【上位20校】私立大学偏差値情報2012at JOKE
【上位20校】私立大学偏差値情報2012 - 暇つぶし2ch550:エリート街道さん
12/08/05 21:33:20.04 ANhRAMks
★2013年最新偏差値 経済学科合格可能性偏差値 河合塾50%、代ゼミ60%、駿台80%、東進50%、ベネッセ40~60%

      河合塾 代ゼミ 駿台  東進 ベネッセ  平均
01 慶應B 70.0   70   67   69   76   70.4
02 早大  70.0   68   66   70   73   69.4
03 慶應A 65.0   69   64   69   73   68.0
04 上智  65.0   64   61   64   71   65.0
05 明治  62.5   63   59   63   63   62.1
06 立教  62.5   63   58   62   64   61.9
07 同大  60.0   62   59   62   64   61.4
08 青学  60.0   58   55   63   62   59.6
09 中央  57.5   61   55   59   63   59.1
10 関学  60.0   60   55   59   61   59.0
11 立命  55.0   60   56   60   62   58.6
12 学習  57.5   60   56   58   61   58.5
13 成蹊  57.5   58   54   60   62   58.3
14 法政  57.5   58   55   58   61   57.9
15 関西  57.5   58   54   58   60   57.5


551:エリート街道さん
12/08/05 21:38:35.08 ANhRAMks

【法学部ランキング】
2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生)
  <C判定>
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)

① 79慶應義塾法
② 75早稲田大法
③ 74上智大学法
④ 72中央大学法
⑤ 69明治大学法
⑥ 67立教大学法
⑥ 67同志社大法
⑧ 66立命館大法
⑨ 64法政大学法
⑩ 63青山学院法
⑩ 63関西大学法
⑫ 62学習院大法
⑫ 62関西学院法
⑫ 62南山大学法
⑮ 60成蹊大学法
⑯ 58明治学院法
⑯ 58成城大学法
⑯ 58西南学院法



552:エリート街道さん
12/08/05 22:14:59.97 6A3QXh9o
好き嫌い
★近畿圏と関東圏間の親密度アンケート (2012年3月実施)

●大阪は好きですか?

東京都  好き69% 嫌い31%
神奈川県 好き59% 嫌い41%
埼玉県  好き62% 嫌い38%
千葉県  好き60% 嫌い40%
茨城県  好き81% 嫌い19%
群馬県  好き90% 嫌い10%
栃木県  好き75% 嫌い25%

●東京は好きですか?

大阪府  好き60% 嫌い40%
兵庫県  好き31% 嫌い69%
京都府  好き8%  嫌い92%
和歌山県 好き42% 嫌い58%
奈良県  好き48% 嫌い52%
滋賀県  好き32% 嫌い68%
三重県  好き52% 嫌い48%

それを見たら大阪と東京は仲良しだな
お互い犯罪率が多いのは地方出身者が都会にきて
悪さしてるからだ
東京だと千葉、神奈川
大阪だと奈良、和歌山の奴が大阪にきて犯罪をする

上岡竜太郎

553:エリート街道さん
12/08/06 00:40:43.29 CpGHuyjF
【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] 
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 同志社 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 中央 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 立命館 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)

554:エリート街道さん
12/08/06 00:47:05.08 LFWZvF7h
>>553


慶応 卒業してステマするステマ野郎

おつ!!!

555:エリート街道さん
12/08/06 01:52:16.36 tR1gAtTc
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城

556:エリート街道さん
12/08/06 02:04:34.56 LFWZvF7h
好き嫌い
★近畿圏と関東圏間の親密度アンケート (2012年3月実施)

●大阪は好きですか?

東京都  好き69% 嫌い31%
神奈川県 好き59% 嫌い41%
埼玉県  好き62% 嫌い38%
千葉県  好き60% 嫌い40%
茨城県  好き81% 嫌い19%
群馬県  好き90% 嫌い10%
栃木県  好き75% 嫌い25%

●東京は好きですか?

大阪府  好き60% 嫌い40%
兵庫県  好き31% 嫌い69%
京都府  好き8%  嫌い92%
和歌山県 好き42% 嫌い58%
奈良県  好き48% 嫌い52%
滋賀県  好き32% 嫌い68%
三重県  好き52% 嫌い48%

それを見たら大阪と東京は仲良しだな
お互い犯罪率が多いのは地方出身者が都会にきて
悪さしてるからだ
東京だと千葉、神奈川
大阪だと奈良、和歌山の奴が大阪にきて犯罪をする

上岡竜太郎

557:エリート街道さん
12/08/06 07:50:01.77 /uUPNVCs
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通学科>平均偏差値
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

※人文…文または英文 社会…社会学または現代社会。該当学科がない場合は内包する学科で代用する。(慶應文=人文、社会)

             法律 政治 経済 商営 人文 社会
①慶應義塾 67.1 ( 70.0  70.0  67.5  65.0  65.0  65.0)
②早稲田   66.7 ( 67.5  67.5  67.5  67.5  65.0  65.0)

③上智     64.2 ( 65.0  65.0  62.5  65.0  60.0  67.5)
④明治     61.3 ( 60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  62.5)

⑤立教     60.8 ( 60.0  57.5  60.0  65.0  60.0  62.5)
⑥青山学院 60.0 ( 57.5  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5)
⑥同志社   60.0 ( 60.0  60.0  57.5  60.0  60.0  62.5)

⑧中央     58.8 ( 62.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5)
⑨法政     57.9 ( 57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5)
⑩学習院   57.5 ( 57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)
⑪関西学院 57.1 ( 57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5)
⑫成蹊     56.3 ( 55.0  55.0  57.5  57.5  55.0  57.5)
⑫立命館   56.3 ( 57.5  57.5  55.0  55.0  57.5  55.0)

⑭関西     55.0 ( 52.5  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5)
⑮國學院   54.6 ( 50.0  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5)
⑮南山     54.6 ( 55.0  55.0  55.0  52.5  55.0  55.0)
⑰成城     53.3 ( 52.5  52.5  55.0  52.5  52.5  55.0)



558:エリート街道さん
12/08/06 08:21:18.63 Yv+w408C
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(up.null-x.com)
URLリンク(up.null-x.com)

①早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
②慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

③上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
④明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)

⑤立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
⑥同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
⑦青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
⑧関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
⑨法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
⑩中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑪学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
⑫立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)


559:エリート街道さん
12/08/06 20:30:54.54 KPg9awcN
>>557
天下の慶應は最高です。
私大トップです。

560:エリート街道さん
12/08/06 21:38:45.31 LFWZvF7h
白人社会から捨てられたことを理解しろよ

URLリンク(www.maff.go.jp)

EU すべての食品(加工品含)・飼料 平成23年3月11日より前に生産、加工したこと
福島、群馬、茨城、栃木、宮城、山梨、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、岩手以外であること

いい加減自覚したら?

561:エリート街道さん
12/08/06 21:48:09.12 AXmaTfse
モイスチャーしないと
それにデオドラントもなー

562:エリート街道さん
12/08/06 21:53:46.69 YTsdtQi5
久しぶりにYAHOO掲示板覗いたら。
スレの乱立はリストラされて、主力スレだけに集約されていた。
掲示板商売も時代遅れだ。
タネアカシされた手品みたいなものだ。
テレビ○×の「食べ歩きレストラン紹介」やCSの「テレビ通販」並だ。


563:エリート街道さん
12/08/06 21:59:27.54 bw3gWIN0
それはなによりですな

564:エリート街道さん
12/08/06 22:45:52.47 AXmaTfse
そうは問屋が卸さんですぞ

565:エリート街道さん
12/08/07 02:08:36.47 4QXOZhAP
早稲田は中退の卓球チビ女と混血児の槍投げ元気くんで頑張れ。

慶應は水泳立石やフェンシング三宅や短距離走山縣閣下で余裕。

慶應 >>> 早稲田
固まりました。

566:エリート街道さん
12/08/07 07:44:07.63 DJwNaOlI
白人社会から捨てられたことを理解しろよ

URLリンク(www.maff.go.jp)

EU すべての食品(加工品含)・飼料 平成23年3月11日より前に生産、加工したこと
福島、群馬、茨城、栃木、宮城、山梨、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、岩手以外であること

いい加減自覚したら?

567:エリート街道さん
12/08/07 19:36:09.27 lxR0d1ze
膳臣のひとつも打って効果

568:エリート街道さん
12/08/08 01:04:56.29 WL0wX04C
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城


569:エリート街道さん
12/08/08 01:07:19.35 91FPn/HA
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城


570:エリート街道さん
12/08/08 02:16:31.78 UsktkQE/
関東の大学なんて地元しか受けないだろ?

4年被曝して、誰が責任とってくれるんだ?

571:エリート街道さん
12/08/08 07:57:23.53 vSsMKipd
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
URLリンク(www.yozemi.ac.jp) <共通4学部>

① 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
② 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
③ 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
④ 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
⑤ 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
⑥ 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
⑦ 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
⑧ 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
⑨ 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
⑩ 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
⑪ 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
⑫ 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
⑬ 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
⑭ 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)

URLリンク(www.geocities.jp)
偏差値の比較三原則

1.比較対象となる大学の試験科目と科目数が同じであること
2.偏差値を判定する模擬試験が、実際の入試問題と同じレベル、
  同形式であること
3.比較対象となる母集団のサイズとレベルが同じであること




572:エリート街道さん
12/08/08 10:13:24.05 UsktkQE/
白人社会から捨てられたことを理解しろよ

URLリンク(www.maff.go.jp)

EU すべての食品(加工品含)・飼料 平成23年3月11日より前に生産、加工したこと
福島、群馬、茨城、栃木、宮城、山梨、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、岩手以外であること

573:エリート街道さん
12/08/08 17:13:56.47 UsktkQE/
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/08/08(水) 16:15:26.37 ID:PMSGTCtI
京大のシュミレーション結果によると、
東京では再来年の3月に放射性セシウムの濃度は最も高くなり、
局地的に泥1キログラム当たり4000ベクレルに達すると推定されるということです。
これは、ことし1月に福島第一原発から南に16キロで検出された値とほぼ同じです。

574:エリート街道さん
12/08/08 23:20:25.53 IavKhH82
アウトオブバーンズ

575:エリート街道さん
12/08/09 02:41:28.28 zq4bvedA
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部学科>
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

①早稲田   66.24.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理工62.9)
②慶應義塾 66.2 (文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

③上智     62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
④明治     60.06.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理工56.6)
⑤立教     59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
⑥同志社   58.6 (文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
⑦青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
⑧関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
⑨中央     56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
⑩学習院   56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
----------------------以下不要------------------------------------------

⑪法政     56.04.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理工51.5)
⑫立命館   55.62.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.1)


576:エリート街道さん
12/08/09 02:45:17.36 aKgpSWrl

2011/03/21

東京の葬式日だった日、この日、トンキンは死亡していた


哀れ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

577:エリート街道さん
12/08/09 02:49:54.19 BpBi/Pct
【週刊ダイヤモンド】就職に強い大学ランキング2011.12/10
URLリンク(blog.livedoor.jp)

1位 一橋大学
2位 京都大学
3位 国際教養大
4位 名古屋大
5位 東京工業

12位 大阪市立
13位 関西学院
14位 慶應義塾
15位 九州大学
 ・
19位 明治大学
 ・
23位 東京大学
 ・
29位 上智大学
32位 同志社大学
36位 神戸大学
37位 立命館大学
39位 南山大学
48位 金沢大学
46位 広島大学


578:エリート街道さん
12/08/09 05:50:50.51 u6Raohvi
■2012年度:最新決定版 (東洋経済参照)■

【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・明治・立教・上智・ICU・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・津田塾・同志社
【A2】一流私大
・日本女子・芝浦工業・法政・東京女子・成蹊・東京都市・関西・立命館 
【B】準一流私大
・武蔵 ・成城・明治学院・聖心女子・南山・甲南・豊田工 ・学習院
【C】中堅私大の上位
・日本・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・東京農大・近畿 ・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・大妻女子・実践女子・工学院・東海・愛知・龍谷・京都産・京都外・福岡
【E】中堅私大
・北海・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・東京経済・大阪経済
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正 ・中京・名城

579:エリート街道さん
12/08/09 08:53:30.87 aKgpSWrl
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
URLリンク(news.mynavi.jp)
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。


580:エリート街道さん
12/08/09 14:21:46.21 /PkPpgBW
★SS 東大 一橋 東工大 京大        
     うぉーーーーすげぇぇぇ 天才

★S  旧帝 早稲田 慶応 上智
     エリートじゃん かっこえー

★S  筑波 首都 横国 神戸  関学 立教 同志社 ICU 中央法  
     知的で頭良さそうでいいなぁ

★A  千葉 金澤 広島中央 青学 学習院  津田塾 東京理科  
     まぁ普通だな 

★B  成蹊 法政 成城 明学 国学院 武蔵 南山 関西 甲南 西南学院
     ふーん まぁまぁかな

----------------------------------------

★F  日大 明治 駒澤 専修 国士舘 立命館 京都産業 
     うっ・・・・お断りします ( ´ω`)


581:エリート街道さん
12/08/09 14:57:21.27 ED76JscC
首都圏の名門校、「東大」から「京大」へ進学者数が増加中

大学合格発表から約3カ月。晴れて大学生となった学生たちはキャンパスライフを満喫していることだろう。
複数の大学に合格した学生も多いが、彼らは最終的にどの大学を自身の進学先に選んだのか。
この進学者数を考察すると、思わぬことが影響していることがわかった。

今回お届けするのは、各高校ごとに、実際にどの大学に何人が進学したのかという実数だ。
対象とした高校は、過去に東大、京大などに合格者を出したことがある全国トップ2165高校。
各高校に、卒業生(浪人生含む)が実際にどの大学に何人進学したのかを聞いた。
 
今年の進学者数のひとつの大きな特徴は、関東圏の有名高校で京大への進学者を増やしているところが多いということだ。
 
麻布高(東京都港区)は、昨年現役進学者が2人だったのが8人。浪人生を含めると20人が京大へ進学。
海城高(新宿区)は2人から5人(浪人含め12人)。渋谷教育学園幕張高(千葉市)は昨年ゼロだったのが4人(浪人含め5人)と、
昨年より京大への進学者数を増やした学校が日立つのだ。
 
京大への現役の進学者が昨年ゼロから一気に8人へと増えた都立国立高(国立市)は「非常に京大への志向が強い学年でしたね。
面談などで東大を薦め、京大から東大へ志望を変更した生徒もいるので、自然に任せればもっと多かったかもしれません」(進路指導部)という。

東京には高濃度放射能汚染地域が多数発見されたことや近い内に震度7の大震災が来るとも言われている。
来年以降、首都圏名門校の東大回避・京大シフトが更に進みそうだ。

※週刊朝日 2012年6月29日号

582:エリート街道さん
12/08/09 16:11:55.00 +IzE2Mnr

★難関私大在宅講座★.    

早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、同志社、関西学院、などの難関大学
URLリンク(www.kjl-net.com)



583:エリート街道さん
12/08/09 17:32:39.34 ydWfEqQK
2013新卒人気企業ランキング調査方法:「みんなの就職活動日記」上でのWebアンケート
URLリンク(www.nikki.ne.jp)
|上|立|中|明|青|法||関|関|同|立|
|智|教|央|冶|山|政||学|西|大|命|
|======================
|04|03|01|02|03|01||04|00|01|01|1位電通
|03|03|00|00|01|00||03|00|04|01|2位伊藤忠商事
|02|00|01|00|01|00||02|00|01|01|3位オリエンタルランド
|01|01|01|02|01|01||00|00|03|02|4位資生堂
|20|42|32|39|42|35||52|25|52|32|5位三菱UFJ銀行

|30|49|35|43|48|37||61|25|61|37|(1~5位総計)

関学同志社61
===============50の壁
立教49青山48明治43
ーーーーーーーーーーーーーーー40の壁
法政立命37中央35上智30
------------------------------30の壁
関西25


584:エリート街道さん
12/08/09 17:41:16.06 aKgpSWrl
首都圏の名門校、「東大」から「京大」へ進学者数が増加中

大学合格発表から約3カ月。晴れて大学生となった学生たちはキャンパスライフを満喫していることだろう。
複数の大学に合格した学生も多いが、彼らは最終的にどの大学を自身の進学先に選んだのか。
この進学者数を考察すると、思わぬことが影響していることがわかった。

今回お届けするのは、各高校ごとに、実際にどの大学に何人が進学したのかという実数だ。
対象とした高校は、過去に東大、京大などに合格者を出したことがある全国トップ2165高校。
各高校に、卒業生(浪人生含む)が実際にどの大学に何人進学したのかを聞いた。
 
今年の進学者数のひとつの大きな特徴は、関東圏の有名高校で京大への進学者を増やしているところが多いということだ。
 
麻布高(東京都港区)は、昨年現役進学者が2人だったのが8人。浪人生を含めると20人が京大へ進学。
海城高(新宿区)は2人から5人(浪人含め12人)。渋谷教育学園幕張高(千葉市)は昨年ゼロだったのが4人(浪人含め5人)と、
昨年より京大への進学者数を増やした学校が日立つのだ。
 
京大への現役の進学者が昨年ゼロから一気に8人へと増えた都立国立高(国立市)は「非常に京大への志向が強い学年でしたね。
面談などで東大を薦め、京大から東大へ志望を変更した生徒もいるので、自然に任せればもっと多かったかもしれません」(進路指導部)という。

東京には高濃度放射能汚染地域が多数発見されたことや近い内に震度7の大震災が来るとも言われている。
来年以降、首都圏名門校の東大回避・京大シフトが更に進みそうだ。

※週刊朝日 2012年6月29日号

585:エリート街道さん
12/08/09 21:12:33.78 ED76JscC
東大より京大を選んだ 東京出身、模試の判定は東大合格圏内、それでも僕は…
URLリンク(www.aera-net.jp)

東京の優秀な高校生は迷わず東京大学を目指すかと思いきや、さにあらず。東京都教育委員会
指導部主任指導主事の信岡新吾さんによれば、「ここ5年、東京から京都大学への志願者が増えて
いる」のだとか。

その裏には、これまで「宣伝ベタ」と言われてきた京大が2009年、港区・品川に東京オフィスを開設し、
東京での広報活動に本腰を入れ始めたという背景もあると信岡さんは言う。昨年11月には都教委と京大の
共催で、iPS細胞を開発した山中伸弥教授を招いて「京都大学高校生フォーラム in TOKYO」を
開催し、大成功を収めた。

では、果たして今年、東京出身で京大に現役合格した学生たちは、なぜ東大ではなく京大を選んだの
だろうか。東大合格者数のランキング上位校でありながら、京大合格者数も増加している都立西、
都立国立、麻布、駒場東邦から京大へ進んだ5人の学生に話を聞いた。

「東大が長男なら京大は次男。日比谷が長男なら西は次男。校風が似ているんです」と、簡潔に答えて
くれたのは、都立西高校出身の益田天朗さん。高2の夏にオープンキャンパスに参加、「京都の街と
京大のアカデミックな風にやられて」受験を決めた。

586:エリート街道さん
12/08/09 22:27:41.33 9g56Cq18
ほー

587:エリート街道さん
12/08/09 23:43:46.38 bzFS4uAN
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである

588:エリート街道さん
12/08/10 00:42:07.44 5mXG9qLA
東大より京大を選んだ 東京出身、模試の判定は東大合格圏内、それでも僕は…
URLリンク(www.aera-net.jp)

東京の優秀な高校生は迷わず東京大学を目指すかと思いきや、さにあらず。東京都教育委員会
指導部主任指導主事の信岡新吾さんによれば、「ここ5年、東京から京都大学への志願者が増えて
いる」のだとか。

その裏には、これまで「宣伝ベタ」と言われてきた京大が2009年、港区・品川に東京オフィスを開設し、
東京での広報活動に本腰を入れ始めたという背景もあると信岡さんは言う。昨年11月には都教委と京大の
共催で、iPS細胞を開発した山中伸弥教授を招いて「京都大学高校生フォーラム in TOKYO」を
開催し、大成功を収めた。

では、果たして今年、東京出身で京大に現役合格した学生たちは、なぜ東大ではなく京大を選んだの
だろうか。東大合格者数のランキング上位校でありながら、京大合格者数も増加している都立西、
都立国立、麻布、駒場東邦から京大へ進んだ5人の学生に話を聞いた。

「東大が長男なら京大は次男。日比谷が長男なら西は次男。校風が似ているんです」と、簡潔に答えて
くれたのは、都立西高校出身の益田天朗さん。高2の夏にオープンキャンパスに参加、「京都の街と
京大のアカデミックな風にやられて」受験を決めた。

589:エリート街道さん
12/08/10 06:58:58.33 QEBfI0sV
★日本の大学ランキング(就職、出世と実績による大学ランキング(2012年))

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心


590:エリート街道さん
12/08/10 08:51:49.57 5mXG9qLA
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
URLリンク(news.mynavi.jp)
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。


591:エリート街道さん
12/08/10 21:52:27.41 IUwpO5W/
学校法人日通学園・流通経済大学が2013年度入学者から、画期的な入試制度を実施する。
その名も「奨学生選抜入試」。
URLリンク(www.rku.ac.jp)

具体的には・・・
一般入試で高得点を得て合格し、流通経済大学に入学を決めた人
及び
推薦・AO入試で合格し、「奨学生選抜試験」に合格した人
には

1.毎月6万円(年間72万円)の学費を大学が給付。毎年の学内審査で、
学年が変わっても成績優秀なら、4年間継続して月6万円を給付。
最高で年間72万×4年間=288万円を給付。

2.流通経済大学の特徴である「全員ゼミ」制度による通常のゼミの受講に加え、
1クラス10名以下の「特別ゼミ」にも所属して4年間継続履修する。

3.ゼミでは教員が学生に4年間のマンツーマン教育を実施し、学問だけでなく、
大学院進学や公務員試験受験、就職指導などトータルで指導する。

4.難関資格取得や海外留学を推奨し、高度な人材を養成する。

5.対象となるのは全ての学部学科。



592:エリート街道さん
12/08/10 21:55:00.34 7ruR+h5Q
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
URLリンク(news.mynavi.jp)
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。


593:エリート街道さん
12/08/10 23:28:06.56 2XPfBTjU
当てにならない

594:エリート街道さん
12/08/10 23:38:28.20 ++U2/64o

2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城


595:エリート街道さん
12/08/11 01:36:13.30 AiXKWk0I
首都圏の名門校、「東大」から「京大」へ進学者数が増加中

大学合格発表から約3カ月。晴れて大学生となった学生たちはキャンパスライフを満喫していることだろう。
複数の大学に合格した学生も多いが、彼らは最終的にどの大学を自身の進学先に選んだのか。
この進学者数を考察すると、思わぬことが影響していることがわかった。

今回お届けするのは、各高校ごとに、実際にどの大学に何人が進学したのかという実数だ。
対象とした高校は、過去に東大、京大などに合格者を出したことがある全国トップ2165高校。
各高校に、卒業生(浪人生含む)が実際にどの大学に何人進学したのかを聞いた。
 
今年の進学者数のひとつの大きな特徴は、関東圏の有名高校で京大への進学者を増やしているところが多いということだ。
 
麻布高(東京都港区)は、昨年現役進学者が2人だったのが8人。浪人生を含めると20人が京大へ進学。
海城高(新宿区)は2人から5人(浪人含め12人)。渋谷教育学園幕張高(千葉市)は昨年ゼロだったのが4人(浪人含め5人)と、
昨年より京大への進学者数を増やした学校が日立つのだ。
 
京大への現役の進学者が昨年ゼロから一気に8人へと増えた都立国立高(国立市)は「非常に京大への志向が強い学年でしたね。
面談などで東大を薦め、京大から東大へ志望を変更した生徒もいるので、自然に任せればもっと多かったかもしれません」(進路指導部)という。

東京には高濃度放射能汚染地域が多数発見されたことや近い内に震度7の大震災が来るとも言われている。
来年以降、首都圏名門校の東大回避・京大シフトが更に進みそうだ。

※週刊朝日 2012年6月29日号

596:エリート街道さん
12/08/11 01:54:18.25 RnxOFj63
★著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎伊藤忠商事

597:エリート街道さん
12/08/11 01:59:39.48 fGFw90OM
東大より京大を選んだ 東京出身、模試の判定は東大合格圏内、それでも僕は…
URLリンク(www.aera-net.jp)

東京の優秀な高校生は迷わず東京大学を目指すかと思いきや、さにあらず。東京都教育委員会
指導部主任指導主事の信岡新吾さんによれば、「ここ5年、東京から京都大学への志願者が増えて
いる」のだとか。

その裏には、これまで「宣伝ベタ」と言われてきた京大が2009年、港区・品川に東京オフィスを開設し、
東京での広報活動に本腰を入れ始めたという背景もあると信岡さんは言う。昨年11月には都教委と京大の
共催で、iPS細胞を開発した山中伸弥教授を招いて「京都大学高校生フォーラム in TOKYO」を
開催し、大成功を収めた。

では、果たして今年、東京出身で京大に現役合格した学生たちは、なぜ東大ではなく京大を選んだの
だろうか。東大合格者数のランキング上位校でありながら、京大合格者数も増加している都立西、
都立国立、麻布、駒場東邦から京大へ進んだ5人の学生に話を聞いた。

「東大が長男なら京大は次男。日比谷が長男なら西は次男。校風が似ているんです」と、簡潔に答えて
くれたのは、都立西高校出身の益田天朗さん。高2の夏にオープンキャンパスに参加、「京都の街と
京大のアカデミックな風にやられて」受験を決めた。

598:エリート街道さん
12/08/11 02:00:27.51 fGFw90OM
京阪神での学生生活
衣食住環境、最強!

URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

599:エリート街道さん
12/08/11 02:06:49.38 AiXKWk0I
>>596
こんなとこで母校アゲアゲしてるお前が、


到底 それらの企業の役職についてるとは思えないがな?

一体毎年何人が卒業すると思ってるんだ?

何人の事を書いてるのか、何十万分の一の確率の事を自分で書いてる事を理解してるのか? 苦笑

600:エリート街道さん
12/08/11 03:02:41.02 7TuXI/cR

サンデー毎日2012.8.5号【有名大学・就職実績】

■日本銀行  立命館3 同志社0 関学0 関大0
■三菱商事  立命館2 同志社0 関学2 関大0


601:エリート街道さん
12/08/11 08:05:37.61 KrqEAoM2
河合塾スレリンク(joke板:896番)
トップ慶應>2早稲田>3上智>4明治

四大模試平均 スレリンク(joke板)l50
トップ慶應>2上智>3早稲田>4明治

代ゼミスレリンク(joke板:900番)
トップ慶應>2早稲田>3上智>4明治

602:エリート街道さん
12/08/11 08:21:40.47 fGFw90OM
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
URLリンク(news.mynavi.jp)
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。


603:エリート街道さん
12/08/11 10:09:10.95 Wxis/aZ+
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、法政のちょっと上だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い

★GIジョー(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶関学(出世御三家)を主張している。

604:エリート街道さん
12/08/11 11:59:18.22 nLXg0PVN
☆2012大学ブランドランキング(リクルート調査)
URLリンク(souken.shingakunet.com)
................■□校風や雰囲気が良い■□
****関東エリア*** ****東海エリア*** ***関西エリア*** 
① 早稲田大31.5% ①早稲田大18.6% ①京都大学23.5%
② 明治大学25.3% ②京都大学18.1% ②神戸大学23.3%
③ お茶女子23.1% ③名古屋大15.5% ③立命館大20.1%
④ 東京大学21.7% ④慶應義塾15.3% ④関西学院17.7%
⑤ 青山学院21.4% ⑤東京大学14.3% ⑤同志社大17.0%
⑥ 学習院大21.3% ⑥南山大学14.1% ⑥関西大学15.8%
⑦ 慶應義塾21.1% ⑦上智大学11.8% ⑦早稲田大15.4%
⑧ 立教大学19.4% ⑧同志社大11.7% ⑧大阪大学14.5%
⑨ 法政大学17.1% ⑨お茶女子11.6% ⑨慶應義塾13.5%
⑩ 京都大学15.6% ⑩青山学院11.5% ⑩近畿大学12.5%


         □■就職に有利である□■
****関東エリア***  ***東海エリア*** ***関西エリア***
① 東京大学48.1% ①東京大学37.8% ①京都大学41.7%
② 早稲田大45.2% ②慶應義塾30.7% ②東京大学38.1%
③ 慶應義塾29.4% ③早稲田大27.0% ③大阪大学36.6%
④ 明治大学26.2% ④京都大学26.0% ④早稲田大26.5%
⑤ 京都大学26.1% ⑤名古屋大24.4% ⑤立命館大26.4%
⑥ 中央大学22.7% ⑥南山大学23.4% ⑥神戸大学23.7%
⑦ 上智大学22.4% ⑦愛知教育19.9% ⑦慶應義塾18.9%
⑧ 一橋大学21.4% ⑧明治大学16.8% ⑧同志社大18.1%
⑨ 筑波大学20.9% ⑨一橋大学15.9% ⑨関西大学16.8%
⑩ お茶女子19.0% ⑩名古屋市15.3% ⑩一橋大学13.5%



605:エリート街道さん
12/08/11 12:39:35.73 fGFw90OM
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
URLリンク(news.mynavi.jp)
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。


606:エリート街道さん
12/08/11 12:46:04.24 fGFw90OM
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1~5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20~24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう

607:エリート街道さん
12/08/11 13:06:58.79 VWEjUa2O
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円

URLリンク(www.tonashiba.com)

608:エリート街道さん
12/08/11 13:10:04.10 VWEjUa2O
人口
★関東 4240万人
東京  1300万人 
神奈川  900万人
埼玉   720万人  
千葉   620万人
茨城   300万人
栃木   200万人
群馬   200万人

★関西 2080万人
大阪   880万人  ← 神奈川以下
兵庫   560万人  ← 埼玉、千葉以下
京都   260万人  ← 茨城以下
奈良   140万人  ← 以下3県、話にならず
滋賀   140万人
和歌山  100万人
URLリンク(ja.wikipedia.org)

≪2050年人口予想≫
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
★大阪府、人口減少時代へ。今後30年で160万人減(1968年と同水準の724万人に
URLリンク(www.asahi.com)
スレリンク(bizplus板)
★GDP、東京都 90兆円 >>>>>> 大阪府 38兆円
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

609:エリート街道さん
12/08/11 13:56:12.28 BxL7nN0Y
  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校(19大学)■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★


610:エリート街道さん
12/08/11 13:59:48.16 fGFw90OM
1 名前:ピアノを弾く大酋長φ ★ [sage] :2012/08/11(土) 12:26:54.82 ID:???
パク・ジョンウ、'独島は私たちの土地'セレモニー…"日本見ているか?"

URLリンク(file.mk.co.kr)

「独島(トクト)はわが領土」

オリンピックサッカー代表チームのパク・ジョンウが10日、英国カーディフ・ミレニアムスタジアム
で開かれた日本との銅メダル決定戦で勝利が確定した後、「独島はわが領土」と記された紙を
パッと聞いて感動セレモニを演出した。

パク・ジョンウの独島セレモニー写真に接したネチズンは、「…感情がこみ上げるところだった」
「すばらしい大韓民国、すばらしいパク・ジョンウ」「日本のお前たち見ているか?」等の多様な
反応を見せた。

一方、我が国のサッカー代表チームは、前半戦パク・ジュヨン、後半戦ク・ジャチョルの連続ゴー
ルに力づけられて、2-0で勝利してオリンピック歴史上初めての銅メダルをプレゼントした。

ソース:毎日経済スタートゥデー(韓国語) 記事入力 2012.08.11 10:57:18 最終修正 2012.08.11 11:58:32
URLリンク(star.mk.co.kr)

関連スレ
【五輪サッカー】韓日戦、「独島はわが領土」(写真)[08/11]
スレリンク(news4plus板)
【五輪】韓国サッカー、2-0で完勝 日本を破って五輪初の銅メダル[08/11]
スレリンク(news4plus板)
【五輪サッカー】スポーツ?違う…これは戦争だ!MB(李明博)が「韓日戦」に油を注いだ!独島訪問に「反日感情」メラメラ[08/11]
スレリンク(news4plus板)


611:エリート街道さん
12/08/11 15:02:16.62 fGFw90OM

偏差値が何の役に立つ?

己の行きたい会社がエントリーする大学に行けば良いだけの話だろう?

ちっぽけな数字の競り合いで己の自己満足を満たし、
日本が他国から侮辱されることには無関心

こんなだから、この国は駄目になったんだ。

偏差値談義などやめてしまえ!!

612:エリート街道さん
12/08/11 23:29:13.89 nLXg0PVN
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
URLリンク(www.yozemi.ac.jp) <共通4学部>

① 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
② 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
③ 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
④ 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
⑤ 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
⑥ 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
⑦ 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
⑧ 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
⑨ 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
⑩ 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
⑪ 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
⑫ 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
⑬ 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
⑭ 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)

URLリンク(www.geocities.jp)
偏差値の比較三原則

1.比較対象となる大学の試験科目と科目数が同じであること
2.偏差値を判定する模擬試験が、実際の入試問題と同じレベル、
同形式であること
3.比較対象となる母集団のサイズとレベルが同じであること



613:エリート街道さん
12/08/12 11:11:39.90 pxbWhaL2
リカードの比較生産説
に敷衍する経済効果割合

614:エリート街道さん
12/08/12 11:33:00.99 cPg37fgU
慶応の1・2科目軽量入試による偏差値偽装詐欺がいまだ是正されないまま進行中であることに驚きを禁じ得ない
ただちに軽量入試についてはその旨明記のうえ別枠で表示しなさい
心ある慶応関係者はこの事態を深く恥じなければならない。これは正義と公正の問題である

615:エリート街道さん
12/08/12 11:38:47.45 Td7288Uz
なるほど

616:エリート街道さん
12/08/12 19:18:40.36 pxbWhaL2
それは構造的にアウフヘーベン(止揚)へとたどり着けるかどうか

617:エリート街道さん
12/08/13 03:44:57.85 TlrQ8Gu7
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城

618:エリート街道さん
12/08/13 03:45:55.09 ryxQVrnb
-----嫌韓は世界の常識-----
1.アルゼンチンで追放したい民族第一位に選ばれたことがある。 実際に追放されている。
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道されたことがある。
3.メキシコでは共存できない民族と報道されたことがある。
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている。
5.フィリピン当局が自国女性に韓国人警戒令」を出したことがある。
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
7.経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて「自由言論弾圧監視対象国」に指定された。
8.台湾人とは犬猿の仲。
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言ったところ 「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実。
10.フランスの某女優は「韓国人は嘘吐きばかりで嫌いだ」と発言した。
11.ロシア人ダンサーからは「韓国は地獄だった」と苦情が出た。
12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道されたことがある。
13.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判された。

619:エリート街道さん
12/08/13 03:59:19.65 y8KPp6an
ダイヤモンド誌では、企業が注目する「国際系5大学」として

関西学院、同志社、早稲田、国際基督教大学、国際教養大学(秋田)
を上げた。



620:エリート街道さん
12/08/13 06:02:44.69 UIFib8eo

●世界の名門大学●

URLリンク(www.meimondaigakulist.com)


621:エリート街道さん
12/08/13 06:47:35.22 dkMqE1dm

旧帝大 早慶 上 関関同立 GMARCH比較 2012就職率 ( )女子
卒業者数1000人以上
1 名古屋大  93.5%(93.2%) (旧帝)
2 青山学院大 83.0%(85.3%) (MARCH)
3 京都大   81.6%(78.1%)   
4 関西学院大 81.6%(83.5%) (関関同立)
5 大阪大   81.2%(81.5%)  
6 慶應義塾大 80.9%(81.6%) (早慶)
7 上智大   80.5%(81.3%)  
8 立命館大  80.4%(80.2%) 
9 神戸大   79.7%(不明  )   
10学習院大  78.8%(81.0%)  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11同志社大  78.0%(78.5%)  
12東北大   77.8%(71.2%)  
13立教大   77.6%(79.7%)  


622:エリート街道さん
12/08/13 07:29:49.52 EjgTtWq+
□■大学受験 大学偏差値情報2012■□ 
※平均値:小数点第三位四捨五入
URLリンク(daigakujyuken.boy.jp)

③早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
④明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
⑤立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
-------------------------------------------------------
⑥中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
⑦同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
⑧青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
⑨学習院61.33 (法62 文62 経60)
⑩立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
⑪関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
⑫法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
------------------------------------------------------
⑬関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
⑭南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)


※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。



623:エリート街道さん
12/08/13 07:59:44.27 NiJuO9Us
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
②慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

③上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
④明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)
⑤立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
⑥同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
⑦青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
⑧関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
⑨法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
⑩中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)

⑪学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
⑫立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)


624:エリート街道さん
12/08/13 10:39:53.81 ryxQVrnb
(好き嫌い
★近畿圏と関東圏間の親密度アンケート (2012年3月実施)

●大阪は好きですか?

東京都  好き69% 嫌い31%
神奈川県 好き59% 嫌い41%
埼玉県  好き62% 嫌い38%
千葉県  好き60% 嫌い40%
茨城県  好き81% 嫌い19%
群馬県  好き90% 嫌い10%
栃木県  好き75% 嫌い25%

●東京は好きですか?

大阪府  好き60% 嫌い40%
兵庫県  好き31% 嫌い69%
京都府  好き8%  嫌い92%
和歌山県 好き42% 嫌い58%
奈良県  好き48% 嫌い52%
滋賀県  好き32% 嫌い68%
三重県  好き52% 嫌い48%


625:エリート街道さん
12/08/13 11:30:49.68 f2t1srm0
就職に強い大学ランキング(私立大学編)

2011年12月10日号 週刊ダイヤモンド誌
1位 関西学院
2位 慶応義塾
3位 明治
4位 学習院
5位 上智
6位 同志社
7位 立教
8位 立命館 
9位 中央
10位 関西
ーーーーーーーーーーー
次点 法政


626:エリート街道さん
12/08/13 15:04:17.98 ryxQVrnb
慶応の1・2科目軽量入試による偏差値偽装詐欺がいまだ是正されないまま進行中であることに驚きを禁じ得ない
ただちに軽量入試についてはその旨明記のうえ別枠で表示しなさい



心ある慶応関係者はこの事態を深く恥じなければならない。これは正義と公正の問題である

627:エリート街道さん
12/08/13 17:04:41.52 S9/e0W3n
★総合職

四季報(東洋経済新報社)見たけど、

早稲田慶應学習院/上智ICU津田塾/立教中央/関学
----------------------------------この辺が強い

あとは「一般職」で強いのが
青学、日大、法政、明治、専修、駒澤、国士舘、立命館、京産、

といった具合であった。

628:エリート街道さん
12/08/13 17:47:25.18 O21erbNo
大学スポーツ

野球           早稲田、法政、明治、駒澤
駅伝           駒澤、早稲田、順天堂
ラグビー         早稲田、明治 関学 天理
サッカー         国士舘、筑波、駒澤
アメリカンフットボール  関学、日大、法政
柔道           東海、国士舘、明治、日体、天理
スキー          早稲田、明治、専修、近畿
ゴルフ          日本、専修、明治
水上スキー        國學院

629:エリート街道さん
12/08/13 17:53:44.50 Kidd5FxJ
人気企業就職ランキング 
 URLリンク(opendoors.asahi.com)
①慶應義塾(32.5%) 【早慶】
②学習院大(23.4%) 【GIジョー】
③早稲田大(20.5%) 【早慶】
④関西学院(19.5%) 【関関同立】
⑤立教大学(19.4%) 【マーチ】
⑥同志社大(18.8%) 【関関同立】
⑦青山学院(15.9%) 【マーチ】
⑧国際基督(15.4%) 【GIジョー】
⑨上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!


630:エリート街道さん
12/08/13 18:29:47.31 moQ5CVyZ
978 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/12(日) 18:40:08.20 ID:fdv3js0M0
この番組(動画)で、韓国がいかにアホかが良く分かるぞ。
民放で放送されたのが凄いって思うわw
もはや嫌韓の流れは止まらん。




URLリンク(www.dailymotion.com)


631:エリート街道さん
12/08/13 21:44:13.80 O1GvkL3q
◆代ゼミ 大学ランキング2013 【3科目偏差値】◆<文系>
URLリンク(univrank.blog.shinobi.jp)
URLリンク(publications.asahi.com)
※平均値は小数点第三位四捨五入

① 早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
②慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)

③上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
④明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
⑤中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
⑥同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
⑦立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)

⑧学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
⑨立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
⑩青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
⑪南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
⑫関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)

⑬法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
⑭成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
⑮関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング


632:エリート街道さん
12/08/14 01:36:17.36 v36Zlvay
韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。
そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して
「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。

「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」
朴泰赫“醜い韓国人”より

633:エリート街道さん
12/08/14 07:55:49.12 EgA13ged
河合塾スレリンク(joke板:896番)
トップ慶應>2早稲田>3上智>4明治

四大模試平均 スレリンク(joke板)l50
トップ慶應>2上智>3早稲田>4明治

代ゼミスレリンク(joke板:900番)
トップ慶應>2早稲田>3上智>4明治

634:エリート街道さん
12/08/14 09:07:20.38 LSUdWdk2
★確定版 難関・名門大学

●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大

●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科大、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大


635:エリート街道さん
12/08/14 09:11:26.69 GHPnYj40
●最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 ●
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(up.null-x.com)
URLリンク(up.null-x.com)

①早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
②慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

③上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
④明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)

⑤立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
⑥同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
⑦青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
⑧関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
⑨法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
⑩中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑪学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
⑫立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)


636:エリート街道さん
12/08/14 13:29:04.61 H8LDdykH

2012年 私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城

637:エリート街道さん
12/08/14 15:01:11.20 pY1wYByk
-----嫌韓は世界の常識-----
1.アルゼンチンで追放したい民族第一位に選ばれたことがある。 実際に追放されている。
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道されたことがある。
3.メキシコでは共存できない民族と報道されたことがある。
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている。
5.フィリピン当局が自国女性に韓国人警戒令」を出したことがある。
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
7.経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて「自由言論弾圧監視対象国」に指定された。
8.台湾人とは犬猿の仲。
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言ったところ 「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実。
10.フランスの某女優は「韓国人は嘘吐きばかりで嫌いだ」と発言した。
11.ロシア人ダンサーからは「韓国は地獄だった」と苦情が出た。
12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道されたことがある。
13.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判された。

638:エリート街道さん
12/08/14 15:01:51.37 pY1wYByk
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1~5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20~24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう

639:エリート街道さん
12/08/14 15:06:25.45 pY1wYByk
573 名前:地震雷火事名無し:2012/08/14(火) 10:06:41.21 ID:+MGtCbN10
関東地方在住者は3年後に80%が死亡か   2012年2月20日 サイエンス

現在、関東地方に在住している住民の80%が放射性物質によって3年後に死亡する
そんな驚愕のデータをベラルーシ共和国放射線対策委員ヨハネスク氏が発表した。

同氏によると
福島第一原発爆発後から関東に在住し、
福島や北茨木など高濃度に汚染された地域の食材を摂取している場合、
関東地方の人口の8割が3年以内に死亡する可能性が高いと言う。

事故後、関東地方には放射性物質が大量に降り注いでおり、
空気中の放射性物質の濃度や広範囲に広がる杉の汚染花粉等の環境を鑑みると、
とても人類が生活できる環境ではないと語った。

また日本政府に対しても直ちに精神論や感情論による非科学的な政治をやめ
人命を救う対策をしなければ結果として大量殺人者になってしまう結果が待っていると警鐘を鳴らした。


640:エリート街道さん
12/08/14 19:09:52.92 pY1wYByk
【政治】石原都知事、毎日新聞記者の「知事の靖国公的参拝は疑問が…」にぶちきれ






 「キサマはどこの国の人間だよ」
スレリンク(newsplus板)

641:エリート街道さん
12/08/14 22:19:00.72 M6jAOFqP
ドント・ディスターブ

642:エリート街道さん
12/08/15 07:04:50.94 RubjmrsH
★就職に強い大学ランキング(私立大学編)
2011年12月10日号 週刊ダイヤモンド誌
1位 関西学院
2位 慶応義塾
3位 明治
4位 学習院
5位 上智
6位 同志社
7位 立教
8位 立命館 
9位 中央
10位 関西
ーーーーーーーーーーー
次点 法政

2012年 電通 学部卒のみ 就職に強い大学(読売新聞社)
35人 慶應 ★
27人 早稲田
11人 東大
6人 京大
4人 上智 関学
3人 一橋 青学 立教 
2人 駒澤 千葉 筑波 東工 日大 明治 明学 横国
1人 熊本 甲南 神戸 基督 首都 成蹊 拓殖 中央 同志社 東北 本女 法制 立命 

643:エリート街道さん
12/08/15 07:11:47.16 voUMO3yH
☆★全国600進学高校の進路指導教諭が選ぶ「卓越する大学」はここ!
【卓越する大学2011】<大学通信 univ.press>より

『生徒に人気がある大学』*数字はポイント数★ベスト20掲載 
①早稲田大430
②明治大学254
③立教大学230
④慶應義塾223
⑤東京大学192
⑥青山学院164
⑦東北大学144
⑧神戸大学137
⑨京都大学128
⑨立命館大128
⑪大阪大学116
⑫九州大学107
⑬法政大学103
⑭関西大学88
⑮名古屋大76
⑯福岡大学75
⑰一橋大学73
⑱西南学院69
⑲関西学院66
⑲南山大学66

(ランク外は★中央、★学習院、★同志社、成蹊、日大、東洋、亜細亜など)

644:エリート街道さん
12/08/15 14:31:56.65 WkXoiHur
【速報】東京都のマンションで空調フィルターからウラン3,000ベクレル/kg!
2012年7月28日 03時00分

東京タワーから約300mの距離にあるマンションの空調フィルターから、高濃度のウランが検出された。
調査をおこなったのは、欧州放射線リスク委員会(ECRR)のクリス・バズビー博士。

645:エリート街道さん
12/08/15 15:43:59.45 N6LfGUK5
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1~5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20~24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう

646:エリート街道さん
12/08/15 21:37:00.25 Bwer2OUW
毎度のお邪魔虫

647:エリート街道さん
12/08/15 22:14:32.16 yFmYaj7c
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数( )前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁

その他
青学法政関大立命等は10~20名

648:エリート街道さん
12/08/15 22:17:32.11 IEq+WC+R
赤十字のレベルはわからないけど、みんなアホ大ばっかだね。

日本赤十字看護大学

東海大学(代々木キャンパス)

文化女子大学(新都心キャンパス)

青山学院大学(青山キャンパス)

國學院大學(渋谷キャンパス)

聖心女子大学

649:エリート街道さん
12/08/15 22:47:50.93 Bwer2OUW
URLリンク(www.zkai.co.jp)
2012年度 Z会員大学合格実績 (教室)<2012年7月25日現在判明分>
........【私立大】
① 早稲田大967
② 慶應義塾654
③ 明治大学405
----------------------------
④ 上智大学332
⑤ 東京理科323
⑥ 立教大学276
⑦ 中央大学210
--------------------------------
⑧ 青山学院170
⑨ 法政大学127
⑩ 同志社大123
⑪ 立命館大103
--------------------------
⑫ 関西学院 72
⑬ 関西大学 62



650:エリート街道さん
12/08/15 23:17:17.54 AlMIQI5Z
最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(up.null-x.com)
URLリンク(up.null-x.com)

①早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
②慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

③上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
④明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)
⑤立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
⑥同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
⑦青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
⑧関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
⑨法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
⑩中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑪学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
⑫立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)


651:エリート街道さん
12/08/15 23:27:38.69 WkXoiHur
トンキン部落

トンキンスカイツリー近辺

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

652:エリート街道さん
12/08/16 16:49:02.23 iKxp3Qte
俺は早稲商蹴り慶應文
絶対慶應のほうがいい

653:エリート街道さん
12/08/16 18:08:58.03 5V0YsOCx
俺は絶対 立命館 京都で決まり

654:エリート街道さん
12/08/16 22:39:25.49 7g9c27wc
哲学の道か 西田幾太郎先生 影響受けたもんな

655:エリート街道さん
12/08/16 23:06:09.52 rdaJzxnt
今、関西8私大の一つの三回生なんですが、
司法書士、行政書士、簿記1級、社労士の資格を持っています。

次の面接でなんの資格もない関東のSKのSの奴と2者面談になると思いますが、
俺は勝つ気満々なんですが、応援宜しくお願いします!

656:エリート街道さん
12/08/17 02:32:06.94 ATn58Ll4
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い

657:エリート街道さん
12/08/17 05:22:32.41 rcGGGBNo
南山>中京=立命館

658:エリート街道さん
12/08/17 08:56:04.73 Y8mTz5gY
公認会計士第2次試験及び公認会計士試験 大学・年度別合格者数一覧表
<-公認会計士三田会調べ>
URLリンク(cpa-mitakai.net)


平成23年度公認会計士試験 合格者数
URLリンク(cpa-mitakai.net)


慶應不動のトップ

659:エリート街道さん
12/08/17 09:10:19.74 mCTewVAQ
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1~5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20~24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう

660:エリート街道さん
12/08/17 12:04:42.21 ayAFblpq
あらそうなの

661:エリート街道さん
12/08/18 03:33:28.85 jVO/tEYN
>>659 関東と関西にどれだけ差があるのか知らないのか?w

人口
★関東 4240万人
東京  1300万人 
神奈川  900万人
埼玉   720万人  
千葉   620万人
茨城   300万人
栃木   200万人
群馬   200万人

★関西 2080万人
大阪   880万人  ← 神奈川以下
兵庫   560万人  ← 埼玉、千葉以下
京都   260万人  ← 茨城以下
奈良   140万人  ← 以下3県、話にならず
滋賀   140万人
和歌山  100万人
URLリンク(ja.wikipedia.org)

★近畿あいかわらず、人口減少ワロスwwwww
URLリンク(www.stat.go.jp)
★大阪圏27年連続、人口転出超過
URLリンク(www.stat.go.jp)
★大阪府、人口減少時代へ。今後30年で160万人減(1968年と同水準の724万人に
URLリンク(www.asahi.com)
スレリンク(bizplus板)
★GDP、東京都 90兆円 >>>>>> 大阪府 38兆円
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)


662:エリート街道さん
12/08/18 03:35:00.25 jVO/tEYN
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
URLリンク(www.tonashiba.com)

663:エリート街道さん
12/08/18 03:52:54.51 KrvW2ryD
「絶対トクする大学・学部選び2013年」(嶋倉英一 著)難関有名大学編

URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
ランク1東大
ランク2京大
ランク2早稲田
ランク4一橋
ランク4慶應
ランク6中央
ランク7明治
ランク8関学
ランク9法政
ランク9大阪
ランク9北海道
ランク9同志社
ランク9立命館
ランク14名古屋
ランク14東北
ランク14立教
ランク14神戸
ランク14関西
ランク19九州
ランク19上智

ランク21学習院
ランク21青学

664:エリート街道さん
12/08/18 11:06:47.74 C+fQL87R
2013新卒人気企業ランキング調査方法:「みんなの就職活動日記」上でのWebアンケート
URLリンク(www.nikki.ne.jp)
|上|立|中|明|青|法||関|関|同|立|
|智|教|央|冶|山|政||学|西|大|命|
|======================
|04|03|01|02|03|01||04|00|01|01|1位電通
|03|03|00|00|01|00||03|00|04|01|2位伊藤忠商事
|02|00|01|00|01|00||02|00|01|01|3位オリエンタルランド
|01|01|01|02|01|01||00|00|03|02|4位資生堂
|20|42|32|39|42|35||52|25|52|32|5位三菱UFJ銀行

|30|49|35|43|48|37||61|25|61|37|(1~5位総計)

関学同志社61
===============50の壁
立教49青山48明治43
ーーーーーーーーーーーーーーー40の壁
法政立命37中央35上智30
------------------------------30の壁


665:エリート街道さん
12/08/18 12:06:22.79 LphKcxoR
-----嫌韓は世界の常識-----
1.アルゼンチンで追放したい民族第一位に選ばれたことがある。 実際に追放されている。
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道されたことがある。
3.メキシコでは共存できない民族と報道されたことがある。
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている。
5.フィリピン当局が自国女性に韓国人警戒令」を出したことがある。
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
7.経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて「自由言論弾圧監視対象国」に指定された。
8.台湾人とは犬猿の仲。
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言ったところ 「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実。
10.フランスの某女優は「韓国人は嘘吐きばかりで嫌いだ」と発言した。
11.ロシア人ダンサーからは「韓国は地獄だった」と苦情が出た。
12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道されたことがある。
13.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判された。

666:エリート街道さん
12/08/18 12:21:57.08 LphKcxoR
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
URLリンク(news.mynavi.jp)
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。


667:エリート街道さん
12/08/18 12:22:55.65 LphKcxoR
好き嫌い
★近畿圏と関東圏間の親密度アンケート (2012年3月実施)

●大阪は好きですか?

東京都  好き69% 嫌い31%
神奈川県 好き59% 嫌い41%
埼玉県  好き62% 嫌い38%
千葉県  好き60% 嫌い40%
茨城県  好き81% 嫌い19%
群馬県  好き90% 嫌い10%
栃木県  好き75% 嫌い25%

●東京は好きですか?

大阪府  好き60% 嫌い40%
兵庫県  好き31% 嫌い69%
京都府  好き8%  嫌い92%
和歌山県 好き42% 嫌い58%
奈良県  好き48% 嫌い52%
滋賀県  好き32% 嫌い68%
三重県  好き52% 嫌い48%

668:エリート街道さん
12/08/18 12:39:55.38 ZipsnGpw
2013新卒人気企業ランキング調査方法:「みんなの就職活動日記」上でのWebアンケート
URLリンク(www.nikki.ne.jp)
|上|立|中|明|青|法||関|関|同|立|
|智|教|央|冶|山|政||学|西|大|命|
|======================
|04|03|01|02|03|01||04|00|01|01|1位電通
|03|03|00|00|01|00||03|00|04|01|2位伊藤忠商事
|02|00|01|00|01|00||02|00|01|01|3位オリエンタルランド
|01|01|01|02|01|01||00|00|03|02|4位資生堂
|20|42|32|39|42|35||52|25|52|32|5位三菱UFJ銀行

|30|49|35|43|48|37||61|25|61|37|(1~5位総計)

関学同志社61
===============50の壁
立教49青山48明治43
ーーーーーーーーーーーーーーー40の壁
法政立命37中央35上智30
------------------------------30の壁


669:エリート街道さん
12/08/18 14:35:12.58 HFMrmcu8

□■4大新聞社(朝日・毎日・読売・日経)+電通 採用人数
<サンデー毎日2012.8.5号> 早慶上智MARCH・KKDR

① 慶應義塾63
② 早稲田大60
③ 明治大学15
④ 上智大学10
⑤ 立命館大 8
⑥ 立教大学 7 関西学院7
⑧法政大学 6 同志社大6
⑩青山学院 5 中央大学5
⑫関西大学 0


670:エリート街道さん
12/08/18 14:48:23.63 oPgZJ5jG

2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城


671:エリート街道さん
12/08/18 14:56:50.12 vRBuBBr0
東京圏が"老いていく"


- 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
URLリンク(news.mynavi.jp)
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。


672:エリート街道さん
12/08/18 14:58:27.41 vRBuBBr0
関西圏へ人口流入続く

 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1~5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20~24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう

673:エリート街道さん
12/08/18 15:54:01.54 i/we8Kn3
2013新卒人気企業ランキング調査方法:「みんなの就職活動日記」上でのWebアンケート
URLリンク(www.nikki.ne.jp)
|上|立|中|明|青|法||関|関|同|立|
|智|教|央|冶|山|政||学|西|大|命|
|======================
|04|03|01|02|03|01||04|00|01|01|1位電通
|03|03|00|00|01|00||03|00|04|01|2位伊藤忠商事
|02|00|01|00|01|00||02|00|01|01|3位オリエンタルランド
|01|01|01|02|01|01||00|00|03|02|4位資生堂
|20|42|32|39|42|35||52|25|52|32|5位三菱UFJ銀行

|30|49|35|43|48|37||61|25|61|37|(1~5位総計)

関学同志社61
===============50の壁
立教49青山48明治43
ーーーーーーーーーーーーーーー40の壁
法政立命37中央35上智30
------------------------------30の壁


674:エリート街道さん
12/08/18 16:28:17.17 mgrnqdRh
〓 大和総研選考基準(学歴フェルター)〓〓

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校

【関西圏私立】 関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学 4校


675:エリート街道さん
12/08/18 16:45:05.78 vRBuBBr0
東京圏が"老いていく"






- 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
URLリンク(news.mynavi.jp)
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。


676:エリート街道さん
12/08/18 22:24:44.22 HFMrmcu8
一流7社『日本銀行、三菱商事、三井物産、電通、アクセンチュア、ヤフー、楽天』採用実績
<2012.8.5号サンデー毎日> 早慶上智MARCH関関同立
① 慶應義塾217
② 早稲田大174
③ 明治大学 50
④ 上智大学 43
⑤ 立命館大 32
⑥ 立教大学 28
⑦ 青山学院 27
⑦ 同志社大 27 
⑨ 中央大学 24
⑩ 法政大学 19
⑪ 関西学院 14
⑫ 関西大学  3




677:エリート街道さん
12/08/19 07:38:12.20 V04K8KSB
2011年春大手金融5社採用
1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
----------
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
----------
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)


678:エリート街道さん
12/08/19 09:56:03.22 IGzyQcdB
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数/
URLリンク(2chreport.net)

早稲田大30
慶應義塾45
明治大学70
立命館大73
法政大学96
同志社大96
中央大学99
----------------
東京理科105
上智大学122
青山学院133
関西学院137
立教大学138
関西大学140
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241


679:エリート街道さん
12/08/19 10:03:54.86 jI4HDrmO
降下放射線
59 名無しさん@12周年 Mail: 2012/04/24(火) 00:23:46 ID:dOEWYW8c0
【マスコミ・民主党隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下

放射性物質降下量(3/18日~5月7日までの累積、単位はMBq/km^2、半減期約30年)

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216

圏外 チェルノブイリ 3844(事故発生当時から約2か月間)
スレリンク(mass板:65番)


【衝撃】東京各地で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い基準の放射能!!東京保健局「ただちに」
スレリンク(news板)

【衝撃】ドイツ人特派員「東京は、人が住める街ではない。完全に放射能に汚染されている。」
スレリンク(news板)

【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様
スレリンク(news板)

【速報】東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か
スレリンク(news板)

680:エリート街道さん
12/08/19 12:11:23.87 hVPb7gss

☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)
 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学

681:エリート街道さん
12/08/19 12:37:46.00 IGzyQcdB
>>676

正鵠を射てるな

682:エリート街道さん
12/08/19 15:06:49.18 jI4HDrmO
>>680


彼氏wwwwwwwwwwww

683:エリート街道さん
12/08/19 17:16:54.40 WT7g8L06
■就職できない大学生が3割“大留年時代”到来の悪夢

 たとえば、法政大学の留年者は3年前の約480人が、今年は約750人と、5割以上の伸びを見せている。
上智大学と明治大学も共にこの数年、減少に転じていた留年者が今年は上智が15%、明治は2割強も増えた。

関西では、立命館大学が今年は2245人と一気に3割も増えた


684:エリート街道さん
12/08/19 17:22:05.96 dSzfFz+o
【話題】 彼氏に勤めてほしい会社No1は平均年収1358万円の三菱商事・・・女性の本音は「カネ」と「安定」
スレリンク(newsplus板)
グローバルウェイの「彼氏に勤務していてほしい企業ランキング」

>第1位が三菱商事。以下、ソニー、トヨタ、パナソニック、電通、三菱東京UFJ銀行、
>三井物産、伊藤忠商事、住友商事、NTT東日本と博報堂、がトップ10を占めた

「彼氏に勤務していてほしい企業ランキング」トップ10企業への大学別就職者数 2011年3月卒業サンデー毎日2011.7.31

1位 三菱商事  慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東京外大3・・  
2位 ソニー    慶應48 早稲田24 東工22 東大20 阪大11 京大10 電通9 上智8・・・
3位 トヨタ     阪大30 慶應28 名大27 東工23 京大22 東大21 東北17 早稲田15・・・
4位 パナソニック   阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 同志社12・・・
5位 電通     慶應42 早稲田35 東大19 京大10 法政6 阪大5 学習院5 立命館5・・・
6位 三菱ufj銀行 慶應102 早稲田96 東大33 明治32 青学29 法政29 学習院27 一橋22・・ 
7位 三井物産  慶應34 早稲田27 東大26 京大11 一橋8 上智5 中央3 阪大2 東工2・・・
8位 伊藤忠商事 慶應22 早稲田17 東大12 同志社8 阪大7 上智6 京大5 神戸5 横国5・・
9位 住友商事  慶應28 東大27 早稲田19 京大8 阪大7 一橋6 東京外国語6 上智5・・・
10位 博報堂   慶應18 早稲田18 東大5 京大3 東工3 上智3 青学3 立教3 東北2・・・
10位 NTT東   慶應44 早稲田35 明治21 東京理科15 中央14 上智12 東大11 北大9・・




685:エリート街道さん
12/08/19 19:00:32.26 W3wFu4Zv
なぜ今、東大より医学部なのか
URLリンク(willnavi.jp)
なぜ今、医学部なのか その人気の裏側

医学部受験が活況を呈している。ここ数年、成績トップ層が
東大の代わりに医学部を狙い始めているからだ。
その主な要因として、やはり長引く経済不況があげられる。
たとえ東大を出ても、就職が保障されるわけではないという
現実に、親もちょっと期待の持てる息子や娘に医学部を勧め
る傾向もみられる。

686:エリート街道さん
12/08/19 19:24:27.71 cWpoaahl

なぜ、このスレに 母校まんせー

の荒らしが来るのか、

質問ある?

687:エリート街道さん
12/08/20 07:38:52.15 zH6a9KhJ
代ゼミ 大学ランキング2013    ☆★3科目偏差値★☆
URLリンク(univrank.blog.shinobi.jp)
URLリンク(publications.asahi.com)
※平均値は小数点第三位四捨五入

①早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
②慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)

③上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
④明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
⑤中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
⑥同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
⑦立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)

⑧学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
⑨立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
⑩青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
⑪南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
⑫関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)

⑬法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
⑭成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
⑮関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング


688:エリート街道さん
12/08/20 07:42:50.61 uceUN2Oq
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表★ 
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
②慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

③上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
④明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)
⑤立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
⑥同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
⑦青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
⑧関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
⑨法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
⑩中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)

⑪学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
⑫立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)


689:エリート街道さん
12/08/20 07:54:27.91 APcvV3BI
一般的な上場企業人事部の総合的な見解は

東大、京大、阪大、一橋、東工
    ↓
名大、東北大、 早慶上位学部(法、政経、経済、理工)
    ↓     
その他上位国立大(横国除く)、早慶中位学部(商、文など)
    ↓
関学 同志社(経済、商)上智、中央(法)神戸
    ↓
早稲田下位学部(社学、スポ科、人間科学)九大、北大、 GMARCH(法政は除く)関学 同志社(その他学部)
    ↓
その他中位国公立大(埼大、首都大学東京、大阪市立など)
    ↓
その他下位国公立大(群大、宇都宮大など)
    ↓ 
その他中堅私大①(法政 成蹊・成城・明学など)
    ↓
その他最下位国公立大(高知大、香川大など)  その他中堅私大②(日東駒専)
    ↓
その他私大下位校(大東亜帝国)、高専
    ↓
その他私大最底辺校(○○福祉大学)、専門学校
である。


690:エリート街道さん
12/08/20 08:25:31.40 46/8zlI6
東京圏が"老いていく





" - 高齢者人口は2035年に1000万 人突破、増加率トップ
URLリンク(news.mynavi.jp)
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである 2000年の2,405万人を
境に年々減少し ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万 人
まで落ち込むと推計。
一方、高齢者 人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人 口に
占める割合が32%に達すると予想 されている。
また、高齢者人口の増加数および増加率について2005 年と2035年で比較
した場合、東京圏 の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、
2005年 の599.3万人から1,060.8万人に増加す ると予測。


691:エリート街道さん
12/08/20 16:43:01.83 q7zXyuBL
慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
----
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH
立教大学・・・MARCH
同志社大・・・(西日本2強)
関西学院・・・(西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch