12/07/06 17:16:21.62 DxvSfyGp
日能研結果R4偏差値 (都道府県別偏差値ランキング)
65 早稲田実業(73) 慶應普通部(75)
64 早稲田(75)
63 明大明治女子(69) 早大学院(72) 慶應湘南(71)
62 明大明治男子(69) 立教新座(68)
59 立教池袋(70)
58 青山学院(70)
57 学習院(69)
55 中大附属(71)
54 明大中野(65) 法政(68)
51 明大八王子(64) 成蹊(62) 成城(63) 関西学院(71)
50 帝京(64) 日大藤沢(63)
49 同志社(69)
48 同志社国際(67)
46 関大中等部(69)
46 日大第二(62)
45 立命館(65)
44 同志社香里(66) 関西大第一(67)
44 同志社女子(63)
43 関大北陽(61)
F 上智福岡(56) (日能研換算 46 56-10)★
F 新島学園 (同志社)(48) (日能研換算 38 48-10)
F 静岡サレジオ (上智)(47) (日能研換算 37 47-10)★
F 都城ドミニコ学園 (上智)(46) (日能研換算 36 46-10)★
F 会津若松ザベリオ学園 (上智)(44) (日能研換算 34 44-10)★
451:エリート街道さん
12/07/06 21:24:41.30 4uJlqzr4
>>450
くっそワロタwwwwww
452:エリート街道さん
12/07/06 21:38:16.49 31xrMlvS
日大>同志社という事実(笑)
453:エリート街道さん
12/07/06 22:10:37.88 Xh+MTulw
上智急伸はオカマが増えたから
Q.E.D
454:エリート街道さん
12/07/07 09:25:43.16 w9N3Mj2y
上智の低落って、単にほかの大学もそれなりに偏差値操作したからでしょ。
その程度の、カラ高偏差値だったのに、企業の人事部は気付かなかったのかしら?
そうか、気づいてたからミドルとか重役が少ないわけだ。納得だな。
455:エリート街道さん
12/07/07 10:59:01.32 t0rJLsxN
勝手に自分納得する単純人間だな。
456:エリート街道さん
12/07/07 12:18:17.24 BzIJJpFh
国際性だけじゃダメだからだろ
専門性+語学力じゃなきゃね
457:エリート街道さん
12/07/07 23:51:10.67 z1je/xY/
>>381 西田ひかるは
早稲田で言えば吉永小百合みたいな存在
458:エリート街道さん
12/07/09 07:18:06.21 MD+lTIa3
林家コブ平と○○して男嫌いになった方でしたか?
459:エリート街道さん
12/07/09 11:44:31.83 mh5rjCvc
>>457
西田ひかるは、帰国子女。英語さえ達者であれば簡単に上智に入れるという
典型的な例。アグネスチャン、早見優も同じ。
タレントを入学させて釣りえとするのもかっての上智の常套手段。
吉永小百合>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西田ひかる
でしょ。
吉永小百合は二部であっても、ちゃんと一般入試で入学した。一芸入試で
入ったバカどもとは違う。
吉永小百合は、可能な限り大学に通って、なんらの便宜も受けずに卒業した。
一芸入試のタレントが碌に出席もせず、留年なしに卒業できてしまう上智とは
違う。
460:エリート街道さん
12/07/09 12:17:31.74 kxFlcNcX
早稲田的観点からタレント入試を批判するって随分皮肉だなw
461:エリート街道さん
12/07/10 00:15:38.21 H/iANgOG
上智って宵待草のように萎んで行く。
散るのでは無く、じわじわと萎んで行く。
その惨めさを晒しながら萎んで行く。
まさに凋落そのもの。
462:エリート街道さん
12/07/12 06:30:19.32 975WoHYX
所詮、宗教大学だからな
早慶にくっ付く金魚の糞
463:エリート街道さん
12/07/12 12:29:12.57 uPDIAeoI
早慶>>>上智≧マーチ
でしょ。
早慶も迷惑。
もっとも、早慶上智なんて括りは二流の予備校でしか使わなくなりつつある。
464:エリート街道さん
12/07/14 14:25:15.80 dlXxQ2XT
け い お う
わ せ だ
じょ う ち
くらいだな
465:エリート街道さん
12/07/19 18:23:53.41 cTAp1LAi
でも上智の有名人って西田ひかるにしてもマーチのAO入試の有名人よりは知的なイメージがある
ちなみに久保純子は慶応の前に上智にいたんだよ
466:エリート街道さん
12/07/19 18:32:41.19 QZYRGq0E
>>465
お前、そういうはるか昔の人の話しだして
悲しくならないか?wwwwwwwwww
しょぼいなあwwwww
467:エリート街道さん
12/07/19 20:33:26.20 vnOGvwPh
それ以外なら誰でもいいから
とりあえず西田ひかるだけはやめろよ
哀れ度が段違い
468:エリート街道さん
12/07/19 23:30:14.42 UHFkcuYH
このスレ西田ひかるコンプレックスの人がいるよなw
469:エリート街道さん
12/07/19 23:34:01.58 AJFDpRzm
GHQがテコ入れして情報操作したんだろう。
参考文献
転展社「戦後日本を狂わせたOSS日本計画」田中英道(著)
文春文庫「閉ざされた言語空間」江藤淳(著)
470:エリート街道さん
12/07/19 23:53:08.37 AJFDpRzm
昔、GHQ
今、CIA
YAHOO・2chはアメリカ生まれ
471:エリート街道さん
12/07/20 00:00:53.66 Nj3Ci8Wu
2ch学歴板で取り上げない大学有名大学
国際基督教大学
472:エリート街道さん
12/07/20 00:03:41.49 Nj3Ci8Wu
上智は、イエズス会系カソリック
国際基督教大学はマッカーサーがつくった米国系プロテスタント
473:エリート街道さん
12/07/20 00:07:08.02 Nj3Ci8Wu
東京大空襲でも
米国人宣教師が造った聖路加病院は爆撃されず無傷だった。
他の病院は容赦なく無差別爆撃された
474:エリート街道さん
12/07/20 00:17:24.61 Nj3Ci8Wu
2chによる大学無差別攻撃の標的は
ゴールド満サックス 指定校大学
国立は東大、京大、東工大、一橋大
私立は慶應、早稲田、上智、ICU
きちんとICUを入れている
475:エリート街道さん
12/07/20 00:21:32.36 Nj3Ci8Wu
>>474 訂正
2chによる大学無差別攻撃の標的は
ゴールド満サックス 指定校大学 以外の大学
指定大学は
国立は東大、京大、東工大、一橋大
私立は慶應、早稲田、上智、ICU
上智・ICUを入れているのは、あまりに臭すぎるだろう?
476:エリート街道さん
12/07/20 00:39:29.27 mdCWosbG
西田ひかるがネタ化してるのが笑える
477:エリート街道さん
12/07/20 01:31:32.90 31x4GJx1
西田ひかると言えばデパート夏物語が有名だけど
岡本夏生とのレースクイーンのドラマ覚えてるのは俺だけでいい
主題歌はTMNのあの夏を忘れないだったような
478:エリート街道さん
12/07/20 01:45:00.92 31x4GJx1
TMN あの夏を忘れない
URLリンク(www.youtube.com)
479:エリート街道さん
12/07/20 01:54:58.99 RHquEvIX
おい、よせ
西田ひかるとかジュリアナとかを上智とリンクさせるな
480:エリート街道さん
12/07/20 02:11:44.93 mdCWosbG
何この掛け合い
481:エリート街道さん
12/07/20 16:40:41.47 J94Bfr3c
帰国子女を叩く人いるけど育ちがいいから帰国子女なわけで
普通のマーチ生より語学力はあるしな
482:エリート街道さん
12/07/20 19:06:34.86 nfP8t+Mf
語学力っても要は英語力なわけで
マーチ生どころか東大生より上でもおかしくない
だったら「一般入試」で早慶以上に確実に受かればいい
東大にまで「帰国枠」があっても不思議に思わないほど
一般大衆はマスコミに洗脳されている
483:エリート街道さん
12/07/20 19:20:22.70 eaN8aS4y
早慶同は日本三大私学
上智の諸君はよく認識しておくように。
484:エリート街道さん
12/07/21 08:39:58.95 8zgZ2dg3
まあマジで今はMARCHの連中で
上智を羨ましがる奴なんていないだろうな
485:エリート街道さん
12/07/21 08:52:00.68 SbsX5QAu
早慶には憧れるが、上智になんてMARCHの誰も行きたがらない。
486:エリート街道さん
12/07/21 10:10:28.62 gVfsZAjj
オレのダチは上智には特別な憧れをもっていたぞ、
やっぱ誰でもはいれるマーチとはちがうだろ。
487:エリート街道さん
12/07/21 11:04:55.17 8zgZ2dg3
>>486
wwwwwwww
488:エリート街道さん
12/07/21 15:11:40.53 SbsX5QAu
情痴www
489:エリート街道さん
12/07/21 15:36:59.40 5rBxknTz
>>459
吉永小百合は駒場高校に受かっているから、地頭のレベルは保証されている。
この当時の都立は男女で難易度が違った。女子は名門旧高女のほうが旧制中より難しかった。
当時の女子の駒場は男子の日比谷や西のようなポジション。一文に実力で受かっててもおかしくはない。
490:エリート街道さん
12/07/21 15:43:04.61 8/uCmVgc
代ゼミの最新偏差値をみたら
上智と明治の差が、1あるかないかになっていた
491:エリート街道さん
12/07/21 17:54:40.75 8urJCo3d
何か、上智と立教で両方受かったら100%上智にいくらしいですよ。
上智と明治なら200%行くんじゃないですか?
492:エリート街道さん
12/07/21 18:00:27.42 8urJCo3d
東大京大は一生早慶をバカにする。早慶の人は一生上智を馬鹿にする。上智の人は一生marchをバカにする。
marchnの人は一生日東駒専をバカにする。日東駒線は一生大東亜帝国をバカにする。
それが真実です。
493:エリート街道さん
12/07/21 18:11:40.86 EB9U50Fe
上智は愚弄されてるのが事実
494:エリート街道さん
12/07/21 18:36:09.57 8urJCo3d
すっと愚弄されていていまだに偏差値が高いというのが上智大学のよさです。
スポーツで釣ることもなく、偏差値が高いのは上智と学習院ぐらいです
。青学はスポーツで釣っていますし、中央も明治もそうです。英語のできない
芸能人は上智大学には入れません。明治はジャニーズでも井上真央でも北川景子でも
AO入試で入れます。早稲田は広末涼子でも愛ちゃんでもAO入試で入れます
。メチャクチャです。しいていえば慶応はプライドを保っていると思います。
495:エリート街道さん
12/07/22 01:23:04.05 UQCJh8sG
>>494
芸能人(笑)を推薦で入れるのを最初にやったのが上智なんだけど
あと偏差値とか言ってるけど、そんなの予備校が勝手に言ってるだけだから
学業実績も社会実績もないのに偏差値が高いとか
いい歳して言ってたら恥ずかしいから
496:エリート街道さん
12/07/22 01:43:40.95 GpYzK0IP
進駐軍指定大学
英語通訳大学
上智の看板=外国語学部
上智で実力があるのは外国語学部が常識
それが他学部へも大学偏差値高の波及となった。
しかし、今では?どんな大学でも英語が出来て当たり前になった。
帰国子女も増えた。
外国語学部よりもトイック点数
497:エリート街道さん
12/07/22 03:39:05.01 c73n48ik
今ではどんな大学でも英語ができて当たり前って・・・TOEIC750レベル
でしょう?
実際に通訳できますか?
英語すらできない大学生がどれだけいるか。
帰国子女でもない日本人がそう簡単に英語をマスターできるわけないでしょう。
TOEICなんて1ヶ月で850点とれたけど、英語ができるなんて口が裂けても言わない。
東洋人が現地に行かずに英語をマスターするのは基本的に無理。
498:エリート街道さん
12/07/22 04:37:06.39 c73n48ik
学業実績も社会実績もないのに偏差値が高くなるわけないでしょう?
世の中そんなに甘くないですよ。
499:エリート街道さん
12/07/22 05:14:31.42 c73n48ik
495さんはもう少し社会勉強すべきですね。予備校は学校と違って企業なので
勝手に言ってるだけということはありえません。予備校に怒られますよ。
あと上智の市谷キャンパスで推薦があるという話は聞いたことがありません。
市谷に通っている人は皆バイリインガルですよ。
500:エリート街道さん
12/07/22 06:15:26.49 c73n48ik
上智の四谷ににジャニーズが入学したら10万円払います。
501:エリート街道さん
12/07/22 06:16:57.50 c73n48ik
ちなみにジャニーズ事務所の社長は上智の市谷卒業です。
502:エリート街道さん
12/07/22 06:33:18.73 vi/J9X4i
同志社、さすがは3大私学の一角!!!
早慶と並ぶ名門校!!!
503:エリート街道さん
12/07/22 06:35:25.82 NXU6Q8jU
1960年代まで、日東駒専レベルだった 上智大学・・・
ということで色々みてたらこんなのがあった。
東洋大ちゃんねる
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
クソワロタ
色々真面目に分析されてますw
504:エリート街道さん
12/07/22 06:49:09.53 c73n48ik
そんなサイトにアクセスしたらエロサイトに引き込まれて今すぐ20万円払えと
なるので
決して東洋大ちゃんねるにはアクセスしないように!!!
505:エリート街道さん
12/07/22 06:54:24.08 c73n48ik
同志社の方へ:
ハイハイ、昔は早慶同だったんですね。はっきりと認めます。
506:エリート街道さん
12/07/22 13:17:01.13 hcKbX+Ef
上智大学は日本国憲法と同じでGHQに押し付けられたもの。
ただちに解体すべき。
507:エリート街道さん
12/07/22 14:11:19.97 UQCJh8sG
>>498
実績が何もないのに高偏差値なのが皆の疑問なので、このスレがたったんだが
一私企業の予備校のランク付けが正しいと思ってるなんて思考停止してますね
例えば予備校のバーナーに私大がたくさん乗ってることがどういうことか分かりますよね?
508:エリート街道さん
12/07/22 14:24:23.01 TmCZ19a3
>>505
同志社君へ
ハイハイ、昔は同志社は名前さえ書けば入学できたことだけはハッキリと認めます。
509:エリート街道さん
12/07/22 14:25:26.36 GpYzK0IP
企業は予備校偏差値など見ていません。実績だけのところが大半でしょう。
卒業生(採用実績校)の質で判断して採用していますよ。
大学の指定高校推薦と同じだよ。大学入試だって指定校推薦は、実績で判断される。
高校偏差値など見ない。手持ちのデーターから判断するのが大人社会。
考えることは同じだよ
希に例外採用しても、個人の適正や組織の和を乱すリスクが大きくなる。
コネ無し総合職男子枠での採用は困難だろう。
そんな大企業ピラミッドなどに活路を求めようとしなければ、別に問題ないだろう。
510:エリート街道さん
12/07/22 14:27:03.07 eiJvuIVU
率だけみたら まだ見れるんだろうけど
総合的に実績ってほとんどないよな
511:エリート街道さん
12/07/22 14:32:03.00 GpYzK0IP
東大合格御三家と呼ばれるような東大偏重高校高偏差値高校から上智・マーチに推薦希望者が受験に来ても
普通は、落ちこぼれか?根性無しだろう?としか思われないだろう??
企業側でも同じだろう?
それよりゃ、実績のある学校からの優秀な学生が来た方が分かりやすい。
512:エリート街道さん
12/07/22 14:42:05.51 GpYzK0IP
戦前からある財閥系企業などの採用が、殆ど変化していないだけの話だろう。
偏差値が先か大学が先かを考えた場合。大学実績があって偏差値が付くと考えるのが普通だ。
此処(予備校など)では偏差値が先のような錯覚をさせて、面白可笑しく煽っているだけだろう。
513:エリート街道さん
12/07/22 20:56:41.36 c73n48ik
予備校は模擬試験の結果に基づいてどれぐらいの点をとった人がどこの大学に
合格したかを客観的に調査しているのであって、それはその大学の人気度を
表していて、そして人気というのは就職実績を含めて決定されるので、総合的な
判断に基づいていると言える。競馬のオッズと同じことです。
偏差値をなめてはいけません。
514:エリート街道さん
12/07/22 21:08:02.61 GpYzK0IP
偏差値操作のやり方は、立命館大学の元入試担当が解説してくれます。
偏差値の付かない大学問題などの発生で予備校が大学に偏差値操作指南したこともあったようだ。
AO・推薦などの枠を広げて一般入試偏差値を引き上げる方法や日程の複数化など複雑な偏差値操作手法が編み出された。
入学学者レベルとは乖離している場合が多数発生していることは企業側も実際の卒業生のレベルから承知している。
515:エリート街道さん
12/07/22 21:09:10.99 c73n48ik
企業が偏差値を見ていないというのは正しくありません。
実際銀行などの面接では目の前で偏差値の表を出して入学年度を
聞いた上で偏差値をチェックしていました。偏差値を見ない企業も
あるでしょうが、学力を必要としない企業なんでしょうね。
いちいち企業独自の学力試験なんてやるのは面倒なので、偏差値と
大学での成績で判断することになると思います。もちろん大学での
成績がひどかったら採用は難しいでしょうね。
516:エリート街道さん
12/07/22 21:13:45.56 GpYzK0IP
>>競馬のオッズと同じことです
ナスダックの株価と日経225銘柄の株価を比較するようなものともいえる。
仕手銘柄のような偏差値が存在する
517:エリート街道さん
12/07/22 21:17:32.29 GpYzK0IP
>>515
>実際銀行などの面接では目の前で偏差値の表を出して入学年度を
聞いた上で偏差値をチェックしていました。
どのこ銀行か教えてほしいですね。
2ch発の話題(ネタ)になるでしょうね。
518:エリート街道さん
12/07/22 21:20:44.26 GpYzK0IP
某銀行が、2ch学歴板で大学の評判を見てるという噂もあるかもしれないな。
519:エリート街道さん
12/07/22 21:28:53.77 c73n48ik
上智大学の場合は1960年代は大企業の指定校から外されていたが、人気
上昇に伴い企業側が試しに採用してみたところ、予想外に優秀な学生が
多かったため今では殆どの企業で指定校になっています。ちなみに197
5年時点では三菱銀行にはどうしても採用されなかったのですが今では三菱東京
UFJ銀行にも普通に採用されるようになっています。すべては卒業生の
頑張りなんですね。
520:エリート街道さん
12/07/22 21:32:31.35 c73n48ik
>>517
そういう悪意のある人には銀行名は教えられません。
疑ってもダメですよ。目の前で見ていたんだから。
521:エリート街道さん
12/07/22 21:41:47.73 c73n48ik
ちなみに私のいた銀行の指定校は国公立は全て、あとは早慶、上智、
ICU、マーチ、学習院、関関同立、成蹊でした。
522:エリート街道さん
12/07/22 21:49:21.57 GpYzK0IP
有名銀行はリクルーター制が多い
失礼だけど、そりゃ採用実績が無い大学だったら、偏差値ぐらいは見たくなるだろうな。
523:エリート街道さん
12/07/22 21:49:30.58 c73n48ik
521について詳しく言いますと、早慶チーム、上智ICUチーム、学習院青山
チーム、法政中央チームなどに分かれてリクルーティングをしていました。
524:エリート街道さん
12/07/22 21:53:54.60 GpYzK0IP
南河内大学経済学部から受験者が来たらこっそり偏差値ぐらいは見たくなるだろう?
525:エリート街道さん
12/07/22 21:54:06.33 c73n48ik
>>522
とんちんかんなコメントをしないで下さい。
実績が十分あったうえでチェックしているんですよ。
526:エリート街道さん
12/07/22 21:56:34.28 GpYzK0IP
アンタ?
早稲田アトム企画に入社した新人さんだね?
527:エリート街道さん
12/07/22 21:57:30.63 c73n48ik
南河内大学だったら面接まで行きません。学校名でアウトです。
もちろん説明会は誰でも出れますがね。
528:エリート街道さん
12/07/22 22:00:06.62 c73n48ik
>>526
意味不明。お願いだからもうとんちんかんな書き込みやめてください、GPYZKOIPさん。
529:エリート街道さん
12/07/22 22:05:29.67 GpYzK0IP
金融機関はFラン大学でも少数採用されいます。
勿論 女子一般職採用です。
取引先の子女なら手堅いでしょう。
530:エリート街道さん
12/07/22 22:08:24.41 GpYzK0IP
何故?48ikさんに 此処で怒られるのか分かりませんが、嫌がっている人を煽る気はありませんので失礼します。
531:エリート街道さん
12/07/22 22:22:00.82 c73n48ik
自主的レッドカードですね。ありがとうございます。
532:エリート街道さん
12/07/22 22:27:20.80 sQR5G861
>>501
オカマ養成大学!
>>519
違うだろ。総合職から一般職に変えただけ。
会社はそんなに甘くないぜ。学校名だけでとりゃしない。
上智なんて玉石混交で有名だからね。低偏差値校から推薦で
入った奴らには、しっかりペケが付けられてある。
533:エリート街道さん
12/07/22 22:35:33.49 c73n48ik
>>532
上智の学生はおとなしいけどまず間違いないというのが企業の評価なんですね。
危ないのは早稲田でしょう?あと低偏差値高校からは推薦で入れないでしょう?
多分上智で推薦だったら企業がもっともほしがる人材なんじゃないかな?
534:エリート街道さん
12/07/22 22:46:14.58 c73n48ik
推薦の同級生の就職先:キャノン、ニコン、日本生命、十條製紙、ホンダ
一般入試:東洋ベアリング、富士電機、いすず、富士重工、ニチメン
女子は除きます(殆ど一流企業だから)
535:エリート街道さん
12/07/22 23:37:42.68 c73n48ik
推薦は100%現役で殆どが有名私立、女子は90%が現役だから就職いいのが
当たり前ですね。
一般入試は半分以上浪人で、しかも公立が殆どでした。
育ちのいい人は信用があるんですよ。
536:エリート街道さん
12/07/22 23:58:02.65 c73n48ik
上智の謎を知りたい人、さあかかってらっっしゃい。(篠田マリコ風に)
537:エリート街道さん
12/07/23 00:21:19.20 4xT9S/ML
ちなみに銀行は入試のときにどことどこを受けて結果はどうだったかまでききますよ。
早慶落ちて上智に入りましたなんて人だったらまず合格はできませんよ。
538:エリート街道さん
12/07/23 00:51:47.99 xcprSZ5Z
コンプ乙
経済とかは凄く就職状況いいぞw
539:エリート街道さん
12/07/23 07:59:17.25 A5Q2v6So
早稲田より上智だろう、周りの和はみだすし、我が強く自分勝手じゃ
誰もよりつかんだろうしな。
540:エリート街道さん
12/07/23 13:40:13.02 qN5uLlA7
早慶で上智落ちって人もそこそこいると思うけどね
でそれは秘密の黒歴史にしといて早慶は別格とか宣わっているパターン
541:エリート街道さん
12/07/23 14:43:55.65 i+Ka5LVm
上智経済と横国経済ってどっちがいいの?昔なら横国なんだろうけど
横国は国立だけど駅弁だし上智は旧制大学で立地がいいってのもあるから迷うよね
542:エリート街道さん
12/07/23 16:30:14.61 A5Q2v6So
そもそも横国では受からないよ、それでも受かったのなら経済上の理由で
行かなくてはならんだろう的人物なんだろうな
543:エリート街道さん
12/07/23 16:38:52.24 Jff5urWY
上智は受けない
544:エリート街道さん
12/07/23 16:42:29.70 ycxX9dd1
<上智理工2009年度のしょぼい就職状況>
■機械工学科
新日鉄化学1、SMC1、森精機1、日立2、トヨタ1、富士重工1、本田2、
UDトラックス1、オリンパス2、キャノン2、ソナー1、JR東日本1、三井倉庫1、
千葉銀行1、東海上生保1、三井不動産レジデンシャル1、NTTデータ1、CSK1、
GNT1、シンプレクス・テクノロジー1、ソーバル1、ディー・エヌ・エー1、
電通レイザーフィッシュ1、富士通エフサス1、富士通ビジネスシステム1
■電気・電子工学科
鹿島建設1、オムロン1、能美防災1、日立2、セイコーインスツル1、NTT1、
阿波銀行1、NTTデータ1、日本ユニシス2、楽天1、東京都1、不明1
■数学科
日本電技1、日立2、京葉流通倉庫1、山九1、日本航空インターナショナル1、
大和証券1、第一生命1、太陽生命1、城西大学附属川越高等学校 城西川越中学校1、
白梅学園1、山梨学院1、山梨県(教員)1、NTTデータ2、
NTTデータ東京エス・エム・エス 1、オージス総研1、全日空システム企画1、
電通国際情報サービス1、日本ユニシス4、プロフェッショナル・ネットワークス1、
ラックホールディングス1、レッドフォックス1、東京国税局1、不明2
■物理学科
日本ヒューレット・パッカード1、NTT東日本2、三菱東京UFJ銀行1、
本庄東高等学校1、NHKメディアテクノロジー1、モスキート1、NTTコムウェア1、
楽天1、オリエンタルランド1
■化学科
千代田グラビヤ1、プロクター・アンド・ギャンブル1、日本ゼオン1、日本パーカライジング1、
モリタ1、日立1、森永エンジニアリング1、NTTドコモ1、NTT東日本1、リコー販売1、
豊田通商1、ドン・キホーテ1、J.P.モルガン・チェース・アンド・カンパニー1、
みずほフィナンシャルグループ1、岡崎信用金庫1、野村證券1、
アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニー1、かんぽ生命保険1、日本生命保険1、
三菱地所1、NTTデータ1、三菱UFJインフォメーションテクノロジー1、鉄道情報システム1、
不明2
545:エリート街道さん
12/07/23 16:47:40.03 ycxX9dd1
上智の就職状況
2010年4月入社の求人倍率はリーマンショックからの不況の影響を受け、
2003年以来7年ぶりの減少となり、昨年度の4,839社から3,715社となり、
1,124社(23.2%の減)となりました。
上智大生は善戦し、特に女子学生の健闘もあり、…←女子の健闘が無ければ悲惨
2009年度の進路把握率は卒業者数2,651人のうち、就職1,720人、進学542人、
就職せず267人の合計2,529人の進路を把握した結果、95.4%となり過去最高
の把握率となりました。電話による追跡を実施しましたが、122人(4.6%)
が不明(未届)となっています。
→就職せず267人+不明(未届)122人の合計389人(何と14.7%も!)
実に7人に1人がニート。
URLリンク(www.sophia.ac.jp)
546:エリート街道さん
12/07/23 17:21:33.31 mJCARE+O
女の割合が高い大学からそんなpawarが生まれてくるわけないだろ
どう足掻いたって大半の女は出産をし、子育てをする人生なんだから
547:エリート街道さん
12/07/23 19:31:19.24 A5Q2v6So
おじさん何年生まれ?そんな差別発言は犯罪だぜ、それに
英語のスペルは正しく書きな、powerな、そんじゃ元気で。
548:エリート街道さん
12/07/23 21:25:04.98 UZZY3Zsj
「教育改革推進懇話会」の参加大学
国立=北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、名古屋、京都、大阪、九州
私立=早稲田、慶応義塾
今年に入って突如、東大がブチ上げた秋入学への移行構想によって、
受験はどのように動いていくのか。東大は全国の11大学に呼びかけ、
秋入学について議論を深める「教育改革推進懇話会」を設立。
大学研究家の山内太地氏は「私立では早慶にしか声がかからなかった。
つまり、東大からみれば明治大や上智大のレベルと地方の無名私大は同列。
グローバル化推進に向け、ともに議論する対象ではないということ」とみる。
秋入学の導入は最速でも5年後とはいえ、こうした東大による“仲間”の選別が、
受験生の大学選びに影響を及ぼすことも予想される。
上智=明治
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
549:エリート街道さん
12/07/23 22:21:24.05 xqE7du14
拝啓、2chアトム企画様へ
上智の急進よりも
戦後設立の国際基督教大学が、何で急発進したのかを検証してください。
何の実績も無いバテレン大学が、最難関大学として何故急発進できたのか?
NHKスペシャルでも企画できない 【その時 歴史は動いた2ch企画版!隠された国際基督教大学設立の真実】
2chならできるはず!
550:エリート街道さん
12/07/23 22:30:56.88 xqE7du14
ミッション系大学の躍進の陰に日本文化継承大学の没落有り。
世が世なら
日大・國學院・駒沢・大正・立正・国士舘>上智・立教・青学・明学
だった事は間違いない。戦前に法学・工学などで君臨した日大の没落は、単にマンモス化がだけが原因ではないと思う。
だったはずだ
551:エリート街道さん
12/07/23 22:44:59.91 xqE7du14
戦後のマスコミ・放送大手は、GHQを通して米国配下に置かれていた。
マッカーサーを賞賛し、旧日本体制を自己批判するような報道が良しとされた(歴史の自虚につながった)。在日米軍問題についての報道は御法度だった。
米国文化がマスコミを通して賞賛された。衣食住に影響を与えたのは周知の事実だ。
教育についても6・3・3制度を推進し、旧制高等学校などの旧エリート系譜の破壊が行われた。
米国好みの体制が良しとされ賞賛されてきた歴史がある。
現在でもインターネットを通して布教活動は盛んだ。
北朝鮮系資金源のパチンコ批判は起きても、ユダヤ資本好みの株式市場批判などは殆ど起きない。
知らず知らずに洗脳されているだけ。実績よりも宣伝効果が先行している。
552:エリート街道さん
12/07/23 23:19:07.57 xqE7du14
URLリンク(pro.cocolog-tcom.com)
>佐藤栄作政権を支えていたのがアメリカのCIA資金であったことは、すでにアメリカでも情報公開された事実ですが、そのインターネット版のCIAの代表格ともいうべきなのが、グーグル(Google)をはじめとする大手検索エンジンです。
553:エリート街道さん
12/07/23 23:20:43.20 lkL1ncLS
ミッション系は
・語学に強い・オシャレなイメージ → 女子に人気
・女子が集まればつられてチャラい男も集まり競争率が高くなり難化
そんなところでしょ?
地方の国立落ちの受け皿私大TOPは中京圏の南山、九州の西南学院、東北の東北学院、中国地区の広島修道
なぜかミッション系ばかり
554:エリート街道さん
12/07/23 23:32:18.28 N5e8ypIq
パワーぐらい正確に。
555:エリート街道さん
12/07/23 23:38:19.55 LkrKm4J7
>>553
修道大は藩校を起源とする学校だから
アーメンじゃない
556:エリート街道さん
12/07/24 00:38:13.91 62UYVBNE
上智大は女性のイメージはあるけどチャラいイメージはないけどな
栄光や六甲は上半身裸で体操させる厳しい系の学校だし
557:エリート街道さん
12/07/24 00:42:27.25 2uMeo1Cz
>>548
上智・立教で100%上智に行くのに上智=明治の訳ないでしょう?
以前上智に受かって明治に入った人いたら教えてくださいと言ったら、
全く回答がなくてびっくりしたぐらいですから。
もう一回募集します。上智に受かって明治に入った人、いたら書き込んでください。
558:エリート街道さん
12/07/24 00:48:18.46 2uMeo1Cz
多分何人か入ると思うけど、その人たちを叩くつもりはないので安心して
書き込んでください。一種の調査ですので。
559:エリート街道さん
12/07/24 01:00:51.36 d3N2ZN4w
>>557
そして
明治に受かって上智に入った人も、いたら書き込んでください。
560:エリート街道さん
12/07/24 01:07:20.93 d3N2ZN4w
2chでまともな調査ができると思っている事が間違いだろう?
ここは、JOKEだよ?
普段はマジな奴は皆無だろうな。
リアルな奴が来れば、餌食にされているだけだろうけど。。
561:エリート街道さん
12/07/24 01:08:50.59 2uMeo1Cz
>>559
何かあんまり意味ないんじゃない?
上智に受かって慶応入った人、いたら書き込んで下さい。
562:エリート街道さん
12/07/24 01:27:20.91 2uMeo1Cz
かくいう自分も早稲田慶応は合格はしていません。受験の順番が上智→早慶
だったし上智外→早慶文の順番だったので早慶は受験せず上智に入学手続きを
とりました。ただ、たとえ早慶を受験して合格していたとしても入学しなかったと
思います。
563:エリート街道さん
12/07/24 02:01:20.95 2uMeo1Cz
いずれにしてもこの調査は長く続けたいと思います。即レスは期待できません。
1年ぐらい調査を続けます。上智に受かって明治に入った人、いたらレスして。
564:エリート街道さん
12/07/24 02:08:59.46 2uMeo1Cz
もっとレスを。ほしがってます!!!!
565:エリート街道さん
12/07/24 02:18:48.53 2uMeo1Cz
では少し趣向を変えまして、上智に受かって立教に入った人いますか。
中央は法学部があるのでたくさんいるので調査の意味がないので、
上智に受かって立教に入った人、いますか?
566:エリート街道さん
12/07/24 02:23:06.40 2uMeo1Cz
あと六大学はひとつになってしまった。上智に受かって法政に入った人、いますか?
567:エリート街道さん
12/07/24 02:28:28.00 2uMeo1Cz
ここまできたらいじめに近いのでもうやめます。失礼しました。
568:エリート街道さん
12/07/24 02:33:35.32 2uMeo1Cz
自分も早慶受かって上智はいった人いますかっていわれたらレスできないわ。
569:エリート街道さん
12/07/24 02:52:26.29 5a7qIlFJ
>>565
立教はかつて上智的なポジションにあったから、
過去までさかのぼれば結構いそうだがな。
570:エリート街道さん
12/07/24 03:26:58.57 2uMeo1Cz
過去までさかのぼるときりがないので、21世紀=2001年以降で行きましょう。
571:エリート街道さん
12/07/24 03:53:57.73 2uMeo1Cz
偏差値なんて予備校が勝手に決めてることなんでしょう?
だったら上智なんていう緑もないせまーい敷地の大学行かずに伝統あるマーチに行くべきなんじゃない?
結局、皆な偏差値に支配されているんじゃない?
572:エリート街道さん
12/07/24 04:42:46.46 2uMeo1Cz
自分は合格した大学より偏差値の低い大学にわざわざ行くほど聖人君子じゃなかったけど、
皆さんは違いますか?
573:エリート街道さん
12/07/24 05:22:09.81 2uMeo1Cz
話は変わるけど上智大学は四ッ谷駅徒歩2分に何で大学を作れたのかな。
永遠の謎です。マッカーサーもローマ法王庁には逆らえなかったんだろうね。
イエズス会はすごい。卒業生の自分から見ても何か怖い。
緑はないけど立地が良すぎる。中央線快速停車駅から徒歩2分。
考えられない。何かある。
在学時はメインストリートを歩いているとイタリア人から笑顔でコンニチワ
といわれて目を上げたらヨゼフ・ピタウ学長だった。今はローマ法王庁
のナンバー3ぐらいらしい。上南戦の打ち上げでもあなたは野球部ですねと
ピタウさんから声をかけらた。昔の上智は本当にすごかった。
574:エリート街道さん
12/07/24 05:28:35.29 T4fbbQXo
上智と明治を併願した人がいたら書き込んで下さい。
そう質問した方がいいと思うぜ。
上智と立教・青学との併願は多いが、明治との併願は少ないと思われる。
575:エリート街道さん
12/07/24 05:35:39.83 2uMeo1Cz
併願はあまり意味がないと思います。
自分も早慶と上智を併願しましたが早慶は受けなかったので。
やはりダブル合格で、どっちを選んだかじゃない?
まあ何とかして助けたいというのはわかりますが。
あまり意味のないレスでしたね。ごめんなさい、正直で。
576:エリート街道さん
12/07/24 05:38:12.70 2uMeo1Cz
とにかく上智合格、明治合格で明治に入学した人の話をきいてみたいと
思っています。必ずいると思います。
577:エリート街道さん
12/07/24 07:06:57.69 /w2RPOgn
上智理工と東理受かって東理行ったけどね。
578:エリート街道さん
12/07/24 07:22:38.00 62UYVBNE
昔は財界に相手にされてなかったというのに歴代の三菱商事や日本航空の社長がいるのはなぜ?
立教とかはマスコミではそこそこだけど財閥系の商社とかお堅い系の企業はてんでだめだよね
579:エリート街道さん
12/07/24 12:47:02.43 H78YKff2
上智
↓
立教・青学
↓
学習院
↓
明学
上智大生の志望校ってこんなイメージだ
580:エリート街道さん
12/07/24 13:26:04.94 Dbhsrm4p
>>579
今後も上智大の偏差値崩壊が続けば、
知名度・実績で勝る青学立教が上智に優先されるかもよ。
あとどうでもいいけど、
上智目指すやつが明学なんてゴミ大学受験すんの?w
581:エリート街道さん
12/07/24 13:29:01.86 PJZA9Qfr
慶應
↓
上智
↓
立教・青学
って感じじゃないか
582:エリート街道さん
12/07/24 13:33:44.77 Eiwe2xYX
3年連続志願者数日本一、明治が早稲田を抜いた理由。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(shinken-ad.co.jp)
URLリンク(souken.shingakunet.com)
583:エリート街道さん
12/07/27 16:36:43.04 OHRqtEHY
上智は昔から偏差値操作してる何の魅力もないスカスカ大学
入学者偏差値は目も当てられない低さ
ってことくらい皆知ってるはず
少なくとも進学高校関係者であれば
584:エリート街道さん
12/07/27 17:09:56.22 c/yxEzeq
上智は女子ばっかのわりには就職先が悪い。
>>581
上智は偏差値崩壊でもはや学部によっては立教青学を優先してもいいレベル。
実績・知名度・就職などでは圧倒的にMARCHの方が上。
585:エリート街道さん
12/07/28 00:56:18.96 6ow1+Gqv
●大学ブランドランキング
西 東
1位 関大(明治駒澤系) 1位 明大(明治駒澤系)
2位 近大(明治駒澤系) 3位 日大(明治駒澤系)
世も末だな・・・・・・
586:エリート街道さん
12/07/28 05:01:25.27 2BCSjifp
>>577
理科大は理系の中央法だから上智蹴りはありえるだろ
まあ理学部工学部だけだと思うが
587:エリート街道さん
12/07/29 11:01:27.25 PlctIn3R
>>586
あるけど、薬学部と理工学部でも上智蹴りはある。
上智に薬学部はないからってのもあるけど。
588:エリート街道さん
12/07/29 15:43:49.33 nxL4xSCQ
上智はそのうち青学立教明治に抜かれると何十年も前から一部で言われている
が、いまだに抜かれる気配はない。また上智が慶応はともかく早稲田を追い抜
くとも一時言われていた(週刊誌の見出しにもなった)が、いまだにその気配
はない。何か事件でもおきなければ、慶応→早稲田→上智→マーチは多分あと
30年ぐらい続くだろうね。何十年も変わらない位置づけに謎も何もない。
どうみても上智を出たほうがマーチ出るよりも得だから。
上智だとぎりぎりエリートに思われるが、マーチでは普通の人と思われる。
企業にとってはマーチの方が使いやすいかもしれないが、受験生はそこまでは
考えないし、ぎりぎりでもエリートと思われたいと思うのは人間の本能だから。
話は変わるけどマーチという括り自体がマーチの学生にとってあまりよくないように思う。
昔流行ったJAR(ジヤル)の方が青山立教にとっては得だったと思うが、予
備校がマーチなんていう言葉を安易に作るから、JARという絶妙な括りが
死語になってしまった。
589:エリート街道さん
12/07/29 16:11:41.03 YTo/C+J7
上智がエリートというのはさすがにない
同志社や理科大や中央法や大阪市大や筑波大や横国がエリートとは言い難いのと同様に
590:エリート街道さん
12/07/29 16:14:04.49 9aRcZtKL
偏差値順に受験する人と
中身を見て考えて受験する人がいるけれど
多くの進学校の何をすればいいか決められない生徒は
偏差値順に受験して、偏差値順に入学するからな。
大学の選び方が変わるか、明治が受験者15万とかにならない限り
逆転はむずかしいと思う。
591:エリート街道さん
12/07/29 16:46:48.86 nxL4xSCQ
>>589
それは宮廷の目線でみるとそうなるんですね。
自分のいう目線は同僚の女子社員であります。そっちのほうが大事なんです。
592:エリート街道さん
12/07/29 17:06:49.34 nxL4xSCQ
超一流企業や中央官庁では上智卒は「よく入れたな」扱いですが、
普通の会社で上智出てますなんていったら有名人扱いです。
特に女子にはもてまくりです。目玉がとびでるぐらい驚かれます。
明治だったらそれほどでもないです。
上智外出身で通産省→銀行→普通の会社多数の経歴の自分だから言えることです。
2ちゃんでは本音で語りましょう。知恵袋じゃないんだから。
593:エリート街道さん
12/07/29 20:42:57.16 e580V4gK
タナガイさんですか?
594:エリート街道さん
12/07/29 20:53:17.73 W55YgRFy
津田塾、東女、本女の凋落。
かつて誰が想像できただろうか。
女子に支えられてきた大学はこの先間違いなく危ない。
595:エリート街道さん
12/07/29 22:10:00.40 nxL4xSCQ
593>>
タナガイさんて誰?
596:エリート街道さん
12/07/29 22:13:09.94 nxL4xSCQ
アトム企画って何?
597:エリート街道さん
12/07/29 23:11:37.00 dcoolhSz
>>588
何をもって抜く、抜かないと考えるかだと思うが
法学の実績に関しては上智は法政以下だし
今の序列はもう維持できないでしょ?
598:エリート街道さん
12/07/30 00:07:30.39 RfaPX8o4
40年間変わらない序列が今更簡単に変わる事はありません。
あと30年どころかあと50年変わらないです。しかも上智は看護学部を創設
しましたので、医療分野が今後伸びていきますので、早大との差は縮まり、
マーチとの差が広がってしまいます。ごめんなさい。慶大にはあと100年
勝てません。
599:エリート街道さん
12/07/30 00:11:20.57 XZVH1jL3
看護学科
600:エリート街道さん
12/07/30 00:16:07.79 /Kp0YZf4
>>592
すいませんが、あなたの経歴を虎ノ門政策研、秦郁彦の官僚本などいくつかの通産官僚名簿でみても
上智外のキャリアは出てこないんだけど・・・
601:エリート街道さん
12/07/30 00:30:09.71 RfaPX8o4
そこまで細かい事を調べるのはやめましょう。2チャンネルはそういうところ
ではなく、匿名で自由に本音をいう場です。もちろん多少のユーモアは大賛成
です。アイロニーも大好きです。ただ経歴については突っ込むと個人が特定さ
れてしまいますのでやめましょう。
602:エリート街道さん
12/07/30 02:01:09.65 m3EnNgUd
>>592
こういう自意識過剰な輩の跋扈するのが、上智というイエズス会出張所。
603:エリート街道さん
12/07/30 07:22:17.95 AkYk/hYA
マーチのうち、特に明治・中央とくくられると
なぜか過剰に反応する奴がいる。
早慶の奴は明治や中央をたたかない。
誰が見ても勝っているため余裕があるから。
上智の奴は明治・中央、理系では理科大と並べられると途端に不快感を表す。
ちょっとでも並べられると嫌なようだw
目先の偏差値で勝っても、実績で負けているから。
604:エリート街道さん
12/07/30 08:24:22.75 /Kp0YZf4
URLリンク(mimizun.com)
上智は意外と低評価かもね
605:エリート街道さん
12/07/30 08:39:24.38 Gw5rcnH1
●静岡高校偏差値
高校偏差値71:浜松北高校(普通)
高校偏差値70:静岡高校(普通)、清水東高校(理数)、富士高校(理数)
:
:
:
:
:
:
:
:
高校偏差値45:静岡サレジオ高校(普通) ←上智大の教育提携先★
上智は血迷い過ぎ。
606:エリート街道さん
12/07/30 08:46:15.13 Gw5rcnH1
●福岡中学偏差値
久留米大学附設中学校71
-------------------------------------------------偏差値70
西南学院中学校67
福岡教育大学附属福岡中学校67
福岡大学附属大濠中学校66
福岡教育大学附属久留米中学校64
福岡教育大学附属小倉中学校63
明治学園中学校62
筑紫女学園中学校60
-------------------------------------------------偏差値60
福岡隻葉中学校(応用特進)59
上智福岡中学校56 ← 上智の教育提携先★
607:エリート街道さん
12/07/30 08:54:49.03 Gw5rcnH1
函嶺○百合学園中学高等学校 H24年進学状況:URLリンク(kanrei-shirayuri.ed.jp)
・白百合女子:15人
・上智大学:7人★
・玉川大学:3人
・フェリス女学院:2人
・早慶:0人
・旧帝一工:0人
・神筑横千金広:0人
・MARCH:0人
・関関同立:0人
608:エリート街道さん
12/07/31 02:23:29.32 5CwweuLo
自分だったら明治中央に同格扱いされたら、場合によってはその場で殴るね。
これは上智大学卒業生の99%が賛同するね。
これを見たソフィアンのスタンディンブオベーションが聞こえてくるようだ。
609:エリート街道さん
12/07/31 02:27:51.45 5CwweuLo
早慶が明治中央に同格扱いされたら、場合によっては殺すね。
610:エリート街道さん
12/07/31 02:45:47.73 KEl2vOW2
>>608>>609
まったく御目出度い人だ。上智の品性下劣を天下に晒し、これ自体が
甚大なネガキャンと同義である事すら、理解出来ない憐れな輩。
夜郎自大も此処までくると救いようが無い。否、むしろ暴虎馮河として
称えるべきですかね、上智卒業生の皆様。
611:エリート街道さん
12/07/31 04:35:03.86 5CwweuLo
建前上はそうですが、上智大生のみの集会でこれを行ったら、スタンディングオベーション
間違いなしです。人間はそんなにやさしくありません。
自分は在学中に同じようなシチュエーションでスタンディングオベーションを
目の当たりにしましたので、間違いないです。ただし他大学の学生が一人でも
いたらそれはないですよ。ソフィアンだけの話です。
612:エリート街道さん
12/07/31 06:13:53.45 JhXi4uM/
上智がカトリックの馬鹿校から推薦で多数の入学者を確保しているのが知れ渡り、
今や上智志望というのが恥ずかしくなったんだろう。
>>607の高校から推薦で上智に入った連中は、一般入試だとマーチはおろか日東駒専にも受かるまい。
おそらく大東亜帝国クラスだw
613:エリート街道さん
12/07/31 12:04:52.06 Cly0eRZ4
上智と明治の併願なんてないだろう。上智は入試日が速いから、ここで合格したら
それより入試日の遅い明治なんて受けるわけがないし。青学とか立教(それなり英語得意でもある人が多い)等の
手続きが速い学校を滑り止めにするんじゃないのか?
「上智は受かってるけど、早慶も」という人はいるだろうし。
併願対決も発表されてるよね。基本的に「後に受けるほど志望度が高い」ということでしょう。
そもそも早慶がやばいかな?(しょせん入試は英語がきめてだよね)と思うから明治(総合点で合格可能)を受けている人が、
上智(英語ができなきゃ合格は無理)を受ける選択があるのかが疑問だね。
これは大学の難易度や試験傾向の問題であって、「大学の格」とは別の問題でしょう。
614:エリート街道さん
12/07/31 14:12:44.56 exMGVBSY
そもそも上智ってどれぐらい英語できるの?
615:エリート街道さん
12/07/31 14:40:24.25 uaNsWSAr
上智を受験している人も、センターは受験しているから
その得点をみると
あーーら
びっくり、明治より低くても合格している。
616:エリート街道さん
12/07/31 16:00:00.77 exMGVBSY
でも、明治より上智が入りやすいんだったら、なにも苦労して明治に行く必要ないだろ。
社会の評価は上智>明治だと思うが。
明治は、国士舘と同じで、バカでガラが悪いというヨタ学校のイメージ定着しすぎ、中身は
仮に同じでも、上智は大人しい優等生。
ワタミの社長の頃も写真ではリーゼントにボンタンだしな。バンカラというかチンピラなんだな。
617:エリート街道さん
12/07/31 16:00:38.55 hKzfA7ol
>>589
横国の真鍋は高学歴タレント扱いされてたやん
真鍋はちょっと西田ひかる目指したけどなれなかったって感じだね
618:エリート街道さん
12/07/31 16:02:43.00 4TmbJkoK
>>1
気のせいだよw
619:エリート街道さん
12/07/31 16:05:26.94 exMGVBSY
堀越や日の出を落第ギリギリで出たり、中退したりという芸能界に有って、田舎の高校から国立に入るカテゴリーは
高学歴になるんだよ。 真鍋は、Bzのファンで同じ横国に入ったと言ってた。しかしながらBzって
つかこうへい のような意味合いのネーミングらしい。 眞鍋もBなのかな?
620:エリート街道さん
12/07/31 16:15:51.19 4TmbJkoK
>>617
西田は帰国子女だけあって語学も堪能
一方真鍋は横国大教育卒だが、この学部は名ばかりでバカ
慶應や早稲田の落ちこぼれ連中が見栄で狙うのがここ横国教育
当然西田の上智と比較しても格下、「取り得なしのエロ女です」と自ら話すほどのスケベ度だ
関東だは人文系では東大、お茶の水、早稲田、慶應、上智、国際基督大、
次点で千葉、埼玉、首都、横国、津田塾、マーチ群と同格
621:エリート街道さん
12/07/31 16:23:31.63 exMGVBSY
西田とか早見優って四谷でなく市谷でしょ?ジュディーオング 山口美江。
上智の英語力ってイメージ出来なくて。TOEFLのスコアとか会話とか運用力のこと?
研究実績?
622:エリート街道さん
12/07/31 16:25:27.66 NeIpQM2d
最近の上智は偏差値をお金(定員増の授業料)に換えて不況をしのいでいる。
戦後蓄えてきた貯金(偏差値)を少しずつ切り崩してる感じだな。
623:エリート街道さん
12/07/31 16:29:39.26 uaNsWSAr
616
上智は、世間的に
偏差値が高いのが好きな人が行く大学だよ。
中身をみたら、明治になるもの。
そうすると、受験しないということになるのが普通。
偏差値だけみて受験する進学校、けっこうあるしね。
624:エリート街道さん
12/07/31 16:32:12.88 Dm1STJCk
さっそく「上理」、「JMARCH」、「JAR」に反応しているね
625:エリート街道さん
12/07/31 17:56:34.63 hPzRybZB
出てくる人たちが昔の人たちばっかりwwwww
626:エリート街道さん
12/07/31 19:20:50.19 I48Ukv+c
上智の看板は文学部経済学部
627:エリート街道さん
12/07/31 20:51:30.36 JhXi4uM/
函嶺○百合学園中学高等学校 H24年進学状況:URLリンク(kanrei-shirayuri.ed.jp)
・白百合女子:15人
・上智大学:7人★
・玉川大学:3人
・フェリス女学院:2人
・早慶:0人
・旧帝一工:0人
・神筑横千金広:0人
・MARCH:0人
・関関同立:0人
628:エリート街道さん
12/07/31 21:54:46.63 bDnwP0rk
眞鍋は推薦馬鹿
629:エリート街道さん
12/08/01 01:53:05.39 wCL4t4+Y
明治は国際性・語学のイメージが全くないので偏差値は今後とも伸びない。
上智のように外国語学部創設→全体のレベルアップ→法学部経済学部の連動的
人気上昇というシナリオが描けなかったんだね。
多数の外国人教授、助教授、講師を持つ上智にはその道では追いつけないからね。
明治がイメージアップしたのは御茶ノ水の高層ビル創設と向井理、北川景子、井上真央
の卒業ぐらいでね。早稲田はヒロスエも愛ちゃんも卒業させないという点で
世間に迎合してないし、たいしたものだと思う。桜井君は本当に頭がいいから
例外としていいと思う。
630:エリート街道さん
12/08/01 02:24:25.02 Sv8PKqHI
>>629
上智の外国語学部創設、と言っても日本の敗戦によって戦後の時流に上手く
乗ったから、という側面の方が大きいだろう。別に上智を貶めるつもりは無いが、
語学と言ったところで、単なるツールの使い方の範疇を超克する事は困難であるし、
せいぜい比較文化を齧るかどうか、といったことろであろう。比較文化論は、
キリスト教を含む西欧文化を相対化する厳しい学問的比較でなければならない。
因みに東京外大は、英語では「外国語大学」ではなく「外国学大学」、つまり
単なる表層的なイメージの国際性・語学などよりも、ずっと踏み込んでいる。
別にバカにしようが勝手だが、明治の国際日本学部は、その辺りの踏み込んだ
日本と海外の文化を如何に相対化するか、を厳しく指向しているのである。
読み・書き(算盤は別にして)なんぞは優先順位が違うのである。
愛ちゃんは兎も角、ヒロスエと北川景子、井上真央を比べるのは、北川、井上女史
に対して余りにも失礼な話である。ヒロスエは、単にパーだったからではないか。
631:エリート街道さん
12/08/01 03:23:33.80 6LNTbifP
なんだかんだでジャニーさんは天才だと思う
他事務所からアイドル出さないようにしてるのは好かんけど姉の方が権力あるらしいからな
ジャニーさんはそういう権力はないて
632:エリート街道さん
12/08/01 04:29:46.59 wCL4t4+Y
井上真央、北川景子、山下智久、
あれだけ忙しくて卒業できるのがおかしい、
向井君は卒業してから有名になったから認めるけど。
ほとんど学校なんか行ってないんでしょ?
633:エリート街道さん
12/08/01 04:42:24.31 wCL4t4+Y
英語もできない人気トップの芸能人を利用した時点で明治は終わり。
上智はあきれれるほど芸能人多数だが皆英語がネイティブレベルという点で
大きな違いがあるのである。
(市谷キャンパスは授業が「全部」英語だから。)
四谷の一般学生は市谷キャンパスには4年間一度も行くことはないので芸能人も安心して
勉強ができるのだ。
634:エリート街道さん
12/08/01 06:00:19.08 IrvH88Xu
私大バブルの頃は芸能人は亜細亜大だったのにな
西田ひかると石田ひかりって同世代じゃなかったか
635:エリート街道さん
12/08/01 15:05:56.30 H3CwOMBz
632
憶測で書くな。
みんなゼミもこなして、しっかり勉強して卒業しました。
山下は英語できるよ。
共通していることは、うかれたところがなく誠実。それが明治。
636:エリート街道さん
12/08/01 15:08:29.10 I0L8/fHO
校歌が「おーおーギャングー」
637:エリート街道さん
12/08/01 15:39:07.19 wxRAobKN
>>633
お前レベル低いこと書いてるなあwwwww
「上智は二流です」って言ってるようなものじゃないかwwww
一流国立から見たら大笑いだwwwwww
お前らもう終わったなあwww
638:エリート街道さん
12/08/01 17:10:12.10 0jzliRgy
>>616
>> でも、明治より上智が入りやすいんだったら、なにも苦労して明治に行く必要ないだろ。
>> 社会の評価は上智>明治だと思うが。
>> 明治は、国士舘と同じで、バカでガラが悪いというヨタ学校のイメージ定着しすぎ
まぁそうだなww
反日チョン工作員の工作で、明治の偏差値が上がったのをわかりやすく例えると・・・
誰も買わない粗悪な韓国製家電が、
反日チョンマスコミの捏造報道で、いかにも価値があがったように印象操作
バカな韓国人は、高くても売れるだろうと値段を吊り上げた
でも品質は従来のままで、なにも変わってないタダの粗悪品
だからいくら価格(偏差値)を上げて、一流品に見せても
賢い消費者(受験生)は誰も韓国製(明治大)を選ばない。
韓国製(明治大)を素晴らしいと言ってるのは、反日チョンマスコミだけ
むしろ価格(偏差値)が上がった分だけ損だと考えるのが普通
これが日本製(早慶上智学習院理科立教・・・)なら、価格(偏差値)が上がったら
それなりに評価も上がるんだけどね
韓国製(明治大)じゃ無理。逆に価格(偏差値)のほうを疑われるだけ
639:エリート街道さん
12/08/01 17:17:10.29 lloXgTzW
1~2年前まで、上智大の合格ランキングでは女子高の豊島岡が1位(数字で70人位)だった。
豊島岡卒東大の知人から聞いた話だけど、この学校では高2のころ志望校調査をするらしいのだが、
上智第一志望というのは、学校全体で2~3名程度だったって。
640:エリート街道さん
12/08/01 17:19:07.26 0jzliRgy
日大駒澤専修拓殖東海国士舘・・・・
このへんの大学の偏差値が
万一マーチ上位に上昇したからといって
上智学習院立教あたりを蹴るか?
蹴らんだろwwww
明治も同じだよww
明治の偏差値をいくら上げたって
明治なんか選ぶ奴なんて現実にはおらんよ
W合格の選択先なんてのも、作ってるのはチョンの支配しているマスコミや予備校で
その朝鮮勢力が明治押しをしてるんだからw
いくらマスコミが、明治が選ばれてますなんて、工作したって
あんなの全部デタラメだから
現実には、明治なんて全然選ばれてない
上智学習院立教あたりに受かって明治行く奴なんてほとんどいないし
せいぜい中央法政青学成蹊成城あたりからだな
明治を選ぶ奴が出てくるのは
641:エリート街道さん
12/08/02 00:52:46.91 AOUZ43Qn
>>633
芸能人で英語が話せる…。それがどのように論点の核心となるのか?
英語が話せる=優秀な上智大学、との思考形態は思考停止と同義語である。
そんな事に跪座礼拝してしまうシンプルな頭で羨ましい。と言うかこんな
ガキじみた連中が上智にいるなら、愈々お終いだな。語学なんぞは手段の
一つに過ぎず、こいつ等は目的と手段が逆転して、只管自己陶酔と他者排撃
の輪廻を巡リ続ける…。憐れなり。白眼視されるのも知らずに。
642:エリート街道さん
12/08/02 10:13:50.35 wX/O4K8y
641
芸能人がどうとかが自慢しているわけじゃないよ。
憶測で書いている 上智を批判してるだけ。
文章は、しっかりと読みましょう~
643:エリート街道さん
12/08/02 10:15:32.63 wX/O4K8y
640
wwwwwwは、捏造 憶測 多いね。
644:エリート街道さん
12/08/02 11:43:33.33 kd9wFPr4
●女子進学校の合格者数動向 《合格者数 左2011年度、右2012年度》
2011年度データはサンデー毎日2011.4.17号・2012年度データはサンデー毎日2012.4.15号
明治 上智 青学
桜蔭□□ 31→40 31→24 9→8
女子学院 69→86 57→38 16→25
雙葉□□ 32→36 47→43 23→12
豊島岡□ 93→85 63→59 23→23
白百合□ 20→24 49→36 26→26
フェリス 65→67 27→40 30→42
横浜雙葉 55→42 34→36 29→44
=合計 365→380 308→276 156→180
・明治 +15人 +4.1%(減少校2、増加校5) 【増加】
・青学 +24人 +15.3%(減少校2、増加校3、変化ゼロ校2) 【増加】
・上智 -32人 -10.3%(減少校5、増加校2) 【減少】←定員増やしたのに名門女子高からは減少WWWWWW
もっと上智はAO推薦ばらまかないと!!
645:エリート街道さん
12/08/02 12:43:38.68 XR0oNY2w
要するに、上智の難化にともない、ヤベ-マーチ受けとこ
ということだよ。受かっても行ってないだろうし、そんな気
100パーなし。
646:エリート街道さん
12/08/02 18:50:18.48 T0l2NFZP
>>645
おまえさ、そういう明らかに事実でないことを書いて
虚しくならないか?wwwww
上智なんて易化まくってる状態だろうがwww
定員増やしたんだからさwwwww
647:エリート街道さん
12/08/02 19:21:48.87 XR0oNY2w
じゃあ聞くけど、早稲田志願者のうち上智合格確信できるもの何パーいる?
100パーNoだよ。だから、しょうがないけどダ明治でも受けとくかという
そんな程度。
648:エリート街道さん
12/08/02 23:12:02.13 NxB3f2Wc
>>647
私大入試受けてないだろw
入試日程が明治と上智はかぶりぎみ
早大併願なら校風が似てるのでそりゃ明治が人気ある
上智を併願する人は国立なら一橋や外大、私立なら慶應や立教青学東女ICU
明治は王道、上智はニッチ
649:エリート街道さん
12/08/03 00:42:29.02 F6VZVYxW
ここでわめいてるのは明治の連中だけってことか。上智も堕ちたもんだなw
650:エリート街道さん
12/08/03 08:49:53.31 pWSERLsm
>>649
そもそもあがってたっけ?
651:エリート街道さん
12/08/15 01:34:07.65 e3iRk0B+
>>650
上がってません、開校以来パッとしません。
こんな何もない大学を評価しだしたら、自身の見識が疑われる
予備校にとって学校名で輪切りにしてわかりやすくするために
必要な大学であったというだけ。立教でも青学でも良かった。
もうその役目も終えつつあるが。
652:エリート街道さん
12/08/24 21:40:06.40 x6Gbat66
また㍾か w
653:エリート街道さん
12/09/16 06:48:23.27 iFVdmrKU
偏差値ッテナニ?
推薦入学を70%にすること???
(入学者に占める一般入試の比率)
関学・国際 31.0%
文・総合心理 37.6%
法・政治 35.5%
商 49.5%
理工・情報 41.2% 一般入学28人★
教育・幼児初等43.5%
人福・人間科学22.8%★
社会起業41.4%
全学 52.0% 一般入学2993人
立命 全学 61.2% 一般入学4563人
関大 全学 59.6% 一般入学4119人
同大 全学 58.5% 一般入学3549人
654:エリート街道さん
12/09/16 07:11:44.16 khj4V0A2
上智の偏差値が急進したのは、もう40年以上も前のこと
それもキリスト教の異国情緒の大学しいうことで、女子学生が
大学進学プームにちょうどのっかった形で、上智にブームが起きた。
同じ頃、関西でも関西学院が同様のムードで偏差値が急上昇した。
でもムードは、ムードで終わった。
上智も関西学院も偏差値は、その後急落後、現時点では低位安定している。
655:エリート街道さん
12/09/16 07:20:14.10 XibtiE8q
役員になりやすい
大学・学部ベスト100
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
656:エリート街道さん
12/09/16 17:15:15.49 iFVdmrKU
偏差値急伸の謎?
それはそれは・・推薦入学を70%にすること???
(入学者に占める一般入試の比率)
関学・国際 31.0%
文・総合心理 37.6%
法・政治 35.5%
商 49.5%
理工・情報 41.2% 一般入学28人★
教育・幼児初等43.5%
人福・人間科学22.8%★
社会起業41.4%
全学 52.0% 一般入学2993人
立命 全学 61.2% 一般入学4563人
関大 全学 59.6% 一般入学4119人
同大 全学 58.5% 一般入学3549人
657:エリート街道さん
12/09/19 06:53:37.34 df5TcPCP
早慶上智ww
658:エリート街道さん
12/09/19 08:01:58.18 WDQIeGSL
そろそろ上智低落の原因を探したほうがいいと思うよ。
このままだと、3年後上智≧明治、5年後上智=明治
10年後上智≦明治になりかねないよ。
659:エリート街道さん
12/10/06 20:19:37.18 j2O7J+ga
かつて早稲田をあれほど馬鹿にし地方旧帝大文系を見下し(根拠は「見た目の偏差値」や「雰囲気」ww)
理科大や中央法のような実力校も眼中になく(全て見た目の偏差値が基準w)
あまつさえ上智>一橋 などという有り得ないことを言っていたのに(私大馬鹿なので国立を知らなかった?)
今や明治にガチで追い詰められている状況wwww
ざまみろ!!!!!!!!!!!
実力もないくせに他の実力校を無根拠に馬鹿にしてきた報いだ!!!!!!
このまま落ちていけ!!!!!!!
660:エリート街道さん
12/10/07 00:49:39.70 TpM3c55G
上智>京大>東大>一橋東工大>阪大>早稲田>慶應
これでOK?
661:エリート街道さん
12/10/07 00:56:46.61 EMGWu2nV
上智は一橋より上だよ。
・立地が良い
・総合大学である
・早慶上智である(一橋は国立のメジャーグループである旧帝大でさえない)
662:エリート街道さん
12/10/07 01:14:07.75 EMGWu2nV
上智が一橋より上な所また思いついた。
・上智は国際的、一橋は国内向け
・上智は国際法、一橋は商法
・上智はニュースキャスター、一橋はちまちま銀行員
上智は人として一橋より上なんだよね。
663:エリート街道さん
12/10/07 01:26:52.49 p2mMVkl4
上智の社会的評価の急落の理由
①キリスト教主義という得たいの知れない意異国情緒ブームが去った。
②どこの大学でも語学教育に力を入れるようになり、留学が当たり前となった。
③理工系学部が設備・教育ともあまりにも貧弱
④女子学生が多すぎる
⑤立地が四谷にあり、四谷怪談を連想させておどろおどろしい。
664:エリート街道さん
12/10/07 01:34:16.91 EMGWu2nV
上智が地方旧帝大(京大含む)より上な所。
・上智は国連職員、地方旧帝は地方公務員
視野の広さが違う。上智は私立の東大(ていうかハーバード)。
665:エリート街道さん
12/10/07 10:09:55.83 QMelG6x1
明治維新
666:エリート街道さん
12/10/07 10:21:30.95 xOq9fWl8
>>660
青学(8)>明治(7)>法政(6)=中央(6)>芝浦工大(5)=上智(5)★←ここ
※【研究費用(科学技術研究補助金、産学共同研究費、企業受託研究費の合計:@億円)】”朝日新聞:日本の大学”
ご参考
九州大(147)>北海道大(128)>
慶応(120)>>早稲田(56)>東京理科(31)>横浜国立(20)>首都大学東京(19)>>同志社(11)
667:エリート街道さん
12/10/28 06:11:01.82 japKfYQ0
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
URLリンク(www.2nn.jp)
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
URLリンク(2chtimes.com)
【草の根Net】ピックアップ+ニュース。
URLリンク(kusanone-net.com)
【BBYヘッドラインニュース】+ニュース全板新着順。
URLリンク(headline.2ch.net)
★【unker】+ニュース全板新着順。
URLリンク(sp.unkar.org)
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板新着順。
URLリンク(plus.2chdays.net)
【スレッドランキング】全板縦断。実況・VIP以外。
URLリンク(www.bbsnews.jp)
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】実況以外。
URLリンク(2ch-ranking.net)
【2ちゃんねる勢いランキング】全板縦断。
URLリンク(www.ikioi2ch.net)
★【READ2CH】全板縦断。レスをまとめる機能。
URLリンク(read2ch.com)
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレ。
URLリンク(2chnull.info)
★【ログ速】最近見られたスレ。
URLリンク(logsoku.com)
※既読スレの新着レスを自動巡回チェックするなどの機能がついている2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作が快適になります。
668:エリート街道さん
12/10/30 21:29:58.18 hQDXGT88
★拡散希望★
法科大学院の理念、上智大学の品位、イエズス会の精神、追加受験者の人生、一般合格者の気位、国民の血税・・・
補助金削減回避のためにあらゆるものをないがしろにして、上智大学法科大学院は【成績不問】【面接のみ】の杜撰な追加募集を決定した。
こんなことをして、教育機関と呼べるのか。
法曹養成機関と呼べるのか。
追加募集説明会に乗り込んで断固抗議の意思を示そう!
【面接のみ】上智法科追加募集抗議スレ【成績不問】
スレリンク(shihou板)l50
上智大学法科大学院追加募集説明会
URLリンク(www.sophialaw.jp)
日時:2012年12月15日(土)13時~
場所:上智大学四谷キャンパス2号館2階2-203教室
669:エリート街道さん
12/10/31 09:09:22.40 HAqFpKK7
上智、偏差値急落し始めてるのだが、大丈夫なのか?
670:エリート街道さん
12/11/02 14:13:18.56 x9hiTTty
【神7】
上智大学(カトリック教会・イエズス会)
南山大学(カトリック教会・神言修道会)
立教大学(聖公会)
青山学院大学(プロテスタント・メソジスト派)
関西学院大学(プロテスタント・メソヂスト派)
国際基督教大学(プロテスタント・長老派)
同志社大学(プロテスタント・会衆派)
勉強よりもオシャレが好き
そんなオシャレさんのための大学
それがキリスト教系七大学、通称神7
オシャレがあれば学問なんて必要ない
神7で神を知ろう、父と子と聖霊の御名において・・・
671:エリート街道さん
12/11/03 14:55:18.29 1OaLfU3B
セミ、サングラスは偉くない。
偉い人の奉仕用に作られた性奉仕用の女を騙した罪への粛清が始まった。 女が性奉仕する為に
教育された相手の男は12年間一度もセックス奉仕されていない。
女子アナウンサーや処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
性行為をすると家族皆殺しにされるので手出ししないように気をつけよう。
ついに、ポルノAVアダルトビデオ関係者の粛清がはじまった。
死んだのは、しん罰~神罰。 ぶつ(殴る) ばつ 仏罰 。 合わせて神仏の罰。
新宿の高級マンションで男性死亡
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(www.dmm.co.jp)
新たに男女3人逮捕 青森・女性監禁事件
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(www.dmm.co.jp)
86歳元警視(女を勝手に切り分け選考してAVに流したり他の男に渡して結婚させた)、隣人(某宗教団体でハーフ美女を預かっていた女)を日本刀で殺害後、切腹。
URLリンク(logsoku.com)
立正佼成会が天理教から女を買って、その女を俺に届けようとすると創価学会の偽者が出てきて、女をポルノAV男優に渡して商売をしているというのが実情なのかな?
で、創価学会の女は処女が多く、それは俺の為に残してある感じ?でも外見は好みではないのが多いというのが、まとめ?
現在、この人への女のプレゼントの問題、この人に子供が居ない問題で、中国・ロシアなどと戦争になりかけている。
672:エリート街道さん
12/11/03 16:34:37.49 ZinUsqTT
上智蹴って立教行きました。
673:エリート街道さん
12/11/03 17:00:15.37 5DQuelQO
上智2学科受かったよ
他大学行ったけど
674:エリート街道さん
12/11/03 17:07:26.12 9J5Tt7ar
理科大よりはいいよな
675:エリート街道さん
12/11/14 20:10:47.85 sVAbYGj4
>>661
一橋と上智?昔から雲泥の差があるわ!
今の一橋はミニ文系東大化してしまったけど、昔は官僚養成校の東大、民間への幹部人材供給の一橋といった明確な違いがあった。
特に商、経済の難易度は文Ⅱに肉薄するレベル。卒業生レベルでは同格と言って良かった。現在も上場企業の役員輩出数は卒業生の数で計算するとトップレベル。文Ⅱと商、経済で比較すると確実に一橋が上になる。
対して上智大学は燦々たる有り様。それなりの歴史ある大学ですよね?外語が売りらしいけど一橋卒でも英語ペラペラなのはゴロゴロいるし、国際的な舞台で活躍してる人材も一橋の方が多い。
結局、イメージと時流に上手く乗れただけの中身の薄い大学。それがバレて堕ちる一方の現状…
676:エリート街道さん
12/11/14 20:38:53.79 pq0ToNoV
確かに昔は国立志向が根強くあったけど
早稲田なら政経と一文
慶應の経済と商
は別格だったから、これらの学部なら
よっぽど国立トップ校への拘り
なければ早慶でも入ってた。
ただ昔の私大は今以上に学部格差が激し
かったから看板学部以外だと
国立を選ぶ傾向はあったと思う。
あと理系だと国立が圧倒的に強かった
から私大蹴りは珍しくなかった。
677:エリート街道さん
12/11/14 20:53:57.63 /AjhQ324
80年代半ばあたりまでは、大学名だけでなく学部名もかなり重視されていたからな。
678:エリート街道さん
12/11/15 13:44:50.78 w+yrpLVF
私大など、学園紛争による入試の中止と、団塊世代、
団塊ジュニア世代のおかげで一時的に地位が高まっただけ。
少子化の時代で、日本が衰退している現在
またかつての地位に戻ってきている。
679:エリート街道さん
12/11/15 13:51:32.26 w+yrpLVF
>>661 >>662は頭がバブル時代で止まってるwwwwww
ニュースキャスターwwww
それすら最近では激減なんだけどwwww
総合大学www上智で総合大学のつもりですかwwwww
あと地方旧帝を馬鹿にしてる癖に、こんなときばかり旧帝を持ち出すwwww
そして相変わらず 国際=偉い wwwww
そして>>664で地方旧帝を見下すwww
上智はキチガイだなwwwwwwwwww
680:エリート街道さん
12/11/15 13:56:54.62 prONxmYo
876 :氏名黙秘:2012/11/12(月) 23:01:04.84 ID:TxVUmL8X
上智大学のある教授は問題を抱えている学生は指導放棄するって誓約書にサインさせてるよ。
877 :氏名黙秘:2012/11/12(月) 23:02:55.55 ID:TxVUmL8X
正確に言うと、精神科医の診断書で精神が正常であると判断されるまでは、指導放棄だって。
その教授は、院生には精神的に問題があるかないかを自己申告させてる。
878 :氏名黙秘:2012/11/12(月) 23:04:06.03 ID:TxVUmL8X
上智はアカハラ、セクハラの宝庫だけど、全部もみ消すんだよ。学生の人権は無視。
こういう大学だから何をやってもおかしくない。
681:エリート街道さん
12/11/23 09:46:19.84 ypcdDk8E
花屋の店先に並んだ
いろんな花をみていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて
争う事もしないで
バケツの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている
それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?
そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
682:エリート街道さん
12/11/23 10:35:52.88 36rCLL3T
女子が早慶にどんどん入るようになったのが痛いよな。
上智の上昇期には、変な男に引っかかるといけないから、
上智でも入れとけ。ってあったと思うよ。
今は、外人にやられガバガバになるといけないから、
上智はやめとけ。なのかな?今の若い子はすぐヤルからね。
女子大化すると国際性も逆効果なんだろう。
683:エリート街道さん
12/11/24 15:03:15.77 XFKhWw77
それは津田塾大についても言えるな。
津田塾で早慶中下位学部蹴りは、80年代初頭まではあった。
今はほぼ絶無。
684:エリート街道さん
13/01/07 11:42:24.33 ER/8tZj+
● 上智大学 経営危機 巨額損失(含み損110億)●
● 上智大学 経営危機 巨額損失の穴埋めのため、大幅に定員増加(2245人→2581人 15%増)●
● 上智大学 経営危機 巨額損失の穴埋めのため、低偏差値カトリック高校からの推薦枠を拡大(サレジオ高校偏差値 47)●
● 上智大学 経営危機 ロースクール定員割れで、面接だけの追加入試(前代未聞)●