一人でキャンプに行く人92夜目at OUT
一人でキャンプに行く人92夜目 - 暇つぶし2ch800:底名無し沼さん
19/11/05 15:08:57 Y+fcDGqh.net
数年前ガスピアのカセットストーブ買ったけど、部屋で試しただけで持って行ってない
上に熱が出るタイプだから実際は役に立たないと思う

801:底名無し沼さん
19/11/05 15:37:20 igNp8GRU.net
>>789
あの手のストーブは所詮ピンポイントで足元とか暖める程度のモノ、ちなみにガスピアはまともに使うと2年持たないよ最後はスイッチ付近からガス漏れして燃えて終わる

802:底名無し沼さん
19/11/05 15:50:56 4n67Vl1H.net
当然テントの種類や人数でも変わると思うけど
アラジンのカセットガスストーブは弱設定で外気温8度の幕内15度だった

803:底名無し沼さん
19/11/05 16:01:56.09 gZbQUy+g.net
>>791
どのテントかを知りたい

804:底名無し沼さん
19/11/05 16:10:35 4n67Vl1H.net
>>792
ソロの話じゃなくて申し訳ないけど
自分含めた3人でDODの5人用ワンポール
スカートは自作でつけた

805:底名無し沼さん
19/11/05 16:14:13 kxRe1GvQ.net
ブタの集まりなんだろ

806:底名無し沼さん
19/11/05 16:14:34 EKizgVTR.net
たき火も焼き肉も想定してるからいいんだけど
たばこは管理棟前の喫煙所で吸ってほしい
風上で吸わないでくれ

807:底名無し沼さん
19/11/05 16:15:47.32 5NPHW4N3.net
どこの管理棟よ

808:底名無し沼さん
19/11/05 17:08:17 3G98B3Y3.net
>>795
俺も嫌煙派だが、禁煙を規定で定めていない限り、それは難しいんじゃないかなあ

809:底名無し沼さん
19/11/05 17:20:43 MSX/lmCP.net
>>795
タバコも想定しておいてくれませんか?

810:底名無し沼さん
19/11/05 18:45:41.90 DvfENfNC.net
>>795 タバコを吸うなんて人間じゃないよ! 今時 (*・ω・)

811:底名無し沼さん
19/11/05 18:46:58.36 EKizgVTR.net
>>797
吸ってる側はそんなににおいしてると思ってないんだろうけど
入り口開けてたらテントの中に入って最悪だったもんで
>>798
離れたとこに張るようにしてるけどねえ

812:底名無し沼さん
19/11/05 18:50:44.89 Ljljeq9J.net
タバコは吸わないのでテントの周りで屁こきまくってもいいですか?

813:底名無し沼さん
19/11/05 18:56:25.27 wYOYtrlv.net
>>801
いいけどぶっ飛ばすよ
いいよね

814:底名無し沼さん
19/11/05 19:06:55.21 tF3u3qJh.net
>>801
へーこきましたね、あなた~♪

815:底名無し沼さん
19/11/05 19:25:51 2CoyLf+w.net
>>799
タバコ農家やタバコ屋のおばちゃんにもそうやって言えば?

タバコ吸ってる人なんて、売ってるものを買ってるだけだし
吸える場所で吸ってるだけなんだから
文句言う事自体が筋違いだよ

816:底名無し沼さん
19/11/05 19:32:54 REDUz7a0.net
コットが欲しいやけど、ヘリノックスよりいいのある?
できるだけ軽くて丈夫なのがいい

817:底名無し沼さん
19/11/05 19:34:19 TjI3tfA5.net
吸えない場所でも吸う人が減らないから吸える場所もどんどん減ってる
好循環ですね

818:底名無し沼さん
19/11/05 19:35:12 crP6Gt1i.net
夜中の焚き火禁止の場合、たばこも葉っぱを燃やしてるんだから焚き火と言えなくもないなw
特にパイプたばこの場合、パイプがネイチャーストーブみたいなもんだから
冬はいいよー!
燃焼部(ボウル)が温かくなって、カイロ代わりになる

海外動画みると、のんびりとパイプでまったりしてるキャンパー結構いるし
そんなキャンパーは焚き火もライターで確実に着火

819:底名無し沼さん
19/11/05 19:38:15 SxyFkHAj.net
タバコはともかく他人のサイトに煙が来てることも気にしないでやってるファミリーの燻製、これはやばい
テントに防虫効果がつく

820:底名無し沼さん
19/11/05 20:18:36 XUJQzMRL.net
>>805 ヘリノックスよりいいかは分からないけどMoon Lenceのコット使っててオススメ
耐荷重160kgで丈夫だし、安いから壊れてもまあ精神的ダメージ少ないと思う よ。まだ壊れる気配ないけどね

821:底名無し沼さん
19/11/05 20:27:15 5pOoLjEK.net
>>805
ハイランダーのコットが評判いいらしい

822:底名無し沼さん
19/11/05 20:38:52.95 REDUz7a0.net
>>809
amazonの評価が驚異的な数ですね。仕組みもヘリと同じようだ
>>810
ヘリと比べて遜色ないらしいけど、耐荷重80㎏はギリだな・・

823:底名無し沼さん
19/11/05 20:47:26 2CoyLf+w.net
ヘリノックスのコットが具体的にどこが良いのかまず疑問

他と比べて
重量2kgオーバーは明らかに重い
耐荷重も145kgと脆い
収納サイズもデカイ
縫製も特に優れてるわけでもない
組み立てが簡単!って謳ってるけど、特筆するようなレベルじゃない
それどころか女の子には固すぎて組み立てしにくいという悪評価

むしろヘリノックス製のコットよりも悪いコットを探すほうが難しいレベルだよ
ノーブランド品でもヘリノックスより良いのはいくらでもある

824:底名無し沼さん
19/11/05 20:50:01 5pOoLjEK.net
いくらでもあるなら提示すればよろしい

825:底名無し沼さん
19/11/05 20:58:41 n+Uwo9Mj.net
数万程度のコットをなんでそこまで目の敵にするんだ?

826:底名無し沼さん
19/11/05 21:00:52 55jqdmdM.net
>>812
ヘリノックスライトは1.25kgだけど、これより軽くてオススメある?

827:底名無し沼さん
19/11/05 21:03:01 2CoyLf+w.net
提示するまでもなく
少し探せばノーブランド品でヘリノックスよりもスペック高いのなんてすぐ出てくるがなw

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

キングキャンプでもデザートウォーカーでもヨレでも
2流以下メーカー扱いでヘリノックスよりも低価格高性能のコットは山ほどある

高かろう悪かろうがヘリノックスブランドだよ
マシなのはDACポールくらい

828:底名無し沼さん
19/11/05 21:07:31 TjI3tfA5.net
じゃぁ君が責任持って買ってレビューしてくれ

829:底名無し沼さん
19/11/05 21:08:57 REDUz7a0.net
軽量でも臀部が沈み込むような柔いシートは問題外だし
結局、寝てみないとわからないよね

830:底名無し沼さん
19/11/05 21:30:30 9FnPah2I.net
お金がないって可哀相

831:底名無し沼さん
19/11/05 21:31:12 Ki9V5ybo.net
コットは寝心地は確かにいいけど組み立てが糞ウザいからいらないわ、超面倒くさがりだから

832:底名無し沼さん
19/11/05 21:32:13 2CoyLf+w.net
>>815
ヘリノックスライトは1.27kgだよ

URLリンク(i.imgur.com)
重量1.2kg
耐荷重200kg
価格1万以下

ヘリノックスライト
URLリンク(i.imgur.com)
重量1.27kg
耐荷重120kg
価格3万

833:底名無し沼さん
19/11/05 21:50:51 DM/vuFur.net
収納はデカすぎるが
頑丈なのはGIコットだな

834:底名無し沼さん
19/11/05 22:53:15 N9qilZh7.net
ラグジュアリーライト良いよ
設営撤収面倒なのと低いのダメなら無理だけど
>>816
そんなこと断言しちゃだめだよw
去年買ったのはプラ脚割れたんだぞ
今年買ったコットワンコンバーチブルのオマージュ()のは今のところ破損はなく自分には寝寝心地は良い
どこかのスレで物置には良いと書かれてたやつだ

835:底名無し沼さん
19/11/05 23:18:40 V56D07sj.net
>>823
それはデ...

836:底名無し沼さん
19/11/05 23:20:15 I1rR5B/0.net
受付で何て言うのかから分からない

837:底名無し沼さん
19/11/06 01:08:21 cHDWzjW4.net
35時間断眠して幻覚を見る以上に価値のあることはある?
URLリンク(s.kota2.net)

838:底名無し沼さん
19/11/06 02:14:52 UE0RPJOS.net
もうずっとテント暮らししたい
仕事も家庭も捨てて誰にも合わずに過ごしたい

839:底名無し沼さん
19/11/06 03:07:25.03 vSWtb7fG.net
>>827
あなたもこの本が気に入るかもしれません。"失踪日記【電子限定特典付き】"(吾妻ひでお 著)
こちらから無料で読み始められます: URLリンク(a.co)

840:底名無し沼さん
19/11/06 07:07:56 AF1qE4PB.net
>>827
今は家族や周りに人がいるからそう思うだけで、実際一人になれば寂しくて戻りたくなるんじゃ無い?気持ちは理解出来るけど週末ソロキャンプで一人になる位が丁度良いと思う。
むしろ私はその為のソロキャンプ。

841:底名無し沼さん
19/11/06 08:11:34 Q+TnPfjI.net
>>604
勝手に決めんなや。

842:底名無し沼さん
19/11/06 08:22:30.47 3cUOuoK9.net
軽量コットと言えばサーマレストULコット

843:底名無し沼さん
19/11/06 08:42:08.39 rfwoVLhw.net
アマゾンのタイムセール祭りで買ったNaturehikeのテントが今日届く!
ヒャッハー!

844:底名無し沼さん
19/11/06 08:50:26.26 ZY0mYzH/.net
ソロキャン2年目にして始めて料理を作った!カップめんだけどw
ずっと焚火も料理もしたことなかったが外で食うカップめん最高やね寒いのもあるけど

845:底名無し沼さん
19/11/06 09:07:58 Ib/mlwHG.net
今まで何食ってたんだ…

846:底名無し沼さん
19/11/06 09:21:03 TkoKeVaS.net
蛇とかバッタや蝉の幼虫は旨いらしい

847:底名無し沼さん
19/11/06 09:33:36 pFZrBazC.net
>>832
何買ったん?

848:底名無し沼さん
19/11/06 10:03:38 hOlsqtzu.net
割とキャンプを断食の場にしてる人はいるらしい

849:底名無し沼さん
19/11/06 10:07:47 kzNAInEe.net
グループで行ってたなら人任せだったのかもしれないけどソロでカップ麺すら作らずに何食ってたのかは本当に気になる。

850:底名無し沼さん
19/11/06 10:10:55 wr8bqevw.net
普通に弁当では

851:底名無し沼さん
19/11/06 10:18:17 f6bLhuEn.net
設営が昼頃になるような時はコンビニで買ったパンやらおにぎりで済ますよ

852:底名無し沼さん
19/11/06 10:32:29 6uJmPX4g.net
昔のスチールのコット持ってたけどあまりに重くて出番少なく
3kg弱で軽い!と中華に飛び付いたら
今は探せば1.5kg以下の中華があるのね

853:底名無し沼さん
19/11/06 10:37:00 wr8bqevw.net
中華はスペック詐欺が普通にあるので気をつけてなはれ

854:底名無し沼さん
19/11/06 10:40:58 3cUOuoK9.net
耐荷重なんかは信用しちゃいかんが中肉中背なら気にする事はない

855:底名無し沼さん
19/11/06 12:51:36.77 DMszoiXv.net
家でまともに料理やらんから外でも何つくればいいのかさっぱり分からん
2年間ほぼ月イチでキャンプしてるが肉焼いてカップラーメンだけだわ
我ながら脳死レベルで嫌になる

856:底名無し沼さん
19/11/06 12:58:22.55 hOlsqtzu.net
>>844
カップラーメンじゃなくて麺茹でれば?

857:底名無し沼さん
19/11/06 13:13:12 gVTNjseQ.net
>>844
めし以外に楽しみあるならそれでもいいんじゃない?
カップめんの代わりに米をメスティンで炊くとか炊き込みご飯にしてみるとか徐々に変えてみればどうかね

858:底名無し沼さん
19/11/06 13:18:17 TvQVqmRO.net
さすがにそれは脳死すぎだろ

859:底名無し沼さん
19/11/06 13:22:28 x7yawtoC.net
>>845
袋のラーメンにカット野菜と肉とかコーンとかバターとか入れれば豪華な気分だし美味しいよね

860:底名無し沼さん
19/11/06 13:23:19 3cUOuoK9.net
鍋用カット野菜と適当な肉と一人用の小さな鍋の素ぶち込むだけでも立派な料理

861:底名無し沼さん
19/11/06 13:28:11 av7HqgHV.net
>>844
それはそれで楽で良いじゃんとは思う。
鍋とかの汁物も楽だぞ。ダシと材料入れてグツグツするだけ。野菜もとれる。
焼き物も魚に塩降って長串にブッ刺して炙る炉端風とかどや。

862:底名無し沼さん
19/11/06 14:48:00 slNRbjR5.net
俺は最近もつ鍋作ったわ
材料はモツ、カットキャベツ、カットネギ、モヤシ、ニラ、ニンニク
出汁はキューブとかパックで売ってる奴でOK
締めは中華麺
ナイフ使うのはニンニクとニラのカットのみ

URLリンク(i.imgur.com)

863:底名無し沼さん
19/11/06 14:48:29 3GpNaMUB.net
キムチ鍋やって締めにラーメン投入考えてたのに
腹一杯で結局いつもやらない
酒飲んじゃうからかな

864:底名無し沼さん
19/11/06 14:53:24.72 7lVWxWs9.net
料理は後片付けが大変だから億劫になる
どこかのオッサンが朝からカップヌードル食ってたけど旨そうだった
賢い選択だと思う

865:底名無し沼さん
19/11/06 15:00:18 slNRbjR5.net
>>852
酒飲んだらむしろラーメン食いたくなるでしょ
早めの時間に鍋食って汁だけ置いとけばいい

866:底名無し沼さん
19/11/06 15:00:30 zdPcurna.net
>>844
飯盒で米炊くのおすすめ
それだけで野外っぽくなる
レトルトカレーでもうまく感じる

867:底名無し沼さん
19/11/06 15:01:40 v1v3+xPN.net
鍋物は残った汁の処分に困る場合があるので要注意
具材から出る水分がかなり多い
水と出汁や味付けはこんなんで大丈夫か?と思うくらい少なくして後から追加するように

868:底名無し沼さん
19/11/06 15:08:47 ZY0mYzH/.net
>>834
いつもお惣菜とかおにぎりやらパンやら買って持ってってた

869:底名無し沼さん
19/11/06 15:11:10 Gn6ufQ91.net
amazonみてたら、バベルの塔みたいな伸ばして捻って固定する椅子が売られていたが、1.25kgでよさそうなんだけど
使ってる人いる?どんなもんだろう。高さ調整自在らしい
URLリンク(i.imgur.com)

870:底名無し沼さん
19/11/06 15:11:47 J3G2Jtcf.net
調理は片付けながらやれば食べ終わった後楽

871:底名無し沼さん
19/11/06 15:30:10.07 kzNAInEe.net
>>858
すぐに壊れて座布団になりそうだな

872:底名無し沼さん
19/11/06 15:42:55 zdPcurna.net
それ買うぐらいならパイプ椅子やパチノックスでいいわ…

873:底名無し沼さん
19/11/06 15:43:34 rsEO16L4.net
>>855
メスティンのほうが楽、味なんて変わらねー

874:底名無し沼さん
19/11/06 15:45:53 1AkWTotk.net
キャンプのスタイルは個々それぞれで良いとは思ってるんだけどそれ使うシーンは思いつかないな…

875:底名無し沼さん
19/11/06 16:00:11 v1v3+xPN.net
ハイバックのパチノックス1.3kg
3000円ちょっとで買えるからなぁ

876:底名無し沼さん
19/11/06 16:10:34 zdPcurna.net
>>862
飯盒とメスティンどちらも一長一短あるし
この場合それが論点では無いから好きな方選べばいい

877:底名無し沼さん
19/11/06 16:14:41 t9+bNfuN.net
>>858
ウォータージャグ置きにいいかもしれん

878:底名無し沼さん
19/11/06 16:24:16 slNRbjR5.net
>>866
そんな用途ならもう100均の折り畳みコンテナとかでいいだろw

879:底名無し沼さん
19/11/06 16:48:11 v1v3+xPN.net
メスティンって飯盒って意味じゃ、、、
パッキングに長方形が楽なのはわかるけど
スタッキングするのに丸型のクッカーの方が都合がいい

880:底名無し沼さん
19/11/06 17:42:18 jEBG766h.net
基本米食わない人間だけどたまにファミマで1合米買ってメスティン炊飯するけど旨いな、普段はシュウマイ蒸すのにメスティン使ってる

881:底名無し沼さん
19/11/06 18:39:40 JLM5El1K.net
コメの消費拡大のためにメスティン頑張れ!

882:底名無し沼さん
19/11/06 18:53:55 jEBG766h.net
米なんてバクバク食ったら糖尿病まっしぐらだ、日本酒もヤバいらしい

883:底名無し沼さん
19/11/06 19:16:45 56+LfvF0.net
何言ってるのか分からんのだが。

884:底名無し沼さん
19/11/06 19:23:54 L3Z+JfKo.net
男性は米食ったからって糖尿にはならんらしいぞ。
寧ろ運動不足のほうがヤバいってさ
URLリンク(www.healthcare.omron.co.jp)

まあ何でも程度だよ。三食米でも大差ない。

885:底名無し沼さん
19/11/06 19:37:04 s7Pqm74H.net
>>873
ネット情報全部鵜呑みにするタイプかな?自分の周りの糖尿病の人の米大好き率半端ないよ、ネットよりリアルで見たほうがいい騙されるよそんなのばかり見てると

886:底名無し沼さん
19/11/06 19:42:58 L3Z+JfKo.net
オムロンの調査とお前さんの狭い世界
好きなほう信じれば?

887:底名無し沼さん
19/11/06 19:47:42.26 3m0zf1+9.net
そんなに周りが糖尿病だらけなのか…?

888:底名無し沼さん
19/11/06 19:58:36 zdPcurna.net
オムロンに熱い風評被害

889:底名無し沼さん
19/11/06 20:01:53 s7Pqm74H.net
>>876
例えば3人いて全員が米大好きだったら果たして関係ないと言えるかな?

890:底名無し沼さん
19/11/06 20:09:44 3m0zf1+9.net
3人でしょ?3人では関係ないと言えないし関係あるとも言えない数じゃない?

891:底名無し沼さん
19/11/06 20:10:14 Y6jKXTtP.net
>>874
ソロキャンプスレとどういう関係が?

892:底名無し沼さん
19/11/06 20:10:38 IP89vfjh.net
なんで糖尿病に熱くなってるんだろう
米食いはダメなんかな昨今の糖質オフでおかしくなってるよ

893:底名無し沼さん
19/11/06 20:21:06 VIeFth4j.net
あれだな、無知で馬鹿な奴が極端な糖質制限やって病気になるのと一緒だよ

894:底名無し沼さん
19/11/06 20:23:32 15a3aXRH.net
もう糖尿オフしちゃえ

895:底名無し沼さん
19/11/06 20:29:48 SE6jgKpl.net
道志○森のおじさんと話したけど
来年から全面直火禁止だってね

去年冬ぐらいから予告してたからしょうがない
マナーが悪い人が増えた
直火使えないのはソロバイクだときつい

896:底名無し沼さん
19/11/06 20:36:07 f+swdIqW.net
>>884
同情するわ。直火楽しいもんね。
しかしまあ諦めてチタンで収納性の良い焚き火台とかでも買いなはれw

897:底名無し沼さん
19/11/06 20:37:38 miLib/qn.net
今は焚火台も色々選べるから選択肢が多い分マシでしょ。しゃーない

898:底名無し沼さん
19/11/06 20:38:17 aIxkn2en.net
>>884
伏せ字にする意味ある?w
つか道志村近辺の道路やキャンプ場は台風被害が甚大らしいが車で行けるのかね?

899:底名無し沼さん
19/11/06 20:39:41 PDoBCmuD.net
ボチボチ復旧してるけど神奈川から行くのはギャンブル

900:底名無し沼さん
19/11/06 20:45:54 rfwoVLhw.net
アマゾンタイムセールでNaturehikeのCloud-Upシリーズ1人用テント買ったが、評判はどうなんや?
今日届いてワクワクしてるんだが

901:底名無し沼さん
19/11/06 21:08:27 miLib/qn.net
>>889
お値段以上ではあるからええで。

902:底名無し沼さん
19/11/06 21:26:23 GddGZhT9.net
>>889
夜になると中が丸見えのスケスケテントだろーな

903:底名無し沼さん
19/11/06 21:27:19 miLib/qn.net
>>891
何言ってんだこいつ?

904:底名無し沼さん
19/11/06 21:40:51 v/YGZ7f6.net
URLリンク(i.imgur.com)

905:底名無し沼さん
19/11/06 22:09:01.79 O2/14YwI.net
>>893
おー!こんな方法あったのか!
目から鱗だわw
ちょうどボロくなった飯ごうあるから今度やってみよ。

906:底名無し沼さん
19/11/06 22:30:17 v1v3+xPN.net
ヤマザキパンに比べたら
米食なんて健康食だろ

907:底名無し沼さん
19/11/06 22:45:25 bnTZDDMT.net
>>895
ていうか米を食べるタイミングがない、朝は食べないし昼は麺類と決めてるし夜は飲んでつまんで終わりだから

908:底名無し沼さん
19/11/06 22:55:15 wva7GgaS.net
米で糖尿になるなら日本人はとっくに全滅してるよw

むしろご飯を食べると


909:糖尿になるって言ってるほうが ネット情報を鵜呑みにしてる 単純に食い過ぎで動かなすぎで汗かかなすぎなだけ



910:底名無し沼さん
19/11/06 22:59:42 BeuR+Rti.net
しば太郎とかいうメンヘラガイジ死ねよ
被害者ヅラしてお前が勝手に構ってちゃんやってただけだろうが

911:底名無し沼さん
19/11/06 23:08:24.21 BVjN/t3p.net
>>897
別に米なんて無理して食う必要ないんじゃね?食わなきゃ運動しなくてもいいわけだし

912:底名無し沼さん
19/11/06 23:10:22.39 Vrkd3MNj.net
わかった!
糖尿病になりやすい人は
米かパンか麺か穀物類を日常的に食べている人がほとんどなんだ!

913:底名無し沼さん
19/11/06 23:17:04.43 HubTEFIE.net
水も関係してるんじゃないか?

914:底名無し沼さん
19/11/06 23:18:11.62 wv31mODu.net
今年の付録で一番の当たりは鉄板とミニ焚き火フライパンか?

915:底名無し沼さん
19/11/06 23:30:01.26 XiThdY7Z.net


916:底名無し沼さん
19/11/06 23:36:06.06 +2p769VA.net
今年の付録最優秀は幼稚園のセブン銀行ATMだろう

917:底名無し沼さん
19/11/06 23:46:48 85N5KRhb.net
>>902
ガラクタ

918:底名無し沼さん
19/11/06 23:54:01 xkCirPJ6.net
付録にあたりもハズレもないだろ、サイズ見たってどう見ても1回使ってポイやろ

919:底名無し沼さん
19/11/07 00:02:53 SE50VuaY.net
冬用シェラフがほしい。
基本的に電車移動だしかさばらないナンガほしいが高い。
アマゾンとかだと一万きるようなおすすめないか?

920:底名無し沼さん
19/11/07 00:07:19 tpOWwveq.net
>>907
ギャンブルしてると結局最初にほしかった物に行き着くんだけとな

921:底名無し沼さん
19/11/07 00:08:56 E9O/SCQw.net
ナンガは無駄に嵩張るし無駄に重いけどなww

922:底名無し沼さん
19/11/07 00:18:39.79 utWwhRZV.net
オーロラ小さいよ?

923:底名無し沼さん
19/11/07 00:21:24.36 ++YebOnv.net
あれのどこが小さいのか

924:底名無し沼さん
19/11/07 00:26:39.20 3IBDR1q4.net
冬用の話だよね
オーロラ小さいじゃん

925:底名無し沼さん
19/11/07 00:27:36.39 tpOWwveq.net
ナンガ、イスカあたりと同じ性能でより小さいのはないんだけどな。

926:底名無し沼さん
19/11/07 00:29:24.98 utWwhRZV.net
自分の使ってるイスカデナリより1回りは小さいんだが

927:底名無し沼さん
19/11/07 00:29:27.61 SdEa/lJx.net
ナンガしか知らない奴に限ってやたらナンガ推してくる不思議

928:底名無し沼さん
19/11/07 00:34:33 DZv8yxFM.net
電車移動で嵩張らない一万きるとか
筋肉と脂肪つけろよとしか

929:底名無し沼さん
19/11/07 00:55:33 ajkA2ZoX.net
>>902
いつそんなのが売ってたんだ?
買いたかった。。。

買ったのはスキットルだけ。
URLリンク(i.imgur.com)

930:底名無し沼さん
19/11/07 01:14:43 onXZ/EmE.net
米を食ったら糖尿病になるなら、雀なんて糖尿病だらけだぞ!

931:底名無し沼さん
19/11/07 01:46:12 dNSOZMLk.net
運動量と糖質摂取量とのバランスの問題
食ったら動け、動かないなら食うな

932:底名無し沼さん
19/11/07 02:00:40 SAk4o/Sb.net
一人でインスリンを打つ人92本目

933:底名無し沼さん
19/11/07 02:03:56 sFaEhvlx.net
>>917
金属臭凄そう

934:底名無し沼さん
19/11/07 03:49:40 MRQ1kzZl.net
付録系だと焚き火フライパンとミニ鉄板が確かに良かったな

935:底名無し沼さん
19/11/07 04:37:30 gUDHiVFL.net
え?

936:底名無し沼さん
19/11/07 05:58:00 dNSOZMLk.net
>>921
プラだったような

937:底名無し沼さん
19/11/07 07:34:05 jPwAl3Yi.net
>>924
いや、これステンレスのスキットルだよ。
一回使ったけど金属臭はしなかったな。
でも洗うの面倒。

938:底名無し沼さん
19/11/07 07:53:23 I9ati+HF.net
>>902
一番使えてるのはミニ焚き火台だな
>>907
山渓とかのコラボモデルがあの手のシュラフを一番安く買える、予算一万とかだと中華でギャンブルしてみるしかないんじゃない?

939:底名無し沼さん
19/11/07 08:51:32 M8gRnfCz.net
ナンガのオーロラダウンジャケット買ったが、東京だと冬でも暑すぎて着れないんだよな。
やっぱりナンガほしい。

940:底名無し沼さん
19/11/07 09:14:55 Gk9T4lxl.net
おまいらって動画とか撮って自己満しないの?
首からかけて動画撮る奴買おうかと思うけど使ってる人いない?

941:底名無し沼さん
19/11/07 09:33:57 dI9PoUgu.net
>>928
記録として写真は何枚か撮るけど、ソロの時は動画は撮らないなあ。

942:底名無し沼さん
19/11/07 09:52:02 onXZ/EmE.net
>>928 動画撮ってまで youtubeにうPする人は自己顕示欲の権化だと思ってる!(*・ω・)

943:底名無し沼さん
19/11/07 10:14:49 ChUGKBFz.net
ソロなのに全身が写り込んだ写真あげてるやつは気持ち悪い
自然な感じを醸し出そうとポージングをキメてるやつは超絶キモい

944:底名無し沼さん
19/11/07 10:22:15 htrpE2SO.net
ミニ焚き火台と鉄板は良かった
焚き火フライパンは知ったときにはもう買えなかったので悔しい

945:底名無し沼さん
19/11/07 10:41:59 X9ShZU7O.net
あらかじめカメラ設置しておいて山林を分け入るようにフレームインする演出してる奴はクッソキモイわ
それが許されるのエドスタフォードくらいやぞ

946:底名無し沼さん
19/11/07 10:49:06.81 zPXGXkZA.net
ドローン空撮は許された

947:底名無し沼さん
19/11/07 10:56:20.69 9D29AEII.net
首からかけただけでユーチューバーみたいな動画が撮れると思ってるなら
買わないほうがいいぞ

948:底名無し沼さん
19/11/07 11:20:58 eqxl6gkR.net
>>844
一緒だw
俺も月一のキャンプは焼肉の日と決めてるw
スキレッド重いし網あれは出来るからね!
でも焚き火でクッカーで炊くご飯はほんとーに美味しい

949:底名無し沼さん
19/11/07 11:32:02.53 +5TvmDFY.net
ドローンで空爆は許されません

950:底名無し沼さん
19/11/07 11:35:37 24vv6Qmq.net
>>932
そうは言っても所詮付録だろ?1回使ってゴミになるだけ

951:底名無し沼さん
19/11/07 12:04:33.16 cclY6wfS.net
>>928
動画撮ってyoutubeに上げてるので
アクションカメラ、一眼、ジンバル付きのカメラ持って行ってるよ(・∀・)y~

952:底名無し沼さん
19/11/07 12:13:08 qwGT9S10.net
>>936
一回カレーでも作ってみれば
焚き火の火で料理するの楽しいぞ

953:底名無し沼さん
19/11/07 12:14:14 waxbK/GC.net
再生付かないようにサムネで見るからなまえだけ教えなさい

954:底名無し沼さん
19/11/07 12:17:06 7yCddIXS.net
>>938
ミニ焚き火台は固形燃料の炊飯用でキャンプ行く時のレギュラーメンバー入りしてる

955:底名無し沼さん
19/11/07 12:41:56 Hd11tqNE.net
>>933
モリノネ「分かるわ~」

956:底名無し沼さん
19/11/07 13:22:23 eqxl6gkR.net
>>940
実は一度だけカレー作ったこともあるんだ
めっちゃ美味かったけど、やっぱ片付けが(洗い物)がめっちゃ面倒くさいんだよな~
年一でいいや

957:底名無し沼さん
19/11/07 13:29:18 zPXGXkZA.net
カレーとか汁物とかは大量に作るから美味いみたいなイメージがある

958:底名無し沼さん
19/11/07 13:32:52 MRQ1kzZl.net
>>938
一回使ってゴミにするのは多分お前だけ

959:底名無し沼さん
19/11/07 14:20:42 dhZxRNLQ.net
焚き火で手間無くならアルミだろ
芋でも茸でも放り込んどきゃできる
食器いらず

960:底名無し沼さん
19/11/07 14:24:22 E4sC3ADR.net
>>945
マグカップでカレー作るよ
でも肉と野菜は個別に炒めるんでスキレットとマグカップ必要だけど

961:底名無し沼さん
19/11/07 14:35:50 ybY64cWp.net
>>947
これ、割といいよなw
芋とか適当にザク切りにして、塩胡椒降って
アルミホイルにくるんで焼くだけ。
食い終わったらクシャクシャポイだしな。

962:底名無し沼さん
19/11/07 14:48:53.21 onXZ/EmE.net
一人キャンプの魅力は焚き火だな!しかも広葉樹の燃えるあのトロトロした


963:炎に惹かれる (^ω^)



964:底名無し沼さん
19/11/07 14:50:49 R07IaJe7.net
>>949
おおそれもアリだな
いつも焼くときは新聞紙で包んで水で濡らして更にアルミホイルで包んで焚き火にポイだったから…

965:底名無し沼さん
19/11/07 15:01:15 HpZWih7G.net
>>950
女性は嫌がるよ臭いから

966:底名無し沼さん
19/11/07 17:19:01 /slN2Tgb.net
>>832
おめいい色買ったな

967:底名無し沼さん
19/11/07 18:53:32 rDCZqLrt.net
無職ヒキオタって何であんなに頭悪いんだろ

968:底名無し沼さん
19/11/07 19:13:03 gbInvJ2H.net
バックパックに椅子だの寝袋だのゴチャゴチャぶら下げるくらいなら素直に大きいやつ買えばいいのに見栄っ張りやな

969:底名無し沼さん
19/11/07 19:53:00 MjzGEwxu.net
一人の何がいいってリソースを何にどれだけ割くか好き勝手決めれることよな
メシ・設営・散策・焚火・何も考えない時間・映え・自然を眺める・アクティビティ…
俺は焚き火と森を見ながら無心になる8割 メシ2割 

970:底名無し沼さん
19/11/07 19:55:39 m0oS0Uc/.net
>>944
片付けめんどいなら串焼きでいいんじゃね
魚とか肉とか
食い終わった串も焚き火で焼いちゃえ
串なんか薪なり竹なりを削って作りゃ良い

タケノコとそら豆はなんも考えずに皮付きをそのまままるごと火に突っ込んで
黒焦げになったら出来上がり

ホイル焼きは野菜を食うには最高だな
ジャガイモ・にんにく・玉ねぎ・にんじん・アスパラ・なす…
スペシャル感を出したいならハーブ塩、贅沢したいならバター
それだけありゃいいのさ

コメを食いたいならアルファ米って手もある
カップラーメン感覚でお湯で戻すだけだ
網なんかあったら炉端焼きなんていう贅沢もできる

クッカーなくても美味い飯はいくらでも作れるで

971:底名無し沼さん
19/11/07 20:02:07.30 oErXMPnX.net
>>956
俺は酒8割アテ2割、後はなんもなくてもいい

972:底名無し沼さん
19/11/07 20:02:10.48 IiqNIlyP.net
海外動画みてると、米って意外にもキャンプ向きみたいね
欧米人も米使ってる
パエリアみたいな使い方だけど、カロリー源として優秀かもね
米を単体で炊飯する時もあちらは水をこぼすやり方で炊いてるので、水は多め
日本はキッチリ水分量計って炊くけど
あちらはインディカ米ってのもあるな。粘り少ないからパエリア向き
米粒大のマカロニもあるから、お好みで
クスクス使えば、カレーライスならぬカレークスクスもイケる
カレーはマカロニよりクスクスが合う(日本人的に)
湯に浸すだけで作れるクスクスをもっと使えばいいのに

973:底名無し沼さん
19/11/07 20:06:21 m0oS0Uc/.net
忘れてた

一番の面倒は調理器具だよな
俺はまな板使わなくて済むように調理バサミで切ってる
カーブのかかった片刃がノコギリ状のやつ
URLリンク(i.imgur.com)

こういうのもいいな
URLリンク(i.imgur.com)

使った後はアルコールティッシュで拭いて
そのティッシュも焚火にポイ

もはや焚火っつーか焼却炉扱いだな

974:底名無し沼さん
19/11/07 20:17:59 gsfh2G4g.net
マイスターの店のハムソーセージにチーズ、バゲット
酒はもちろんワインで

975:底名無し沼さん
19/11/07 20:20:38 DxrTT9CL.net
>>958
ああ、俺もこれだわ。家ではストップがかかるがソロキャンだと永遠に呑んでいられる。
眠くなったらテントで即落ち。

976:底名無し沼さん
19/11/07 2


977:0:24:14 ID:OsPPsY9C.net



978:底名無し沼さん
19/11/07 20:28:21 ybY64cWp.net
酒は飲んでも飲まれるなってな。
まあいろいろ気を付けてな
いくらソロキャン好きつったって
いなくなったら悲しむ人もいるんやで。

979:底名無し沼さん
19/11/07 20:30:39 OsPPsY9C.net
優しすぎて草

980:底名無し沼さん
19/11/07 20:38:28 Ii64BXP8.net
>>955
あれは本当にダサい
焚き火台にアルミホイル巻きつける位にダサい

981:底名無し沼さん
19/11/07 22:01:17.21 cqqM0GG0.net
芯だらけでまともに炊飯もできないヤツがキャンプ料理研究家を名乗るなよ

982:底名無し沼さん
19/11/07 22:09:11.25 onXZ/EmE.net
メスティンで炊く飯は旨いんだな!(^ω^)

983:底名無し沼さん
19/11/07 22:28:48.06 qK/xsOBa.net
メスティン炊飯に飽きてメスティンで鶏肉のトマト煮つくって&炭火でパン屋の美味しいパンをかりかに炙るに最近はまってる。
パンは多めに買ってもなぜか食べきれるしアレンジしやすいし結構いいよ

984:底名無し沼さん
19/11/07 22:34:47 ajkA2ZoX.net
>>969
トマト煮のレシピを紹介して~

985:底名無し沼さん
19/11/07 22:43:25 u3FckMsm.net
炊飯は水分が飛んでからどこで下ろすか、蓋開けて確認すること若干早いほうが焦げる心配はない

986:底名無し沼さん
19/11/07 22:43:26 z9lWVTSO.net
トマトホール缶のトマトを潰して鶏肉と一緒に煮るだけ

987:底名無し沼さん
19/11/07 22:48:14 DZv8yxFM.net
おれもさいきん炊飯しないでパン炙って何かのせたりつけたりしてる
パンはツマミにも転用できるからいいよね

988:底名無し沼さん
19/11/07 22:51:27.94 ajkA2ZoX.net
>>972
それで味付けは不要なの?

989:底名無し沼さん
19/11/07 22:53:51.61 dhZxRNLQ.net
んなの塩胡椒ハーブにんにくだろ
クレイジーガーリックだけでもいける
クレイジーガーリックはアヒージョもできるぞ

990:底名無し沼さん
19/11/07 22:55:18.39 qK/xsOBa.net
>>970
オリーブオイルでニンニク軽く炒める
玉ねぎぶちこむ
トマト缶ぶちこむ
シメジ、マッシュルームぶちこむ
いい感じになったら塩とかで味つけ
イタリアンハーブミックスって塩コショーみたいなのあるとさらにいい感じ

991:底名無し沼さん
19/11/07 22:55:58.69 qK/xsOBa.net
あ、鶏肉は最初ね

992:底名無し沼さん
19/11/07 23:01:19.16 TmyL+wm5.net
おいらはトマトジュースでやってる
牛乳に変えてパスタ入れてトロミ付けるのもおすすめ

993:底名無し沼さん
19/11/07 23:02:32.90 QpdvMxp8.net
>>972 旨そうだな!ジュルッ
但しトマト缶だけは色々あるみたいで敬遠したいな (*・ω・)

994:底名無し沼さん
19/11/07 23:06:00.03 DZv8yxFM.net
瓶詰で味着いてるやつとかもあるからそういうの使うと簡単だぞ
パスタソースのベースに使うようなやつ
さいごにチーズ乗せるのもいい!

995:底名無し沼さん
19/11/07 23:19:49.05 z9lWVTSO.net
>>979
キャンベル缶あると楽だよ

996:底名無し沼さん
19/11/07 23:51:50 Ny8o4nBW.net
ナオミよ

997:底名無し沼さん
19/11/07 23:56:39 YbTuxsgm.net
おまえらトマトのなんたらなんてどーせやらないだろ?これからならおでんか鍋に決まってる、肉焼きながらの ほいで熱燗だろ日本人は

998:底名無し沼さん
19/11/08 00:01:28 RBbJaO4R.net
>>980
次スレな

999:底名無し沼さん
19/11/08 00:10:19 RBbJaO4R.net
すでにあるみたいだ。すまんこってす
スレリンク(out板)

1000:底名無し沼さん
19/11/08 00:13:00 eIxkTM9I.net
>>981
あれ普通に作ると3食分だから
うまく工夫しないと

1001:底名無し沼さん
19/11/08 00:13:48 kx0yozzb.net
え!
980だけど立てちゃった…
スレリンク(out板)l50

1002:底名無し沼さん
19/11/08 00:19:25 RBbJaO4R.net
>>987はほうっておけば即死するかもしれない
しなきゃ実質95夜目か避難所として機能してくれるかも

1003:底名無し沼さん
19/11/08 00:21:28 kx0yozzb.net
うむ…見なかったことにしてそっと落としてくりょう(´・ω・`)

1004:底名無し沼さん
19/11/08 00:36:22 oy17QvbM.net
今週末は久々に晴天かな?

1005:底名無し沼さん
19/11/08 01:51:42 L9eFxzGN.net
明日デイキャンプ行こうと思ってたのに夜に雨降って朝方雪とかこれもう地面ぐっちゃぐちゃだろ

1006:底名無し沼さん
19/11/08 01:52:34 L9eFxzGN.net
日付変わったから明日じゃなくて今日だわ

1007:底名無し沼さん
19/11/08 03:22:57.41 Duj1jsd6.net
>>991
デイキャンプが楽しい昼間目一杯楽しんでよるは夜でお家でインドア、贅沢な休日が楽しめてやめられない 

1008:底名無し沼さん
19/11/08 04:45:51 LvE1K//N.net
さあでかけよう
ひと切れのパン
ナイフ ランプ かばんにつめこんで

1009:底名無し沼さん
19/11/08 06:15:58 VOKtu9mn.net
明日は久々に本栖湖でも行こうかな

1010:底名無し沼さん
19/11/08 06:17:01 VOKtu9mn.net
富士山の冠雪見られるかな

1011:底名無し沼さん
19/11/08 06:49:41 0L/INhFf.net
>>996 富士山は既に冠雪して、、、
小さな日記に綴られた小さな過去の恋でした、私と彼との恋でした、、、
山に初雪降る頃に還らぬ人となりました

1012:底名無し沼さん
19/11/08 07:59:02 AeikVfCp.net
本栖湖良いなあ、羨ましい

1013:底名無し沼さん
19/11/08 09:13:46.38 /D4ucnBq.net
ゆるキャンに出てたようなキャンプ場って平日でも激混みなのかな?
そうでなきゃ平日に行ってみたいものだ

1014:底名無し沼さん
19/11/08 09:17:13.68 AaDGDLNj.net
>>995
私は来週行きますん。可能であれば混雑具合のレポお願い

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 11時間 56分 9秒

1016:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch