【1981】昭和56年度の喪女at WMOTENAI
【1981】昭和56年度の喪女 - 暇つぶし2ch850:彼氏いない歴774年
08/03/15 21:27:12 dWiMUC7J
白髪?軽く10本以上あるぞフヒヒwwwwww



('A`)

851:彼氏いない歴774年
08/03/18 21:39:50 rK9uKhk0
\(^o^)/


852:彼氏いない歴774年
08/03/18 22:50:47 4CaKehJ6
毛の途中から白髪になってるのは一体なんなんだ?

あぁ…白髪見つける度にヘコむorz

853:彼氏いない歴774年
08/03/19 03:14:17 dXcfmxFH
>>852
私も気になってた。
途中から白髪になってるのは何なのか?

854:彼氏いない歴774年
08/03/19 04:15:31 wDwHBTIU
途中から白髪がまた黒くなったりすることもあるみたいだね
なんなんだろう
栄養とかストレスかな

855:彼氏いない歴774年
08/03/19 12:33:41 9V0TsyqR
この歳で真正喪って相当珍しいのかな
恋人いない友達でも男友達はいるんだよな…

856:彼氏いない歴774年
08/03/19 15:40:41 VkJ97pwI
私なんて、男友達も女友達もいないよw
こんなつまんない人生早く終わればいいのに。

857:彼氏いない歴774年
08/03/19 18:25:07 GUwoKzCL
一応親友や友達は居るんだけど
正直今更新しい友達関係を作るの面倒だったりする。
なんか知り合う人って既婚者だったり子持ちだったり…orz
独身の人でも価値観の違いで、どこか壁を作ってしまう。

858:のほほん名無しさん
08/03/21 09:07:52 5ZU900EQ
喪女オフは、ないのですか?

859:彼氏いない歴774年
08/03/21 23:10:22 nBOtqYCy
喪女オフに参加したら間違いなく私がナンバーワンブスな自信があるw

860:彼氏いない歴774年
08/03/22 06:00:47 Qgus/1CF
みんなそう思ってしまい、待ち合わせ場所に誰もいない。

861:彼氏いない歴774年
08/03/22 06:25:23 vW34IbAw
会ってどうすんだよw
キモイ集団間違いなしじゃないか
傷を舐めあうどころか傷が更に深くなりそう

862:彼氏いない歴774年
08/03/22 09:41:36 Je3f/BoE
喪な20代後半仲間として、同類がいる、ってだけで心強いじゃん。

863:彼氏いない歴774年
08/03/22 10:27:36 kfnEcVgn
喪女どうしでオフしたところで、その中で格差が生まれること請け合い

864:彼氏いない歴774年
08/03/22 11:54:43 Qgus/1CF
空気読めないネ喪が紛れ込んでたりするのかw

865:彼氏いない歴774年
08/03/22 16:22:06 kfnEcVgn
喪の定義って人それぞれだからね

彼氏いない歴=年齢

と言っても、男からまったく注目されない人から
いろんな男に声をかけられまくっていながらも自分の都合で彼氏を「作らない」人までさまざま

どんなに男が寄ってきてチヤホヤされてても、彼氏がいなければ喪だと言い張るよ、後者の人
男女の集まりの場では常に男の注目一身に浴びてる(全部かっさらってく)くせにその言い草はないんじゃない?
と、その無神経さには心底腹が立つ

866:彼氏いない歴774年
08/03/22 20:17:50 HsnZj1d7
喪女って社会的に普段底辺扱いだから、喪女オフなんかで喪女同士が集まるとここぞとばかりに
自分より下の人を見つけようとする人ばかりだったよ。
第一印象は温厚そうな人ばかりだったけど、実は気が小さくて消極的な為に強く言えないだけで
あって温厚とは別だった。
逆に普段言いたい事も言えないでストレス堪ってるので毒舌で他人の評価辛口の人が多かった。

867:彼氏いない歴774年
08/03/23 08:43:30 uggRzn/m
つまりコンプレックスの塊ってことか

868:彼氏いない歴774年
08/03/23 14:22:56 c8IJHiHp
そう情けないくらいコンプレックスの塊で
疑いと不安ばかり、自分のことしか考えられない。

このまま誰にも自分を晒せなかったらどうしよう。
ずっと自分の頭の中だけで生きるなんて恐ろしすぎる

869:彼氏いない歴774年
08/03/23 14:32:52 vjBpVGeh
最近、自分のことを考えると、すぐに涙が出て止まらなくなる。
(自分のこと、とは、>>868さんとは違う意味で、生い立ちや自分の性格、この先の人生について、などのこと)
自分の今までの人生は間違った事ばかりしてきたような気がして、これから先の人生なんて真っ黒な気がして、
「もう死のうかなー、死んだ方がいいかなー」が口癖となりつつある。
現に今も、これ書きながら涙出てきた。

これは一時的なもので、例えば仲の良い友達ができる、とか(友達居ないです)
万一彼氏ができたりとかすると治るものなのか、
もしくはうつ病や、それに近いものにかかっている状態なのか、よくわからない。
仕事中にでもふっと自分のことを考えると涙目になってしまうので、困る。
精神科にこんなんで行ってもいいものか…どこまで行くと病気なの?
受診して、「それは甘えだ」と追い返されたらそれこそもう救いのない人生と思ってしまって立ち直れないかも。
と考えてる時点で多分甘え。そういう自分がまた嫌。
乱文でごめんなさい。



870:彼氏いない歴774年
08/03/23 19:42:19 UyO07qqg
>>869
それ、完全に通院対象
何も考えずにすぐ病院行った方がいいよ

871:彼氏いない歴774年
08/03/24 01:15:06 a+V2aIFU
>>869
868だけど、私もあなたとあなたと全く同じような不安で
泣いたり独り言が抑えられなくなったりするよ\(^o^)/
会社の自分の席ではなんとか抑えてるつもりだけど…
自分の「間違い」と感じること(どんなに些細なことでも)
を急に思い返してはどうしようもない独り言が出る。
別にしぬ気はないし誰かにしんでほしいわけじゃないのに
反射的に「しにたい」とか「しねばいいのに」とか言ってる。何が?て感じだけど。
んで直後にわざわざ「違う」とか否定しておく。
字にするとますますイタい\(^o^)/

人の目を気にしすぎてまわりから馬鹿にされてると思ったり
自分や人を常に疑うし
希望が持てなくて先が見えないとにかく計画が立てられない、
いろんなことから逃げようとしてしまう
病気でなくても薬で治ればいいのにー\(^o^)/

872:彼氏いない歴774年
08/03/24 02:47:25 8iDjwd3l
私も>>869さんと同じだ。
昔精神科に行ったけど相手にされなかったよ。3ヵ所くらい行ったけど。
身体の震えとかリスカとかの症状が無いからかな?
薬飲んだら副作用で眠くて日常生活がままならないし(飲まなくてもだけど)
ただお金かかっただけだったな……。

873:彼氏いない歴774年
08/03/24 03:01:05 Efb2ylKM
相手にされなかったという事は医学的に見て病気とかではなく、単なる怠け者
で甘えてるだけ というのが真実なんじゃないの?


874:彼氏いない歴774年
08/03/24 03:22:05 k+mTYcxg
>>873
そういう訳でもないべ
先生やカウンセラーとの相性が合わないと
相手にされてないとか、冷たくあしらわれたと感じるかも
自分に合った病院探すのって、結構大変だよ


875:彼氏いない歴774年
08/03/24 18:44:01 zFsfrhX3
私は一度病院行こうと思い、予約までしたのに、前日にキャンセルしてしまった。
一度薬飲んだら依存しそうで怖い…
最近また、色々考えると落ち込んでしまう
一人でも、自分の気持ち話せる人が居れば救われるのかもね。

876:彼氏いない歴774年
08/03/24 19:10:47 DVbrM+n6
>>875
一度行ってみてからでも良いんじゃない?
金払ってんのはこっちなんだから溜まってる言いたい事言いまくってスッキリしてみたら?
カウンセラーは必ず精神科医か臨床心理士を選ぶんだよ
テレビに出て来る相談員風のカウンセラーは駄目
>>869-872
「相手にしない」カウンセラーは、あなたを突き放す事で治療しようとしているか、相性悪いのか…(ただの無能かもね
)
精神科が有名なのはジュン天○だけど、高いし予約も取りにくい
個人病院ではデイケアなんかやってる病院は結構良い先生が多いよ

877:彼氏いない歴774年
08/03/24 21:13:54 nGySnFfp
なんか気休めかもしれないけど、考え事とか悩み事多いと
知らず知らずに首とか肩とか、ガチガチにコってたりするし
マッサージや整体、針とかって手もあるよ

ホントに気休めだけど、気持ち良かったら心も少し軽くなるかもだし
他人に体触られるのがイヤなら書店にいくらでもそれ系の本あるし
(私は“かわいいからだ”って本から簡単に出来るやつやってる)
そんな気分になりにくいかもだけど、少しでもリラックスして
あまり自分で自分責めないで

最後に頼れるのは自分だよ

深呼吸して、気持ち楽にしてね
あまり役にたってない事ばかり書いてごめんよ

878:彼氏いない歴774年
08/03/25 00:43:50 YnJFFGX4
>>876
キャンセルしたのは、親に「そんな病院に行って、みっともない」って言われたから。
親と同居してるから、隠してもバレると思って、言ったんだけど家の親はそういうことに、全く理解の無い人だった…。
この歳になって恥ずかしいけど親にダメだと言われると、何も出来ない…

879:彼氏いない歴774年
08/03/25 01:16:12 BUOzlQRo
私も断続的な鬱状態だったから結局キャンセルしちゃったことある。
気になる本を読み漁ってたら時間と共に落ち着いてきたよ。(ちなみにメンタル、哲学、人生論系の本)
>>877さんと同様、深呼吸も割りと良かったです。
うちの親も落ち込んでるヒマがあったら、何かしろってタイプだったので話せなかったなぁ。

とりあえずこの年になると、皆ネガティブな部分は出したがらなくなるし
人と関わることで余計劣等感や焦燥感を感じることがあるので、浅い付き合いしてる。
正直ちょっとだけ人が怖くなった。でも決していいことではないのでこれも時間が解決してくれるといいんだけど・・・

880:彼氏いない歴774年
08/03/25 01:42:13 0ZSOJAG3
ニート(職歴なし)、対人恐怖症、喪デブス、低学歴、アスペルガー、精神科通院歴8年、引きこもり、
友達ゼロ、勿論彼氏いない歴=年齢、何処へいってもいじめられっこ、近所からは「犯罪者予備軍」呼ばわり、
スナック菓子中毒、睡眠薬中毒、痛い性格、ワキガ、2ちゃんだけが友達

どう見ても人生終了です。お迎え早く来い。こんな人生いらん。

881:彼氏いない歴774年
08/03/25 02:00:47 CXcuJY6t
>>880
もしや貴女は私の生き別れの双子の姉上か

882:彼氏いない歴774年
08/03/25 04:08:37 OwG3/LAO
>>880>>881
ちょwwwアスペルガーだからって、兄弟バラバラにしたらダメだからね!

883:彼氏いない歴774年
08/03/25 05:33:49 k8EmtjZO
>>880
おっ!仲間発見。
私は統失で17の時から通院してるYO
なんか人生、後ろ向きに猛ダッシュ!って感じ
カッブル見るたびロケット花火をあてる妄想してます
妄想\(^o^)/ダイスキ


884:彼氏いない歴774年
08/03/25 12:41:23 YnJFFGX4
>>877
肩から背中にかけてガチガチに凝ってるんだけど、悩み事が多いせいもあるんだね。
目悪いから凝りやすいけど最近あまりにも酷いから、マッサージに行ってくる。

昨日、父親に「嫁に行け」って言われた。
そもそも父に似て社交性ゼロなのに…。
父も29歳まで喪だったから遺伝なのに。
チラ裏スマソ。

885:彼氏いない歴774年
08/03/25 12:44:03 aOGLEMN5
>>878
そうだったのか。ゴメンね。
いい歳して私も親にはなかなか逆らえないよ。
絶対的な存在というと大袈裟かもしれないけど、
何か話して「良いね」って言われると良く思えるし「駄目」って言われると駄目なんだなって思っちゃう
方向性を決めるのに自分の意志より親の望みに重きを置いちゃうんだよね
共依存が強いのかな…


886:彼氏いない歴774年
08/03/25 14:05:27 u6LgUWXF
自分で決めたことを自信持って実行できる人はこの板にはいないんじゃない?
自信がないから何やってもうまく行かない気がするんだと思う

実際どんなに見た目や性格が悪くても、自分に自信満々な人って
何事にも積極的で、男とかもしっかり捕まえてたりするじゃん
そういう人も失敗や痛い目とかはいろいろ見てると思うけど、それでも自分に自信があるからめげないんだよね

887:彼氏いない歴774年
08/03/25 15:25:27 cSCmFpLN
>>869
全く同じ症状だ。
心療内科を受診しようと思ってたんだけど、
昨日テレビで主婦の鬱病についてやってるの見て
自分はただの甘えなんじゃないかと感じた……

888:彼氏いない歴774年
08/03/25 15:40:25 S1jEPHsw
甘えだろうが何だろうが「辛い」と自分が思ったんならそれは「辛い状態」なんだよ。
人がなんと言おうと自分が辛いんだからしょうがない。
不眠症は、本人が眠りが足りないと思ったら、
その人が例え10時間寝てようと不眠症だって聞いた。

そんな感じで自分に良くない感覚があって、
その感覚を取り除きたいと思うのはすごく健全だし、当たり前の行動だよ。
辛い時期に人に触れたくてしょうがなかったな。
つっても喪なので家の近所の野良とかに触れて癒されてた。
それだけでもだいぶ違うと思った。

889:彼氏いない歴774年
08/03/25 18:31:44 k8EmtjZO
私達の世代ってメンヘル系多いのかな?
たまたまその系のレス続いただけ?
私も病院通ってるけどさ

890:880
08/03/25 18:34:39 0ZSOJAG3
>>881
こんなところで妹と再会できるとは…

>>882
生まれたときはきっとわからなかったのですよ。

>>883
私も最近になって統失の診断を下されたんよ。
もともと鬱だったんだけども、ずーっとノイローゼ状態になっておかしくなったらしいです。
ロケット花火か。私はね、チェーンソーだなあ。ずたずたにするんだなあ。


こんな人生なら、生まれてから死ぬまでスケキヨみたいなマスクを被って生活すればよかったです。

891:880
08/03/25 18:35:55 0ZSOJAG3
>>889
たまたまだったらいいのじゃが。

892:彼氏いない歴774年
08/03/25 18:56:27 k8EmtjZO
流れ豚切りゴメン
引き込もってて思うんだけど、ピタゴラスイッチって面白くない?

893:彼氏いない歴774年
08/03/25 19:57:05 OwG3/LAO
周りにはメンヘルまではいかないが、転職やら結婚に悩んでる人多いよ。
私なんて4月から初就職だから、そっちの悩みならある。

894:彼氏いない歴774年
08/03/25 22:11:25 0ZSOJAG3
>>892
うん、面白い。お父さん(おじいちゃん)スイッチが好きだなあ。
それよりも、ストレッチマンはもっと好き。カオスだねありゃ。

>>893
就職できただけでも偉いお。我々の世代は氷河期だからね。

895:彼氏いない歴774年
08/03/25 23:51:56 k8EmtjZO
>>893
就職オメ!893が職場で良い人にばかり恵まれますよーに(´∀`)
>>894
ストレッチマンwww
おもしろいよねw
怪人役の先生を見てるとなぜか、ほのぼのしてくるw

896:彼氏いない歴774年
08/03/26 07:24:48 BgHkAivx
この年で派遣やバイトしか経験ないと就職は無理かな...
自分に自信が無くて(容姿、能力、コミュetc
ずっと実家にこもりがちだった。リア充やスイーツ(笑)は
仲間と遊びにいったり仕事に打ち込んだり、眩しい20代を
過ごしただろうに、自分は家で1人っきりで何年も2ちゃん三昧

派遣先で仲間はずれやババアに怒鳴られたりで薬飲んでたけど
余計気持悪くなったな、所詮薬でうつは治らないから自力で治せ
という事か


897:彼氏いない歴774年
08/03/26 12:07:57 Vlf+SLkd
893が893がって…びっくりしたw

周りがメンタル面で辛い話しよく聞くなぁ。隠しながら、必死に頑張っている人多いんじゃないかな。
未だ周りの理解すら難しい世の中で、うちらの親世代の理解となると厳しいかもね。
辛くてつらくてしゃーなくなったら、ここに吐きだしたりした方がいいよ。

私情けないけど、婆ちゃんに付き添ってもらって精神科の病院1回だけ行った事があったよ。
それ以来そこには行かなかったけど、抱えていた心が楽になって専門家ってすげっwってマジ思ったわ。

たまたまもうそこには行かなかったんだけど、風邪ひいた時に内科系の総合病院でぽろっとメンタルの事を言ったら
そこでメンタルの薬を出してもらえたよ。

それも1~2ヶ月飲んだだけ。あの時風邪引いてあの病院行ってなかったら
今だに精神科通ってたかも…

長くなってごめんねm(__)m

898:彼氏いない歴774年
08/03/26 14:46:41 JI8skLlQ
メンタル系の事はなかなか周囲の理解を得る事が難しいよね

まず精神科って抵抗ある人は多いし、行ったとしても
病院や医師との相性、家族の理解や就労、治療期間だって明確にあるわけじゃないし

働けなくなる事で感じる焦りやプレッシャーもツラいけど
働きながら通院、もしくは不調を感じつつも一人で抱えてるのも
なかなか他人に話せる事でもないから、孤独だしね
必ず治す薬や、自分で治せる方法があったらいいのにと切実に思うよ
とりあえず深呼吸

899:彼氏いない歴774年
08/03/26 21:31:07 Ey3VP+tv
うちの母親はそんな事考えてないと思ってたのに、
今日初めて「孫の顔が見たい」って言われたよ。
しかもリア充の弟じゃなくて私の子供が見たいんだって。
子供って嫁の側の家族に主導権(?)があるから、
弟の子供だと可愛がれないから、って。

それで泣きそうだったのなんとか堪えたのに、
ラジオでシーモのMOTHERとかいう曲が流れてきてどうしようもなく大泣きした。

親不孝な娘でごめん…(´;ω;`)

900:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:05:28 JI8skLlQ
>>899
まだチャンスあるよ。元気だせ

最近、結婚する年齢も上がってるらしいしさ

私はまだ親に言われた事ないけど、このまま脱喪できなかったら
32、33才くらいにお見合いパーティーに出まくろうかなと思ってるる
正直、容姿、性格、能力をどんなに贔屓目に見た所でかなり底辺だから
そんなに良いパートナーに恵まれないだろうから、
20代のうちにせめて手に職つけておきたい

そしたら、もし結婚できなくても結婚したけど捨てられる事になっても
路頭に迷うことはないかな、と


どこまでも喪思考な自分\(^o^)/オワタ

901:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:29:33 ZSjkOyWX
お見合いパーティーとはいえ、32.3の喪女がいい男を捕まえられるとは思えない
今なら20代っていう武器があるから、本気でお見合いパーティーで男を捕まえたいなら
今から参加した方がいいと思う


902:彼氏いない歴774年
08/03/26 23:35:00 WK9H6p7l
お見合いパーティーや相談所で成立したカップル数組知っているが、みんな相手との年齢差が大きい。
女性が30代前半だと男性は40代前半から中盤。
30代の男性と結婚したい人は20代の内に登録しておかないと厳しいと思う。



903:彼氏いない歴774年
08/03/27 04:11:44 dYVKdoSw
20後半の男性はいやだ・・おっさんじゃねーか。

そんな私は20代後半。orz

年下との恋愛はあきらめろってことなのか?それなら人生終了だぜ

904:彼氏いない歴774年
08/03/27 04:12:27 dYVKdoSw
お金なんかより、若い体のかわいい男の子と付き合いたい・・・

905:彼氏いない歴774年
08/03/27 05:23:32 elypgMsu
お見合いも楽じゃないなぁ・・・
地道に脱喪を図るか、一生独身を誓い仕事に生きるか・・・
私にはどっちもハードル高いな orz
でも子供は欲しい
独身だと養子って引き取れるかな?
やっぱり夫婦じゃなきゃダメかな

906:彼氏いない歴774年
08/03/27 13:47:25 4g1kSBiT
>>905
残念ながら、養子を引き取る条件は、
・子供を育てられる充分な収入と貯金があること
・夫婦であること
が決まってたはず。
精子バンクから買うしかないけど、買えるのか謎。

自分は精神病持ちなので結婚はおろか、就職もできない。
お母さんが死んだら、その次の瞬間に死ぬつもり。
それ以前に、膵臓ガンの疑いがある。チャンスかもしれん。もうこんな人生やだし。

907:彼氏いない歴774年
08/03/28 07:01:53 3+TiNA3f
この年で恋人がいないってどういうこと?
俺みたいに精神病でひきこもってるとか、そういう世間的に危ない奴なの?
高校とか大学で出会いってあるんじゃないの?
合コンなるものが流行ってるらしいよ、今度行ってみたらいいじゃない?
ていうか、ここなに? もてない女って・・。こんな板あるんだ・・。
なんか趣味に打ち込んだら? たまには外に出ないと息が詰まっちゃうよ
でも、高学歴の女性だったら、今まで彼氏いないとかでもフツーにありえるよね
職場で出会いがないとかあるもんね。
うん、とにかく、俺がおまえらに言いたいことは、(´・∀・`)m9プギャーww健常者なのに彼氏いないんでやんのww
ということです。


908:彼氏いない歴774年
08/03/28 07:34:50 47lrwq+8
>>907
煽りにも見えるけど実はいいこと言ってるね

909:彼氏いない歴774年
08/03/28 12:24:47 5sVE+yiS
森三中の村上結婚したんだね。
モテないキャラだけど、実際は幸せだったんだね。
なんとなくショック…

910:彼氏いない歴774年
08/03/28 17:52:17 y/WX0uKk
>>909
根こそぎ同意

ブスでもデブでも結婚できるんだ!とか希望を持つどころか、村上が勝ち組だった事にショック
↑この考えがもてない原因のひとつw

911:彼氏いない歴774年
08/03/28 18:29:04 BwgYpvep
村上ってどう見てもモテじゃない?
ブスで太ってるけど雰囲気がかわいらしいし
料理上手だからいい奥さんになりそうってイメージもあった

912:彼氏いない歴774年
08/03/30 11:32:06 o9Q5gSVc
いつかは結婚出来るタイプだと思ってたからショック受けなかったな。
女の子らしさが漂ってるよね。
優しそうだし、こういうタイプが好きな男は必ずいると思う。

913:彼氏いない歴774年
08/03/30 12:42:45 Jfl6DkBA
でも出会って三週間で結婚って大丈夫なのかなあ
他人事ながら心配してしまうよ

914:彼氏いない歴774年
08/03/30 13:12:42 qKzlh+q8
せっかく10kg痩せて着たい服もかろうじて着られるようになったのに
あっという間に5kg戻ってまた男物Tシャツ&ズボン生活だ…

915:彼氏いない歴774年
08/03/30 13:54:58 Lm1vDK0Y
おまえらは何をやってもダメだな
ひきこもりの俺が究極のモテ方法を教えてやるよ
と思ったが、そんな方法は知らんかった
まあ、なんかやれよ
俺みたいになっちゃうぞ

916:彼氏いない歴774年
08/03/30 14:26:17 +8nDXnVU
お兄さん安心してよ。
空気読まずに良いこと書いたつもりでローカルルール違反するような人間にはならないよ。

917:彼氏いない歴774年
08/03/30 14:28:03 3fyBFAx/
あーあ反応しちゃった

918:彼氏いない歴774年
08/03/30 18:21:07 Lm1vDK0Y
大丈夫
俺、アスペルガー症候群だから。
空気読まないの得意だから。

919:彼氏いない歴774年
08/04/01 16:31:34 OGJuq7PP
村上は料理上手だし、やせればかわいいと思うけどな。
黒沢だってやせればキレイ。

でも大島が結婚できたのが、失礼だけどナゾだ・・・。
容姿の問題じゃなくて(私はブスなんで人のこと言えないものw)
なんか大島ってあけっぴろげすぎな気がする・・・。
嫌いじゃないし、明るくていいとは思うんだけど。

920:彼氏いない歴774年
08/04/01 23:12:18 ep3MsGUN
芸能人よりまわりの身近な人達の進展のほうが
ショックでかい。最近そんな発覚ばかりで、
森三中とか全く気にならないぜ…
皆には普通に相手がいる、
もしくは過去にいた、
なのに自分はずっと一人の域を出れない。
自分だけ違う世界にいるんだ…

921:彼氏いない歴774年
08/04/02 17:32:22 wyZKyRVj
たしかにこの歳で彼氏いなくても、過去にいたとか、それなりに経験してる人ばかり。
いろいろ考えると鬱になる…
毎日仕事して、ご飯食べての繰り返し
自分には、何も無さすぎて生きてる意味すら分からなくなる…。

922:彼氏いない歴774年
08/04/02 18:01:54 ZXhBvy0g
>>921
生きていること自体に意味がある
毎日仕事しているのも偉い
あなたが仕事をしているから同僚が助かってる


923:彼氏いない歴774年
08/04/02 23:10:55 1eePdVkb
私の周り、結構一度も彼氏できたことない人多いよ。
ヲタだけどお洒落で可愛いし明るくて
男友達もいっぱいいる子も何人かいる。
みんな特に理想が高いわけでもないのに。

全くヲタではなく、むしろ服飾系の専門とか行ってた
妹(20代半ば)の周りにも何人かいるらしい。

みんな大っぴらにしないだけで結構そういう人いるんじゃないかな。

924:彼氏いない歴774年
08/04/03 01:36:47 8GwJ92Ls
>>922
921です。
ありがとう

925:彼氏いない歴774年
08/04/03 02:08:37 yyjvhOi+
>>920
同じ年の友達が、今年に入って三人結婚することになった。
なんかショックだよ。

自分の周りには、いない歴=年齢はあと一人しかいないな。
友達少ないっていうのもあるかもしれないけど。

926:彼氏いない歴774年
08/04/03 02:20:56 nvJTBBtJ
あ~週末に小学生からの同級生の結婚式に行ってくるよ
その子は今までさんざん私の事を馬鹿にしてきたリア充でキツイ顔だけど可愛い子
本当は絶対行きたくないけど近所だし親同士で村の付き合いあるし結婚式の受け付け頼まれてるから行かなくちゃ
引き篭り歴3年の私にはキツイ高いハードルだ…消えたくなりますた

927:彼氏いない歴774年
08/04/03 02:45:56 IIRx2uAW
なにその最強の罰ゲーム・・・超ガンバレ

928:彼氏いない歴774年
08/04/03 15:23:38 nvJTBBtJ
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。超ガンバル!
あ~髪切りに行かなくちゃマンドクセ('A`)

929:彼氏いない歴774年
08/04/03 16:05:38 O71MvauS
>>926
これは辛いね…。
田舎って大して親しくも無い人の結婚式にまで強制的に
行かなきゃならなくなるのか。恐ろしい…。

930:彼氏いない歴774年
08/04/03 22:35:43 WpCLRfGZ
>>926
大丈夫か?頑張れよー!
自分もヒキで、先月高校の友達の結婚式2次会出たけど
雰囲気になじめなくて辛かったよ

結婚式で何か鬱憤が溜まったら
我慢しないでここに吐き出しちゃえ!


931:彼氏いない歴774年
08/04/04 23:27:21 XsHsvTIc
>>929
その子は家が徒歩で通学路も一緒で友達付き合いしてたんだけど高校デビューギャル友達と付き合うようになってから鼻で笑ったり露骨にpgrしてくるようになったんだ
だから本当に結婚式行くの辛いねorz


>>930
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
私も前に2次回まで出たけどあの雰囲気はいたたまれないよね
その子相当リア充だから結婚相手もその友達リア充なんだろうと思うと逃げたしてえ
でもここに書いて少し楽になっよレスくれた皆ありがとう明日頑張ります(T_T)

932:彼氏いない歴774年
08/04/05 22:52:45 IIo6yyLb
皆わざわざ出たくない結婚式に出るなんて
偉すぎる。大人だよ…
私自分の兄弟のしか出席したことないや…

933:彼氏いない歴774年
08/04/05 23:57:21 sDbfBHAJ
やっぱり適齢期なのか、周りが結婚ブームの人多そうだね。
自分の周りの同級生だった子らも、去年今年辺りが結婚ラッシュで
結婚しますメールが今日も来た。
仕事も順調で友達もいっぱいいて、恋におしゃれに楽しそうで、幸せな結婚をしていく周りに比べて
自分は何一つ手にできないない。
なんで生まれてきてしまったんだろうって劣等感でいっぱい。

934:彼氏いない歴774年
08/04/06 00:49:08 GnOG3BhX
みんな幸せなフリしてるだけ。見栄はってるんだよ

935:彼氏いない歴774年
08/04/07 12:47:09 Qtv3IPj4
正直、同級生の友達の結婚とか、心から祝福できない
この歳で喪女は、私しかいないし、話についていけない…orz

936:彼氏いない歴774年
08/04/07 14:21:02 p1AUk5bQ
友達自体がいないから誰が結婚してるのかとか全く知らない。
同級生とか余り話したこと無い人達ばかりで、例え知っても
ショックが小さいよ。

937:彼氏いない歴774年
08/04/07 18:53:12 7/zb5fGY
なんとなく結婚はしたいなと思うけど
友達が結婚しても羨ましくないし、心から良かったねってお祝い出来ない
なんでだろうか…

938:彼氏いない歴774年
08/04/07 18:57:36 JnVVK9P4
>>934
やや言いすぎ感も否めないけど、あるだろうね。

939:彼氏いない歴774年
08/04/07 21:19:05 O+MWcYth
てゆーか彼氏有り年下の人に「彼氏とどこで知り合ったの?!いいなぁ」
って言ったら「え、合コン~」って言ってて素直に教えてくれて感じよいとオモタよ。
中には「普通に出会ったね」っていうあいまいな返事するたいしてかわいくもない女いるからね!!
普通に出会うわけないじゃん!!

940:彼氏いない歴774年
08/04/07 21:30:14 Bpfy2aEv
おまいら、同い年の俺が貰ってやるよ(´・ω・`)

池面じゃないけどな('A`)

941:彼氏いない歴774年
08/04/07 21:47:17 7/zb5fGY
>>940
収入と生息地を書け

942:彼氏いない歴774年
08/04/08 00:09:31 n+MUjzGv
>>939
>「普通に出会ったね」
いるいる、こういう奴
しかも「自然な流れで付き合うようになった」とか抜かす
どっちかが二人で会おうって下心をもって誘い始めないと付き合えるわけないのに

943:彼氏いない歴774年
08/04/08 08:05:00 ly7V6Z6K
>>941
年収350マソ東京
とマジレス('A`)

スミマセン、もうしませんorz

944:彼氏いない歴774年
08/04/08 12:39:03 PB0nDYmg
>>942 いるいるいる!!
自然とつきあったって言われてもこちは参考にならないんだよ!!!
課程を詳しく説明してもらわないと喪女はわかりません・・・

945:彼氏いない歴774年
08/04/08 13:28:43 j9ben+8D
民事だけど訴訟の証人台に立たなきゃならん可能性が出てきた…
上司はいい人生経験になるから出とけと言うけど、いらん経験ばっか積んで
あっちの方の経験はさっぱりだ…
むなしい

946:彼氏いない歴774年
08/04/08 21:59:59 +qM0dWEi
>>945
いいな、その経験

947:彼氏いない歴774年
08/04/11 00:21:26 5hVhrTKZ
大人の女になりたいです…

948:彼氏いない歴774年
08/04/11 19:26:28 5hVhrTKZ
だめだ なんでもコンプレックス刺激に繋がってしまう
被害妄想ばかり
26でこんなんつらい

949:彼氏いない歴774年
08/04/16 14:09:18 ju3FvyFF
私見た目とか普通で話もできる

でも生粋の喪女だからすぐに遊び相手になっちゃう

この年でって痛いよ

どうしたら本命になれるのかな

すぐに「私のこと好き?」と勘違いするのやめたい

950:彼氏いない歴774年
08/04/16 20:52:14 PRTpTTMk
56年度生まれの喪女のみなさん

55年度や57年度にお邪魔しないで
このスレも盛り上げていきましょうよ

951:彼氏いない歴774年
08/04/16 22:41:04 6dQsQ1AZ
皆そんなとこにいたのか…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch