名古屋市営地下鉄Ω38号線at RAIL
名古屋市営地下鉄Ω38号線 - 暇つぶし2ch614:タカ 三
07/08/19 20:30:34 nUBwzNrt
上飯田連絡線の将来の計画路線について
私が聞いている 計画では 名古屋駅から東に伸びる 新路線地下鉄東西線
とつながらり 日進市岩崎(香久山) につなぐ予定と聞いています。将来的には
中央リニモ名古屋駅 JRタワーの地下につながる・・・ 
 現在談合で揉めている 桜通り線の徳重駅までの延長工事費用は 本来この新線
に投入される予定であった。
 もう一つ 中部経済の発展の為に述べておきたい事があります。 東部丘陵線リニモについてです。
地元土地勘の目 から 話ししますと古戦場駅から分岐して 人口増加率の高い(長久手南部地区・日進竹の山地区・出生率も全国有数の高い地域である
日進駅地区にリニモをつなぐと リニモは 学生の足として又 通勤の足として 又 藤が丘や愛地球
博記念公園へ レジャーやショッピングに使用する人が多くなると思います 
更に 瀬戸大府線を南下して名鉄豊明駅で地下鉄桜通り線とリニモの総合駅
接続しつつJR東海大府駅西側にて総合駅化して(大府も人口増加率の高い地区)
更に健康の森駅(中部病院・元気の郷周辺に駅)名鉄常滑線大田川駅にて接続 セントレアへ行く人レジャー 出張者、豊田系企業通勤者、
に多く利用してもらえる用にする 中部の未来 都市型交通システムがふさわしい
東京 大阪は モノレールであった。 豊田市は愛知県第二の政令指定都市になる
可能性もある ならなくてもそれだけの力・元気がある 三河地区である事には間違いない
とにかく日本の中枢地区の血管である交通インフラの整備を地元が強力して行うベキであると思います
そこまで考えないと 東部丘陵線リニモは 経済的に危険と思います。理由は長久手の調整区域
にあります。リニモの駅周辺は 市街化されていないのであります。ピーチライナーの二の舞にならないよう
注意が必要。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch