シャイニングフォース・クロスはなぜ失敗したのかat ARC
シャイニングフォース・クロスはなぜ失敗したのか - 暇つぶし2ch981:ゲームセンター名無し
09/12/28 00:53:45 Per7DeRE0
ゲーセンでSLG・・・スタークラフトみたいなRTSをやろうとした会社はある。
バンナムだ。

で、コケた。
NewSpaceOrderでググって見ろ

982:ゲームセンター名無し
09/12/28 01:32:19 vUSECq4R0
>>980
BBが本物だと思ってるならそれもどうかと思う

983:ゲームセンター名無し
09/12/28 01:36:37 vPBAMFmuO
>>975
>新しい客を掴まないといけないのは確かだけどその対象がセガは間違ってた。

対象は間違ってないと思うよ
ただ、ゲームにとって一番肝心な役割、「お客を楽しませる事でお金をもらってる」って事を忘れてるだけで

SFブランドと人気声優、Dからの移民があるから、
置くだけで既存の廃人から安定して集金出来る箱、位の認識しかないんだろうねぇ
+αで新規に若年ライト層を取り込みたいってもくろみはわかるけど、
廃人仕様で強欲に設定した料金となにもかも足りない環境が全てをぶち壊してる

本気でライトを取り込むつもりなら、携帯コンテンツで専用SNS作って、
ミニゲームや取引、ゲームプレイで貯めたGを使ってサービスプレイ出来たりアバターを細かく設定できる、
全国ダンジョンは過剰なくらいチャットしながらまったり遊べるところと手応え重視の場所をいくつか提供
ゲーセン内外でユーザーがほぼ無料でコミュニケーションを楽しめる環境を過剰に準備するくらい、
突抜けたサービスを考えないとムリなんだよな

チャンスやヒントは幾らでも転がってる
今までの他ゲーとかで有志が無償で盛り上げてくれてた努力を、
瀬賀が取り込んで無料サービスとして提供するだけ
それだけで、瀬賀が求めてたSFCの盛り上がりは実現すると思うよ


SFCの失敗は、ただ単純にプロデューサーの能力と努力が足りないだけだと思う

984:ゲームセンター名無し
09/12/28 01:40:27 +9ghvIP40
>>983
世の中にはコストと言うものがあってだな
ある程度採算の取れるレベルだと判断できない限りは過剰なサービスはセガの首を締めるだけ
まあ見切り発車でサービス開始して何もかも微妙だから客が寄り付かないってのも
少しはバクチ打ってくれないとこっちもついていけないってのが本音だけどさ・・・


開発者寄りな発言してみたけど、実際努力はたりてねーからな、セガ!

985:ゲームセンター名無し
09/12/28 02:22:17 vPBAMFmuO
>>984
ありがとう
実際今はバクチ打つのは恐い状況だろうから、確実に取れる(と思い込んでる)とこから先ず利益確保をしたいんだろうなぁ
とは実感できる

でもSFCの客をコバカにした運営見てるかぎり、
なぜDが5年以上愛されたか、なぜプリクラが根強い人気なのか、MMOはどうして市民権を得たのか、ドラクエが少年のどんなニーズを掴んだのか、携帯ゲーム機はなぜヒットしたのか
瀬賀は完全に勘違いしたまま、猿真似同人ゲーレベルのゴミに開発費を突っ込んでるよなぁ

上記ゲームに共通するのは、「ゲームを元に生まれるゲーム外でのコミュニケーションが、ゲーム内容と同等以上に重要で、且つ楽しい」て事なんだけどな
ゲームをコミュニケーションツールとして楽しむ人のニーズを掴んで伸びた分野なのに、瀬賀は「廃人は飢餓感与えとけば金を落とす病人」としか認識してないね

986:ゲームセンター名無し
09/12/28 03:36:44 wrEWo7hPO
こういうゲームっていかに満足感を出さないかなのにすぐ満足しちゃうのがよくないねこのゲーム

987:ゲームセンター名無し
09/12/28 06:02:04 v8T1+vG3O
いや、満足はしてないが料金と内容が釣り合ってないからやらない


988:ゲームセンター名無し
09/12/28 06:13:34 I0luaB+n0
それ以前に理不尽な不満点が多すぎるのが問題だよ・・・
魅力的に惹き付けつつちょい満足させず次を求め期待させるって言うのはさすがに理想過ぎるとしても
満足できない点をあからさまに「手抜き」「金にがめつい」「客をナメてる」と感じさせちゃダメだと思う。

公平である必要は無いが…少なくとも…公平感は客に与えねばならんのだ…!
そんなやり方では…搾り取れんだろうが下民どもから…!
瀬賀は愛されねばならんのだ…!もっともっと…金を得る為にっ…!

989:ゲームセンター名無し
09/12/28 07:31:08 xJB1ggM8O
既出だろうけど説明書にはシャイニングフォースっていう秘宝ってかいてあるね。ひどいね。


990:ゲームセンター名無し
09/12/28 07:40:54 yVkH3Ob6O
>>988
会長!筐体にエアーでも付いてるみたいに誰も近づきません!

991:ゲームセンター名無し
09/12/28 07:49:22 Au2bVo8kO
>>989
『仲間と協力すること、それが何物にも代えられない掛け替えの無い財宝なのです…』

そうだったのかー。

(中略)

僕たちの冒険ははじまったばかりだ!

未完




……な~んてオチじゃあるまいな。
ハハ、まさかね。

992:ゲームセンター名無し
09/12/28 08:46:23 AR7wdkRF0
で、誰かスレ立てないの?
でないとこっちの人間みんなで本スレ移り住んじゃうぞ?

993:ゲームセンター名無し
09/12/28 08:49:38 g1X0OQ+YO
まあ何だかんだ言ったところで今のゲーセンはメーカーの悪い所に加えて、
ユーザー側の悪い所もあるからメーカーだけ頑張ったとこで解決なんてできんよね。
結局お互いが互いに譲れないから廃れるのは必然で避けられないとおも。

994:ゲームセンター名無し
09/12/28 09:04:55 Au2bVo8kO
>>992
立ってる立ってる。

>>993
客に譲歩を求めるならまずメーカがやるだけの事やってからだろ。
その上で最終的にカネを出す出さないを決めるのはあくまで客だ。

995:ゲームセンター名無し
09/12/28 09:20:35 AR7wdkRF0
>>994
え?と思って探したら…予想外のスレタイで吹いたwww

>>993
ユーザーの悪いところってクレサ?
Dの話になって申し訳ないが
Dスレではクレサなんて認めないって自浄作用は結構あったんだよ
あの時、瀬賀が早めにカードの追加&バランス調整して
お手軽最強スキルを別のに切り替えてしまえば
クレサ店舗=カード排出無しが基本=新カード欲しいから用事無し
って流れができてインカムも多少戻ったはずなんだよね
実際Ver2中期にクレサしてたホームはカード追加とともに正規料金に戻したし
俺含めプレイヤーも納得したし
まぁ、瀬賀に任せっきりな発想なのはアレだけど…ね

翻ってSFCは一度クレサ始まったら正規料金に戻す事は出来ないだろうね
その辺りも店舗側がクレサに踏み切りにくい点かもしれないよ

という梅

996:ゲームセンター名無し
09/12/28 09:28:12 g1X0OQ+YO
>>994
まぁ客からしたらそれが正論だよな。
それだけは絶対譲れない所だ。
しかし今の環境でそれを言ってると結局共倒れになるって事よ。
だからもはや両者だけじゃどうにもならない。

997:ゲームセンター名無し
09/12/28 10:04:00 yVkH3Ob6O
世の中がデフレ傾向にあるから店側も客も値下げに抵抗無くなってるしなぁ
そんな中クレサ分まで瀬賀税徴収する高回転ゲー出したら余程面白くなきゃ店も客も愛想尽かすわな
当初の予定と違い換装出来ないらしいし春には潰れるゲーセン多数だろう

998:ゲームセンター名無し
09/12/28 10:06:11 a4Nft0tHO
もう潰れたんだが、知り合いのゲーセンの店長が、
今はゲーセンのゲームも家庭用のゲームもクオリティ変わらないから、
結局大型筐体や体感筐体ばっかになっちゃうもんなぁ。
面積あたりのインカムが落ちたって嘆いてたなぁ、と埋め

999:ゲームセンター名無し
09/12/28 10:29:13 1MOTQbt60
予想通り失敗したシャイニング・フォース クロス 2
スレリンク(arc板)

1000:ゲームセンター名無し
09/12/28 10:43:04 hgMY5YU/O
>1000ならSFC終了

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch