09/11/06 02:50:01 xqHeVMF3
Q.無意味に排他的ではないか
A.いいえ。アケ板住人としては、アケ前提で語られるゲームバランスについて
ネット上で議論することの意味の無さをよく理解しています。
結局のところゲーセンでプレイした結果こそが全てだからです。
なので言葉を尽くしても話が通じない話題に関しては、話を続ける意欲が湧きません。
それが結果として「スレ違い」という言い方になります。
排他的ではなく、非建設的なやり取りはこの10年の間に飽きた、ということです。もう皆いい年だしな
Q.匿名で玉石混交の2ちゃんに来て初心者はだまれとか言うなんて
A.「スレ違い」という言い方は「結論はでないのでその話はもう止そう」という意味です。
初心者黙れという言い方ではありません。
初心者も自称上級者にこうだ!と言われて、はいそうですかって納得できんでしょ
だからこのやり取り自体が無意味ってこと
そもそも「無意味に排他的で箱はスレ違いとかレスがつくし」に対してのレスなので
どうでもいいとか言われても困る。
まあ言いたい事は初心者敵視してるんじゃなく、通じる言葉が見つけられないって事。