08/07/01 23:43:39 6In4JVoa0
hCGは、採卵周期の最後の卵の仕上げという気がする。
568:可愛い奥様
08/07/01 23:52:49 wWqwW7ybO
>558
受精できなかったのはスプレキュアのせいではなく
前周期の刺激によってFSHが上がってしまったからでは?
疲れた卵巣にHCGを使うよりはまずFSHを下げてから
採卵に挑戦したほうがいいかも。
自分がそうだったので。
569:可愛い奥様
08/07/02 07:55:13 FpnvM05J0
その周期だけのことを考えるならHCG使ってもいいと思うけど
もしその周期に妊娠が成立しないときは次の周期のホルモン値に悪影響を及ぼす可能性がある。
年齢的なものや状況的に気軽に休憩が入れられない時は点鼻を使ってのトライを考えるかな
あと病院を変えると卵の質が変化することもあります。
3回やってダメなら転院も選択肢に。
570:可愛い奥様
08/07/02 10:15:37 Co3c3N6r0
ここの奥様達に相談なんだけど…。
明日初めての判定日なんですが、旦那に急遽飲み会が入ってしまいました。
一人で聞きに行くことは問題ないのですが、
結果がどちらにしろ一人で耐えられる自信がありません。
明後日は旦那も仕事が休みなので、
結果を聞いた後に旦那と一緒に過ごせるので安心なのですが
それまでガマンするべきでしょうか?
ここの奥様ならどうしますか?
571:可愛い奥様
08/07/02 11:03:01 FpnvM05J0
>>570
不安はよくわかるけど、妊娠出産は所詮女一人で耐えていくものだよ
(育児は多少周りの協力も仰げるけど)
良い機会だから一人でやり過ごそう。
母親になる訓練でもあります。
572:可愛い奥様
08/07/02 11:42:15 KaKqzI4K0
>>570
結果を聞いて5分後に夫に話すのも、夜に話すのも
同じだと思うので、自分だったら一人で聞きに行って、
飲み会から帰ってきた夫に報告する。
個人的にはそんなの一人で行けばって思うけど、
レスを見ると明後日一緒に行きたさそうなので、
夫婦で相談して好きにすればよろしいのでは。
573:可愛い奥様
08/07/02 12:36:04 Co3c3N6r0
>>570です。
レスありがとうございます。
たしかに甘えていたように思います。
皆さんのレスで勇気が出ました。
明日がんばって一人で結果を聞いてこようと思います。
ありがとうございました!
574:可愛い奥様
08/07/02 20:18:09 kaFHFJS1O
>>560
554です。亀だけどレスありがとう。
おかげ様で採れた未熟卵全て成熟して、そのうち5個が受精・分割しました。
前回15個採れた卵全く受精せずなんですごく嬉しいです。
GV期の卵を全て成熟させてくれるなんて、
今の病院の技術は本当に凄いなぁと感心しました。
575:可愛い奥様
08/07/03 10:02:31 f6L53w9t0
よかったよかった。
576:可愛い奥様
08/07/03 19:25:06 rC5NNd7QO
黄体補充の為の膣座薬を使うと、水みたいなサラサラオリモノが大量に出る
たまにトイレに座るとオシッコみたいにジョーって出ることも… ナプキン当てずに寝るとシーツにオネショみたいなシミが。
これって大丈夫なのかな?
577:可愛い奥様
08/07/03 20:34:21 1Fb7XLfW0
>>576
別におかしくないよ
30分安静にして吸収させた後は流れ出てもOK
気持ち悪いよね~特に夏は。
578:可愛い奥様
08/07/03 22:00:03 mjIaCTT10
「もうすぐ採卵!」と準備万端だったのに、病院で「排卵してるかも」とのこと。
自然周期でしか卵が育たず、2周期キャンセルをくらった後だったので我慢できず
診察タイミングについて先生に泣きながら訴えてしまいました。
待合室で泣いてたら、どうも話が聞こえたらしく、他の患者さんから
「私も体外23回目なの。あきらめずお互いがんばりましょうね」って
声をかけられました。
まあ、私も10回は超えてるけど、さすがに返す言葉がない・・・。
不妊治療って辛いもんですね。
579:可愛い奥様
08/07/03 22:04:13 1Fb7XLfW0
>>578
排卵抑制してないの?
それともしてても排卵しちゃったの?
580:可愛い奥様
08/07/04 01:26:28 MpvAVaToO
>>578
残念でしたね…
私も自然周期では採卵前に排卵続きで凹みまくりました。
自然周期だとほんとこまめにホルモンチェックしながら採卵してくれる病院じゃないとなかなかうまくいきませんよね。
また次回きっといい卵ができる!と信じて頑張りましょう。
>>579
自然周期は排卵抑制出来ないのでは…
581:可愛い奥様
08/07/04 02:37:09 lRR42ShlO
577さんありがとうございます
安心しました
判定まであと5日なのに体に変化無し
以前陽性の時は下腹部痛がしたのに
582:可愛い奥様
08/07/04 10:09:04 BXZ9LJsfO
今採卵終えました。
17個採れました。何個育ってくれるかなぁ?
583:可愛い奥様
08/07/04 10:33:00 MpvAVaToO
>>582
お疲れ様でした。17個も採れたなんて羨ましい。
卵巣がお若いんですね!
584:可愛い奥様
08/07/04 13:49:05 BXZ9LJsfO
583
実年齢は34です。
採れ過ぎてもよろしくないそうで、最悪の場合は
全部凍結して卵巣を休ませてから移植するそうです。
新鮮胚で移植できますように。
585:可愛い奥様
08/07/04 14:52:04 319qs5Zh0
今回はじめての体外受精にチャレンジでした。
きのう採卵できたのは結局1個だけだったのですが、前回が空胞だったため
一歩前進と明るく捕らえていました。
採卵を行ったのが、昨日の午後4時。本日午後2時、電話にて授精確認を
したところ、「午前9時の段階で授精したかどうかはっきりわからなかった
ので、再度明日午前10時に確認の電話をしてください」を言われました。
これは・・・あまり希望を持たないほうがいいんでしょうか???
586:可愛い奥様
08/07/04 15:28:09 G75ab+6I0
>>584
全部凍結させてからの移植を「最悪の場合は」なんて
言わないでよ。
ここでは、それがデフォの人沢山いるんだからさ。
587:可愛い奥様
08/07/04 16:31:23 v8EVXHbL0
んにゃ、むしろ全凍結できるんなら万々歳!って人も多いよ
私なら17個採れたら提案されてもフレッシュ移植はしない。
なんで最悪なのかよくわかんないな。