10/02/25 21:37:23 y8SeHg01
>>1の趣旨とずれるが検証メモ一つ置かせてくれ
どこかのスレでインフラでのドロップテーブルは
部屋作ったときの職が適用されるから
部屋の中で職変えても関係ないって話題があったと思うんだが
実際には、ミッションへ出かけるときの職が適用されていた
Huで部屋作成 → Foに変更して星の傷跡Bひたすら周回
ヴァーラから、リッパー
グラスアサッシンから何も出なくて嫌になり↓のパターンへ
Foで部屋作成 → Huに変更して星の傷跡Bひたすら周回
ヴァーラから、ヴァーラクロー
グラスアサッシンから、アサシンクロス
wikiにはどの職であっても
ヴァーラからリッパー、ヴァーラクローが落ちる旨記載されてるが
バイブルックだとHuBrがヴァーラクロー、RaFoがリッパーとなっていた
HuBrアサシンクロス、RaFoアサシンダガーはwikiもバイブルックも同一
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/25 21:47:21 y8SeHg01
ちょっとミス
HuRaヴァーラクロー FoBrリッパーが正解だった
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/25 21:53:21 DRqHiOVI
じゃあサイコ部屋でFo主って意味ないのか
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/25 21:55:55 y8SeHg01
主がFoのままミッションに出かけてくれれば有効
こっそり中で職変えてたらアウト
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/25 23:46:35 PNlI9LN/
ナノブラってよく暴走してる人をみるんだけど、無敵の奴は暴走しないんじゃなかった?
何で無敵の奴使わないんだろう・・・
で、オヌヌメのナノブラはなんですか?
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/25 23:58:50 DRqHiOVI
そもそも暴走のリスクを知ってる人間はナノブラ自体の弱さまで知っているので
何も使わない
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 00:19:22 hC93qdhl
ナノブラは敵がテクを使わない場所なら有効
旋風のブラストはTハンドなんかより全然チェイン稼げるし、コリジョン多ければそれだけ威力も上がる
移動速度も早いからファズンタルセグンタルに追いつけたり追いつけなかったり
ってことでビス子メインな自分の超個人的なオススメは旋風のブラストかな
敵の攻撃が避けれる回避は必要だけど
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 09:18:17 CRBdTfya
なんつうか自分で使うと力不足だけどクラウチが使うと頼れるイメージがあるな
ふしぎ
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:41:12 gp34QQPz
NPCはプレイヤーよりHP高いし
アグレッシブになるというか攻撃頻度上がってる気がする
実際NPCの中ではブラスト中のクラウチが一番優秀な気がする
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:24:55 ivbVXBAP
マガシクラウチ490は高性能だよな
安藤とか要らねぇよホント
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:40:17 RTTpb03B
そいつらは種族、タイプがガチ過ぎるんだよ
ビスRa、キャスHuなんて完全に本気じゃねーか
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:44:19 Flvxd4J9
斧2本グルッダとナックルロバット
SUVクラスターに反則性能のナノブラ
デバンドついた狼にも普通に当ててるのは唖然とした
こっちはスカスカで必死にザルア連打してるのに
ザルアかかる前に敵が消える・・・
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:07:29 S7ql8VgL
HP3k超えのマガシさんはそうそう避ける必要も無いからガン攻めするとマジでハンパないな
何あれ
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:38:43 cB0jvQtT
>>348
それフレが言っててなにアホな事言ってんだ?と思って検証したがスレやらで出てたのか
検証は同盟Cでやったが結論は同じだった
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:53:30 Flvxd4J9
>>361
ちょっと安心した。
もし逆の結果だったら、別な職テーブルのレア狙うときに
わざわざ部屋作り直ししないと駄目なことになってめんどいからなぁ。
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:00:16 /8AwGRQr
ロビーから見える部屋主のデータって部屋立てた時の職のまま?
Huだった主がEXバーン使ってたんだけど
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:03:43 /8AwGRQr
罠使ってるの見た後同じ部屋の情報見たら主Huのままだった
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:09:57 /2d0eaF2
そうみたいだ。
他のスレの話題だとそれを悪用することで
例えばFoで部屋作って中で別の職に変える
するとみんな部屋主Foだと思って入ってくるから
自分が本当に狙いたかったレア掘り手伝わせることができる、らしい。
Brとかで部屋作ると全然集まらない場合に、だそうだ。
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:16:33 /8AwGRQr
マジか
サンゲヤシャ狙いでHu主の極限部屋いったら
主がRaになっててまいった
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:18:19 /2d0eaF2
>>366
ちょっwww
災難だったな
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:21:47 cz7gvcLD
Huはアーツの色ですぐわかってしまうしな
Fo,Ra,Brならテク使わず、トラップも使わなければばれないか…
まあ本来出ない職のレアがでたらばれるんだろうけど
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:28:45 /2d0eaF2
だな。
部屋主が信用できない場合の自衛は
目的のミッションで出るレアや通常品の中で
職によって変わるものを予習しておくことだな
バイブルックとwiki見ながら職変えて軽く周っておく必要あるが
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:36:15 HsDQWWtr
自分で部屋立てればよくね?
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:39:28 /2d0eaF2
それが一番だよな
やむをえない場合はさておき
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 05:26:43 660OCtyM
率直に答えてくれ・・・ソードは弱いか
かなり使い込んでるがスピブレ以外で生き残れる気がしない