近鉄電車を模型で楽しむスレ シリーズ21at GAGE
近鉄電車を模型で楽しむスレ シリーズ21 - 暇つぶし2ch696:名無しさん@線路いっぱい
16/04/09 22:10:27.69 zZID3Oiy.net
>>695
これは以前懐かし板にのスレで言おうとしてたんですが、4+4+2は多客期の一部の列車にあったみたいでっせ。車両運用の都合上と思うんですけどね。
1990年代以降は知りませんけども、1980年代までの近鉄では多客期の輸送時期になると例えば「春季大輸送」「夏季大輸送」「秋季大輸送」などの言い方をしていた記憶があります(もしかしたら季ではなく期かも知れませんけれどね)。
ただし年末年始の輸送ではどう称していたか不明です。
10連特急は1980年より阪奈特急の大和西大寺→近鉄奈良で復活しますが、この列車近鉄奈良を大阪側より4+2の6連で出発し、
次の大和西大寺で4の前に別の4(この4は時期により30000系ビスタカーだった事もあった。1984年11月28日変更時点のダイヤではそう)を繋いで
平日ダイヤのみ大和西大寺→近鉄難波間では4+4+2となっていました。
私には4+4+2と言うのは阪奈特急のイメージがします。
まぁ今は近鉄奈良から全区間10連運転可能になりましたので大和西大寺で増結する必要も無くなったんですけどもね。
ついでに言うと近鉄難波到着後にそれぞれ分割され、まず2が阪奈特急で、続いて4が当時一般車で運用の名阪甲特急で、
最後に増結された別の4or30000が当時あった阪京特急で折り返していました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch