月光のカルネヴァーレ 4日月at HGAME2
月光のカルネヴァーレ 4日月 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ピンキー
07/02/04 18:28:26 0C6EaFpQ0
あーカルボナーラ食いてーな

3:名無しさん@ピンキー
07/02/04 18:29:35 CG2DXYrT0
>>1


4:名無しさん@ピンキー
07/02/04 18:32:37 15uz9vvP0
大地の目覚め!

5:名無しさん@ピンキー
07/02/04 18:33:02 Qw0ZQ36z0
川◎ ◎川 やぁやぁ良い子のみんな、スレの議論は な か よ く ね !
川 益 川 ヒャヒャヒャヒャヒャ!

6:名無しさん@ピンキー
07/02/04 18:43:58 Q/mSkrn90
このスレッドは

 おはようから、おやすみまで、銃器を提供する、PhantomofInferno
 吸血は計画的に、ヴェドゴニア
 格闘一筋、鬼哭街
 電脳、ふくらまそう、ハローワールド
 邪神世界一への挑戦、デモンベイン
 人肉を、おいしく、楽しく、沙耶の唄
 3人の天使に4発の弾丸、天使ノ二挺拳銃
 人と人外の理想を目指す、塵骸魔京
 貴方の街の死合をサポート、刃鳴散らす
 三味一体、サバト鍋
 漢をクリエイトする、Nitro+
 
ご覧の和樹タソ(;´Д`)ハァハァ野郎の提供でお送りします。


ニトロスレにこんなのあるけど、月光のはここで決めるの?

7:名無しさん@ピンキー
07/02/04 18:54:47 ev2WeMuP0
○ 攻略の注意

攻略したいキャラ寄りの選択肢を選びながら
アンナ・ルナリアルートに入りたい場合はルナリア登場時の選択肢で「彼女と逃げる」を選択
ノエル・レベッカルートに入りたい場合はルナリア登場時の選択肢で「彼女を下ろす」を選択
以後はまた攻略したいキャラ寄りの選択肢を選んでください
(シナリオの仕様上キャラルートに入っていても別キャラが出張ってくることがあります)

○ キャスト一覧(三スレ目818氏制作)

ロメオ:杉田智和
アンナ:高野直子
ルナリア:水橋かおり
ノエル:成瀬未亜
レベッカ:奥田香織
カルメロ:保村真
イリス:小暮英麻
ジェルマーノ:宝亀克寿
ペルラ:浅川悠
ファビオ:眞嶋リョウ
ビーチェ:由貴恵
シルヴィオ:大塚明夫
グリエルモ:一条和矢
マルカントニオ:佐々木大輔
ヴァレンティーノ:祭大!
パオロ:鶴岡聡
コルナリーナ:海原エレナ
ダヴィデ:若本規夫

-----------------
前スレ995の書き込みを参考にテンプレっぽく並べてみた

8:名無しさん@ピンキー
07/02/04 18:57:58 iCwx2Z7e0
1乙
ノエルトラップの回避法もテンプレに入れるのか。

9:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:06:24 zPQLQr3L0
>>7
「シルヴィオ:大塚明夫」→「シルヴィオは明夫じゃないよ」
はお決まりの黄金パターン

10:鉄 乙女
07/02/04 19:12:48 uvS/q0lwO
すまない…1000を取るつもりなんてなかった

11:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:16:47 r8wBHfyZ0
>>7
ピウスは無視?

12:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:18:36 WzLThJ6u0
>>1さん乙華麗!! 前スレ995です
後、攻略の注意テンプレに
「ルナリア&レベッカは初回プレイ時攻略不可」も追加した方が良いかと…

それでは、名無しに戻ります

13:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:18:50 XplnKaVe0
コンプ後やりなおしてるんだが、
ペルラが可愛すぎる

「……時間よ、止まれ」

14:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:20:18 N5nHanJM0
高野直子のあえぎ声聞けただけで感無量

15:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:25:27 Qw0ZQ36z0
しかしジェルマーノ、アンナさんにデレデレもいいとだなw

16:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:27:43 7eKGprwD0
さて、ここらでアルジェント5人集でだれが最強か論議しようぜ


17:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:27:52 M75NZoOT0
ルナリアがアンナの真似した時のうろたえぶりにワロタ

18:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:27:57 bmWgnOFg0
ルナリアルート
両方ともエンドが微妙

ノエルルート
両方ともアリ

レベッカルート
成長ノエル出てくるエンドってロメオ負けてるやん

19:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:41:05 kLFDbeZF0
スレタイ、15スレ目は満月にでもするのかね

20:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:41:43 7eKGprwD0
1:アメティスタ:最強最有力。銀羽の弾幕&銀翼の盾は攻防において追随を許さない。
2:ペルラ:銀時計によるヨーヨー攻撃に加え時間を操るのが強力。一応不死身だがカチューシャを攻撃されると即死なのは難点。
3:ルナリア:パルカと質量操作による変幻自在の攻撃で機動力は随一。
4:イリス:クリオ君による幻覚催眠&銀板による分身で霍乱戦法は随一。難点は銀板が非常に脆い。
5:コルナリーナ:状況限定だがスカッコ無限増殖は非常に強力。銀扇があるとはいえ本体は最弱か。

21:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:44:41 XplnKaVe0
>>16
本編内でアメティスタが最強と書かれてるのに議論も何もないと思われ

22:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:47:28 tyX8tLSv0
>>20
妥当ですな。

23:名無しさん@ピンキー
07/02/04 19:52:44 MG6YX7Gg0
ロメオが模倣犯に銀の手錠かけて捨てるのには目を疑った
進んで貧乏になろうとしてるとしか思えないw

24:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:00:39 qMRqvon70
チェーン部分2,3個外して売ればいいのにな

25:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:04:15 yDMCTU1a0
コルナリーナは暗闇でしかスカッコを出せないのが難点だな

26:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:07:28 dNGy3g/60
やっべノエルENDちょっとジーンと来たわ

27:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:09:26 KogIpk+o0
アンナルートとノエルルート終えた。
ノエルルート泣いたわ…アンナルート後にすればよかったです…
アンナが死ぬなんて俺はみとめんぞ!111111

28:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:17:40 DvhrPoWz0
>>27
レベッカルートいくともっと胸が苦しくなるぞ

29:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:20:22 CSk4nQbR0
そういえばペルラの趣味が発揮される場面が無かったな。
誰かにやるのかと思って期待してたんだが…

30:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:24:14 ruojZLN30
>>29
シルヴィオに中途半端にやったがな

31:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:24:46 KogIpk+o0
>>28
な、なんだってぇー!! 
じゃあレベッカ放置する!!!ルナルアルート終わったら封印だぜ

32:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:25:52 Qw0ZQ36z0
>>25
あれ?マグライト一本あれば、コルナリーナに勝てるんじゃね?

33:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:28:58 i9J5I3Wd0
アンナ人形ED後のルナリアは既成事実を虎視眈々と狙ってたりするのだろうか。

34:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:29:07 zlUwRRWc0
アンナさん人形ルートのご都合っぷりは、さすがにどうかと思いつつヒャッホウした
ルナリアとサーカスエンドの余韻がぶっ壊されるのが難点だが

35:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:29:28 DvhrPoWz0
>>31
いや、それでもやったほうがいい。
アンナさんの最後の勇姿を目に焼き付けるべし

36:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:31:20 CSk4nQbR0
>30
シルヴィオにやったのは拷問だけじゃないのか?
調理後2週間たった料理を食べさせて とかやってたのかな

37:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:33:03 DvhrPoWz0
五感をじょじょに潰して恐怖で狂わせる拷問でシルヴィオオワタ!^o^と思ったら
思いのほかピンピンしててワロタ

38:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:33:40 KogIpk+o0
>>35
もうアンナさんの痛々しい姿を描写されるのはイヤなんだが…
がんばるか。

そんなことよりカルメロルート希望

39:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:35:08 pAR4A21y0
カルメロはいい見てるとすかっとする

40:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:43:06 DvhrPoWz0
ロメオに撲殺
マルカンニオに斬殺
ペルラと心中
地下水脈に落ちて溺死

41:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:43:20 JtuQ0MDO0
パーパラッパッパー!ピ゚キーン!!

42:名無しさん@ピンキー
07/02/04 20:43:50 zlUwRRWc0
うだうだ、ぐだぐだしている登場人物ばかりの中、アンナさんとカルメロのトびっぷりは心地よい

43:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:00:33 Qw0ZQ36z0
ルナリアリセットエンド、苦労して積み上げたツン→デレが
デレ→ツンにリセットされているではないかっ!
これは得をしたのか?損をしたのか?

人狼のパワーをもってしてもあそこまで気張らないと
持ち上げられないルナリアの体重って一体・・・

44:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:04:47 zlUwRRWc0
階段転げた時の怪我が響いているとも、書いてあったじゃないか

45:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:07:08 M75NZoOT0
重力を操れる反面
素の体重は一番重かったり

46:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:09:04 yxfMUrMM0
ルナリアルートの団長エンド、ダヴィデ人形に吹いたwww
何でわざわざ作るかな。お前らほんとは変態好きだったろw

47:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:09:18 n21MlYCy0
ツン→デレの過程をもう一回味わえると思えば、大きな得じゃなかろうか。


アンナさん人間ルートって、アンナさんは組織に入ったから血をもらえたんだよな?
その後のオルマ・ロッサってどうなっていくんだろうな。
アンナさんの性格から考えると、荒事とか全部反対しそうな気がするんだが。
カルメロが生きてて戻ってきた日には「健康に悪いからダメです!」って麻薬取り上げられて更生させられそうだ。

48:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:09:27 Fdw8TUtQO
CGって壁紙にできないの・・・
ルナリア壁紙にしたいCGあるのだが・・・

49:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:13:00 zlUwRRWc0
>>47
ロメオは兎も角、ノエルも見逃されてるし、そこら辺は有耶無耶に済ましたんじゃないかね?

50:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:16:20 vZwdEN2G0
つーかリセットEND後のルナリアは十二分にデレてると思うぜ
「愛の権限で」とか「キスしてあげましょうか」「力抜ける」の下りとか
口振りや振る舞いはツン風味だけど、言ってる事やってる事はデレも良い所だ
ツン→デレじゃなくツン/デレのタイプ

51:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:18:14 CSk4nQbR0
>48
ルナリアルートなら一緒に橋からぶら下がってるCGがいいよな

52:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:18:48 6eezvhCQ0
お姫様抱っこ+階段登りは半端ないぞ…
重心が自分の前にあるから死ねる。
お勧めは肩に担ぐ人攫いスタイル
重心が普段と変わらんので楽。

ちなみに前者はされる側が幸せ。
後者はする側が幸せ。







53:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:19:33 zlUwRRWc0
だが、アレを壁紙にするのは、勇気がいる。
もしも家族に見られたら、恥ずかしい……

54:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:20:00 Qw0ZQ36z0
>>48
ウィンドウモードにする
→ PrtSc(プリントスクリーン)キーを押す
→ プログラム → アクセサリ → ペイントを起動
→ 貼り付けor Ctrl+P で画像を貼り付ける
→ bmpファイルとして保存
→ 壁紙にする

800×600にしかならないけど、これでできるはず。
自分はルナリアクライマックス戦闘シーンの上下
逆に舞ってる画を既に壁紙に・・・

55:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:20:10 C36LH1ZK0
どっちもやったことがりそうな>52に嫉妬

56:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:20:28 5+sCrOQE0
>>48
お前のキーボードのPrintScreenキーは飾りか?

57:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:21:04 zlUwRRWc0
>>52
なんの! 前者だって、する側は結構幸せだぞ……柔らかくて。

58:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:22:51 CSk4nQbR0
ウィンドモードでやるならalt+プリスクのがいいんじゃね?

59:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:23:14 KqvxIVIP0
LV0 月光のカルネヴァーレ?どうせニトロは死んだんだろ?どうでもいいよ・・・
LV1 今度の雰囲気は思ったより悪くないな。ってかこの人狼ってのは狼男とどこが違うの?
LV2 CGは綺麗だな。アンナってのは可愛らしくて結構いいかも。
LV3 アンナって天使じゃね?理想のメイドって感じ・・・
LV4 イリスも無邪気でかわいいな。ペルラとかレベッカとかノエルもいい・・・
LV5 ルナリアって別にかわいくないのにヒロイン扱いされててうぜぇ。ルナリア死ね!
LV6 ルナリア結婚してくれ!
LV7 やべぇルナリア最高!ルナリアと水さえあれば生きていける!
LV8 ルナリアと結婚した!俺はルナリアと結婚したぞ!!
LV9 やっぱアンナは最高だわ
MAX グリエルモちゃんとちゅっちゅしたいよぉ~

60:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:23:19 DvhrPoWz0
ルナリアで壁紙にしたいっていうと月がバックのヤツか

61:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:24:58 6eezvhCQ0
何を言うか!!!自分の顔の横に尻と太ももが有るんだぞ!!!!!

62:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:25:38 yLIfy/JG0
今さっき買ってきたんだが、これってプレイ時間長いの?
できればどのくらいかかるか知りたいんだが誰かオスエテ

63:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:26:54 ruojZLN30
>>62
30時間ぐらい

64:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:27:45 IHaj3yfn0
ルナリアのキスシーンどあっぷ壁紙にすんのは確かに勇気いるな
ルナリアファンの人の前でこういうこというとあれだけど、あのキスシーンのルナリアって正直ブ○だった・・

65:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:28:57 KqvxIVIP0
>>64
俺もあの絵はかなり違和感あった
A-10かと思った

66:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:29:20 Qw0ZQ36z0
>>48>>54>>58
スマン、訂正。

ご指摘の通り、ウィンドウモードでPrtScrしちゃうと
画面全部キャプしちゃうので、月カルのウィンドウが
アクティブの状態でAlt+PrtScrでした。

それか、フルスクリーンでゲーム中にPrtScrでも可です。


67:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:29:29 6eezvhCQ0
正直その前の立ち絵とのギャップにビビった

68:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:30:07 zlUwRRWc0
>>61
ばっきゃろー! そのあと、恐ろしく気まずいじゃねぇか! 尻は気になるが。

69:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:30:22 yLIfy/JG0
>>63
レス乙
そんなにかかるのか、最近のゲームにしては長めだな今から突貫してくる

70:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:31:15 zlUwRRWc0
描画無しでスキップ駆使しても長い

71:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:31:17 iCwx2Z7e0
ルナリアルートやり直したが、ルナリアはやっぱり髪下ろしてるほうが良いな。

72:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:31:55 LKWgbhnW0
>>69
おまえどんだけ偉いんだよwwwww

73:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:32:24 Qw0ZQ36z0
>>59
ちょw
LV5と6の間に一体なにが・・・!?

74:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:32:58 DvhrPoWz0
CGながめてたらやっぱアンナさんが一番だと再認識した

75:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:33:27 6eezvhCQ0
>>68
相手の同意有りなら問題ナッシング。
もちろん表情に出したりキョドってはだめだ!!
あくまで紳士に堪能しろ。

76:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:33:54 RIdcgEOD0
橋の下で抱き合う(吊されてる)とこの表情が気に入ってるのだがこれって少数派かな?

77:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:37:02 6eezvhCQ0
そんな事は無い
君もシマパン同盟の仲間だ

78:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:37:55 Fdw8TUtQO
>>54>>56>>58>>66
ありが㌧

ルナリア壁紙素晴らしい・・・
画面にキスする俺人生\(^O^)/オワタ

79:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:38:53 FgxYGKxg0
Amazonのエロゲランキング、3位にカルボナーラが。

80:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:40:22 0pgLuvlAO
できれば、次回テンプレにいれて欲しい。
アンナ応援歌
「がんばるぞ!がんばるぞ!
あるけ!あるけ!
あとすこし!はいッ!」

81:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:43:14 DvhrPoWz0
 (∩゚∀゚)∩  あるけ!あるけ!あとすこし!
  ミ⊃  ミ⊃

   _  ∩
 (゚∀゚)彡 はいっ!
   ミ⊃

82:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:47:14 uAhZGOif0
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)
描いた。
ルナリアかわいいよルナリア

左腕に違和感あるけどあんまり気にしないでくれるとありがたい

83:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:51:16 M75NZoOT0
>>82
GJ 保存した

84:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:54:18 91qoECDo0
>>82
いいルナリアだな、少し借りるぞ

85:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:56:06 6eezvhCQ0
すげえあの運転手客乗せながら迷ってる!

86:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:57:04 zE16CaER0
ルナリアさんが処女だったら完璧だったんだけどな。

87:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:58:04 uAhZGOif0
あなぅは処女だったから
もう処女だったってことでいいんじゃないかしら。

88:名無しさん@ピンキー
07/02/04 21:59:28 Fdw8TUtQO
>>82
GJ 保存した

89:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:00:21 zlUwRRWc0
>>78
きんもー☆ ――だが、貴様のその駄目さ加減、尊敬に値するッ!

>>82
もろた。もう返さん。

ルナリア立ち絵の、髪の描き込みを見てると、なんだか幸せな気持ちになってくる。

90:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:03:26 Qw0ZQ36z0
ルナリア一色になってきたな・・・
オレも散々書き込んどいてなんだが、これはクールダウンせねばと
アンナさんエチシーンリプレイしたさ!

フェ○シーンの時の上目遣いで、アンナさんゲージ満タンになったヨ!!

91:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:06:21 zlUwRRWc0
ノエルの大人CGの欄が埋まらなくて、ノエルシナリオを三回やり直したのは俺だけでいい。

92:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:07:12 M75NZoOT0
ペルラの懐中時計がベイブレードに見える

93:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:12:34 JZQgTW7v0
とりあえずノエルは俺がもらっていっていいっぽいな

94:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:13:46 n21MlYCy0
コルナリーナとセーリエは俺がもらっていく

95:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:14:25 zE16CaER0
ルナリアさんEDを何度も繰り返し見てるのは俺だけじゃないはずだ。

96:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:17:19 0pgLuvlAO
あと、イタリア語だかラテン語かのとこはわからんし、ミスはあるかもしれんが、これものせとく。補完たのむ。

まわりだした物語 欠けた魂
操られて ほのかに光る糸は 闇に舞う
夢をみる人形は いくどとなく踊る中で きしみなげく
(※)
ルゲムダケル(月に関わる言葉と予測)
ああ、踊れ。碧き月影。罪に焼かれて 見えぬ呪縛にとらわれ
ねえ、空にのばす指がつかむのは幻
ああ、忌まわしき滅びの言葉あげよう。


胸をくだく呼び声は冷たく熱く
かるい目まい 髪をなでるその手は誰のもの?
血の香りむせかえる檻から逃げだして
どこへゆれる銀狼
ルマゲムル
ああうたえ 甘き恋歌
涙枯れ果て届かぬ声響かずに。
ねえ、答え探す 君が望むのは運命
ああ、はらえぬむなしさ イバラのきずなあげよう。
(※繰り返し)

97:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:17:36 m3J08npn0
ダヴィデ、若本のわりに微妙だね。
カルメロの演技の方が印象に残った。
世界観が世界観だしメカ沢だしても良かったんじゃない?

98:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:19:51 LKWgbhnW0
ビバ涅槃!は印象に強く残ったな

99:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:20:52 0pgLuvlAO
>>94
コルナリーナはわたさんぜ!
ルナリアやイリス対決のシーンは彼女最高だぜ。

100:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:21:16 4zOySz2X0
コンプしたー。

うん、まあ、中々面白かったぜ。
っつかアレだね。鬼哭街やハロワや沙耶や天二辺りと比べると、本当にニトロ?
って言いたくなるようなハッピーエンドっぷりが素晴らしい。
あっちはあっちで好きだが、やっぱハッピーエンドが一番と思うよ。終わり方はさ。

それはそれとして、レベッカルートでイ○スがちっともレベッカと絡まなかったのが悲しい。
アンナ→ノエル→ルナリア→レベッカの順でクリアしたから……。

101:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:21:51 zlUwRRWc0
>>92
スケ番刑事みたいだと思ったよ。
何の因果か教皇庁の手先なペルラさん。

>>95
ノシ

カルボナーラは、パロ要素ないからなぁ。
作品内で完結してる。メカ沢出ると、全部ぶっ壊れそうだ。
カルメロと、お間抜けアンナさんくらいしか息抜き出来るキャラおらん。

102:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:26:50 FgxYGKxg0
なぁ、序盤アンナがロメオのことを「ご主人さま」と呼ぶのは円筒壊れてて注意されたの覚えてなかったからか?
ルナリアの円筒組み込んだら「ロメオさん」って呼び始めたし。

とか思ってたらノエルルートで一旦機能は回復した筈なのに「ご主人さま」って呼んでるよ。



それはともかく、アンナはえっちシーンでの台詞を聞く限り一人ですることがあるんだな!?
それも「ご主人さまご主人さま」とロメオの指を想像しながらッ!!

103:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:29:27 4zOySz2X0
ごめん、俺Hシーン、ノエル以外ほぼオールスキップだw
ノエルだってスキップしなかったの気まぐれみたいなモンだったし……。
正直、ニトロのエロには期待なんて(ry

104:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:31:36 hIpLm31t0
>>95
ノシ
ただし見てるのはルナマリア&アンナだが

EDのみに関していえば
質と量を合わせた総合では
ニトロ作品でも自分の中では最高だと思う

105:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:32:33 91qoECDo0
カルネヴァレの武器をぜひキーホルダーでもいいのでほしいな

個人的にはペルラさんの懐中時計をぜひにほしい・・・っていっても普通にたけぇよなぁ

106:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:32:48 zlUwRRWc0
>>104
>>ルナマリア

歯ァ食いしばれ。

107:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:33:09 Qw0ZQ36z0
>>102
そうなんだよ!一人エッチ機能まで搭載とは、
カリオストロさんってもしかして神?

ま、まあエッチ方面ではアルジェントの皆さんに
ユリア100式でも読んでもらいたいのではありますが・・・

108:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:34:17 uAhZGOif0
>>104
>>ルナマリア
デスティニーにぶちこんで爆破してやんよ

109:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:35:26 zlUwRRWc0
銀なら五つ。金なら一つで、男の子は神に、女の子は人間になれます。

さながらチョコボーr(ry

110:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:36:07 91qoECDo0
>>104
お前は火達磨になったほうがいい

111:104
07/02/04 22:36:11 hIpLm31t0
すまん
ルナリアとカルメロは未だに間違える

112:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:36:35 4zOySz2X0
>>109
噴いたwww 座布団上げるwww

確かに神になれるわw

113:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:37:22 zlUwRRWc0
>>111
カルメロをカリメロ呼ばわりする気だな?
まぁ、コミカルなところはそっくりさ!

114:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:38:28 7Mmy7awe0
ユリア100式を読んで特訓するペルラさんハァハァ

115:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:39:01 91qoECDo0
>>114
そんな卑猥な・・・・・・・・



ちょっとユリア百式買ってくるわ

116:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:40:09 Qw0ZQ36z0
そして発情したアンナさんに、ジャーマンスープレックスで止めをさすロメオさん

117:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:41:23 /RO9kYO60
「悲願を果たすぞ!」

教煌タン(*´Д`)ハァハァ

118:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:42:23 uAhZGOif0
挿入歌が流れるシーンの直前でセーブしてエンドレスしてるのは俺だけじゃないはずだ

119:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:43:19 x2lN2t100
レベッカルート終わったけど後味良くないしこれ最後にまわすべきじゃないね
新たに判明するのもイルマ事件の犯人の真相ぐらいだし

120:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:44:12 /wcDcAdEO
>>109
確かに俺もチョコボーr想像した

121:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:51:44 580cWXYd0
仲間だwwwwwwwwwwww

122:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:52:46 oxNqOdOH0
>>119
ハッピーENDはそう悪くはないだろ
唯一オヤジが生きてるルートだし、よほどレベッカが嫌いでない限りは最後でもいいと思うが

123:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:55:03 vZwdEN2G0
>>96
いくどとなく螺子を巻かれ

ドゥ ケム ターケット ルナ

見えぬ呪縛にとらわれて

ああ、忌まわしき記憶 滅びの言葉あげよう


ドゥ アム ゲーミット ルナ

届かぬ声響かず でも 答え探す

124:名無しさん@ピンキー
07/02/04 22:56:22 4zOySz2X0
しかしこのゲーム、EDの曲がかなり良いな。
Memento Vivere ~生きることを忘れないで~
は今まで聴いた曲の中でも相当好きだ。
早くサントラ出ねぇかな。

125:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:02:13 r8wBHfyZ0
ルナリアでハッピーエンドが欲しかった。
なんか両エンド共に、やるせなさが残る。

126:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:02:48 lTjWLTyn0
月下に捧ぐも好きだ
小野正利にしか歌えないようなキーだけどな
ニトロは歌に関しては他の追随を許さないよな
どんなコネなんだか

127:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:05:55 x2lN2t100
>>122
確かにそうなんだが
人形全滅
ピウスが本当に消滅したのか不明
恋人の仇を許すあたりに違和感(個人的にだが)
と色々すっきりしない

128:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:07:59 ruojZLN30
>>127
恋人の仇と言っても実際にやったのは本人だからな

129:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:09:22 zlUwRRWc0
アンナさんが人形ルートの明るい終わり方なら、ルナリアさんは人形の暗い終わり方って感じ。
どちらにせよ、人形のままで生きていく辺り、ご都合主義的幸福に溢れたアンナさんよりも、寂しい感じがするのは仕方ない気がする。

でも、ルナリアさんルートは、両方ともあの後どうなるかわからんのがいい。
どうなるにせよ、カルネヴァーレの雰囲気が漂いまくる続編が作れそうなのが。

130:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:10:24 Jblv6++J0
レベッカ?バラバラにしてやんよ
 ∧_∧
 (゜∀。)<ピキーン ;,
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪ 

131:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:11:21 4zOySz2X0
>>128
いやぁ、それは仇と言っても過言じゃないだろう……。


例えば、洞窟工事とかで発破を使う立場の人が居て
その人の恋人を爆破現場に向うよう、指示したヤツが居て
その人が爆破した結果、その恋人は死亡しましたっつったら
そりゃ、現場に向うよう指示した人間が悪いだろ。

132:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:13:16 FgxYGKxg0
殺人よりも殺人教唆の方が罪は重い…んだよな、確か。

133:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:15:06 zlUwRRWc0
教唆ですらないけどね。
なんにせよ、ハッピーじゃないほうのレベッカの報われなさは異常だ。それで勘弁してやってくれ。

134:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:15:25 DyuXBk7a0
ただいまコンプ。初ニトロだったけど、楽しめた(*´Д`*)
いつ空で、攻略順をミスって、鬱になってたので、
読後感を大事にするため、アンナ√最後にしたけど、
最後にしといてヨカタ・・・・さて、恋姫に取り掛かるか・・

135:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:17:00 rXER/woE0
つーか自分の好きな人に殺させようってのが凄い
喰人は掟にも反するから、どっちにしろロメオ\(^o^)/オワタになるし
一体ロメオをどうしたかったんだ

136:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:20:47 VhKfJk580
絶望しているところに「頼りになるのは私だけ」と言って囲い込み

137:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:22:43 71DjKt2k0
>>135
満月で直情的になってたんじゃね?

138:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:23:34 4zOySz2X0
>>137
かつ、浅慮的になってたんだろうなぁ……。

139:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:26:14 zlUwRRWc0
「なんでもいいから、とりあえず死ね」ってことっすか。
人狼は業が深いな。

140:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:36:51 IHaj3yfn0
これ個人的に惜しまれるのがピウスかな
ピウスが方向性対局でヴァレンティノ並の人物だったら、もっと組織同士の対立が盛り上がったと思う
ルパーリア弱いっていうのとは違うが、変則的杉。壁が薄いっつーか、内部が浅すぎるっーか
もっとガチな組織間を演出して欲しかった希ガス

141:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:43:38 91qoECDo0
今、アンナさんに告白したところなんだが

どうも、ロメオが言ってる好きは
恋人に対する好きではなく家族に対する好きにしか聞こえないんだが・・・・・・・

142:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:44:48 IHaj3yfn0
ああ、あれだ。オルマ・ロッサ側に漢が偏りすぎって思った
ルパーリアにも一人でもいいから漢が欲しかった。
 ヤン・ウェンリーとラインハルトみたいな感じにしてほしかった

143:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:48:06 71DjKt2k0
銀貨の連中は漢成分高いと思うんだぜ

144:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:48:08 zlUwRRWc0
人狼に対抗できるのがアルジェントだけってのが、ルパーリアの薄さの原因だと思ふ

145:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:50:20 4zOySz2X0
>>141
ロメオさんは素直じゃありません。

それにまあ、家族に対する好きって気持ちでも悪い訳ではなかろうさ。

146:名無しさん@ピンキー
07/02/04 23:56:50 Eeh3BQi/0
やっべ
積んである他のゲム、シナリオがつまんなくて消化が出来ん...








カルメロのせーだw



147:名無しさん@ピンキー
07/02/05 00:03:06 zlUwRRWc0
脳内世界のヒーローw

148:名無しさん@ピンキー
07/02/05 00:16:16 x19oN3G70
オルゴールと幻灯が良すぎ。

149:名無しさん@ピンキー
07/02/05 00:20:04 IAW1oU+u0
一番さいごにやったのがレベッカBAD?(ノエル大人ルート)

ルナリアの縞ぱむで抜いてくるわ…

150:名無しさん@ピンキー
07/02/05 00:30:02 PJa5Vcnz0
>>135
そこまで直接的に、ロメオに殺させようとしたわけじゃないんじゃなかったっけ?
シルヴィオとくんずほぐれつ獣のように噛み合ってるの見せるだけでも、
かなりダメージにはなりそう

151:名無しさん@ピンキー
07/02/05 00:31:17 JtM8qVqV0
獣のようになってたら理性失って人を喰うんだから
勿論どちらかにイルマを喰い殺させる所まで視野に入れてると思う。

152:名無しさん@ピンキー
07/02/05 00:35:00 uosPH2N40
レベッカルート、ロメオとヴァレンティーノの再会で涙が出たのは俺だけじゃないはず。

153:名無しさん@ピンキー
07/02/05 00:43:27 I9My8Coe0
シルヴィオ、ロメオ共闘見たかったなー

154:名無しさん@ピンキー
07/02/05 00:49:48 GGJAy0CP0
鳥兜陣営に、人間のまま人狼とガチでやりあうオヤジ並みの漢キャラを出してれば
かなり盛り上がったんではないかな

155:名無しさん@ピンキー
07/02/05 00:52:57 PJa5Vcnz0
>>154
ソレダ(・∀・)!!
どういう方向性のキャラがいいだろう?
ピウスに忠誠? 狼に恨み? 戦えればなんでも良し?

156:名無しさん@ピンキー
07/02/05 01:12:59 KU/PUHFG0
>>155
九鬼先生みたいな理由がいい。
ブランド違いだけど。

157:名無しさん@ピンキー
07/02/05 01:23:10 LDLKWKoo0
イリスのためなら脱げる

158:名無しさん@ピンキー
07/02/05 01:23:36 foDSGwecO
>>154
だから次回作はパオロが主人公となって人狼や魔物と戦う話で。

実際、戸籍のない元警官で教皇の配下。
肉体的には常人だが、技や道具、知恵を駆使して戦う男。いいね!
なんかトリニティブラッド思い出したな。


159:名無しさん@ピンキー
07/02/05 01:24:58 I9My8Coe0
>>158
イグニスみたいだ

160:名無しさん@ピンキー
07/02/05 01:33:37 MYpQOu7m0
>>152
ちょ 親父と再会あるの?
レベッカ癇に障るからこいつのルート封印しようと思ってたのに
やらないわけにいかなくなったな
>>156
以外とあやかしやってる奴多いなこのスレ
あれニトロっぽいノリだしな
ルナリア好きな奴はロシア娘好きだった奴が多い気がするなんとなく

161:名無しさん@ピンキー
07/02/05 01:38:42 8kxpcp6H0
ルナリアさんは貧乳にしてほしかった。
胸でもアンナに嫉妬する展開ならガチ。

162:名無しさん@ピンキー
07/02/05 01:45:28 bmhtBiXJ0
ついにコンプ
レベッカルートが最後だったが
許さないルートを先にやっててよかったよ
あれが最後のルートだったら会社行く気しねえ
が、許すルートもなんだかなぁ・・・
明日はもう一度アンナルートやって
このゲームとおさらばだな(`・ω・´)

163:名無しさん@ピンキー
07/02/05 01:48:36 54EpAQZuO
イリスが一番可愛いじゃねぇか!特にあのレベッカに料理を作ってあげるところなんか最高 オレがレベッカの変わりになりたいくらいだ

164:名無しさん@ピンキー
07/02/05 01:54:50 G61IRdOW0
一口食べて吹き出してイリスに殺されるなきっと

165:名無しさん@ピンキー
07/02/05 01:59:56 uECoE/uO0
LV0 月光のカルネヴァーレ?どうせニトロは死んだんだろ?どうでもいいよ・・・
LV1 今度の雰囲気は思ったより悪くないな。ってかこの人狼ってのは狼男とどこが違うの?
LV2 CGは綺麗だな。アンナってのは可愛らしくて結構いいかも。
LV3 アンナって天使じゃね?理想のメイドって感じ・・・
LV4 イリスも無邪気でかわいいな。ペルラとかレベッカとかノエルもいい・・・
LV5 ルナリアって別にかわいくないのにヒロイン扱いされててうぜぇ。ルナリア死ね!
LV6 ルナリア結婚してくれ!
LV7 やべぇルナリア最高!ルナリアと水さえあれば生きていける!
LV8 ルナリアと結婚した!俺はルナリアと結婚したぞ!!
LV9 やっぱアンナは最高だわ
MAX グリエルモちゃんとちゅっちゅしたいよぉ~

EX カルメロ格好良過ぎだヤハアアアアアアアアアアアアアアアアアア←今此処

166:名無しさん@ピンキー
07/02/05 02:02:58 UrVmI7Ap0
レベッカルートの終盤すごいな
思わず噴出してもうたわ

167:名無しさん@ピンキー
07/02/05 02:03:09 9uzUGorE0
俺は最初から最後までLv9だったわけか

168:名無しさん@ピンキー
07/02/05 02:03:52 riSAn/xp0
俺はLV8か   もう上がらなくてもいいや

169:名無しさん@ピンキー
07/02/05 02:13:59 KU/PUHFG0
>>161
貧かどうか知らんが、割と貧しいと作中で見た気がする

170:名無しさん@ピンキー
07/02/05 02:15:19 KU/PUHFG0
Lv.5~8が蟻地獄のようにプレイヤーを陥れるのです。脱出できなくていいや。

171:名無しさん@ピンキー
07/02/05 02:15:58 /2kQ5SQa0
手始めにノエルルート終了。
悲劇の方はちょっと良かった。
2人ともアンナ無しではいられない。結局淋しがりやなんだよな。
俺はLV6か…

172:名無しさん@ピンキー
07/02/05 02:22:22 dcCxPmBq0
やっとアンナとノエルとルート終わった、所々泣いちゃいそうになった><

173:名無しさん@ピンキー
07/02/05 02:39:32 PNKrmQU60
金曜の夜からやってるんだが、
なげえええええ!
終わらねえーーー

シュシュシュ、カキーン! シュシュ、カキーン!
って音聞き飽きた。

174:名無しさん@ピンキー
07/02/05 02:46:11 LDLKWKoo0
ペルラって一番壊れてるよね

175:名無しさん@ピンキー
07/02/05 02:57:46 yN8FtzbZ0
てっきりお姉さま一筋かと思ったらピウスを愛してるとは思わなかった

176:名無しさん@ピンキー
07/02/05 02:59:30 yN8FtzbZ0
>>170
一気にL9まですっとびましたがなにか

177:名無しさん@ピンキー
07/02/05 03:00:02 htaxdzr90
>>175
ペルラのピウスに対する感情の描写ってどこだっけ?
2日でコンプしたから記憶がごちゃごちゃでよく思い出せないよ…

178:名無しさん@ピンキー
07/02/05 03:01:18 9uzUGorE0
>>177
レベッカでピウスが「さらば、肉よ」するあたりじゃまいか?

179:名無しさん@ピンキー
07/02/05 03:05:20 yN8FtzbZ0
>>178
そのあたり

180:名無しさん@ピンキー
07/02/05 03:05:59 8zm4wz1B0
ストーリーや展開がごちゃごちゃしすぎる上に長くて疲れるな。
俺的名作のファントム、ヴェド、ハロワ、鬼哭街、サヤ、デモベに比べて燃えが足りない。感情描写が足りないのかな。
心にずしっとくるセリフもあまりなかった。

でもニトロ的雰囲気を感じさせて面白いことは面白いし、男含めてキャラクターも立っている。
新人なら将来期待できそう。

なんかもの凄くもったいない作品だな。


181:名無しさん@ピンキー
07/02/05 03:06:38 yN8FtzbZ0
アンナが可愛いからそれでいいや

182:名無しさん@ピンキー
07/02/05 03:42:18 5ZHTIev20
だがどのヒロインよりも一番の癒し系はマルカントニオ

183:名無しさん@ピンキー
07/02/05 04:04:21 KHzDGTt+0
>>180
・・・という按配に、常に虚淵御大との比較にさらされる立ち居地の
ライターとしては、相当に頑張った方じゃない?

今までのニトロにない新規エッセンスに走るわけじゃなく、
あくまで初期ニトロの道具立てとエッセンスのみにこだわって
勝負した姿勢、結果は評価されてもいいと思うよ。

月カルのリッチなエンディング群はかなりツボだった。
オレ的ベストのヴェド香織・リャリューンエンドに迫るものがあたよ。

184:名無しさん@ピンキー
07/02/05 04:16:39 u98fKulv0
>183
>リャリューン

まあ、何と言うか落ち着け。

185:名無しさん@ピンキー
07/02/05 04:55:59 yN8FtzbZ0
俺のニトロのベストヒットENDもいまだにリャナーンEDだな

186:名無しさん@ピンキー
07/02/05 05:45:58 KU/PUHFG0
大概にしておけよw

ペドゴニアはリャノーンとモーラ以外クリア出来ませぬ。
リャノーンぶっころは気の毒で……

187:名無しさん@ピンキー
07/02/05 05:47:15 Cb6ZMu140
EDなら初期ニトロより塵骸の清涼感と鬱&ハッピーのバランスを推すが
その視点からみるとノエルハッピーと微笑むルナリアのEDが良かったなぁ

188:名無しさん@ピンキー
07/02/05 06:00:56 yN8FtzbZ0
カルボはベストENDはわおーんENDかな。
あとはサーカスEND、ノエルの三人で昇天END、レベッカのEND二つもなかなかよかった。

189:名無しさん@ピンキー
07/02/05 06:27:18 3VzGh6pC0
ルナリアEND2つともせつない感じなのどうにかしてくれ
きれいな終わり方ではあるんだが

190:名無しさん@ピンキー
07/02/05 06:42:00 6viOPg+90
ルナリア記憶喪失ENDはめっちゃハッピーだと思うんだが。
シリンダあるからルナリアが直るのは確実だし。
まぁ、オルマ・ロッサとかレベッカとか周りの状況はかなり悪いが。
それでも、ロメオはルナリアを幸せにするために生きるだろう。

191:名無しさん@ピンキー
07/02/05 06:44:39 KHzDGTt+0
>>184
スマソ、素で間違った・・・orz
>>188
わおーんENDはハッピーさが突き抜けてていいよね。アンナさんにはぴったりだ。
ルナリアの姫抱っこENDも、喜と哀の配合が秀逸だと思った。

>>189>>190
チラ裏になるが、ルナリアENDにもオルマロッサやAAPの刺客を蹴散らして
生きる、ルナ&ロメオコンビっつー刹那的ENDがあっても面白かったかも。
パルカ(運命の糸)をものともしないで進む二人って意味で。
ファントムのドライエンドみたいな感じ。

そういえば、作中パルカは運命の糸っつー二つ名になってたけど、
他キャラの武器もなんか二つ名あったっけ?

192:名無しさん@ピンキー
07/02/05 06:54:20 CXOxDlfh0
>>191
二つ名じゃなくて運命の女神の名前がパルカなんじゃなかったっけ?

193:名無しさん@ピンキー
07/02/05 07:14:15 KHzDGTt+0
>>192
ほんとだ。糸じゃなくて女神だったね。ローマの運命の女神の三姉妹ってなってる。

194:名無しさん@ピンキー
07/02/05 07:20:08 PzjchrP30
そういえば、イタリアといえば狼に育てられた兄弟
その殺し合いが建国神話になっている国だな

195:名無しさん@ピンキー
07/02/05 07:28:18 KHzDGTt+0
>>194
ちょ、「イタリア、建国神話、狼」でググって一番上のページ・・・・w

196:名無しさん@ピンキー
07/02/05 07:36:48 YS0vplRs0
>>193
それなんてFSS?

197:名無しさん@ピンキー
07/02/05 08:17:49 KHzDGTt+0
>>196
そっちはギリシャ神話。でも同じもんらしい。

198:名無しさん@ピンキー
07/02/05 08:45:38 YpBFW8fD0
僕ハ見タヨ。アレハ三年前ノ暑イ夏─

199:名無しさん@ピンキー
07/02/05 08:54:14 KHzDGTt+0
私ノ「オヘソ」ハ貴方ノ物デス、ッテルナリアガ呟イタノヲ・・・・

200:名無しさん@ピンキー
07/02/05 09:23:56 NOKPUw7I0
ルナリア「くっ、クリオ君はそんな事言いません」

201:名無しさん@ピンキー
07/02/05 10:11:23 oR9R8JOB0
幼女と同レベルで話すカルメロが好きでした。もっと色んなキャラと絡んで欲しかったぜ

202:名無しさん@ピンキー
07/02/05 10:13:32 6LIPDCgq0
ノエルルートマジ泣きしてしまった
涙腺緩い方だがそれでも嗚咽が漏れるほど泣いちまうなんて初めてだよ
アンナさんのメモ書きとかがんばるぞとか二人で逝くところとかもうね・・・
嘆きの人形のオルゴール聞くと涙腺のスイッチ入ってしまうわ
悲しくも美しい終わり方だと思った、アンナさんルートの超ハッピーエンドのだから特にな


203:名無しさん@ピンキー
07/02/05 10:23:23 yN8FtzbZ0
アンナさんの健気さは異常

204:名無しさん@ピンキー
07/02/05 10:41:25 LNI+v8rj0
レベッカEDのロメオがカーポになる方が後味悪すぎる件
レベッカはどうでもいいけどノエルとロメオが

205:名無しさん@ピンキー
07/02/05 10:53:13 iJy/ENlF0
頭領EDはレベッカの身勝手に始まりレベッカの身勝手で終わったって印章だな。
ロメオにシルヴィオ、そしてノエルはその身勝手に振り回されて人生狂わされた。

そしてレベッカの子が成長して母の仇であるノエルを…。

206:名無しさん@ピンキー
07/02/05 11:03:13 WGlTwB82O
ロメオカーポendはかなり好きだな
切なさとこれからループやifっぽい物語が始まりそうなところがいい。

中盤までアンナさんうざいと思ってたのでセリフを結構とばしてたんだが、
今やり直したら萌えた…

207:名無しさん@ピンキー
07/02/05 11:04:14 5ZHTIev20
アンナさんの狼ENDは一番癒された
チューをしましょう

208:名無しさん@ピンキー
07/02/05 11:11:42 yN8FtzbZ0
他のルートやってる時もそのままアンナに転びたくて仕方なかったな。
特にノエルルートとレベッカルートでアンナをこのまま抱きしめたり好きだぁぁぁと言える選択肢がないことを呪い倒した


209:名無しさん@ピンキー
07/02/05 11:20:12 KHzDGTt+0
作中のキャラ達もアンナさんに関わると、結構メロメロにされてるよな。
きっとあのカチューシャに秘密が!

210:名無しさん@ピンキー
07/02/05 11:20:33 OcCc2PxTP
ペルラ√が一番秀逸だった
アンナさんとペルラの姉妹EDはまじ癒された

211:名無しさん@ピンキー
07/02/05 11:31:29 S0myxb7s0
>>196
わたし、壊れ自動機械人形(オートマタ)、えっへん♪
とかアンナさんが言いだしそうな…てか違和感ねーなw

212:名無しさん@ピンキー
07/02/05 11:38:51 yN8FtzbZ0
アルジェントとローゼンメイデンが対決したらどっちが勝つでしょう

213:名無しさん@ピンキー
07/02/05 11:44:00 v7GquBp/0
何気なく「肉よさらば」でぐぐったらトップがダイエットのサイトだった。
ちょっと悲しくなった23歳ピザ。

214:名無しさん@ピンキー
07/02/05 11:47:23 o4lBTXvb0
ピザよりニートをなんとかしたい23歳…
白タクでもやるかな

215:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:06:24 P3WuRhvy0
アンナさんの狼はちょと安易過ぎないか?
狼ってマフィアか殺人者の2択しかない完全な存在悪だぞ

216:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:07:21 LDLKWKoo0
>>215
シルヴィオがなんとかしたんじゃね?

217:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:13:56 KAJVLzWK0
そのやばい選択を、ロメオのために安直に、脳天気に行なってしまうアンナさんだからこその
あのENDだと。
「おいおい、それでいいのかよ!」と突っ込んだあとに「アンナさんだから仕方ないか」と
納得させられてしまう雰囲気が良い。

218:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:15:37 ZBIBBndi0
俺はなるほど納得だったけど。
なんせ自分ではその可能性に気づいてなかっただけに。

219:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:17:18 KQwAcQOg0
俺は別にあのENDには不満無かったけどな。他に突っ込みどころなんていっぱいあったし
シルヴィオなりのロメオへの贈り物みたいなもんだと思ったんだけど。カーポならそれぐらいの融通は利くだろ

220:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:17:58 iJy/ENlF0
でもロメオとノエルは普通に暮らしてる。
そう簡単に2択とは括りきれないと思う。


やっぱりシルヴィオがなんとかしたんだろうさ。
グリエルモに内緒で。

221:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:20:53 KHzDGTt+0
>>216
アンナさんとシルヴィオが、どういう掛け合いしたかは興味ある。
きっと頑固で一途なアンナさんにまいってしまったんだろうなぁ・・・

222:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:25:18 ok8UmGE80
買ってから気付いたがPIYOPIYOエプロンか・・

223:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:30:17 yN8FtzbZ0
アンナ分が足りん。もっとよこせ。

224:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:39:33 v7GquBp/0
今更ながらスペシャルディスク収録のショートストーリーを読む。
あのー、ヴォルペッタルートはまだですか?

225:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:40:16 NdBq2an7O
取りあえずアンナさんのED後の話はガチとして、
ロメオがいなくなったあとの人間アンナさんの話もみたい。

226:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:44:35 yN8FtzbZ0
あんまり後日談でいちゃいちゃするだけのFDって好きくないけど
わおーんの後日談はいちゃいちゃでいいから読みたくなった。
ロメオが素直になった場合の二人の生活はどんなものなのやら

227:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:45:12 KAJVLzWK0
アンナのわおーんENDで一つ気に入らないとしたら、アンナがロメオとの幸せのために
己が危険を顧みず人間になると言う選択肢を選んだというのに、さっさと逃げ出す
ロメオのヘタレっぷり。
満月近くなったら妖精さんに預けるなり、いくらでも方法あるだろうに。

228:名無しさん@ピンキー
07/02/05 12:56:20 yN8FtzbZ0
それだけアンナが大切な存在になったってことだろう。
最愛の恋人を殺してしまった強烈なトラウマは一生癒えないだろうし

229:名無しさん@ピンキー
07/02/05 13:01:41 oR9R8JOB0
ホロウみたいなFDが欲しいのは同人臭いからだろうな
そっち方面から拾って来たのかなこのライター

230:名無しさん@ピンキー
07/02/05 13:04:52 3wmnXSKl0
>>229
かねがね同意
FDは是非、というか必ず出していただきたい

231:名無しさん@ピンキー
07/02/05 13:51:09 7GGSL1EP0
屋敷でのペルラとカルメロのバトルが好きだったな。
何か途中良い雰囲気で「この二人もしかしたらできるんじゃね?」とか夢想&期待した俺がいる
結果は・・・orz

232:名無しさん@ピンキー
07/02/05 13:52:46 KU/PUHFG0
ルナリアさんエンドなら好き勝手に話膨らませられるぜー。

233:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:02:49 foDSGwecO
>>175
ペルラはピウスのこと好きかなあ?
私は、あのへん「私の時も止まるでしょうか?」
と言っているから、
ペルラは死にたがっているんじゃないかという気がした。
そういう意味では、ピウスと似たもの同士で共感はしてそう。
私は、ペルラはお姉様が好きだけど、想いはかなわない。
アンナが生きているルートでは、ピウスが死ぬや自分消してまでも
アンナを生かし同化する道選んでいる。
他の銀貨連中と違って劣化がないから、忘れる記憶もなく、まわりに置いていかれるさみしさみたいなものも感じてる。
そして、忘れられない自分に嫌悪してる。
200年前にアンナが消えて、愛しい人が死んで後おいたいと20年思って生きてたんじゃないかな?
ノエルルートでは「アンナももうすぐ来る」と死ぬしね。

むしろ、コルナリーナの方がピウス好きだったんじゃという節あるように感じた。
ルナリアが重用されたら追い出そうとするしな。
コルナリーナは愛憎入り交じりで、
かっては好意持ってたけど結婚したら妻を道具扱いするDVする夫を殺して自由になるのをもくろむ女、
みたいなレディコミ風なものを感じた。

234:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:02:56 fWK9dzEk0
アンナルート 全員復活の後日談作られないかなぁ・・・

全員復活から一年後、
居候させてくれるお礼として、ロメオに主人の証たる指輪(もちろんレプリカ)を
それぞれ人形が稼いだ金で買い、誰の指輪をはめてくれるかで
騒動がおきる話など

その際、ペルラはロメオにシャレにならないゲテモノ料理で困らすという
ような(ペルラに悪意はナシ)・・・もちろんエロなし。


235:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:07:07 KQwAcQOg0
せっかくこれだけエピローグが綺麗にまとまってるんだから
後日談作ったら、せっかくの余韻がレイプされちゃうんじゃね?

236:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:08:16 KU/PUHFG0
そういえば、コルナリーナはどうして、あんなに僕らのルナリアさんを毛嫌いしてたんだ?

237:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:13:51 imKUXPfz0
アンナ、ルナリアルートオワタ
ルナリアいいなぁ・・

もうやる気おきね・・('A`)

238:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:15:57 foDSGwecO
>>231
ペルラがカルメロといい雰囲気なのは、お互い似たもの同士だからじゃないかな?
カルメロは「兄貴のためなら死ねる」。
ペルラは「お姉様のためなら死ねる」。
で、ヤクだったり感情が乏しかったりで、それ以外の無駄を削ぎ落としてるからな気がした。
そいて、二人とも求めている相手にとっては、自分達が一番大切な存在になれないことも知っている。
そんなゆがんだ哀れな愛を感じたな。

239:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:21:46 MYpQOu7m0
>>237
俺も同じ順番でやってやる気なくしてたが
ノエルルート?はいい話だぞ、ノエル空気だけどな
そしてレベッカルートはカーポとロメオ再会とかあるらしい

ちょw イリス リゾットに菓子類ぶちこむのは・・

240:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:22:40 JkAxFA3w0
マルカントニオはカリオストロの生まれ変わり

241:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:23:56 s0jR62/+0
>>236
愛を理解し自由を得てると勘違いしてるの見てムカついたとか
主人に仕える生き方に何の疑問も持たず喜びを得ているのが鼻についたとか
罠にはめたが結果的にコルコリーナが求める自由をルナリアが手に入れてしまったからとか
指輪無しでレベッカを信じる幼女にも嫌悪してるしそこら辺が理由でしょ

242:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:30:11 imKUXPfz0
ピウス様死ぬの呆気なさ杉じゃね?

243:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:31:19 foDSGwecO
私見だが、コルナリーナってカリオストロが設定した設定は「誇り高さ」だと思う。
愛ってのは「仕える愛」もあるけど、相手と対等でありたいというのもある。
誰かに仕える喜びは人形の基本だけど、人と同等以上でありたいと願うなら、
人形が人へと成長とげるのに役立つと考えたんじゃないかな?
もっとも、「高慢」という悪い面が作中ではふきだしていたが。

で、ルナリア嫌っていたのは、自分が主人にもっとも重宝され愛されるべきだと思っていたからじゃないかな?
それで、過去の罠がばれルナリアが復帰して重宝されるのいやがったのかもしれない。
あと、コルナは人と対等であろうと望むとしたら、
ルナリアの人並に愛しながら、人形のように仕える姿勢が嫌いだったかもしれない。


244:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:48:39 KAJVLzWK0
>>236
前スレから。

30 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 15:58:00 ID:U7llNxkX0
「主人と愛し愛され、私って幸せvv」って様子が気に喰わなかったんだろうと
俺は脳内解釈した。

35 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 16:05:07 ID:ALaIf1tc0
コルナリーナがルナリアを嫌いなのは

コルナリーナ=自由に生きるのを信条(主人なんてイラネ)
人形として主人に仕える事に喜びを見出しているルナリアに対して
憎しみを覚えるんだろ。


245:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:50:27 KAJVLzWK0
って>>241が上手く纏めてくれてたな。

246:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:53:44 3VzGh6pC0
とりあえずコルナリーナ救済ディスクだせよ

247:名無しさん@ピンキー
07/02/05 14:59:13 JkAxFA3w0
俺は団長ロメオとルナリアのその後が見たいな

248:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:05:07 HgBu6abq0
使用人ルートはまだですか?

249:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:07:13 yN8FtzbZ0
まあまあ、とりあえずはわおーんの後日談から

250:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:08:51 KAJVLzWK0
>>247
分裂、弱体化したオルマ・ロッサに変わって、最近勢力を伸張してきた
新たなマフィア組織は、実は太古の昔に人狼との戦いに敗れた吸血鬼の
一族だった。

窮地に追い込まれるマルカントニオ(とついでにレベッカ)。
素直じゃないロメオは、友のピンチをこっそり救うべく、敵本拠都市での
サーカス団の巡業を行なう。

決戦を前に、コルナリーナの指輪を外したロメオ。
しかし、コレ幸いとコルナリーナは吸血鬼側へと走る。
吸血鬼の城の奥でついに対峙するルナリアとコルナリーナ。
激闘の最中にルナリアが聞いたコルナリーナの本心とは……

251:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:14:56 JkAxFA3w0
ENDの余韻に浸りつつ何気なく書き込んだら
>>250 や っ て く れ た な
妄想が爆発するじゃねえかw

252:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:17:59 foDSGwecO
>コルナリーナ
ルナリア団長エンドだと、鬱憤はきだしたのが良かったのか人格成長してるぽいな。
ロメオに対して、やや好意持って接してたぽいしな。
イリスはピウスと縁が切れたら、あっさり成長するし、
ピウスがろくでもない電波主人なのが良くない影響与えてただけの気もするな。

253:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:21:30 jLryfnUe0
ルナリア団長エンドはペルラの気持ちが気になる
指輪はずした瞬間に襲ってきそう

254:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:35:42 yN8FtzbZ0
>>253
そういや気になるな。
なんで一緒に行動してるんだろう・・。
ロメオとルナリアをヌッ殺したいくらい怒ってても不思議じゃない。

255:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:40:15 KAJVLzWK0
直してくれた恩義はあるだろうが、それがどのくらいの比重だろうか。
ペルラは恩とかには律儀っぽい印象があるが……。
その分、アメティスタ姉さまへの思いもずっと引きずりそうだがw

256:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:44:07 Q9PyugOi0
アンナから乗り換えてルナリアといちゃいちゃしてるロメオと
アンナの体を乗っ取ったあげく結局ポイ捨てして元の体に戻っちゃったルナリア

どう考えてもペルラさんご立腹です。

257:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:50:08 KU/PUHFG0
あんだけ間近で十年も一緒に暮らしていたら、ロメオさんやらルナリアの後悔やら何やらを理解する機会もあるんじゃね?

まあ、ファンディスク出して保管してくださいニトロこの野郎


258:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:53:38 5H+149Pd0
>結局ポイ捨てして元の体に戻っちゃった

そういやそうだよな・・・
ロメオに愛されたいという自己中心的な理由でアンナと融合してボディ乗っ取っておいて
結局もとのボディに戻ってんだからアンナの犠牲が無意味で踏んだりけったりジャん
ルナリア黒すぎるだろ

259:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:54:55 imKUXPfz0
ルナリアはいい子だよ

260:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:57:33 KAJVLzWK0
そこでペルラのシリンジを空いてるアンナボディーに放り込み、
カチューシャもペルラのものを使用ですよ。

ペルラ自身が納得しないだろうがなw

261:名無しさん@ピンキー
07/02/05 15:58:54 Dm3OfR7l0
アンナさんカワイソス(´・ω・`)

262:名無しさん@ピンキー
07/02/05 16:03:46 Sj9T80ly0
つかルナリアENDはなんとなくリャノーンENDと似てるな

263:名無しさん@ピンキー
07/02/05 16:46:54 WGlTwB82O
ニトロが続編作る売上ラインって4万ぐらいじゃないか?
ファントム、ヴェド、塵骸とか2~3万本は売れてるけど
FD出さない方針らしいし。
月カルは2万いかなそうだし難しそうだ。

264:名無しさん@ピンキー
07/02/05 16:48:09 s8hFpASm0
俺はルナリアが一番好きだけどな・・・アンナさんの声ウザカワイくていいけど。
おれは、ツンデレが好きなんだよ。

すぅぅうきぃぃいなぁんんだよおおぉぉ!!

265:名無しさん@ピンキー
07/02/05 16:54:10 DWq5nvEq0
ええい、だあああまれえぇぇええいぃぃぃいい
ルナリアは俺の嫁

266:名無しさん@ピンキー
07/02/05 16:57:13 VQeF0Ia+0
>>263
そんなに売れてないのか

>>264
高野直子の癒しボイスをウザイと申したか?
まあ確かに最初は鼻についたが最後には完璧に中毒になったw




267:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:02:19 PxCklx//0
アンナとルナリアの服はメイド服なのか?

268:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:04:35 jLryfnUe0
メイドだろ

269:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:04:35 s8hFpASm0
>>265
俺の嫁だ・・・よぉめぇえだぁあぁあ!!

いや、俺あの人の声好きだよ・・・うn。ルナリアのがす(ry

270:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:06:23 VyXEKHbD0
つーか「脇役ツンデレヒロイン」に食いつくのはもう飽きたぜ
古今東西の漫画アニメゲームで一番人気は99%はそのパターンだもんな~

271:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:08:27 PxCklx//0
>>268
そうすると銀貨5人中、3人がメイド服ということに。
カリオストロ、メイド好き?

272:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:08:51 KU/PUHFG0
子供が泣いた。いっぱい泣いた。

そんなスレになりつつあります、ロメオさん。

273:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:14:41 pLG7v/z30
よくわからんのだけどそもそも銀貨を五枚にわけた理由って何だ?

274:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:16:38 tMuEVvGS0
アンナさんって最初の鳥かごオルゴール届けるシーンだけ特にキンキン声じゃね?

275:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:20:10 KU/PUHFG0
>>273
>>109ってことさ。様式美。

276:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:21:39 NDyH8uQn0
>>273
ただ作りたての頃にシリンダを一つにしても銀は金にはなれない
成長してからでないと銀のシリンダは意味をなさないみたいな、
そういう文章が作中にあったと思う
五つなのは錬金術の元素暖冷乾湿と賢者の石だったかなの要素に当ててるらしい
一つ一つの要素を成長させるために一度五つに分けて二百年の時間をかけた

277:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:22:38 I9My8Coe0
>>273
完璧なのは作れないから、5枚に分けて各々経験を積ませるみたいな感じじゃなかったっけ?

278:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:22:46 KU/PUHFG0
ずっと寝こけてたアンナさん。
二百年の間にどんだけ成長したっつぅんだw

279:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:23:26 pLG7v/z30
>>274
キャラ作るのにちょっと外した感じだな
そこをこえれば後は普通だし
>>275
欧米かよ

280:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:24:30 bUH/Rnwl0
というかどうやってあのゴミ捨て場まで行き着いたんだろうか。
海辺とかじゃないんだし。

281:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:26:04 pLG7v/z30
>>276-277
なるほど
>>278
ロメオさんに会ってから急激に成長した

282:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:28:06 NZOth+KR0
>>270
男には判っていても騙されなければならない…
そんなことも有るんじゃないかとルナリアルートで思ったんだが。












串刺しBAD? ハテ?何のことやら

283:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:28:15 rtYcJXnN0
CGコンブ完了
ラストCGはルナリア好きにはたまらんかもしれんね
隅っこに貼り付けられてたのアンナかアレw
イリスもいるのかいないのかよく分からんCGだったな・・・

284:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:38:23 oyfyoiak0
いつになったら、レザァマシオウしてくれるんですか?

285:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:44:35 Iort74ST0
アンナさんって料理どうやって覚えたんだろ・・・
壊れる以前に色々作ってたとか考えられるけど表記されてはいなかったよな?

286:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:45:46 JkAxFA3w0
レシピ本持ってただろ

287:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:46:20 pLG7v/z30
ロメオの寝てる間に必死に練習努力して覚えたそんなタイプ

288:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:49:24 SKWn9tVq0
レベッ化がううううぜぇ
こいつ本当にヒロインなのか…
ノエルはレベッ化に恩があるとか言ってるけどレベッ化が何もしなければ人狼になることもなかったはず

289:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:52:45 rtYcJXnN0
>>288
まったくだ・・・ヒロイン枠をペルラに譲っうっわあにすんだおま

290:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:52:51 Iort74ST0
>>286
あれはルナリア用に拾ったんじゃなかったっけ?
どのみちレシピ本拾ったところですぐには上手に料理は作れんだろう・・・それこそルナリアがいい例

291:名無しさん@ピンキー
07/02/05 17:54:14 LDLKWKoo0
ペルラルートが欲しい。
ペルラに縛られて覚醒するロメオ!ロメオの打たれ強さに喜ぶペルラ
二人は今日も地下牢で荒い声を上げる

292:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:04:19 pLG7v/z30
それなんてエロゲ

293:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:04:47 SKWn9tVq0
レベッカを外すならコルコリーナルートを入れるべきだ。同じ年増だし
毎日椅子の上で股を開いて誘惑してくる年増人形
気を許して選択肢をミスれば謀殺されたり

294:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:11:46 Iah/SOLn0
正直、このゲームはヒロイン3人だと思ってたから、ルナリアルートあると分かった時は嬉しかったな。
しかし、アンナさん人気だなぁ……。
俺は……なんだかんだでルナリアかノエルか……多分、ノエル。

295:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:11:53 jLryfnUe0
銀貨達に囲まれるハーレムルートをFDでっ!

296:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:13:17 s8hFpASm0
>>295
それなんていうアンナエンド??

297:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:14:29 foDSGwecO
>>273
どっちかというと、「魂の獲得」を経験つむことでやらそうとしただけかもな。
カリオストロが生きていれば部品にあたる部分は作れるわけだしな。
五という数にこだわりあったかもしれんが、そんだけ人形つくりたくてのでまかせかもしれん。
高ビーで豊満な年増、幼女、クール系、正統派気高いお嬢様(アメティスタ)、ツンデレ風味世話焼きスポーツ系。
エロゲーの基本。
以下妄想。


「ああ、人型作る依頼だ。魂ないと人になれないしな。人愛せる性格にしよう。
性格は私好みに、王道のヒロイン系に、(略)、年増に幼女もだな。
たかって、五パターンだな。これ以上は削れね。
特に幼女はスカプレイのために黄色のおしっこだせなきゃ駄目だ。
ああ、そうだ。好きな人を思ってひとりHするシチュも萌えるな。よしつけよう。」


298:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:17:32 aXnMgD2d0
人間は感情次第で、それが自分や周りにとって不合理で不利益な行動だとわかっていても
あえて行動してしまう生き物であることを理解できるやつじゃないとレベッカみたいなキャラを楽しむのは難しい。
まあ萌えオタは問答無用で拒絶反応起こすキャラだろうけど。

>レベッ化が何もしなければ人狼になることもなかったはず

こんなこと言い出したらノエルがヤク盗まなきゃ(ry

299:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:18:57 SKWn9tVq0
レベッカが穴だらけになったけどアンナが出て行った
こいつが行動起こすたびに事態が悪くなるじゃねーかw

300:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:22:17 ZBIBBndi0
ペルラにエロシーンがないのは何故ですか?
陰謀ですか?

301:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:28:27 OcCc2PxTP
ペルラさんに自慰行為してるとこを、軽蔑しきった冷ややかな眼差しでみつめられながら達したい

302:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:30:12 /olR+Zks0
一昨日からはじめてやっとALLクリアした。
ココまでハマったのってFate以来な気がする。
ただサーカスEndでテントの背景が出た時、てっきりキョンが
若本っぽく喋るのかと思ったら違ってて、そこだけガッカリだったわw

サントラ絶対買うわコレ。

303:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:30:17 QuQzKiTH0
歌をフルで聴けんのはサントラを買えってことなのか・・・
幻灯いいよ幻灯

304:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:32:20 FT1n3Aqn0
>>297
そういった仕様で作れたってことは、ピウスもそれを承認したってことだよな?
人狼になる前のピウスとカリオストロは、とても仲の良い変態コンビだったんだろか。

305:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:33:55 NdBq2an7O
レベッカがビッチキャラなのはオルマロッサメンバーに
義理の親、ツンデレ幼馴染、後輩、先輩、ショタ、切れ者がいて
めぼしい属性が残っていなかったからと言ってみる。

306:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:38:25 SKWn9tVq0
カリメロのキャラが良すぎるな
「君ノオ母サンハ確カニデベソダッタヨ」で吹いた

307:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:39:08 vejzyELq0
全然おわらねえええw

308:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:40:01 FT1n3Aqn0
幼いころからお兄ちゃんをずっと慕ってた妹キャラってのが残ってるじゃないか。
レベッカの幼い頃のエピソードがある程度あれば、ビッチ呼ばわりだけは避けられた気がする。

309:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:42:54 SKWn9tVq0
>>308
その辺の背景がレベッカの唯一の良心だな
他は体を売ったりアンナを襲撃したりノエルを殺そうとしたり、、ロクなことやらねぇ・・・

310:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:43:49 aXnMgD2d0
>>308
無理だな。あの手のキャラは確実に萌えオタが受け入れることはない。
ここで叩いてるヤツの内容みると言いがかりみたいなのばっかなとこからもよくわかる

311:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:43:52 rtYcJXnN0
イリスとのやりとりは好きだったなぁ
これはこれでハッピーENDっぽいのもあったし

312:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:44:04 rHTlYzwj0
>>303
ヒント:EXTRAはショートだが劇中挿入歌はフル。後は適当な録音ソフトで…

まあ幻灯ならLargoに入ってるけれども

313:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:47:48 m8InLdEP0
>>310
俺だいじょうぶだよ
シオンウヅキにはチョークかました男でも平気

314:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:49:06 foDSGwecO
>>304
そのころのピウスは狼殺しに夢中で興味なさげな気もする。
殺せるなら何でもいい、承認。ですみそう。
ただ、銀貨作成初期だとピウス成人してない可能性なくね?
人狼との抗争であちこち行ったとか、思い出ありそうだから、
下手すると、ピウス銀貨連中の弟分だった可能性もなくね?

315:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:57:39 iJy/ENlF0
昔のピウスはまだ「敬虔な狂信者」って感じだったしな。

ただ、どっかで「以前は最高権力者だったという噂が~」とか書いてあった気がする。
wikiによると実在した教皇のピウス六世がそれに位置するらしい。

316:名無しさん@ピンキー
07/02/05 18:58:24 SKWn9tVq0
ピウスとパウロって名前が紛らわしいよな、よな

317:名無しさん@ピンキー
07/02/05 19:03:30 JtM8qVqV0
>>314
>銀貨作成初期だとピウス成人してない可能性なくね?

教皇だったんだからおそらくそれはないだろう

318:名無しさん@ピンキー
07/02/05 19:40:26 fWK9dzEk0
レベッカって、カテジナルースじゃねぇ?

319:名無しさん@ピンキー
07/02/05 19:46:56 SKWn9tVq0
シルヴィオ、意外とナイスガイだな…
終盤で一気に株が上昇した

320:名無しさん@ピンキー
07/02/05 19:50:25 KU/PUHFG0
レベッカは、愚か可愛いよ。十分ヒロイン足り得ると思うナリよ。
レベッカのせいで不幸になる人物に、我らがルナリアさんがいないから、そう思うだけかもしれないけど。

321:名無しさん@ピンキー
07/02/05 19:52:37 pVVuQMoe0
撃たれませんでしたっけ

322:名無しさん@ピンキー
07/02/05 19:57:16 FT1n3Aqn0
あのビッチは抵抗できない状態にあるルナリアのシリンダを撃ちやがったぞ。
戦闘で壊しちゃったってのならまだ納得できるが、あれはないだろう。

323:名無しさん@ピンキー
07/02/05 19:58:21 KU/PUHFG0
でも、どうせアンナさんに取り込まれてただろうし……(゚∀゚)ユルスッ!!

324:名無しさん@ピンキー
07/02/05 20:00:20 FT1n3Aqn0
アンナさん人形エンドを思い出せ。消えたんじゃなく、あんな暗く寂しいとこで一人ぼっちでいるんだぞ。

325:名無しさん@ピンキー
07/02/05 20:01:00 KAJVLzWK0
>>271
このゲームに限らず、女性型機械人間の役割の一つとして「メイドor家政婦」ってのはメジャーなんじゃね?
某マルチとかさ。

>>318
カテ公はまだまだこんなものじゃない。

326:名無しさん@ピンキー
07/02/05 20:08:11 J2ZxfAAc0
もうノエルさえ生きてればどんなENDでもいい(*´ω`)

327:名無しさん@ピンキー
07/02/05 20:10:30 SKWn9tVq0
もうアンナさえ生きてればどんなENDでもいい(*´ω`)

328:名無しさん@ピンキー
07/02/05 20:11:46 LyWxYf+o0
もうカルメロさえ生きてればどんなENDでもいい(*´ω`)

329:名無しさん@ピンキー
07/02/05 20:13:34 riSAn/xp0
ルナリアは俺の嫁だあああああっ
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)

330:名無しさん@ピンキー
07/02/05 20:29:15 YdlRHGml0
シルヴィオ糞だと思ってたが
アンナさんルートの最後で泣かされた

331:名無しさん@ピンキー
07/02/05 20:34:10 QEJeEHci0
私の人形は良い人形 おめめはぱっちり色白で…

FD出たら人形主の誰かに歌って欲しいなぁ

332:名無しさん@ピンキー
07/02/05 20:38:49 KAJVLzWK0
>>328
ナカーマ(AAr

しかし、頭首やピウスの次ぐらいに死亡率が高い罠


333:名無しさん@ピンキー
07/02/05 20:39:30 /2kQ5SQa0
>私の人形は良い人形

山岸凉子の漫画思い出した。

334:名無しさん@ピンキー
07/02/05 20:47:33 bUH/Rnwl0
若ヴァレンティーノ実にイイな。
もう、背景に破壊されたイリスやアメティスタが転がっていたとしても許せてしまいそうだ。

335:名無しさん@ピンキー
07/02/05 20:57:49 JkAxFA3w0
>>329
またもやGJ。だが渡さん

336:名無しさん@ピンキー
07/02/05 20:59:05 WDFEvwcZ0
許せねーよボケ

337:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:01:47 fWK9dzEk0
アンナ、レベッカ、ノエルルート修了。

最後まで取っておいたルナリアルートへ逝きます。
ひゃひゃひゃひゃひゃ・・・・・


338:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:05:32 WDFEvwcZ0
ルナリアシナリオの質はレベッカとかわらん(自身の自己中のせいで周りが不幸になる)

339: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
07/02/05 21:07:54 jLryfnUe0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

340:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:09:41 iJy/ENlF0
まぁルナリアが許されてるのはキャラに人気があるからだよな。
だが記憶喪失EDは嫌いじゃないぜ。

そして>>329GJ。

341:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:10:30 t2CIE4GG0
反論できないからってくだらないAA張るなよw
ルナリアもビッチだっていえばいいのに・・・

342:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:14:26 yK8ub1EL0
ビッチはアンナだろwwwwwww

クソビッチアンナをボコボコに破壊して便所に捨てたいwwwww

343:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:21:46 /2kQ5SQa0
ジェルマーノが一番格好いいっていうか、
見せ場がおいしいキャラだな。
コルナリーナを撃退するシーンは痺れたぜ。

344:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:25:00 Zz4xxOLb0
みんながなんと言おうとカリメロが一番

345:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:27:19 KAJVLzWK0
>>344

 ∧_∧
 (゜∀。)<人様の名前を間違えるんじゃネェ、このうんこ!
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪ 


346:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:28:08 /olR+Zks0
そういや内面世界の所ゲラゲラ笑ってたなw
あとダヴィデvsカルメロとか。

ビバップmeetsちょびっつな世界観だねぇ。

347:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:35:28 JtM8qVqV0
むしろ、ガングレmeetsからくりサーカスな気がする


ルナリアが好き過ぎて、モットニトロのなまにくルナリアがフェラ絵に見えてきた(゚∀゚)

348:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:35:54 GGJAy0CP0
ああペルラさんに1日100回ぐらい時間のようですといわれたい

349:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:38:47 KHzDGTt+0
5人中3人がメイドっつーのもな。
ペルラさんはシスターでもよかったのではなかろうか。

お祈りの、時間です。

350:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:53:07 LDLKWKoo0
イリスエンドくだしあ

351:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:54:30 uECoE/uO0
ロメオがカルマロッサ戻ってシルヴィオやカルメロと一緒に仕事endくだしあ

352:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:55:39 KQwAcQOg0
ニトロはペルラさんHなしの責任をとって、ペルラさんボイス時計を出すべき

353:名無しさん@ピンキー
07/02/05 21:59:39 desjB6UG0
確かに、ストーリーは物足りないかもしれないし、音楽と絵に助けられてるところも大きいだろう
だが、これだけは言わせて貰う

  「ペルラ様のためなら死ねる」




354:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:01:48 g/Ql/vT30
ペルラの話題で一言


今ちょうどやってるシルヴィオ&カルメロvsペルラさんの逃亡レース


これ、なんてBLACK LAGOON?wwwwwwwww

355:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:02:29 qaAubMGN0
カルメロってマルカンやグリエルモに並ぶ知性派だよな

356:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:03:21 JHRlDETi0
ファントム路線だが2番煎じになってない良い作品だった、正直総合的には一番楽しめた希ガス


357:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:03:27 KU/PUHFG0
頭が悪くちゃ、脳内世界は救えんってことっスよ!

358:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:03:33 DgdsJnnN0 BE:771324277-2BP(4601)
確かにメイドが追っかけてくるってのはブラクラっぽいな

359:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:04:53 54EpAQZuO
アクション映画オタクのオレとしてはAAPがピウスを取り囲んでるCGがあればニトロ作品トップ3に入ってただろうな

360:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:05:42 g/Ql/vT30
>>358
っぽいっていうかまんまだったな

さりげなーくネタを含んでくれてるところがあってカルボナーラは楽しい

361:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:07:00 KHzDGTt+0
ア、マンマ・・・

362:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:09:58 /2kQ5SQa0
イタリアってメシが美味いんだろうな。
晩飯の描写で腹減ってくるよ。

教煌の異常ヴォイスだけでもこの作品は価値があったけどな。

363:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:10:04 Q3VjrQNT0
カルメロが出てくるたび
カルメラ焼きを思い出す

364:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:11:58 m8InLdEP0
イタリアってなんっていうかとてつもなく脂っこくて大量な
イメージがある

365:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:12:11 ZBIBBndi0
カルメロのチェーンソーの音聞いてると、何故かワッキーのアレを思い出す。

366:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:13:45 KHzDGTt+0
>>362
オレとしては日常パートのアンナさんの手料理も、塵骸魔京レベルまで
引き上げて欲しかった。あれはマジで料理描写としては、名文中の名文だ。

367:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:14:30 2qaoLkWQ0
鳥兜のリーダー、駄目だなこいつw
先の書き込みにもあったけど、この組織は漢分が足りない。
いっそピウスの手綱を無視するほどの、
狂信的にはっちゃけた奴がいても良かったかも。

368:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:16:03 YdlRHGml0
批評空間、評価たかすぎワロタ
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)

369:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:19:21 rHTlYzwj0
>>366
やめてくれw
ただでさえプレイ中に鶏肉焼いたり牛肉煮たりパスタ茹でたり、
コンプ後にカルボナーラとマルガリータ(8等分)食ったり、
こないだの晩飯はアイスとケーキだけだったり、
影響受けまくりの食生活だったと言うのに

これが塵骸並になったらもう止まらないじゃないか
(塵骸は献立自体は割と普通だったのでどうにかなった)

370:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:20:49 J2ZxfAAc0
アンナのもういっこEND見てフルコンプしたぜ
最後にノエル+アンナけだもの3Pが無いなんて歯痒すぎますよ兄貴!

371:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:21:27 v7GquBp/0
>>367
まあ、ヘルシングのイスカリオテみたいなのをイメージしてると大いに拍子抜けだなw

372:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:22:43 I9My8Coe0
>>366
確かに塵骸魔京は凄かったなw

373:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:24:32 g/Ql/vT30
>>368
Aのオンパレードだな
うれしいことだとは思うんだが、レビュー厨の溜まり場に評価されてもなぁ
>>371
イスカリオテも最後はあっけなかったが、いい仕事したよな

374:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:28:58 1UImI1kk0
冷静に評価してみると、日常はいいとしても戦闘はお世辞にも
よくできてるとは言いがたいぞ。


375:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:30:26 dUsTGa070
自分が必要になる状況まで追い込んで愛を囁くルナリアまじ黒い

376:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:33:26 2qaoLkWQ0
>>371
オルマロッサが渋くてヤバい組織の雰囲気満々なのに、
敵対するはずの組織がアレっていうのがどうにも・・・
コルナリーナの人形軍団を、実戦の際に指揮する奴がいて、
さらにそいつが「イーーッヒッヒッヒッ」ってな感じだったらなあ。
要は鳥兜版カルメロがいれば・・・って無いものねだりか

377:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:36:38 rHTlYzwj0
>>368
時間が経って数が増えりゃもう少し落ち着いてくるだろ
今頃はちょうど「発売日に買って、一週間前後かけて終わらせた」という、
ある意味で一番楽しめた人らの時期だから

もう少しすれば「一、二ヶ月かかった」人とか「評判を見て買ったけど~」な人とか
「作品/会社/評判が良いことが気にいらない」人とかも増えてくる

378:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:40:39 RX57Nn070
>>375
何かもうあんまり覚えてないけど、別にルナリアが追い込んだわけじゃなくね

379:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:47:14 KU/PUHFG0
>>375
追い込んだのルナリアさんじゃないですぅー><

まあ、アンナの件については、そうなんだけども。
しかしその黒さも好きです。

380:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:48:20 KHzDGTt+0
>>375
オレには勘違い、暴走、昔の仲間虐殺で勝手に狂ってくロメオを、
ルナリアが最後まで見捨てなかったって受け取ったのだが。
アンナとも和解して、はっきりあんなことはすべきではなかったって
後悔もしてるし。

アンナさんのおこるぞーのろうぞーにはニヤケがとまらなかった・・・

381:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:49:22 g/Ql/vT30
ニトロのゲームで毎回思うのは、
BADEND後に選択肢まで戻ることができないのが不便

おかげで4時間前に逆戻りじゃねーかww

382:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:50:17 PJa5Vcnz0
>>378
どこまでを原因、どこまでを責任、とするかによるな。
例えば、ノエルが殺された(事になった)件については、ノエルが飛び出したのは
確かにルナリアに責任があるが、頭首の敵討ちを一人でやるとか馬鹿言い出して
返り討ちにあったのは、ほぼ本人のせいで、ロメオがちょっと。

383:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:51:28 Iwfqh7jn0
>>368
なんとなく評価を見てると
昔からのニトロ組には評価が低く
一般からの評価は他のニトロ作品より高い感じがする
いままでのニトロ作品ほど癖が強くないから
ニトロの癖の強さが苦手な人にはこっちの方が評価が高くなるのかもしれない


384:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:53:32 9Eo5VkBFO
コンプしたがレベッカエンドはどっちも納得がいかんなー
結局この女最後まで反省の色が見えなかった事ね?
おかげで兄貴やイルマの死が虚しく感じるぜ・・
でもカーポエンドの変態乱舞と大人ノエルは収穫だな

締めくくりにもっかいアンナルートやってくる

385:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:53:37 NdBq2an7O
ピウスってかなりの中二病患者だよな。
神になるとか、凡人には分からないって態度とか、そもそも格好からしてかなり痛い。
絶対に毎日「狼を皆殺しにする格好いい自分」とか
「ヴァレンティーノに止どめを刺す時のキメ科白」とか考えてると思う。

386:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:55:01 PJa5Vcnz0
>>381
セーブとスキップは上手く使えw

387:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:55:27 bUH/Rnwl0
>>378
ルナリアが乗っ取らなければあんなことには…と思ったら、
乗っ取らない場合がアンナルートなんだよな。

しかしこの黒さが無ければ個人的カルボ一の名場面である公園の殺し愛は存在しなかった。
やっぱりあのシーンはイイよ。

388:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:57:38 KQwAcQOg0
>>383
故山は虚淵と比べたがるからじゃね?phatomっぽい雰囲気だし
ある意味懐古厨だな

俺としては>>183の評価に近いな

389:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:59:10 g/Ql/vT30
>>388
先代が偉大だからなぁ、仕方の無いことなのかもしれん

シルヴィオみたいだな、ほんと

390:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:59:14 KHzDGTt+0
>>387
泣きながら懇願する姿と
命令に背いてるわけでもないのに、自壊する様はたまらんかったな。

391:名無しさん@ピンキー
07/02/05 22:59:42 RX57Nn070
>>382
それ言っちゃったら無意識だが中身に気づこうとしなかったロメオry
ロメオが気付いてればノエルが出て行くこともなかったさ
ロメオとルナリアの弱さとノエルの性格であーなったわけで
別にルナリア一人のせいじゃないさ

392:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:06:26 Iah/SOLn0
>>381
塵骸は戻れたんだがなぁ……。
まあ、俺は選択肢のたびにセーブしてるから問題ない。

393:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:07:28 Iah/SOLn0
>>389
シルヴィオ自体も決して無能って訳じゃない辺りが本当に……

394:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:24:14 Iwfqh7jn0
ライター -> シルヴィオ
絵師    -> ロメオ
作曲   -> レベッカ

グリエルモいわく
3人が協力すれは次代をになっていけると

俺ら -> カルメロ

395:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:35:47 YS0vplRs0
>>394
まるで例えになってない

396:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:36:13 J2ZxfAAc0
若きヴァレンティーノはピウス様に酷い事したよね(´・ω・`)

397:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:36:52 3JGcCepdO
アンナさんとパラダイスロストのヒロインが被ってしょうがない

398:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:38:57 KHzDGTt+0
カーポがシルヴィオ、副カーポロメオ。ロメオ嫁、アンナさん。
アホッ可愛いアンナ姉ぇさんの癒しビームに、構成員メロメロ。
オルマロッサが真っ当で働きものの組織に変わってく様に
ため息を付くシルヴィオ・・・って未来を妄想してみた。

399:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:41:51 KU/PUHFG0
カリオストロがピウスに殺されたのって、人狼になってたせいだよな?
ヴァレンティーノは碌なことしてないんじゃないかね(´・ω・`)?

400:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:42:39 okmORI2o0


401:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:44:37 ZBIBBndi0
>>399
元々、5体作らせたら始末する予定だった、みたいな感じだったような。

402:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:44:39 YKH4qXh90
あーうあー、やっと終わった。
ニトロのやつ初めてやったけど結構面白かった。

が、なんか惜しいな。カルメロ、ルナリアは最高だったのに、
ピウスの扱いがねー。レベッカルート以外あっさり死ぬし。
つーか、ピウスの秘儀に操られた人狼がでてくると思ったのに・・・
例えば、若きヴァレンティーノの好敵手とかさぁ。

403:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:46:29 JtM8qVqV0
ピウスの秘儀って神になる事だから、そこまで芸達者じゃなさそうだ

404:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:50:32 Iah/SOLn0
>>398
レベッカはイリスと二人旅で、コルナリーナは晴れて自由を謳歌してて
ルナリアはロメオの愛人の座を虎視眈々と狙ってて、
ペルラはアンナさんの愛人の座を虎視眈々と狙っていれば完璧だな。

405:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:53:16 C4OJEc+j0
今回はなんでセーブデータマイドキュメントに置くようにしたんだろう

406:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:53:19 KHzDGTt+0
なんというか、マスターテリオンの時も思ったけどさ、
物憂げでやる気のない敵ボスって、激しく意欲削がれるよなぁ。
腐女子対策なのはわかるが。対策としても今回は成功して
ないんじゃなかろうか。

407:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:56:51 20tbhOpd0
わおーん

408:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:57:16 KU/PUHFG0
マスターテリオンの「お兄ちゃん」発言にはマジで吹いた。
ドラマCDで声がついてさらに吹いた。

ある意味カルメロに近い御方

409:名無しさん@ピンキー
07/02/05 23:58:24 NdBq2an7O
本編中でもここでもジャケ・ドローって可哀相なくらい話題に上がらないな。

410:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:00:39 uECoE/uO0
しかしこのゲーム男がどいつもこいつも格好良いし声優も上手くね?
おじいちゃんの「よく来たな、帰れ。」って台詞がもの凄い大好きなのは俺だけ?

411:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:01:12 Ce5dK90C0
設計より錬金術の方が重要なんで

412:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:02:19 KHzDGTt+0
>>410
次スレ2でその台詞を吐くのが夢でつ。

413:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:06:12 sHCS4ECg0
>>410
それ、俺も好きだw こういったセンスはかなり好きだな。

414:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:18:13 m4obToOM0
どのルートも結局アンナルートな気がしてならない

415:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:19:27 BA1UR99A0
カルボで好きなキャラランキング
1カルメロ
2ジェルマーノ
3ヴァレンティーノ


あれ?なんかおかしいなアッー!

416:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:20:51 wdxXmk6r0
うん、おかしい。パオロを忘れてますよ?

417:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:24:38 GyVAdh3x0
>>414
ロメオがアンナラブだからな
てか○○ルートに名前付けてるから違和感出るんじゃないか?
他の呼び方なんだよって言われたら困るが('A`)

418:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:26:12 J2CAlrzZO
>>383
私は初期からのニトロふぁんだけど、今作が総合的には評価最高かな。
初期作品は虚さんの荒削りな才能に頼っているしね。
レベッカルートのやるせなさはファントムに通じるし、
人外の存在や音楽のいかしかたはヴェドゴニア以降のもの。
ギャグの味付けやキャラの濃さによるキャラ萌えはハロワやデモへ以降。
尖った部分は薄いけど、ニトロプラスというメーカーの作品としては最高じゃないかな?


419:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:30:20 c9ONe7j/0
これ、戦闘シーンが単調でかなりつまらなくないですか
ニトロ作品で初めて戦闘でスキップ多用しました

420:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:31:15 PWAerSvS0
さすがに今やるとファントムやヴェドゴニアは絵やらシステムやらがどうも気になってしまうな

421:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:31:48 LnNX3+2M0
スペシャルディスクが結構おもしろいな。
というかショートストーリー、これ本編の中に入れとくべきだろおい。
あとWEBボイスを順に聞いていってたんだけど……ロ、ロメオ?

422:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:36:22 tNgaBg/C0
>>318
レベッカは共感できない。カテジナさんは理解できない。

423:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:37:54 rBdEtSaB0
>421
どうした? 今話題の同人誌を読んだような顔をして

424:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:38:23 ex1kIJft0
ジャケ・ドローが出てこない。カリオストロと一緒にいる描写のある人間はピウスのみ。
実はピウスがジャケ・ドローなんじゃね?

フィギュア製作が隠れた趣味のピウス。自作人形を動かしてみたいがために対人狼兵器との口実で予算流用。
変態仲間のカリオストロとノリノリで変態嗜好な人形制作。
仲間割れの原因は、お互いに「人間になったら俺の嫁!」と譲らなかったから。

425:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:39:41 BA1UR99A0
まあ何が最高かはどこに重点をおくかによるさ
・燃え
・戦闘描写
・心理描写
・ストーリー展開
・長さ
・キャラ萠
・泣き
・END数(選択肢)
・ハッピーENDかBADENDか
・音楽含む演出
・システム
等々

前4つは今までのニトロ作品と比べて、
個人的にちょっと粗が目立つ部分もあると思ったけど、
萌え度やキャラ最高度は今までのニトロ作品の中でもかなり自分の中では上位に来てるし
各ENDも良かった。
共通ルートと個別ルートの長さの配分も良い。
カーポとわおーんENDが大好きだ。

426:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:41:14 BA1UR99A0
>>424
ピウスはジャケドローとカリオストロを引き合わせた
時の教皇と特設新聞にあった気がするから違うんでないかなあ

427:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:42:19 0lYynjiM0
>>422
でもカテジナさんがおかしい事だけは理解できるぜ

428:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:46:35 TiWV4ma80
81 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/02/06(火) 00:33:35 ID:1YZ0iCTq0
美少女エロゲー作ってるのに硬派とかなんか勘違いしちゃってるよなニトロ。
お手つき設定なんて誰が喜ぶんだよ。
非処女の方が嬉しいに決まってんだろ。
オナニー作品なんて作ってんじゃねぇよ。
同人にいきやがれ。

429:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:47:05 TxSYDAuD0
戦闘や武器はニトロだから無理に入れた感があるな

430:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:52:15 XcV5yqnG0
>>422
上手い事を言うw

431:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:52:18 TyAjDopR0
>>428
これは酷いw

432:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:54:23 obETfqMtO
これって人形が食べた飯ってどうなってるんだろ?
ドラえもんタイプかアラレちゃんタイプかそれとも錬金術の力でどうにかするのか

433:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:56:30 wdxXmk6r0
>>418
流石に6年、7年前の作品と総合力を競ってしまうと、アレだ。
月カルはどの要素も極めて高水準だからね。

でも、オレは理屈抜きでニトロ全作品の中で、好きなの1本だけ
選べといわれると、月カルにはならない。3本だったら入るけどね。

434:名無しさん@ピンキー
07/02/06 00:56:51 XcV5yqnG0
>>428
>非処女の方が嬉しいに決まってんだろ。
この81は今大喜び中だなw

>>432
ちゃんと分解してエネルギー源として利用しているに1ペソ
お小水もあったわけだしw

435:名無しさん@ピンキー
07/02/06 01:00:44 J2CAlrzZO
>>425
まあ、そうだな。シナリオ評価だけなら又別の話だ。
個人的には、初期の風味を生かしつつ話できて、個人でなくメーカーとしてだせたことに安心してる。

あと、これはTRPGやる自分なりの評価だが、
今作は世界の広がり感じたのが好印象。
今までだと、(いろいろぶっとんでるデモベはおいて)物語が完結しまって、
読者が参入できる余地が少なかったから、
いろいろ考えられる要素(続きや同一世界を舞台にしたもの)あっていいね。

436:名無しさん@ピンキー
07/02/06 01:01:15 TyAjDopR0
>>432
ルナリアさんが、人間に極限まで似せて作られているって言ってた。
嘘、全部ロミオさんのためって言ってた。

437:名無しさん@ピンキー
07/02/06 01:07:21 yWWZ9oAQ0
アンナさんのぱおーんENDってないの?

438:名無しさん@ピンキー
07/02/06 01:07:49 wdxXmk6r0
>>435
敵・味方ではなく、勢力を3つにしたのが効いてるよね。

439:名無しさん@ピンキー
07/02/06 01:30:39 07g08t1Q0
>いろいろ考えられる要素(続きや同一世界を舞台にしたもの)あっていいね。

あー、これたしかに同人受けよさげだな
男ヲタ・女ヲタ問わず

440:名無しさん@ピンキー
07/02/06 01:45:33 rnusD7cA0
・ピウスが太郎ちゃんで吹いた
・若本さん登場で吹いた
・カルメロがだんだんカッコよくなって吹いた

441:名無しさん@ピンキー
07/02/06 01:50:53 w1UVU+4t0
アンナルート一週目オワタ\(^o^)/
わお~んENDだったが、やっぱええな、ニトロは
終わった後のなんか余韻といいEDといい、もう最高だわ

総評的には今までやったニトロ作品(ヴェド・幽霊)を超えたわ

442:名無しさん@ピンキー
07/02/06 01:51:25 w1UVU+4t0
ミス
ニトロ作品(ヴェド・幽霊)→ニトロ作品(ヴェド・幽霊を除く)

443:名無しさん@ピンキー
07/02/06 02:15:00 wdxXmk6r0
>>442
オッ!?ナカーマ

444:名無しさん@ピンキー
07/02/06 02:27:00 tNgaBg/C0
アンナさんは昭和の少女マンガの薫りがする。

445:名無しさん@ピンキー
07/02/06 02:29:59 riEfRbiA0
ところで
修正パッチのCGの修正って何処が修正されたんだ

446:名無しさん@ピンキー
07/02/06 02:41:43 +Zg2EYBM0
>>405
MSの意向。
これから設定データとかはXML化されるとか。
ちなみに、マイドキュメントにファイル置くと明らかにファイル読み込みに
時間がかかる。

447:名無しさん@ピンキー
07/02/06 03:04:29 VyKu6s1p0
>>441
アンナかわいいよマンマ

おれも作品の完成度はともかくニトロゲ歴代で上位の面白さだった。
なんとなくヴェドと幽霊etcのいいとこ鳥してる感じもするし

448:名無しさん@ピンキー
07/02/06 03:07:19 /8wo4mYD0
タイトルに月光
月をバックにしたCG
狼と月

駄目だ、もうルナリアしか見えない

449:名無しさん@ピンキー
07/02/06 03:30:57 mjUNGJAo0
アンナさんはあらゆる意味で最強だな

450:名無しさん@ピンキー
07/02/06 03:54:23 XA6cDClIO
アンナEDの次は誰にしようか迷ってて、ルナリアが評判よかったので攻略しましたが、サーカス団のEDのやりきれなさはなんなんだろうなぁ…
俺はどこで間違えてしまったんだ…
それともアンナの大団円を見てしまうと、どのEDもシコリが残ってしまうのかなぁ。
気を取り直してノエルいくかなぁ。

451:名無しさん@ピンキー
07/02/06 03:55:08 eoCBD3lk0
まだやってる途中なんだけど、これだけ教えて欲しい。
アンナルートってHAPPY END?

452:名無しさん@ピンキー
07/02/06 03:57:00 +K5rDEbM0
>>451
あれがバッドエンドなら世にあるおよその物語はバッドエンドだろう、
っちゅう感じ。

453:名無しさん@ピンキー
07/02/06 04:10:47 GyVAdh3x0
ロメオの息子の黒さはヴァレンティーノ譲り

454:名無しさん@ピンキー
07/02/06 04:12:34 eoCBD3lk0
>>452
ありがとう。 

455:名無しさん@ピンキー
07/02/06 04:19:00 J4w/gY5f0
何ですかこれは
URLリンク(vista.crap.jp)

456:名無しさん@ピンキー
07/02/06 04:39:22 TyAjDopR0
世界の裏側覗いちまったな……

457:名無しさん@ピンキー
07/02/06 05:06:07 mjUNGJAo0
>>450
ノエルとレベッカルートのアンナさんは切ないぞぉ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch