GPS情報交換スレッド@総合 #11at OUT
GPS情報交換スレッド@総合 #11 - 暇つぶし2ch550:底名無し沼さん
18/03/25 21:16:14.97 vNOWN5rC0.net
今日、歩きなれてる蓬莱駅~小女郎峠~打見山~キタダカ道~志賀駅
を歩いてGarmin GPSMAP 64sを初めて使ってみた
正直ちょっとガッカリだな
・地図がちょっと荒い 川が描かれてない 二度渡渉するのに川が描かれてない
のはなんとも・・・・ 小女郎峠の手前の悪路が描かれてない 他の地図では
描かれてるのにGPSMAP 64sの地図では描かれてないのがどうも・・・
他にも描かれてない道あり あと、名のついた滝とか池とかもスルーされてる
・地図上の登山道と自分の歩いた軌跡がかなりズレる
あと、自分は止まってるのに勝手にGPSの軌跡がウネウネ動いている
・ガラケーみたいな小さい画面がどうも・・・ ハンディGPSもスマホ並の大きさの
画面のほうがよいのではないか?
これでは登山道が不明瞭な山に行くのは不安だな あと、無雪期にログを取って
積雪期のときにログ通りに歩くというのもちょっと無理っぽい
たぶんこんなのはさんざん既出の話題で「何をいまさらわかりきったことを言ってるんだ」
「ルートファインディングの問題」というツッコミが入るんだろうが
現状、GPSはこの程度なわけだが、しかしながら使わないわけにはいかないのでこういう
サイトを読んで勉強しよう
トレッキングでのハンディーGPSについて
URLリンク(www.ne.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch