12/11/21 12:24:58.82 5x6JQYK9
>>458
店の勝手
461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 01:21:38.40 AAQx7tQp
常連に支えられ、地域で親しまれ、すっかり安泰なので
とくに新メニューとか出ない限りわざわざ話題にするまでも無くなった感じだな
462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 05:25:46.64 erPjfQCg
同感!いい事だね。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 08:49:07.27 olGrW7bS
俺なんか近所だから生活の一部になっちゃってる
條辺に行かないと休日になった気がしないw
464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 15:58:08.41 Y/jntwN0
長文で煽って火をつけようとした>>458が可哀想になってきた。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 21:07:05.83 fxk97ja1
香川だとあるのに條辺にはない、
そんなメニューってないの?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 00:15:32.37 SiaBeEtB
條辺は釜たまや釜あげはやってないんじゃなかったっけ?
467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 07:15:13.60 Hi+lu5in
そうだね、その代わりに温玉と湯だめがあるってことかな
468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 10:14:12.54 /DSs+htn
マジレスすると、セルフで釜揚げや釜玉出すのは色んな意味でどうかと思う。
條辺は正統派セルフ。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 22:49:16.48 3sXlzOBu
茹でたて出さないといかんからねぇ…
470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 22:04:09.23 hIccjSdg
師匠の「なかにし」は改装を機に「おでん」始めたんだよね。條辺は置くスペースないか。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 22:28:32.34 srH+mLuH
生のうどん玉持ち帰らせてください!
472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 09:09:18.94 a6p6fL1G
>>471
言えばうってくれるんちゃう?
生は無理やろうけど、玉なら。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 15:40:57.62 /QWQuA+z
玉って麺棒で伸ばす前のやつ?
あんなの持って帰っても仕方ないだろw
474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 16:20:46.83 a6p6fL1G
>>473
生が湯がく前のやつ
玉って言うのが湯がいて〆て玉のように丸めたやつ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 16:32:31.22 95mdafqG
べんきょうになるなぁ。
ついでに聞きたいんだけど、掛けに生姜って入れる?
生姜入れるとせっかくの出汁の味を消してしまうんじゃないかと思うんだけど、四国ではどうなんだろ?
476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:38:45.46 WCQEuDvC
入れる人もいるかもしれないが
普通は釜揚げやざるのつけ出汁に入れる
477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 21:33:52.72 95mdafqG
なるほど、ありがとう
478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 08:09:24.66 nuqGKp+1
>>475
香川ではかけには生姜
関係無いかも知れんが高知の特産
他の3県は知らん
余談だけどうどんといえば四国のイメージがあるが、実は香川だけ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
参考
香川(95万人くらい)=埼玉(720万人)+群馬(200万人)+愛知(740万人)+北海道(835万人)の四天王
これは糖尿になるわw
479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 10:05:17.71 xtuPM8gL
>>478
うどんは確かに四国では香川が一番だけど
他の3県もうどん所だぞ
特に徳島は釜揚げの地
香川の人はうどんは香川だけと思っているけど
480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 15:37:50.30 nuqGKp+1
>>479
徳島の釜揚げなんて一部じゃないか
ラーメンが激ウマなんだからうどんまで主張するなよ
481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 15:47:39.57 uT8fJ+Cj
なんだと?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 15:53:04.60 LVAEb7yb
調べたら圧倒的でワロタw
第5位 山口県 2.83kg/人
総生産量 4123t
第4位 埼玉県 3.42kg/人
総生産量 22403t
第3位 奈良県 4.32kg/人
総生産量 6045t
第2位 群馬県 7.17kg/人
総生産量 14387t
第1位 香川県 47.13kg/人
総生産量 47080t
これは店長も香川に修行に行くわw
483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 16:09:47.14 wGVJBKvt
URLリンク(kon0.blog71.fc2.com)
484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 16:13:25.76 xtuPM8gL
>>480
釜揚げは香川より徳島
ぶっかけは岡山発祥だぞ?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 16:18:35.66 LVAEb7yb
みそにこは東海発祥
伊勢うどんは伊勢発祥
岡山のぶっかけ発祥は強引過ぎて苦しいと思う
486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 16:35:06.05 iC39YsS5
さすがにスレ違いだろ
487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 17:37:28.29 m58X3UgD
四国4県を回った時は香川以外は蕎麦ばっかりだなと思ったけどな~。
師匠の中西にもこれまで2回行ったけど、自分はじょうべのが好みだった。
値段は倍以上違うけどね。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 01:44:20.74 Eb+4tdKK
年末年始の営業ってどうなってるんかなぁ?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 01:54:17.88 YS14WVqG
予想だけど休み。毎年年末は中西の手伝いに行ってるみたい。律儀な人だね。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 02:01:51.00 YS14WVqG
URLリンク(senko.ashita-sanuki.jp)
491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 08:42:05.08 KWJ+k5HM
釜揚げは美味しくないからな
徳島は釜揚げをアピールしているけど、質量共に香川に負けている
徳島派水があるんだからちゃんと〆ろよw
>>487
なかにしは名店というより地元密着な店やしな
雰囲気は良かったでしょ?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 14:34:48.84 /ngKdoxL
>>491
たらいうどん〆たらあかんだろ
493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 10:10:24.22 R62XhKJy
今冬初條辺。せっかく茹でたてに当たったのに誘惑に勝てずにしっぽく。
相変わらずの優しいお味で最高ですた。かしわも揚げたてだったし、朝の一段落後は良いね。
でも10時過ぎでも客来まくってた。すげーな、條辺
494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 00:56:15.66 Xq0Qnprj
寒いとしっぽく食いたくなる。5年目にしてあの混み具合はすごい。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 01:43:52.25 jUzs0l3a
完全に根付いてるものね。
ところで、ここの人は近距離の人が多いのかな?
496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 02:34:54.28 NTI+Peci
地元のみならず、全国からお客さんが足を運んでいるようですね
497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 05:00:57.69 +SgQ6rfw
全国の巨人ファンが元巨人の條辺に会うために大勢来店するからね
店は毎日大忙しだよ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 12:36:32.10 QaNnppEC
今でも中学生くらいが相手なら完封できるのかな
499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 03:16:31.59 Eu6Ld6xm
年末年始(HPより)
『年末年始の営業について』
12月31日14時まで営業致します。
1月1日~3日までお休みを頂戴し、
年始は1月4日より通常営業となります。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 01:11:05.52 7ERrq8Cz
>>460
そうすれば合理的なのになって言っただけで、誰一人押し付けたり強要したりしてないし
「何でやらないんだろう」とか批判的なニュアンスさえ入ってないのに
「店の勝手だ」とファビョった人たちの残党かな?恥を知れよ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 01:14:09.95 7ERrq8Cz
>>495
地元だと逆に、営業時間のせいで行きづらい。
昼に食いにいける環境なら毎日でも行くんだがなぁ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 01:47:11.13 5p84BjBN
機械で打って、機械で切れば、もっと合理的
503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 09:22:30.06 TGDkP4mW
機械で切ってるよ
見たことないの?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 23:21:13.26 0AEmJ1ye
>>458
>店主に直接食事の感想言ったりしてたほうが万倍健全だしなw
條辺にしてみればお前の感想なんていらねーよ馬鹿w
505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 00:11:58.41 7WJimZ8N
>>504
お前條辺?
506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 00:26:39.32 vEqfL6z/
流石に本人は寝てる。