意地で全部クリアしたけど、全く意味ないのがまたつらい
141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:57:03 tH5VuWHT
だから塩生さん死んでねーっつのw
142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:57:46 yjD0tgtD
>>140
全く同じ感想だ
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:58:24 rPmC6oDR
10年前はエストII(新品200円)を何個も買って布教した信者だった。
よみ伝でエストと宮田氏を見限った。
フロンティア(プルンじゃない)でネバランを見限った。
残念ながら、ここ見てるとその判断は間違ってなかったな…
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:59:00 Pti9ylAN
>>134
俺の記憶では確か答えは二通り
当然最初は←↑ブロック(↑→だったかも)で反射させるわけだが、最初は円の下側ではなく上側に置く
後は自分でがんばれ
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:59:00 H6LbU9Qa
トロッコゲームは自分大爆笑だったんだが、
ライトゲーマーだし、ちょっとはまりどころが違うのかなあ
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:59:30 H9fZ0CGl
>>128
爆弾投げても当たらなくて
そのうち回復も使い切っていつも使ってるキャラも全部死んで
最後に残ったガイでやけくそでWA出したときにダメージが当たったときといったらw
それでもなんとかクリアできたけどさ
ボスへの攻撃パターンが決まっていて
それ以外ダメージが与えられないってのが今回は多いのきついよなぁ
そういうのはスルーも出来るちょっと強いザコでいいのに
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:00:36 +tBrrBKK
塩生さんは死んでねーし作者の作りたかったものがファンと違うこともあるなんて一度でもコミックバンチ読んでればわかるだろ
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:02:46 Pti9ylAN
>>145
いや素直にゲームを楽しめるのはいいことだよ
いちいちイライラしながらゲームやってる奴はさっさと売り払って
葬式スレで伝記はよかった・・・・とと涙ながらに語って思い出にふける方が体にいいと思う
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:04:25 2m75O1IK
天国の塩生さん云々は発売前によく言われてたジョークだろ
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:09:05 jPj5z1Cj
エストポリス伝記2ってのは俺の中で「別格」のゲームなんだよな
好きなゲームは沢山あるけど、「愛している」ゲームは
エスト2だけ。
だからかえって辛い
高校時代、清楚で綺麗な片思いしてた女の子に
ヘルスで出会ってしまったような
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:10:24 Pti9ylAN
>>150
学校へ行こう!で大好きだった上野未来が
キャバ嬢になっていたことを知った時のショックといったら・・・・・
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:12:13 +tBrrBKK
>>150
悪いこと言わないからこっちいけ
エストポリス伝記 Part17
スレリンク(retro板)
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:13:30 rPmC6oDR
値崩れだけは原作完全再現になりそう
発売二ヶ月で秋葉じゃ大量の中古がワゴンで5000円だったことを思い出す
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:13:42 Y4PLRtct
いっそのこと駄作なら良かった
中途半端に遊べるゲームだから余計にタチが悪い
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:13:47 RFX/HhYM
再生の塔がヒントを頼りにいろいろ試していますができません。
もう少しヒントをくださいお願いします。
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:14:12 Pti9ylAN
>>146
いやいやアクションのボスってそういうもんだから!
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:14:53 KFsivTLz
改悪とか言われてるけど
未来永劫出るはずの無かったリメイクを出してもらえただけ有り難いと思えよ
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:16:13 yjD0tgtD
>>155
2つ隣同士に置くのは上の方
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:17:25 LQ5TXvhS
>>155
答えそのものなら>>1のwikiに載ってる
160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:18:25 Avu8Ghsi
俺はトロッコが一番きつかった
一筆書きは苦じゃなかったけど(原作もパズルゲーみたいなとこあったし)
こういうの苦手な人には苦痛だろうなあとやりながら思った
あと巨大戦車な 2Fにわざわざ付いてる機銃が罠ってどういうことよw
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:18:45 Y4PLRtct
カレーライス頼んだのにハヤシライスが来てもそれで納得しろと言うのか
162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:18:48 mfpTr0Ih
というか、解法は一つじゃ無かったりするよね
163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:21:47 RFX/HhYM
皆さんのおかげで再生の塔をクリアできました。
ありがとうございます。
164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:22:47 +tBrrBKK
二画面ボスは戦車もガデスも倒し方が分かりにくくてだるかった…
>>161
このゲームは詳報の時点でカレーライスの材料から新たに作ったハヤシライスって宣言してただろ…
165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:25:06 2m75O1IK
戦車のところといえば、2Fの機銃使っても1しかダメージ与えられなかったんだが(1週目)、
あれはSTR上げたらダメージ上がるの?
166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:26:37 LQ5TXvhS
>>165
機銃うたないとミサイル撃ってこないんじゃね?
167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:42:04 2m75O1IK
>>166
機銃使わなくてもミサイル撃ってきた気がするんだが・・・気のせいか
168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:43:14 WxxfvWKh
みんなの心に今も残ってる思い出のエストポリス伝記
それにこんなクソリメイクで泥を塗ったクズエニ
169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 01:56:15 xewb+dDh
カレーライス頼んだらうんこが出てきた心境に近いんだけど?
170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 02:05:31 Zel5l5AG
一周目やっとクリアした。
たまに戦闘がスローになったり、ラスボスとか神のBGMの使い所が変だったり、
戦闘のカメラが見えにくかったりする不満はあったけど、他はまあまあ良かった。
特に音楽とグラフィックは良かった。
アイリスかわいいよ、アイリス。
171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 02:51:14 Knw6GDYg
>>154
そうなんだよな。
パズルのとことか、普通に結構楽しく遊べちゃうんだよ。
しかし、万人に進められるレベルじゃないところが逆に痛い・・・。
いっそのこと新規タイトルのほうがよかったなんていってる人もいるけど、
新規タイトルでこれじゃモノ足らん。
やっぱ、シリーズ通してのエストファンしか買わんよな。
すくなくともエストポリスってタイトルについてなかったら俺は買わない。
んで、買った旧作ファンからは改悪だって叩かれる・・・。
もうなんか、すごく残念気持ちでいっぱい。
172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 03:02:49 i1xkUqcE
根本のシステムと全く関係のない無い、
妙に手間のかかるミニゲームを、
シナリオ進行上の必須イベントとして、
ユーザーに強制する所なんか旧スクエアそっくりだ。
173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 03:07:39 3tAxS3XD
エリーヌノーダメージとかどうやってやるんだ
無理だ
174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 03:10:36 2m75O1IK
>>173
落下ダメージ無視つけて延々落下
175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 03:20:29 3tAxS3XD
>>174
!!!!
できたありがとう!
176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 03:45:08 GRQsanzI
一筆書きとか光の軌道変えるとか、キャラのアクションを絡めてない単なるパズルは頂けない
単にパズルが遊びたいならパズルゲーム遊んでるっつーの
終盤で開発のやる気を無くしたとしか思えない発想だ
177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 03:48:33 aCjVaULf
なんか懐古の振りして煽ってるのが居るな
おそらくゲームやハードではなくスクエニのアンチなんだろうけど
178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 04:06:05 i1xkUqcE
作品自体には何の問題も無いと結論づけるんだな。
179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 04:14:46 Zel5l5AG
一筆書きや光や反射は適当に何回もやればできてしまうな。
ゼルダの方がかなりキツかった。
全体的にパズル難易度が低めで助かった。
あんまり時間食われたくなかったし。
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 04:17:25 288iLBw3
>>178
別にそうは言ってないじゃん
すぐそんな極端なこと言ったらホントに煽りたいだけの人に見られるぞ
181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 04:21:21 +tBrrBKK
>>178
別に不満がない訳ではないが
怒りに任せて開発者に汚い言葉を投げるようなほど酷い出来にも思えんよ
これがエスト2の真説って言われたらさすがにちょっと怒るけど
そういうのは一言も言ってないはずだし
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 04:50:28 i1xkUqcE
>>180
なぜ君がレス番を指定してまで俺にそう言うのかがわからない。
とくに今までの話にすら加わっていなさそうな君が、だ。
一つ前の>>177、
「全ての不満はゲーム内容とは無関係に、心なき者達によって捏造されている」
と錯覚させるようなレスを受けての者だと普通に解釈できないのか?
そんなにセンシティブなレスをしていると、君の方が
「ゲーム内容とは無関係に何かをなそうとしている」
かのように見えてくるぞ?
>>181
だから何故そんなに過剰反応するんだ?
お前は作品より開発陣や制作会社の方が大事なのか?
183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 04:55:07 H6LbU9Qa
どうみても過剰反応してるのは…
不満点があるなら葬式スレに行って吐き出してこいよ
住み分けしようぜ
現在進行形で楽しんでるユーザーもいるんだからさ
184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 05:00:28 i1xkUqcE
作品に対する不満は隔離スレでどうぞ……か。
恐ろしいな。
185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 05:00:41 tH5VuWHT
たまに、エスト死亡wwwwとか3復活オワタwwwwwwとか爆死wwwwwwとか
普通に楽しんでいる人の神経を逆撫でするような煽り臭いレスをしたり、
作品を叩く際に1~2周プレイすればわかるような明らかな嘘を入れたり
そういう輩がエストアンチやスクエニアンチと呼ばれる連中なんだろうなと思う
186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 05:06:05 dEvmjY8N
>>182
過剰反応しすぎだろあんた…
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 05:10:55 Avu8Ghsi
>>176
なんとなくARPG作るときのためにパズルをストックしてて
それを割り振っただけって印象はある
188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 05:48:28 D1IJG0g/
いにしえの洞窟
94階で死んだああああ\(^o^)/
何あのメカっぽい赤いやつ
一撃で400近くの連続ヒットとかふざけてるの
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 05:58:07 CuK9r1X/
1周目でマキシムに魔石集中させてLv1でSTR271.INT211,GUT206,CTR105までなったんだけど2週目に進むべき?
2週目のいにしえ31F以降解禁のせいでどこまで上げておけばある程度大丈夫なのか良くわからない
190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 06:01:13 suYYVgBg
>>189
青魔石だけでそれなら十二分だと思う
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 06:09:12 CuK9r1X/
>>190
thx 青魔石だけだから2周目行ってみようと思う
持ってる青剣がドラグスレイヤーしかないけど2周目のいにしえで手に入ることを願っておこう
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 06:25:34 y+mtp1g0
待て、デルデ品もひととおり貰っといたほうがよくない?
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 06:42:15 CuK9r1X/
いにしえ籠りのせいでデルデは1周目分交換しきって1000近く持ってるわw
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 07:00:30 SPeTbozy
まぁエストとか天地創造なんかは相当神格化されてるからな。
新作でコレなら文句も少なかっただろうに。
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 08:18:52 s9or0qGY
ハイデッカの銃持ってるときの連打って
もう一丁!で、すかしっ屁くらわすんだなww
ハイデッカ最高だわ
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 08:45:16 pPUyBIRS
二週目だとセレナ死なないってマジか?!
ちょっとやりたくなってきたぞ
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 08:54:17 pPUyBIRS
前スレで絞込み検索してみたら・・・・・・うーむ、迷うなw
セレナの扱い不遇なのか、というかEND部分はオリジナルのほうも凄い変わってるし
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 09:00:44 MDyiYVFU
>>194
天地創造はシステムは当時から微妙だが(魔法が本当に使えない、一部ゲームバランス)
シナリオはエストよりはテーマ性が高いから評価上じゃん
エストはなんというか臭さが売りだけど、万人向けじゃない
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 09:08:57 3Z5wj+pK
エリーヌ「愛するもののため?くだらん!そんな女一人のために命をかけるのか?」
マキシム「俺にとっては命をかけるに値する女だ!!」
の会話もなくなっちゃったからな、セレナ・・・
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 09:30:22 AQrmdKmA
アイリスにもティアにも食われちゃって気の毒なヒロインだな>セレナ
髪の色で存在感出すしかなかったのか…
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 09:52:57 jVWCCWpG
まぁ元々影薄いし・・・。
ティアとアイリスがEDで全部持って行ったのは旧版も同じだ。
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 09:55:23 YFc23TGS
セリフの間が、、、ってなにさ
…でいいじゃないか
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 09:58:45 daXCb9dh
まぁ確かにもともと影は薄かったなw
しかし、今回はPTにティアが残り続ける上に、ティアが周りと絡みまくるようなキャラになり、
マキシムが最終決戦で「アイリスさんと戦うなんてできないよ!」になったために、さらに影薄くなった印象
真実の塔のイベントもなくなったし
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:07:20 ZG4jegS/
一応は虚空島の軌道をマキシムと一緒に変えるイベントが追加されてたけど
正直、もとのシナリオどおり死ぬためだけに一緒にいただけにしか見えなかったな
マキシムに仲間を頼れない状況にしてやるっていって他の連中テレポートさせといて、なぜセレナだけ残す
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:07:20 u5ZP1NcR
だって海外版のタイトルは
L u f i a
なんだぜ。シリーズヒロインって言えばげふんげふん。
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:09:07 pPUyBIRS
>>204
それ寧ろ改悪だろー
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:14:16 8ArjIyLq
セレナはマキシムとバカップル全開だった気が・・・
それにしたって今回のガイとセレナの空気っぷりは尋常じゃないがw
ガイはどっちかっつうと脳筋じゃなくてサンジ的なキャラだと思ってたな
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:14:25 +tBrrBKK
魔石にケーキ入刀する時のセレナの「動けええ!」って台詞が意味わかんなかった
あそこは一人残されたマキシムが孤独にやるべきだよな…
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:19:23 SPeTbozy
>>203
SFCのセレナの最後は結構印象深いんだけどな…。1でも見たがw
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:28:21 2m75O1IK
セレナをあんな糞みたいな扱いにしたネバラン
許 さ な い よ
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:37:46 u5ZP1NcR
ネバランはメールちゃんと読むから、メール出すよろし。
スクエニは最近アンケートはがきとか入れないから、
直接言った方が早いよ。
それすら出来ないダメ人間。。。くすくす。。。なら、もう何も言わないけど。
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:39:06 xewb+dDh
許さないのはスクエニにしとけよ・・・
あらゆる点で雑なゲームだと思った
面白い、面白くないとは別の次元で、
もっとも面白いゲームは多少の粗は気にならなくなるけどね
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:42:11 daXCb9dh
SFCどおり、四狂神の残留波動をみんなの波動でふきとばすって展開にしたら
セレナだけじゃなくてティアまでやばいだろうし、まったく同じには出来なかったかもしれないけど、
ディオスの死に際の攻撃からマキシムかばった、とかでよかったんじゃなかろうか>セレナの死因
その後の仲間たちも、スイングじゃなくて普通に転送装置で帰るとこをマキシムだけ道がふさがったでええやん
クロスダッシュでも飛び越せない大穴とか、それが駄目なら大岩とかで道ふさがるとか
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:43:35 Pti9ylAN
①アーティ:STR872、CTR106、ATK999
②アーティ:STR1028(表示999)、CTR106、ATK999
で帰れずの山の最初のジェリーに何発か撃ってみた
①は大体1100台のダメージでばらつくが
②は大体1300台のダメージでばらつく
STR999以上の間でも若干の差があった
ステータスの数値は表示されるのは999が限界だが
実際のところ内部では999以上まで計算されているようだ
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:47:38 2m75O1IK
>>213
ディオス「パーセライトに送っておいた(キリッ」
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 11:00:16 8ArjIyLq
最後のパーセライト転送はワグナスを思い出して、なんか微笑ましかった。
緊迫感はブチ壊しだったがな
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 11:03:43 9lpR/OGx
>>211
ネバカンの印象操作ですか?
スクエニと違ってユーザーの意見に耳を傾ける素晴らしい会社だと。
あぁ、信者のマンセー意見しか受け付けない開発のどなたかですか?
エスト2のアンケに書いた3への要望にはまだ応えてもらっていませんが、本当に読んでくださいましたか?
そもそも新興の若い企業ならともかく、10年以上前からある老舗が……すいません。
どっちにしろ次に期待できるような出来では無かったですね。
「どこが悪い?」に対して「何もかも」としか応えられないような作品を出しておいて、
よくもまぁ意見を求めるだなどと、厚顔無恥な行動をとれたものです。
最後の1行があなたの、ひいては所属する企業の全てを物語っていますね。
「かまって」と。
とっくに見捨てられてるんですよ、あなた方は。
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 11:08:21 Y4PLRtct
ユーザーのこと考えてるなら煉獄3早く出してくれないかな
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 11:22:33 +evXk0H4
>>216
俺はソードマスターヤマトを思い出したなw
ディオス「よくぞ我を倒したなマキシム、エリーヌさえ生きていれば我らは何度でも復活するが、
エリーヌならお前も知ってのとおり我が殺した
お前の仲間たちはお前に仲間のいない恐怖を味わってもらうために我が最寄の町に送っておいた
後は虚空島の軌道を変えるだけだな」
マキシム「上等だ!俺も一つ言っておきたい事がある、セレナが死んで一人で軌道変えなきゃならないかと思ったら
そんなことはなかったぜ!」
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 11:35:20 RF4Evp42
スクエニは関係ねーよ
あそこは、外注の場合は製作に一切口出ししないからな
こんな糞ゲーに仕立てた宮田が全ての元凶
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 11:40:48 Ydm79d09
俺のあわあわを返せ!くそリメイクが
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 11:52:14 d+ixpOWz
不満点はあるだろうけどさ…3出るまで抑えとけよ
どうして自分達で芽を摘むようなことするかな
当時から待ってたってことはみんないい大人になってんだろうに
エスト2を遊んだ連中は足の引っ張りあいしか出来ない人間でしたでいいのかよ
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 11:55:40 daXCb9dh
別に待ってたって言っても、Ⅱのリメイクを待ってたわけじゃないし・・・
不満を口にすることすら抑えろ、そうでなきゃ3だしてもらえないぞとか言われてもなぁ
もし製作側がそんな考えだったとしたら、3なんて出なくていいや
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 11:58:52 2m75O1IK
>>222
俺の個人的な意見では、エスト2のキモはシナリオだと思ってるから
こんなゴミみたいな改悪しか出来ないなら3は要らない
3を出して欲しいから今作の不満は目をつぶれって?
じゃあ3は今作の延長線上のようなゴミゲーになる訳ですね
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 11:59:57 Pti9ylAN
いや口にするなら葬式スレでいいじゃん
原作遊んでるようないい年したオッサンが楽しんでいる人もいるであろう本スレで
周りがどう思うかも気にせず自分の鬱憤を晴らすだけのために愚痴を言い続けるKYぶり
217に関してはもうどこのニュー速戦士だよとしか
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:02:38 daXCb9dh
葬式スレいくほど嫌いでもないが、不満はあるっつう人はどうする
てかさ、原作遊んだ人=全部オッサンとか言ってる時点でアホだろ
若くても中古屋で偶然買ったとか、評判がよかったから買ったなんて奴もいるだろうよ
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:03:58 8ArjIyLq
本スレがちゃんと盛り上がってるなら葬式スレ行くけどね・・・
不満と言うか残念な所が多いとは思うが別にアンチでもないので
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:07:00 Rfxfpb9R
>>213
結局ティアが最後までノコノコ着いてくるのが大問題なんだよな
自分は戦えなくて足手まといだから身を引くって言ってるのに、
普通に最後まで戦力じゃねーかとw
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:08:45 jVWCCWpG
アクションだと厨ニっぷりの表現難しいなーとは思ったな。
ウェーブモーションのあほみたいな強さでガデスアモン瞬殺とかワクテカしたもんだが。
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:09:09 LM77/dB0
良ゲーなのに誰も知らない
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:10:28 3o7EKcCI
アモなんとか必死だなw
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:10:59 aCjVaULf
相変わらずレス数多いな~
一晩寝ると読むのが大変だわ
盛り上がってるのは良い事なんだけどw
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:11:24 SV5+yhOs
今回のティア、普通に強いからなw
シナリオ上では最後まで一般人が無理してついてきてますってノリだったけど、
一般人が巨大フックと巨大チェーンソーで無双するかw
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:13:06 2booEMen
アクションRPGにして正解だと思ったけど、ロギスモスの地下に
代表されるようにダンジョンがちょっとくどいかな。
全体的に面白かったけど、キャラデザとストーリーは残念だったな…。
真実を映す鏡がなくなってたり魔法の人妻の演出が劣化してたり、
ラストダンジョンやエンディングもガッカリだったしフィールドも歩き回りたかった。
この辺の不満点を解消してくれたら最高なんだけどなぁ。
でも音楽は相変わらず神だった
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:20:28 KzKucxPg
普通にやってるとティアは主戦力だしな。。
しかしガイさんよりハイデッカが弱いのが辛い
ガイは回転攻撃しながら溜め→ジャンプキャンセル→空中で回転攻撃
の繰り返しで使い物になる。
というか歩くフレイア状態で非常に強くなるんだが
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:21:06 SV5+yhOs
魔法の人妻イベントは、他の奴らがまともなのに、セレナだけがあんなノリって演出だったのに、
今回は皆変になっちゃったからなw
ロギスモス地下は言われるほど難しいとは思わなかった
むしろああいう一筆書き系のミニゲームの中では結構簡単な方だったと思う
個人的には探索目的でもなく、シナリオの中でいにしえに2回もいかされた方が面倒だった
魔石つけなおさにゃならんし
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:23:21 LM77/dB0
世界一難しいパズルとか欲しかった
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:24:03 8ArjIyLq
ロギスモス地下は難しいのが問題なんじゃなくて、多すぎてダレる事が問題
実際、2階くらいまで良かったけど、3階も一筆書きで勘弁してくれってなった
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:25:44 Zel5l5AG
アモスが高笑いしそうな流れだなww
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:26:29 2m75O1IK
>>236
ダレも一筆書きが難しいとは言ってない
あまりに数が多すぎてダレるってのが大半だろ
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:27:42 xgqdaFdQ
ID:8ArjIyLqが>>112で未来自己レスしてるのがちょっと面白かった
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:34:23 jEkmCLYO
一週目クリア記念カキコ
結局マキシムとセレナが死んで終わりでおk?
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:39:17 KzKucxPg
死んだ。でおけ。
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:41:19 LM77/dB0
なんで最後のときに一回波動ぶつけても壊れなくて
最後の力を振り絞ってようやく壊れる演出をカットしたのだろうか
あれがないから唐突に死にすぎ感がある
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:41:20 bXMfXh62
ティアはWジャンプからのドリルも注目すべき。
一筆書きはいにしえにランダム生成でいれて、失敗したら大ダメージとかならよかったかもね。
あと、二週目以降はハードモードをつけるべき。
できるなら無限の洞窟を作って、他で強化した装備でどこまで潜れるか競えるようなものが欲しかった。
プレイヤーには俺TUEEEE無双大好き派と俺SUGEEEマゾ攻略派がいるんだけど、
今作は前者にしか配慮していないのはゲームデザインとして失敗していると思う。
>>239
誰だよそれw
アモンとガデスを合体させんなw
そういうネタだと、ガデスが破壊と再生なのにエリーヌにまで再生持たせた事への
弁明も欲しいな。
なんつーか、宮田さんの劣化がひどい気がする。
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:49:20 Rfxfpb9R
>>245
ガデスは破壊と再生
エリーヌは殺戮と誕生でしょ
普通にマキシム生き返らせてるから変に見えるけどさ
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:51:35 daXCb9dh
>>244
まぁマキシムは他の二つの石を破壊して息があがってたけど、
セレナはそれまで見てるだけだったのになんで死んでんだよって感じだったな
最後、マキシムの力だけではたりず、デュアルブレードが力をかしてくれたって演出が好きだったから残念
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 12:59:04 jEkmCLYO
レベルブレイクシステムが便利すぎる件
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 13:13:07 jNynWqyF
ルース教とは何だったのか。
4狂神の本体は巨大という設定も
ガデスとアモンだけで終わって意味無かったな。
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 13:33:14 Bv+XZtsc
>>249
ディオスさんなんで変身してくれなかったんだろうな
変身後改めてバトル3がかかるもんだと思って
wktkだったのに
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 13:33:44 u5ZP1NcR
ニュー速のキチガイ戦士まで来てんのか。
そこまで有名なタイトルだとは思わないんだが、
キチガイのKYさは何処まで言っても尽きないんだな。
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 13:37:57 VcVvhHJ+
ガデス倒したところなんだけど
新しい男見つけるとかいってティアがいなくなって
いきなり結婚して
更にいきなり3ヶ月たって
そこには元気に水着を見せ付けに来るティアの姿が!!
の流れにワロタ
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 13:40:56 daXCb9dh
そういえば、ルース教団については結局詳しく語られんかったな
巨大化はエリーヌもしてなかったっけ?完全なイベントバトルだったけど
アモンの真の姿はあれもうちょっとどうにかならんかったのか・・・
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 13:42:23 Avu8Ghsi
>>249
設定考えるのに一生懸命になって力尽きたとか言ったらあかん
波動器とか波動魔法とかその辺の設定必要だったのとか言ったらあかん
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 13:56:00 +tBrrBKK
エリーヌが本気出せよとか言ってたけど遠すぎてどうやっても戦えねーよと
まぁ原作でもディオスよりエリーヌの方が強かったけどな
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 13:57:23 /NR27x4Q
>>250
ラスボス前の会話でガルディオスが来るかと思ったのに
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 14:01:09 pdNaDn5g
裏ボス強すぎだろ・・・
思わずレベルブレイク何度も使ってしまった
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 14:11:54 i1xkUqcE
>>251
お前ほどじゃないだろうw
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 14:23:47 RF4Evp42
不満を述べるとキチガイ扱いか
良い身分だな信者はw
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 14:40:16 4HnV/zk4
dubai落ちたままだから
ホームレスどもが糞尿の臭い撒き散らしてクセークセーwww
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 14:44:27 RlHEA593
よくも悪くも戦士が相手にするゲームではない
話題的にも内容的にも売上的にも
よく見て佳作くらいの感じ
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 14:44:41 8ArjIyLq
今2周目のエンディングを迎えたが、これセレナが不憫過ぎるだろ
しかもイベント中ずっと見切れてるセレナがシュール過ぎる
ディオスも気を利かせてセレナもパーセライト送りにするとかしてやれよな・・・
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 14:52:40 3hvLcPJ+
ゲハですら、誰得だよ以上の話にもならなかったしな
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 15:08:21 KzKucxPg
マキシムにとって恋人はアイリス
セレナはマンコ
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 15:28:35 +tBrrBKK
今回プリフィアの花が流れる箇所の80%は使いどころ間違ってる
っつーか決戦前夜のもの悲しげなBGMどこやったんだよ!
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 15:47:25 llJSEHK2
今更だがサントラ聞いた
ドラマCDに出ないアーティ様に笑って泣いた…確かに影は薄いが普通に面白いキャラだったはずなのに何でこんなに不遇なんだ
アレンジ曲最高だけど1のバトル2とか入ってないのが気になる
またCD出す気なのか
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 15:49:55 LQ5TXvhS
ウォームアイ戦のドラゴンエッグ2取得条件ってアイリス無傷のような気がする
1周目に1分30秒くらいで倒してもダメだったので
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 15:50:01 Knw6GDYg
2周目終わった。
これはこれでありだと思った。
全編通していろいろ不満はあるけど、一番の不満は散々既述のティア関連かね・・・・。
あとは許してあげられる。
んで、売れてないのに、こんだけスレ進行早いのは驚き。
ここのみんなはほんとにエストポリス大好きなのね。俺も大好きさ。
まぁ、仮に次のエストがあっても俺はもう年齢的にやれないな。
だって今回の一番の不満は、
嫁の顔色伺いつつ、おっかなびっくりプレイする状態になってて微妙に楽しめなかったことだからw
ドラクエは一緒にやれるけど、エストはさすがに嫁には薦められないよw
完結を見ずして、コレが最後と思うとやっぱり残念。
というわけで、俺の残留波動もそろそろ消えるけど、
遠くでこのスレを見守っています。
最後にエストポリスを復活させてくれた方々、このスレの皆さん、ほんとうにどうもありがとう!
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 15:53:02 69A8wbwL
暇だからサントラ付き新品買ってきたぜー
これから遊んでみる
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 15:55:03 u5ZP1NcR
1のバトルが入って無いのはきっと1リメイク確定フラグ
まぁ普通に考えて入れ忘れか使う場面が少なかったから意図的に省いたか。
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 15:59:16 SevZnpNS
この売上じゃ3はないな
だから最初から3を出せと…
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 15:59:34 u25tacJ/
1リメイク出すとして、ルフィア関連はどうなるんだろうな
今回の続きとして出したとして、エリーヌはもう完全にディオス裏切ってるしw
SFCも必要以上にマキシムに手をかしたり、最後の最後では虚空島の軌道を変える方法を教えたけど、
エリーヌ状態の時はガチで殺しにかかってきてたし、消える瞬間までエリーヌとアイリスの間でゆれとったが
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 16:23:58 WxxfvWKh
第1部ラストも男3人でガデスに向かうとかよかったよなあ
それがこんなクソリメイク・・・
「セレナ、セレナ、セレナー!」
「マキシム、マキシムー!」
「マキシムさん、これを」
シュポン
「お熱いね~」
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 16:27:38 Avu8Ghsi
>>272
1では戦士団の長だったガイが2ではそんなことなかったぜ!になってるし
1では四狂神と長い間戦争してて人類ボコられて残った希望がマキシム達だけだったって話だったけど2ではそんなことなk(略
作品間の整合性は割りといい加減なシリーズってことでいいんじゃね
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 16:29:16 WxxfvWKh
そもそもマキシムが皮ジャン(笑)
デザイナー氏ねよ・・・
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 16:31:20 0s9qIybO
ガイの部下のほうは四狂神戦後に軍に復帰とかで誤魔化せるな
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 16:40:17 69A8wbwL
始めたばかりだけど敵小さいな
アクション苦手な人はいきなり最初のボスでゲームオーバーなりそう
謎解きは悪くないが敵がいきなり強くなるな
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 16:52:24 Pti9ylAN
今更だけどステータスについて調べてみた
ATK=武器ATK+STR
MAG=武器(+鎧)MAG+INT
DEF=鎧DEF+STR
MGR=鎧MGR+INT
STRなどの数値がそのままそれぞれのステータスに加算されるようだね
CTRは恐らく数値がそのまま%へ(100以上にする意味がない)
GUTはよくわからん
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 17:01:03 u5ZP1NcR
1のマキシムは二刀流だったけど、2ではそんなことは(ry
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 17:03:24 aCjVaULf
>>277
ティア使ってると楽だった
最初から使えたかどうか覚えてないけど、Xボタンのフックで敵を引き寄せて
タコ殴り+CAで更にボコるw
強敵や数が多い時は途中から使えるようになるR+Xでどか~んとw
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 17:11:29 Pti9ylAN
オマケで各キャラLv99時の魔石補正なしステータス(タレント補正あり)
■マキシム/タレント補正IP+50
HP870 IP150 STR300 INT330 GUT215 CTR10
■セレナ/タレント補正INT+5
HP820 IP100 STR279 INT330 GUT215 CTR5
■ティア
HP652 IP100 STR251 INT261 GUT225 CTR10
■ガイ
HP910 IP100 STR330 INT210 GUT215 CTR8
■ハイデッカ/タレント補正STR+30 GUT+10 CTR+10
HP879 IP100 STR336 INT335 GUT235 CTR15
■アーティ
HP727 IP100 STR273 INT339 GUT215 CTR8
タレント補正込とはいえハイデッカはさすが自称最強の男なだけある
後ステータスとは別にタレント補正でクリティカル無効があるセレナが一番耐久性には優れてるかも
アーティは魔法が使いづらい割にINTが高いね
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 17:11:31 LQ5TXvhS
エッグドラゴン、落とし穴を利用すれば結構簡単に勝てるな
フ・レイア様々だわ
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 17:15:29 +tBrrBKK
ハイデッカはたまごの剣も使えるから実質最強か
しかしタレントが裏目に出て(控えでも経験値が全部入る)メインを張らせる気になれないな…
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 17:31:02 Bv+XZtsc
>>268
このスレ見てると批判一つみても
みんなエストポリス好きなんだなって思うよな
消えるだなんて言わずに
また奇跡が起こって
エストポリスがでたら一緒にやろうぜ
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 17:48:52 H6LbU9Qa
帰れずの山、最後のアーティーが空中浮遊しまくってセーブポイントに
たどり着くところはどこの足場から攻めるのがベストなんだろう
もうすぐミラクロースがつきるorz
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 17:49:18 69A8wbwL
直良絵が思ったより悪くない
ティアも想像よりは可愛い
りんぷんで二回即死w 見えづらい
アクション得意だったはずなのに全滅しまくりおかしいな…
鉱山まで来てバカゲーだと理解したwww
笑えるし面白いけど戦闘はバランス悪くてつまらんな
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 17:51:33 jgJY3Tzg
音量調整のボイスでAボタンを押すと声が聞けるんだな
2週目で初めて知ったわw
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 17:57:06 LQ5TXvhS
>>285
下から時計まわり(3つ)
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 17:57:38 suYYVgBg
>>285
真ん中→左→上で行けないか?
つーか敵出てこないんだから回復アイテム使わんでもよいのでは
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 18:03:00 CuK9r1X/
ドラグスレイヤーつけてクロスダッシュして遊んでたらでかいコマっぽいの=竜だったのをはじめて知った
下層行って上位互換でたら多段ヒットが怖すぎてドラグスレイヤーで挑む気が全く起きないけど
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 18:03:35 H6LbU9Qa
>>288-289
ありがとう、やってみる
アーティーが落っこちまくってアイテム使いまくり
魔石ボードみてもHPの減らない奴とかアーティー持ってないし
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 18:05:55 2m75O1IK
>>291
いったんタレント取りに戻ったら落下ダメージ無視もらえるよ
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 18:08:11 H6LbU9Qa
>>292
ありがとう!
アイテムつきちゃったら行ってみる
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 18:09:12 Pti9ylAN
>>291
落ちまくってるならタレントで墜落術覚えて落下ダメージ食らわなくなる
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 18:11:57 Pti9ylAN
アーティ様を愛し続け強化し続けた結果エッグドラゴンがスフィアブラスト4発で落ちるようになったw
次はハイデッカ様やな・・・・
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 18:14:36 8ArjIyLq
>>293
最後の所は「2連続で風に乗る」必要があったはず。
1度足場に着地してしまうとマップ上部の風に乗れないんじゃなかったかな
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 18:42:31 yJ4fiFEE
いまさらだけどミミックってフレイア撃ちながら宝箱開けると
開けたと同時に多段ヒットして死ぬねw
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 19:32:00 KzKucxPg
ガイアス、ウオルドの使い所がわからねえ
特にティアにウオルドとか相性最悪じゃねーか
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 19:54:58 Pti9ylAN
>>298
ガイアスは設置することでリスクを減らせるのと
聖耐性を持っている敵(紫ヒドラなど)が少ないのが強み
単発威力が高いので波動防御が高い敵にもダメージが通りやすい
まぁフレイアでいいわけだがw
ウオルドは・・・・
隙でかい、短い、3ヒットしかしないと何もいいところがないね・・・・
空中版もないし
まぁティア自体他キャラに比べると弱めに作られてるというのもありそう
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:01:05 nLAJCfCt
やっと一周目終わったけど、結局ガイの部隊は出てこなかったか…
最後のウエストランドやアルスの話が削られてなかったってことは1のリメイクもあり?
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:15:12 /XaBny/Y
>>298
ガイアスはミミック対策に役立つ
あとはガデス戦で先に撃っておくと楽
ウオルドはうんこ
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:16:52 bXMfXh62
ウオ系は出が早いので複数に近寄られたときの吹き飛ばし用だと思う。
フックから繋いでもいいけど。
もうちょっと威力があるといいんだけどね、パワーゲイザー。
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:19:58 KzKucxPg
今のまま1リメイクすると
ジュリナはアルバートの娘
アグロスはハイデッカの孫
ラルフ生存
くらいにはなりそうだ。
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:20:24 IhYx+Vzw
ウオルドはロギスモスの鎧2体の部屋で使う以外に思いつかない
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:21:13 dpAWGL4V
ティアがドラゴンイーター装備するとコマに対してやけに強い気がする
他のドラゴン系は体感で2倍なのに、3倍ダメージでてる感じ
低層のコマなら一撃で9000ダメージに達することもあるぜ
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:33:01 rW1y1Rik
>>303
アグロスは途中で離脱して、ガイの子孫が登場する展開でよろしく
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:39:21 u5ZP1NcR
ラルフ生存って100年後の話だろうしそれはないべww
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:39:39 69A8wbwL
ガデスの動き見てたらFCの霊幻道士思い出した
なんかティアが一番使えてマキシムが弱いかやりづらい
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:40:05 roL1pjVy
異議あり<あぐあぐがハイデッカ様のうんたら
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:47:27 Pti9ylAN
>>308
フレイア使えるようになるとマキシムがバランスブレイカーになる
ガデス2回目を2分以内に倒すと手に入る「ガデスの剣」についてるよ
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:49:07 KzKucxPg
まあフレイアがおかしいだけでマキシムは普通。
フレイアが使えればハイデッカでもガイでもおけ。
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:49:12 CeWsXshu
>>307
100年後と言ってもアーティはもちろんガイもまだ生きてるんだが
そういやアーティの弓って武器もかえなきゃいけなくなるな
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:52:03 IuPqu2PP
先ず呪われた銃とかその辺のアイテムが無いと
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:53:00 jgJY3Tzg
1の大陸には波動コアが無いという設定にすればおk
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:54:08 CuK9r1X/
>>308
俺も途中まではそう思ってたけどクロスダッシュに目覚めてからはマキシムが使いやすくて仕方が無い
ティアの武器にウオ系以外の属性CAが付いてればなぁ
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:02:08 vckbVrOx
>>266
サントラに1のバトル曲入ってないってマジかよ
楽しみにしてたのに
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:03:26 KzKucxPg
マジです→サントラ
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:14:47 69A8wbwL
エストポリス伝記1と2のサントラが3年くらい前に出たけど
それに入ってるからじゃないか?
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:16:00 jO17jfsW
要はみんな期待し過ぎたってことだな
思い入れの強い作品のリメイクだから仕方ないんだけど。
単体で見れば、決して悪い出来のゲームじゃないしな。
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:24:57 KzKucxPg
ネバランスタッフがリメイク
なんて期待するなと言うのが無理からぬ話
買って損は無い良ゲーだと思うけどな
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:26:15 yJ4fiFEE
・ストーリーの妙なツギハギ感
・全体的なボリューム
・操作性の改善
この辺もう少しなんとかならなかったのかねぇ
調べると回避が同じボタンだから時々ミスるし
魔法もRで選択してXで撃つ仕様にすりゃLでキャラ変更できたんじゃないかと思う
お値段も高めなんだし短時間でクリア出来ちゃうと損した気分になる
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:30:59 vckbVrOx
>>317
ひどい
>>318
SFC音源のとはまた全然別でしょ
実際ゲーム中で使われてるんだから、入れるのが普通だよなあ
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:32:53 UvXxJpzN
一周目でガデスの剣ゲトする場合レベルはどこまで稼げばいい?
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:52:55 69A8wbwL
出てきたばかりのハイデッカを追って神殿へ着いたところだが
戦闘バランス以外は良いし割と面白い
戦闘バランスだけはどうにかなんなかったの?ってレベル
ヴァルキリープロファイルみたいに戦闘だけコマンドバトルみたいなので良かった
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:59:49 Pti9ylAN
>>323
レベル上げよりは魔石揃えてガッチリ固めてから挑むと良い
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 22:07:40 Avu8Ghsi
>>321
いにしえの階段付近で回避!!!ってAボタン連打すると悲しいことになるよね
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 22:12:57 UvXxJpzN
>>325
レベル20で全部魔石で埋め、伝説の剣と炎のローブで攻めたら30秒余して倒せました
アドバイス㌧でした
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 22:30:46 CuK9r1X/
レ・ギオとフ・レイアで世界が変わるからな
特にフ・レイアは1周目から虚空島のドラゴンエッグが集まるレベル
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 22:38:04 Ioq6eIFW
>>319-321
まぁこんな感じだと思う。
ガデス戦まではむしろ原作よりよかったと思うけど、それ以降は同じところ
を何度も往復の繰り返しなのがなぁ。
5000ならまだしも6000近く取るんだから、物語上二度も古入るなんて手抜き
としか思えないはやって欲しくなかった。
まぁボリューム不足なのが不満で売っちゃった奴が言う事でもないけども、
なんだかんだ言っても当時の記憶が蘇ってきたりで楽しかったよ。
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 22:57:27 2ub3vxX6
「マキシムより素敵な人を見つけるわ!」のイベントから5分もしないうちに
「彼氏参上!」されたのには爆笑したが参った
やきもち焼きなのに、ナンパ好きが彼氏でいいのかティア…
好きキャラ同士だから、こっちはいいんだけどさ
そしてレオン王子の結婚式イベントで、
ハイデッカの存在忘れたかの如しなティアの言動に泣いた
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:02:40 Pti9ylAN
>>330
いやハイデッカは彼氏じゃなくてあれはただのギャグだろw
俺は愛に生きるが愛に縛られないとか言ってるし
既出かもしれないけど一部の技は魔法でなくても波動攻撃扱いになっている
例えばマキシムのクロスダッシュや、ソーサーのC.アタック、アーティの通常攻撃3段目などが該当する
注意しなければならないのはこれらの技は波動攻撃力を上げないと威力が上がらないということ
STRでなくINTを上げなければ意味がない
マキシムでクロスダッシュ主体で動いている人とかは注意
ちなみにいかにも波動攻撃のアーティのビーム各種は物理攻撃扱いである
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:06:49 +tBrrBKK
毎度システム解析乙
色々試してるわ
>>328
レギオそんなに強いの?
いにしえで雷獣剣だか何だか取ったけどジャンプ+レギオンしか使ってなかった
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:12:45 2ub3vxX6
>>331
わざわざティア泣かすイベント入れるぐらいだし、
何だかんだでいい仲のように見えたんだ
まあ軽いノリのお付き合いっぽいのも確かだけど
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:13:53 ZQ1CX6NS
セレナのYボタン連打コンボの最後の氷
セレナの二段ジャンプYで出る氷
これらもたぶん波動攻撃扱い。しかも装備武器の属性に関わらず氷属性。
古でトゲゾーにこれらの攻撃すると普通にダメージが通るのでオススメ
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:34:28 s9or0qGY
ダンジョン部分はバンジョーとカズーイみたいで面白かった。
アクション部分もティア無双で楽しめた。
ストーリーは旧作の劣化ダイジェストにするよりも
新しく造り直した方がいいだろうな。
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:36:28 Q+Hwwk0b
ウォームアイ1分30秒くらいで倒したんだけどドラゴンエッグ落とさなかった・・・
戦闘開始から2分以内でいいんだよね?
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:39:03 KzKucxPg
目玉はアイリスノーダメの可能性あり。
338:336
10/03/07 23:39:29 Q+Hwwk0b
ごめん、過去ログに回答あったorz
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 00:08:57 iIrKbxmJ
ノーダメではないが貰えた
ダメージ量によって3回くらいセリフが出るけど、最初の台詞が出たとこくらいだったかな
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 00:31:05 tz27Lw9V
せっかくレトロの方にに引っ込んだんだから、
わざわざ監視して否定意見に煽りと擁護を付けるのやめてくれませんかねぇ?
否定意見はアンチやキチガイの捏造で実は良作だったと吹聴
->懐古 その他を勘違いさせてジワウレ喚起
->ホルホル
こうはいかないと思いますがねぇ
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:25:23 MaSu4UXj
>>340
すぐ工作員だの言う人達がそんなこと言っても説得力ないよ
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:27:39 tz27Lw9V
いやぁ、肯定意見のない感想は、
全てアンチの捏造だと言い切る君にそんなこと言われてもねぇw
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:34:37 9l1CKiyW
工作員の次はエスパーか
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:37:00 RNYgDQLS
不満意見はあるけどレゲー板の方に引っ込んだんだから
そっちにまで荒らしに来るなって話じゃねぇの?
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:37:55 9p5avPck
ティアのウオルドバグというより
IPを消費しないバグだということに気づいたのでまとめ。
1.CAを使ってからすぐにタッチパネルでキャラチェンジ
・マキシムのCAレベルn、ガイのレギオン、ティアアーティのウオルド等。
2.1の武器を変更してキャラを戻し、CAを使うとIPを消費しない。
・魔法系はバグらない?(ティア以外)等、再現出来ないCAもある。
補足:
・ティアのウオルドでこれを使用すると武器を変えてもCAがウオルドのまま変わらない。
・使用後のティアの空中ウオルドの挙動がおかしくなる。(端的にいうとキャンセル機能とベクトル変化
・Lを押す、武器を再度変更するとバグが解ける。
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:38:22 tz27Lw9V
図星だと反論レスがすぐ付くのも定番ですかねぇw
何故かいつも単発IDですし、わかりやすいですねぇ
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:40:51 tz27Lw9V
唐突にゲームの話を出して有耶無耶にするのもよく見かけますねぇ
で、完全スルー体制に移行して勝手にいなくなるのを待つわけですか……組織的ですねぇ
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:40:56 p2GKFSZ4
エッグドラゴンをマキシム単身レベル2で撃破!!
これくらい大したことないか…
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:45:48 s8MTwmYs
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し 値 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら 崩 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < 売
| ん れ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ し |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ れ
| | て |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | も |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:50:01 k8ZYpy0/
>>348
エッグ8つ集められる時点で、大抵はそれが可能な蓄積で次の周に入ってるだろうから珍しくはないな
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:51:19 XGLQA0JA
>>332
そういってもらえると嬉しいね
ちなみに雷地上版はレギオンよりレギオの方が優秀かも、リデトとフレアを足したような性能
個人的には水もウオルムの方が使い易いかなぁ、使わないけどw
ただまだ技の威力で疑問になっている部分があるんだよなぁ
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:51:30 Ay/LsuOq
魔石青装備無しなら神。
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:57:13 p2GKFSZ4
やっぱ普通かwww
それとマキシムのチャージコンボでR+Xでボコボコ殴って最後の
フェニックスが出るあたりでR+Yで打ち上げモーションを出す。
そこですぐにキャンセルでR+X…ってやると超連激のコンボに
なるけどこれも出てるのかな?エッグリング装備推奨。
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:02:13 qzkCP3qE
ストーリーの流れ自体はゲーム部分寄りで薄味に感じるけど
ガデス倒すところはSFCより燃える展開だった
でもガデスちょっと強すぎる・・
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:12:59 pyeGKZd7
>>353
空キャンネタは割りと出尽くしてるような
IP消費しない回避でできるキャラもいるし
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:19:19 p2GKFSZ4
最近スレ実見てなかったけどずいぶんいろんな
話があったんだな…じゃあこれからまた古の洞窟に
いっちゃうよ~やっちゃうよ~
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:38:29 bjX2aBvO
戦闘面でもシナリオ面でもガデスがピークな感じはある
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:44:19 KVUXQ4DP
ガデスは苦労したのにアモンが弱すぎてなぁ
あれで「残りの2人の神もアモンやガデスより強いんだろ」とか言われても困る
ぶっといレーザーは前後に同時発射とか、ウォームアイみたいに突然逆周りになっても良かった気がする
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:44:33 rZIfLBC0
一応クリアしたんだが、最後マキシムとセレナは死んだって解釈でいいのかな?
なんか魂?みたいになってたし。
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:47:46 pyeGKZd7
アモンさんより強いウォームアイ!
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:51:11 k8ZYpy0/
アモンさんバリア解除したら弱点露出しっぱなしだからなぁ
一気にゴリ押しできてしまう
少しくらい弱点隠して攻めと守りのターンを交互に強いるくらいでも良かったのに
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 03:08:32 tXwqE5qj
いにしえで青宝箱から「青文字レクサススーツ」をゲットして喜んで脱出したらなくなってた
自分でも何をいっているのかわからねーぜ
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 03:31:45 bJSqi3GE
>>359
それでOK
波動出し切って力尽きたって事だろうけどDS版はちょっとわかりにくいね
SFCの時は確か半透明になった後光の球になってた気がするんだがw
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 03:36:37 Ko2NO4sv
アモン戦も個人的に熱かったけどなあ
アーティだけで倒して混沌に帰るのみよして貰うのがマイジャスティス
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 05:02:46 9Oe4Gaaw
ソーマ神殿タイムアタック熱いね
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 06:03:16 z8LXX1lQ
パッケージのトロッコを見て
何か嫌な予感がして購入しなかった
ごめんよ
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 06:18:45 pyeGKZd7
>>366
その勘は正しい
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 06:46:30 2xdQS1tY
エッグリングの性能がおかしすぎる
恐怖にかかっても消費0だから全く問題なくフレイア連射できる+耐性大幅上昇だから下層コマ相手でも
一発喰らって抜け出せずミラクロース消費ってことになりにくくはなるし
エッグドラゴンは強化した魔石と落下ダメ無効さえあればフレイア撃って落ちてるだけで終わるって・・・
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 06:50:13 iIrKbxmJ
>>368
最強ボス倒したご褒美なんてえてしてそんなもんだろ
最強ボスの名を張れるほど強かったかはさておいて
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 07:06:13 5yhR7Ov4
朝か
エストポリス×カオスシード
波動の勇者vs洞仙
というゲームが出る夢を見た。
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 08:02:44 zG6DPRRa
>>370
洞天福の図書館に四神と戦った人間とかと言う文献があったね
西洋系キャラの回復魔法もエストだった
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 08:56:09 oLhvV3pX
ガデスで終わりじゃないんだなこれw
展開が熱すぎてもう終わりかと思った
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 09:02:04 rZIfLBC0
>>363
サンクス。マジか・・・。最後は明るく宴会やってエンドだと思ってたよ(原作未経験)。
ちょっとショック。
全体的には良いゲームだったかな・・・。個人的には。
トロッコもわりと楽しかったし。
374:エストにはまった新規組A
10/03/08 09:44:42 mAT7z6WP
いにしえの洞窟へ行けるようになった時点でストーリの進行が止まってしまった。
すごく面白いね。不思議仕様のいにしえの洞窟最高!!
30Fまで潜って平均して青宝箱 3個 ぐらいだけど、見つけたときの感動はおっしゃーーーって感じ。
ドラグスレイヤー(マキシム)/氷の世界・灼熱?(氷属性的用)(セレナ)取ったどぉ~
青魔石を夫婦二人分集めたら、ストリー進める予定です。確か青装備は2周目に持っていけると聞いたので。
質問しても良いですか?
1週目のいにしえの洞窟で獲得可能な青箱最強武器と最強防具を教えてください。(マキシムとセレナ)
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 10:14:13 +l3eGf5g
アーティは弓だろクソッ!
せめてスパナにしとけや何だよ銃て
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 11:45:41 gAvEL2hF
エルフの風に乗って
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 12:01:10 5yhR7Ov4
銀世界とライトニングの青が手に入るけど煉獄蝶が手に入らない。。。
ちっくしょー。
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 12:03:18 DDDEDFJh
>>312
SFC1のガイって124歳なん?
どこの仙人w
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 12:52:15 qwPQeYqG
よく覚えてないけど1のガイって主人公と出会ったショックでいきなり死んじゃうんだっけ
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 13:04:48 sFvcye62
であったショックって言うか、
お前さん誰?え?マキシムの子孫?・・・そういえばマキシムと同じ波動だなぁ、いや~よくきた
で、何しにきたの?・・・なにぃ!四狂神が復活した・・・こうしちゃおれん、わしもたたか・・・はぁう!発作が!
わしはもうだめじゃ・・・アーティに会え、彼ならエルフで長生きだから協力してくれるぞ・・・ガクッ
ってな感じだったなw
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 13:09:43 C+3aeWAL
四狂神が復活したショックで死亡
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 13:30:24 s8MTwmYs
Amazon最安値更新
新品3340円でまさかの44%オフで中古6点・・・!
凶信者やネバラン社員がどんなに工作しても、
この暴落するスピードが今作のデキを如実に語っていると言えよう
ちなみに同日発売のシレン4は23%オフで中古は1点のみ
ワイズマンズは値引き無しだ
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 13:45:26 0xvhecxJ
( ゚д゚) 「ワイズマンズは値引き無しだ…?」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 13:47:03 8sXGJWAE
ドラゴンエッグ3ってどのガデスを2分以内に倒したらいいんだ?
Wiki見たけどいまいちわからんかった
3回目のガデスの最終形態って事?
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 14:00:43 s8MTwmYs
>>384
セレナ抜きで戦う方のガデスな
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 14:40:39 YSXvHzVS
>>382
ある程度売れててここまで値崩れするっていうのなら分かるけど、
これだけ売れてなくてここまで値崩れするっていうのは相当深刻だぞ・・・
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 14:49:13 attdVcww
ただ単に売れる見込みを読み間違えて大量に放出しちまっただけだろ。
規模こそ違うが結局は世界樹2と全く同じ現象ってだけ。
元々フルプライスで買うと肩透かしを食らうゲームだからこれくらいで丁度いいよ。
ハーフプライスにしときゃもう少し評判良かっただろうに
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 14:57:08 XGLQA0JA
まぁ3340円の方が妥当な値段な気はするなw
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 15:11:57 5QFO22bR
最初のパーセライトのガデスが倒せない…
平均レベル15なんだけど、一体どれくらい上げればいいんだ?レベルブレイクはしたくないから地味に上げてる。
ガデス戦はティアがなかなか粘ってくれる。
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 15:15:53 0xvhecxJ
>>388
発売日にそれくらいの値段で買ったよ、ポイント使ってね
でも、今は後悔している…早まったと
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 15:25:40 Y6N+hkHR
>>389
レベル15あれば問題ない
メインで使うキャラに魔石を集中させるんだ
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 15:26:45 k8ZYpy0/
>>389
レベルは充分じゃないの。辛いなら魔石を一人に集中させてみれ
後はwikiの攻略でも見て、回復アイテムは惜しまず投入
それでも勝てないなら後は腕前と相談してレベル上げるしか
393:エストにはまった新規組A
10/03/08 15:29:30 mAT7z6WP
>>389
魔石つけるとダメージ受けなくなるよぉ~
私はそこはあっけなく勝っちゃったんで記憶が無い・・
レベルは15でも大丈夫だと思うけど20まで上げればゴリ押しできると思う。
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 15:32:09 emIvFb1S
>>389
セレナのリ・アを置き気味に出せば喰らってくれる
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 15:45:59 txl89P+1
>>383
まぁワイズマンズは初週2300本で48%消化だから流通してる絶対数が少ないしな
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 16:01:56 lJWrTCDG
昨日から始めたんだが・・
レベルブレイクしたら後々なんか不都合があるの?
wikiには経験地稼ぎとかあるから、
やっぱ地道に経験気稼ぎしたほうがいいの?
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 16:10:50 attdVcww
特にデメリットは無いが、ヘタレの称号を受ける
何か負けた気持ちになるからしない方が良いなw
ちょっと稼げばレベルが上がるゲームだから
レベルブレイクをしなきゃいけない理由も無いし
398:エストにはまった新規組A
10/03/08 16:12:56 mAT7z6WP
>>396
レベルブレイクは1周目のみ救済処置みたいですね
初級者のバッチがついてしまう程度だと思う。
経験地稼ぎというより、デルデ集めと魔石集めが目的で戦ってる
特に魔石付けると格段に強くなるので必須。
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 16:37:40 XGLQA0JA
>>398
いや2周目以降もできるから
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 16:40:29 lJWrTCDG
>>397 >>398
教えてくれて、サンクス
レベルブレイクなしでやってみるか
401:エストにはまった新規組A
10/03/08 16:47:47 mAT7z6WP
>>399
えぇ~そうなんですか
無くても良いのになぁ。ってか使わなければ良い話なんだけど・・
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 16:58:12 pyeGKZd7
21世紀にもなってシコシコレベル上げせんでもいいだろう
5レベルは大雑把過ぎるだろうとか、そもそもレベル自体がいらなかったよねとかは思う
403:エストにはまった新規組A
10/03/08 17:33:00 mAT7z6WP
>>402
確かにレベルに関係なく魔石でガンガン強くなるので
魔石ドロップで強化するのは楽しいかも
レア魔石とかあってひたすらレアドロップ目当てで戦うのも良いね
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 17:50:50 Uw0CCeDS
レベルのないRPGってなにがあったっけ
ツヴァイ!とシャドウタワーと煉獄と
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 17:54:20 s8MTwmYs
>>404
ツヴァイはレベルあるぞ(PC版)
PSP版はどうだか知らん
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 17:54:37 ojaDCNyF
サガ
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 17:58:13 Uw0CCeDS
ああ
敵を倒しただけじゃあがらないのを勘違いしてたよ>>405
ゼルダもレベルないよね
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 18:03:25 Uw0CCeDS
>>406
SaGaやFFIIもそうだねえ
うんレベル無くてもよかったかも
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:11:50 lD8WzBMG
1のボス戦の曲とかサントラに入ってないみたいだが、これは1のリメイク作るのが確定してるから?
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:15:15 Df65lFNB
スキル付き魔石とかあっても良かったなw
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:30:46 qwPQeYqG
魔法使うとトゲゾーや自分と同一属性の敵にも普通にダメージ入るんだなー
にしてもこのゲーム、魔法が強いとは思わなかった
ガデスの剣取ったときにフレイアも試したけど大抵画面外に押し出しちゃうからダメージ見えなかったわ
いにしえのフレイアでミミック殺し対処法が地味に役に立ってる
ミミックハウスみたいな部屋もうざくなくなったわ
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:32:15 qwPQeYqG
ところで青魔石を強化するためのクズ魔石が大量に欲しいんだけどどっか便利なところあるかな
EXP稼ぎのロギスモス神殿地下でもいいんだけどシナリオ最終付近だし…
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:39:14 s8MTwmYs
>>412
ソーマ神殿のレッドドラゴンで愚者Lv3が効率いい気がする
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:45:25 /50uNH28
そういや1の主人公って名前なんだっけ?
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:47:32 HgAcDSjy
不明
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:48:58 VhM/5KbM
確かアグ○スって名前だと思う
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:53:39 s8MTwmYs
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 21:07:28 attdVcww
>>416
嘘付くんじゃねぇw
>>417
てめぇでもねぇw
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 21:19:44 qwPQeYqG
>>413
おお、あれ最初からLv3なのか
一周目はATK600問題がクリアできなくて断念したが二周目は早くから行けそうだ
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 22:41:06 7vmUAUCH
やはりミルカたんはクラゲの触手で弄ばれたんだろうな・・・なんかもういやーとか言ってたし
クラゲもそういう目的で攫ったんだな、食うならすぐ食われてるし
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 23:16:59 qpwYp7yp
>410
それ次作用に取ってあるんじゃないかな。…無意味にならないといいが
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 23:29:30 nvZQWMd0
そろそろスレ落ち着いた?
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 00:11:00 STeQ9aoX
ゲハが復活したからな。
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 00:33:54 k/ol4Chb
それに合わせて携帯からの書き込み規制も復活した
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 00:40:05 8BSdNy8n
2周目用に力のエナダイヤ(青)を幾つか取りたいんだけど
ソーマ神殿の赤龍の所に行く際の最初の重し集めってカットできないかな?
それ以降の仕掛けはクロスダッシュでかっ飛ばしていけるんだけど・・・
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 01:10:42 DtBF0P/r
>>425
無理じゃね?
俺は落下ダメージ無効つけて上の右側の重りとって左側に一回乗って重りを乗せて落ちる→左側から再開するからそこの重りを乗せて落ちる
最後にアーティで下の重りまで飛んでって終わらせてる。つかアーティが居ると居ないとではソーマ地下の面倒さが段違いすぎる
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 01:14:54 8BSdNy8n
>>426
やっぱ無理か~
その方法を試してみるわ。ありがとう~
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 01:15:36 WIFupwLY
最初はフロア移動する必要があるからね
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 01:42:36 zcV4NjZC
俺は左の網から下に投げてるけど異端かいな?
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 02:18:57 MxM+Zwe4
>>425
ソーマB1最短最新(エルフ観察術必須)
アーティで爆弾のある位置まで移動
爆弾の位置から右上のブロックの足場まで一段ジャンプ滑空(チャージ)→二段ジャンプジャベリン→着地
ブロック持って左下の金網にジャンプ→リフトが来ているので乗る
9時方向の金網が見えたら左下にジャンプ→着地後即↓にブロックを投げる→左のブロックまで滑空
左のブロックを持って右へダッシュ→金網へジャンプ→着地後即右下にブロックを投げる
投げたら即11時方向のブロックの位置まで一段ジャンプ滑空+チャージ→着地前にジャベリンでスイッチON→キャンセル回避でブロックの位置へ
ブロックを持って12時方向の金網まで移動(最速ルートを意識)
リフトがちょうど通過しかけているのでジャンプで乗る(ここまでの動作が最速なら間に合う)
リフトからエレベーターにジャンプ→B2へ
以前に書いたルートよりリフト1つ分(約5秒)早い
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 02:29:09 80xIBbcS
しかし発売して2週間も経っていないのに信じられない過疎っぷりだな
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 02:30:16 WIFupwLY
とりあえず板単位で見ればスレの勢いはトップ10に入ってますよ
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 03:54:55 KfyjN4Ne
ティア強いな。。。
力強化の貫通万歳。
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 07:36:53 Q2zFZwhf
前半、後半、みたいに物語が二部構成になっているとは知らなかったので、
巨人倒して、主人公カップルのいちゃいちゃを見ながら終わりなのかと思って、
ものすごい絶望感に襲われた。
DODやった時とはまた別の、なんと形容していいか分からない絶望感だった。
435:エストにはまった新規組A
10/03/09 08:17:15 DFSOX9+E
悲しいときぃ~~~
いにしえ洞窟26階まで潜ってやっと見つけた青宝箱から手が出てきたときぃ~
悲しいときぃ~~
青魔石(ダイヤ含む)を4個とって意気揚々と23階へ駆け下りたときに・・・
両画面がブラックのまま固まったときぃ~~(BGMだけ正常)
悲しいときぃ~
最終30階でザコ魔石利用して青魔石をVL4にしようとしたとき・・・
40000Gといわれたときぃ~~