07/02/06 17:32:27 +3JEMmfw
過去スレ一覧
+++++営団千代田線+++++
スレリンク(rail板)
+++++営団千代田線+++++2
スレリンク(rail板)
+++++営団千代田線+++++3
スレリンク(rail板)
++++東京トトロ千代田線++++4
スレリンク(rail板)
++++東京地下鉄 千代田線スレ++++その5
スレリンク(rail板)
++++東京メトロ 千代田線 C-06++++
スレリンク(rail板)
++++東京メトロ 千代田線 C-07++++
スレリンク(rail板)
3:sage
07/02/06 17:33:26 HzB+dgUt
2月津!
4:名無し野電車区
07/02/06 17:33:28 +3JEMmfw
関連スレ一覧
【常磐】幻のメトロ06系を追え!06S【小田急】
スレリンク(rail板)l50
小田急電鉄を語ろう!Part29
スレリンク(rail板)l50
【4000登場】小田急通勤車を語るスレ30【3000増備】
スレリンク(rail板)l50
小田急ロマンスカーを語る Part24
スレリンク(rail板)l50
常磐線スレッド K043
スレリンク(rail板)l50
5:名無し野電車区
07/02/06 20:33:07 efIwHS9m
乙なんだが常磐線も?
6:名無し野電車区
07/02/06 21:14:19 DtwOlw8/
“C-”をなんでわざわざ全角にするんだ?
7:名無し野電車区
07/02/06 21:46:49 xOy5DDqn
全角でも読みやすければ問題ないかと…。
とりあえず>>1は乙。
8:名無し野電車区
07/02/07 00:12:57 PygfyS8Z
>>5
なんか切っても切り離せない路線同士だからさ。
前スレで緩行線もかなり話題になったし。
>>6-7
ゴメソ。
その辺は次スレから直してください。
9:名無し野電車区
07/02/07 00:57:38 Gij6AERM
かと言って勝手にくっつけるってどうよ?
常磐線はokで小田急はスレ違いって言いそうだな。
10:名無し野電車区
07/02/07 01:03:53 Dvj3l6V6
南北・埼玉高速スレでも目黒線の話で盛り上がるし。
東西・東葉高速スレでも中央緩行線の話はでる。
ある程度なら大丈夫でしょ。
11:名無し野電車区
07/02/07 02:28:43 pmqTvWb7
n
12:名無し野電車区
07/02/07 03:56:23 RGsOE50F
小田原線と多摩線もつけちゃえば良かったのに。
13:名無し野電車区
07/02/07 14:15:03 Dvj3l6V6
前スレ終了あげ
14:名無し野電車区
07/02/07 15:11:06 f2kbJpxb
とりあえず
小田急4000系発表オメ
15:名無し野電車区
07/02/07 19:22:20 PygfyS8Z
小田急電鉄、9月から千代田線への直通運転用新型車両「4000形」の営業運転を開始
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:大須賀 頼彦)では、新型通勤車両「40
00形」を7編成(計70両)製造し、2007年9月より順次、東京メトロ千代田線への直通運転
用車両として営業運転を開始します。
この通勤車両4000形は、東日本旅客鉄道株式会社のE233系をベースに設計したもので
、電気機器や保安装置など、主要な機器・回路を2重系化することにより「故障に強い車両」
とし、運行障害の低減を図ります。
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
16:名無し野電車区
07/02/07 19:59:58 pBcg6GyG
前の>>445あたりの超亀レスだが松戸16:02発が本厚木行きだったな
我孫子が始発だったと思う
17:名無し野電車区
07/02/07 20:21:22 sC5Xm63a
6000系は100年使うのかな?
18:名無し野電車区
07/02/07 20:26:22 qYglLOTS
当初計画では40年、って聞くね。
19:名無し野電車区
07/02/07 21:20:28 LXfQGUx7
既に解体された7000系があるのは知ってる人も多いと思うけど、
有楽町線スレより、7121F~7126Fが近いうちに編成丸ごと廃車になるらしい。
そう考えると、6122F・6123F・6125F~6127FもB修を受けないまま廃車か?
20:名無し野電車区
07/02/07 21:24:36 qfYZ8Ibv
>>19
あれれ?方針が変わったのかね?
6000、7000は意外と早く全廃かな?
21:名無し野電車区
07/02/07 21:29:48 y6CsxPvu
新型車、走行音が低減するらしいけど
あまり静かになるとオナラしたのバレちゃう
22:名無し野電車区
07/02/07 21:30:20 6b91qFNx
未更新チョッパは廃車?
23:名無し野電車区
07/02/07 22:52:21 0GJPKFSk
6122Fは確か先月に新木場に回送されたのを目撃したが…。違ってたらごめん。
24:名無し野電車区
07/02/07 23:01:59 7woG+YMI
>>19
だったらこれよりも車齢の高い初期の6000系なんか早めに廃車させろ!!
綾瀬線の5000系や6000Fはとっくに40年近い!
だ・か・ら7000系の一部を綾瀬線に転用すべき!
25:名無し野電車区
07/02/07 23:19:25 5W4Xr82v
国電総研のネタは本当だったのか。信じられん。
全部がサハのような走行音だったら鬱
26:名無し野電車区
07/02/07 23:47:38 6b91qFNx
6000系の二段窓チョッパ車こそ今すぐに廃車すべき車両だろ。
27:名無し野電車区
07/02/08 00:07:57 EqOM6AYJ
綾瀬止まりの電車を松戸まで延長していただきたい
28:名無し野電車区
07/02/08 00:14:06 l4AQDAr8
有楽町線の7121F~7126Fを廃車にする位なら千代田線に転入して増発用キボン
07系2編成も千代田線転入キボン
29:名無し野電車区
07/02/08 00:19:48 nLzJOdqt
有楽町線の7000系で北綾瀬支線のワンマン車を置き換えたりは…
30:名無し野電車区
07/02/08 06:55:34 UJ6Olu6Y
スレ違いでスマソ
7127Fは廃車じゃなく8両化らしい。例の画像はハブれた2車両
だからまだまだ使い続けるつもりなのだよメトロは!
この分じゃ6000も当分現役だな,残念ながらwww
6122FはたぶんB修だな,6124F式の
31:名無し野電車区
07/02/08 08:18:40 welXE+Lj
最近の203系、洗車されてない?窓から上だけ
中途半端な汚物になってて笑った
32:名無し野電車区
07/02/08 10:16:01 x2VImEHm
メトロ6000系は東武8000系(3連は最後まで残りそう)がいなくなってもまだいき続けそうだな。
33:名無し野電車区
07/02/08 22:12:29 9R0lx4Nu
>>28
そうすると07系は06系に改番されるよ。
さらに、玉突きで6001Fや綾瀬線用の車両3本が経年で廃車となる。
代わりに未更新の6000系10両1本を3両3本に分割、先頭車化改造も必要になる。残りの1両は廃車・・・
34:名無し野電車区
07/02/08 22:24:00 sIoeblrz
>>33
>未更新の6000系10両1本を3両3本に分割、先頭車化改造も必要になる。
そこまでするか?だったら普通に廃車にした方が良いだろ。
35:名無し野電車区
07/02/08 22:31:21 7utdfU01
北綾瀬はワンマン対応が必要だから、しばらくあのままじゃないの。
シートも張り替えたばかりだよ。
36:名無し野電車区
07/02/08 22:49:32 FbcOPxIi
>>33
>>34
未更新車の取手(北綾瀬)寄りはCM2だから、
単純に10両編成の2~8号車を抜き取れば無問題ジャマイカ?
37:名無し野電車区
07/02/08 22:50:27 LNEuShSN
それにしてもメトロって千代田線になんか恨みでもあるのかな
38:名無し野電車区
07/02/08 22:52:11 tna1dKQ8
東武の野田線に対する扱いに似ている気もする。
39:名無し野電車区
07/02/08 22:57:35 qh1tWsL9
初期の6000は「タクシー並みの乗り心地」が目標だったのに
40:名無し野電車区
07/02/08 23:42:58 lSXVeYNk
>>27
暴行事件の謝罪をしていただきたい。
41:名無し野電車区
07/02/09 12:02:23 2Tsm9vh4
>>39
6000以降は安定性が悪いから糞だな(冷房が付く前はまだマシだったが)。8000以降のボルスタレスで一層悪くなったが、モノリンクで更に酷くなった。
42:名無し野電車区
07/02/09 14:43:47 XfUf+DJW
汚物203系廃車マダー
43:名無し野電車区
07/02/09 16:26:19 ZnCtno1o
JRとオダキュンが全部新しくなったらトトロのボロさが際立ちそうだな。
VVVF改造したにしても古いものにかわりはない。
44:名無し野電車区
07/02/09 22:22:04 WNfz6CEp
>>37
昼間はガラガラだし、面倒な支線もあるし、
あまり良く思われてないだろう。
45:名無し野電車区
07/02/09 23:06:40 wyE3gKGT
>>36
ワンマン
ATO
監視カメラ
が必要になるわけだが???
46:名無し野電車区
07/02/10 15:36:32 c/gAN7+0
6000系のE233系ベース車両置き換えマダー
47:緩行車掌
07/02/10 18:10:48 Qy3LARY1
あと20年は6000系は残るよ。
来年207系潰してE233入れるよ
48:名無し野電車区
07/02/10 20:31:54 DOnUL/3O
209-1000の窓改造って既出?
両端クハの2箇所だけだけど…
49:名無し野電車区
07/02/10 20:53:44 5SnQdFIK
6000系は前面非対称のパイオニアで
営団(メトロ)の思い入れは、ひとしお。
やたらに歯医者にはしないらしい。ハイフン車も健在。
その他、丸の内線300形、
ステンレス第1号里帰り3000形が
メトロのお気に入り。
50:名無し野電車区
07/02/10 22:48:17 T7Cl5d5T
確かに6000系は、デザイン面では今でも十分見劣りしないな。
さらに営団の研究の結果、世界初のチョッパ制御が実用化され、トンネル内の
熱問題も解決できたため、一向に置き換え計画も出ず可愛がられているのかも。
51:名無し野電車区
07/02/10 22:57:27 w8DhD01Y
>>48
まだあまり知られてない
先頭車は元々2カ所しか開かなかったからな
52:名無し野電車区
07/02/11 01:55:44 ex2PT8sb
夜に車掌研修みたいのしてたんだけど、ドア閉めてからブザー押すまで
時間かけすぎで駅ごとに遅れが溜まって綾瀬着で3分遅れ。
最終バス乗れなかった。
定時運転できなかったら失格だな。
53:名無し野電車区
07/02/11 09:53:29 1Nr3Bh/M
4月から亀有駅から目白駅まで通学するのですが、朝だけは綾瀬駅から始発の列車に乗ろうと思うのですが、これは別料金が必要になるのですか?
54:名無し野電車区
07/02/11 10:16:42 mFpS9y/G
というか、JR車に新車が入ったら、トトロ車がJR線内でも自動放送しないとサービスが見劣りしそうな予感…。
55:名無し野電車区
07/02/11 10:49:06 +nv4Rdzu
>>50
世界初なら阪神のが先だが
56:名無し野電車区
07/02/11 13:12:09 IDQRseEB
>>55
阪神のはたしかにパイオニアだが、力行のみチョッパ制御になっていた中途半端なものでは?
57:名無し野電車区
07/02/11 13:23:01 65VxBjFQ
何を持ってして中途半端なんだんかな
58:名無し野電車区
07/02/11 15:01:49 9CZVui3q
>>53
いらないよ。座ろうと思ったら待たされるけど。
59:名無し野電車区
07/02/12 01:35:04 PiVUlvUQ
6000初期車があるせいで後期車や203も6人掛けが標準になっている現状
60:名無し野電車区
07/02/12 01:50:17 KOurh4Vv
>>59
車端部は例外であって、基本的に一人辺りの幅は430mmなんだがw
ちなみに1000は一人辺り440mmで、06と209-1000は450mm。
61:名無し野電車区
07/02/12 02:05:48 PiVUlvUQ
>>60
そんなことはどうでもよくて客の意識の問題だから
62:名無し野電車区
07/02/12 02:17:06 pneYXMlY
>>54
06系は自動放送してなかったけ?
63:名無し野電車区
07/02/12 10:06:52 fAEFle2R
Z線だって08タソ6ヘセに対してTQ車自動放送対応車は15ヘセなんだから関係なかろう。
ただC線6000の更新に対してZ線8000の更新はぬるぽ
64:名無し野電車区
07/02/12 10:07:39 fAEFle2R
17編成だったorz
そろそろスレチなんで消えますノシ
65:名無し野電車区
07/02/12 14:54:58 Bw3Fj+UL
常磐線は不動産が千代田線直通電車としか書いてない
しかもみんな広告に写ってるのが203じゃなくて06か6000だし
66:名無し野電車区
07/02/12 15:58:30 C6rDew78
>>63
ガッ
67:名無し野電車区
07/02/12 16:10:34 GhS90AoO
来月中あたりにトウへ行くのかな…?>マト71
68:名無し野電車区
07/02/12 16:51:52 zNVjRHCp
>>67
なぜ?検査は去年受けたはずだが・・・
69:名無し野電車区
07/02/12 17:21:41 GhS90AoO
>>68
先日、検査票を見たら15年5月 大井工だったよ。
去年のは修繕か何かの臨時入場だったんじゃない?
70:名無し野電車区
07/02/12 18:49:19 n2utCBRU
なんか最近203の雨樋から窓上に掛けて磨いてあるのを
よく見かけるが、数年以内に廃車確定してるのに
何のつもりだろ?
最期のはなむけの意味なら全身磨いてやればいいのに
71:名無し野電車区
07/02/13 02:53:50 SaG/g9E1
磨かなくて良いからさっさと廃車にしてくれと思ってるのは俺だけじゃないはず
72:名無し野電車区
07/02/13 03:02:19 tCoCTNDx
いい加減に203系の置き換え車両の発表しないかな。203系を小田急線直通させるのだけは勘弁して欲しい
73:名無し野電車区
07/02/13 03:10:30 OdRIMn3q
>>65
だってそれくらいしかセールスポイントがないんだもの。
74:名無し野電車区
07/02/13 03:33:46 zHRguIil
>>72
大丈夫、203は物理的に小田急の乗り入れは不可。
(メトロの6101Fと同様にOM-ATSを設置するスペースが無いらしい)
75:名無し野電車区
07/02/13 08:29:41 aa/oXfiI
根津に痴漢がいた。
76:名無し野電車区
07/02/13 08:47:54 cYY2IF9X
阪神のチョッパは回生ブレーキなしだからじゃないか>中途半端扱い。
下回りかえて今2000系列になってるがもうすぐ廃車濃厚。
77:名無し野電車区
07/02/13 20:53:26 5ZuezQ4C
>>72
遅くとも今年中には発表あるはず。
2008年度中に上原の留置線潰すから、その絡みで小田急乗り入れ対応車に置き換えらしい。
78:名無し野電車区
07/02/13 21:53:30 LH0n2Pyy
>>77
代々木上原行きはなくなって全部直通ですかそうですか
79:名無し野電車区
07/02/13 22:13:59 OL9cj6fV
>>74
束なら客室に別の機器がはみ出してでもでも置くだろ。
本気なら。
80:名無し野電車区
07/02/13 22:48:24 CG7I+tFo
そんな面倒な事するより新造した方が楽で安いってのが今の束
81:名無し野電車区
07/02/13 23:05:31 OL9cj6fV
束はそのうちぶっ潰すつもりでも平気で改造するから、新造した方が安くても、
新造するかどうかは何とも言えない。
仙石線、京浜東北線
82:名無し野電車区
07/02/13 23:07:13 tCoCTNDx
>>77 >>78
代々木上原での折り返しは残るよ。
あくまでも2008年に小田急の複々線工事関係で現在の2線→1線に一時的に縮小されるだけ
83:名無し野電車区
07/02/14 00:19:27 ARgfCFGT
綾瀬から新橋に行きたいんだけど、西日暮里乗換えって出来ないよね?
やっぱり北千住乗換え上野乗り換えかな?
84:名無し野電車区
07/02/14 00:28:33 8uSWdpN5
JRだけの切符では不可。
メトロ+JRの切符ならもちろん西日暮里で乗換可。
そういう意味のことがききたかったんだろ?
85:名無し野電車区
07/02/14 10:40:06 YluDvat4
>>83
ノーラッチで乗り換えしたいんなら、綾瀬→上原→厚木→茅ケ崎→新橋が一番便利じゃないかな
86:名無し野電車区
07/02/14 11:09:30 VNhb2rVp
>>83
もう少し待ってパスモ使おう。
西瓜でもいいが
87:名無し野電車区
07/02/14 11:57:36 +53bCK2g
いい加減6000幕車と二段窓車は廃車にならんのか
88:名無し野電車区
07/02/14 17:45:41 HZ7SRZ7V
千代田線に新06系導入間だー
89:名無し野電車区
07/02/14 18:30:26 0Srqvwtz
幕シャと二段窓はあと20年走ります。保守する人間がかわいそう!トンネル崩壊にでもなればなー!!
90:名無し野電車区
07/02/14 20:18:38 8QH9QVTY
>>88
東西線ワイドドア車が回ります。
91:名無し野電車区
07/02/14 20:28:06 Y6EOtdty
なに。留置線が一本になる?
なんだか遅延が発生する予感。
92:名無し野電車区
07/02/14 20:35:31 lohGLftw
こう考えると、ワイドドア車は東西線では東陽町の悪魔と嫌われても、千代田線で走らせたら普通に神車両扱いなんだろなー
東西線で邪魔者なら、千代田線に(ノ゚∀゚)ノ クレクレ♪
93:名無し野電車区
07/02/14 21:03:36 Bnh6mQ71
そしたら神・06が抜けそうw
94:名無し野電車区
07/02/14 22:19:40 LhgfnqGT
既出かもしれないが、ラッシュ時の小田急線からの直通をなくして欲しい。
本当に迷惑だ!
乗り入れ電車が遅れるせいで、その前を走る電車が何度も待たされる。
小田急市ね!!
95:名無し野電車区
07/02/14 23:20:50 O9GInVYO
>>94
同意。
96:名無し野電車区
07/02/14 23:40:20 10ohyWCj
東西線からワイドドアもらってきて
小田急からワイドドアが直通
たぶん北千住でドアが閉まらないオチ
97:名無し野電車区
07/02/15 00:12:29 DvLSxTvh
>>94
夕方ラッシュ時のメトロ車の入線遅れで小田急線のダイヤを混乱させてるので直通をやめてくれ迷惑
千代田線死ね
98:名無し野電車区
07/02/15 00:13:24 hAUS89MK
*20世紀の迷惑乗り入れ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
*21世紀の迷惑乗り入れw
URLリンク(www.geocities.jp)
99:名無し野電車区
07/02/15 01:00:38 N7fiJRHu
MSEという俺の行動圏ドンピシャな特急が出来たら
もっと迷惑かけると思うけどよろしくねw
100:名無し野電車区
07/02/15 10:12:36 gZzBQuQm
100
101:名無し野電車区
07/02/15 10:22:46 un1iTucj
>>99
MSEはそうでもないよ
102:名無し野電車区
07/02/15 12:43:16 RklLwmI6
まぞせっくすえくすぷれす
103:名無し野電車区
07/02/15 14:02:25 2Pf0pO5/
亀有駅で人身事故があったらしい
104:名無し野電車区
07/02/15 18:10:32 +Hcaqoid
さっき203の台車を眺めてて気付いたが、
全軸に速度発電機付いてるのな。
あれは前スレ辺りに書いてあった滑走再粘着装置でおk?
105:名無し野電車区
07/02/15 20:36:47 rPYew3rB
>>91
乱れ始めたら代々木公園とか霞ヶ関なんかで運転打ち切って折り返したりするようになるんだろうなぁ。
106:名無し野電車区
07/02/15 21:54:36 DvLSxTvh
>>91 >>105
留置線が1本になる分は小田急線内に直通で折り返すのでさほど問題にはならない。おそらく成城(向ヶ丘遊園)
107:名無し野電車区
07/02/15 22:52:54 2ZhVdARp
経堂だお
108:名無し野電車区
07/02/15 23:16:59 Q/HTa0Wc
気になる話だな。
小田急の工事が原因で折り返し線が減るので、
小田急が責任をとって経堂まで回送として運転し、
折り返して代々木上原まで車両を届けるってこと?
こうなるとJR車以外に限定しなくてはならなくなり、
ダイヤ乱れによる車両の変更には対応できないと言うことか。
気になる。
109:名無し野電車区
07/02/16 00:36:37 CfKN598U
>>103
アリオならぬオリァ!なんて飛び降りたのかしらね?
110:名無し野電車区
07/02/16 00:37:32 bHOfi8pA
上原を2面3線にしてドア両側開けて即折り返しだよ
あとは明治神宮と霞ヶ関で捌くしかない
111:名無し野電車区
07/02/16 02:15:08 GkefetPh
来月の改正で、亀有発着ができるって本当?
112:名無し野電車区
07/02/16 02:22:44 TSynYaF3
何で金町にしねーんだよ。
曲がりなりにも都内だろが
113:名無し野電車区
07/02/16 09:54:42 hKwMtUAX
毎日毎日毎日毎日、遅れてんじゃネーヨ
平日時刻表通りにコネーじゃんよ
なとかしろよヽ(*`Д´)ノゴルァ
114:名無し野電車区
07/02/17 00:29:31 jnSzjg35
小田急からの直通が遅れるためにダイヤが乱れるが、
朝の上りは、直通スジの次の列車を上原始発綾瀬行きにすればいいのではないか。
直通が遅れたときは始発の綾瀬行きとスジを入れ替えとしまえばよい。
綾瀬での入換操作手順もそれにあわせて考えておく。
常磐線直通については、このスジの間に霞ヶ関始発我孫子行きを走らせて、
間隔が空き過ぎるのを防ぐ。
115:名無し野電車区
07/02/17 00:52:24 mm/luEI4
次ダイヤ改正するとなるとこうなるだろうな。
千代田線ダイヤ
URLリンク(file.viela.blog.shinobi.jp)
小田急線ダイヤ
URLリンク(file.viela.blog.shinobi.jp)
解説
URLリンク(file.viela.blog.shinobi.jp)
116:名無し野電車区
07/02/17 02:28:59 51jmKHcb
ま た 糞 ヴ ィ エ ラ か ! !
ブログ持ってるんだったら、ダイヤの説明記事を立ててそこに書けよ。
それができないんなら氏ね。精神年齢1桁の35歳。
117:名無し野電車区
07/02/17 03:06:32 I5kL9L5E
小田急の地下車が圧倒的に足りませんね
118:名無し野電車区
07/02/17 03:09:24 lrcZbGL6
小田急の旅客流動を完全に無視した妄想オナニーってところだな。
中年がやってるなら笑止。
119:名無し野電車区
07/02/17 10:17:03 HCqxytgY
教訓:
メトロ千代田線と小田急の時刻表は
バスの時刻表並みの信頼度でミロ。
120:名無し野電車区
07/02/17 10:20:15 05EgYcta
>>93
東西線に06と07が集まるとかねw
121:名無し野電車区
07/02/17 12:31:54 fkFRJLF5
綾瀬駅4番線8時03分着の綾瀬止まりが
05分に発車して、06分に引き上げ線着、
09分に2・3番線入線、10分に発車。
もう少し余裕が欲しいな。
122:名無し野電車区
07/02/17 17:31:59 6b3PqFMp
↑
京急なら5分以内にやってのけるだろう。
123:名無し野電車区
07/02/17 19:29:42 Q8T7TySh
>>119
>>113です。これからはバスだと思うことにしますorz
つい感情的になってしまって・・・みなさんスレ汚し大変失礼しました。
124:名無し野電車区
07/02/17 20:11:00 +VBUX9Lp
>>121
4番803着の時点で優先乗車の人乗せちゃえばいいのにね。
125:名無し野電車区
07/02/17 23:17:24 ImdZgfra
昨日の夕方ハイフン車が回送幕で支線を何往複かしていたが、
何か不具合でも起きたのか?
126:名無し野電車区
07/02/18 20:47:42 2J+HR5mk
E531の千代田線直通仕様を作って中距離電車の土浦まで直通運転延長しる。
127:名無し野電車区
07/02/18 22:07:54 H4MqBENB
E531じゃないけどE233なら・・・
128:名無し野電車区
07/02/19 01:27:22 c6YQVQ/D
小田急カラー完全にパクった常磐線中電車両が入ったら一般客は区別出来なそうだな。
129:名無し野電車区
07/02/19 02:08:33 YV+FPnkQ
この場合、区別や識別の必要性はどこにもない気ガス
130:名無し野電車区
07/02/19 11:03:07 ehfBrvEy
各停線の柏駅から日暮里方へ少し行ったとこの跨線橋上に鉄道ファンと思わしき人が数人いて、線路脇にも作業員が何名かいたけどなんかあるの?
131:名無し野電車区
07/02/19 20:30:07 sEA1pDNS
さよなら203系
132:名無し野電車区
07/02/20 01:43:45 CFKZyas3
>>130
E501系.415系の撮影じゃまいか
133:名無し野電車区
07/02/20 02:06:09 Cac6dCF+
そろそろ東西線の快速に相当する優等列車が欲しいところだよな
新御茶ノ水以西と柏以東は各停、その間の区間の停車駅は西日暮里・綾瀬・松戸・新松戸で
134:名無し野電車区
07/02/20 03:22:55 3vv7z5Kt
>>131
そうだったら激しく嬉しいが
帰宅時間のせいか現在203系6連続中
ヽ(`Д´)ノ
ところで今日乗ったクハ203-103、傷みが酷すぎ
アルミドアの傷隠しに上から銀ペンキ塗ってあるし
他の編成よりドアや窓のばたつきが酷かった(調子の良い0番台のがまし)
しかも常務陰湿ドアが化粧板の上からなぜかペンキ塗りたくってあったりと
汚物っぷりが遺憾なく発揮されてた罠。
上原で横に並んだ15年位先輩の筈の6000の2次試作車のが全然きれいだったのが
更に涙を誘ったww
135:名無し野電車区
07/02/20 03:43:57 CFKZyas3
>>134
新御茶ノ水~馬橋利用してるが、203系は汚物すぎる。ドア付近にある滑り止めゴムは捲れてしクーラの吹出し口は埃.蜘蛛の巣、吊り革は油ぽいので最近は極力203系を避けるようにしてる。
1000 6000 06 207 209なら例え綾瀬止でも乗車する。
早く4000 E233の登場が待ち遠しいです。
136:名無し野電車区
07/02/20 06:04:55 L1F3YV/l
冷暖房・換気効率・車内の清潔度も
203系よりも年数入っているメトロ6000系の方がはるかにまとも。
137:名無し野電車区
07/02/20 10:47:37 5U4c/PN3
203系は最低最悪の汚物だな
サラリーマン、はたまた女子高生にまで嫌がられる車両なんて他に無い
138:名無し野電車区
07/02/20 15:54:15 1HpGLx+n
たしかに。
男だけでなく電車なんか全く関心も無ければ内外装すら目にも入ってないはずの
女の子にまで嫌われるってよっぽどだよ。
すごくレトロな旧型だとかならまだしも、車齢自体はそれほどいってない
普通の近代的な電車のはずなのに。
まぁマトの放置っぷりがよくわかるな。
203を見てると他区や他社の普通レベルって保つの大変なんだなっておもた。
で、今日2回千代田線乗ったが2回とも203orz
昨日の帰りで6連続だったからこれで8連続・・・
まぁ団子で来やすいから仕方ないが。
いい加減 6000?なにそれ、うまいの?って状態になりそうwww
139:名無し野電車区
07/02/20 18:47:30 Rr8S9HSH
>>138汚物203の車齢は6000系で例えると6122~6132Fあたりに相当する。
あとこれもあるとよし
つK運用除外の時刻表
でも変運用に汚物203が入りやがったら
\(^o^)/人生オワタ
140:名無し野電車区
07/02/20 19:21:06 dpFptFsJ
203の座席に着いたらションベンのすえた臭いがしてきた。
203もついにここまで来たか・・・・と思ったがよく見たら近くにルンペン。
でも一瞬信じたね。
141:名無し野電車区
07/02/20 20:22:24 oxOJpaMx
北松戸競輪のオヤジたちが小便してるだろ。
普通にワンカップとかこぼしているし。
142:名無し野電車区
07/02/20 21:03:58 mlnhO2ye
最近203系でもモーターが「ギィ~~~ン」ってうるさいやつが
増えてきたな。いわゆる「ジェット音」ってやつか?
車体、車内も汚い上にあの音は耐えられない。
143:名無し野電車区
07/02/21 00:06:06 KGIY+81/
ルンペンって方言じゃなかったのか?
144:名無し野電車区
07/02/21 00:16:41 u+Z5C1tT
>>142
地下鉄線内だと
一駅隣の距離からも、聞こえてくる始末。
145:名無し野電車区
07/02/21 00:21:30 u+Z5C1tT
このまま逝けば、
小田急の地下鉄直通向けロマンスカー(湯島止まり)とも、
鉢合わせになるな。
146:名無し野電車区
07/02/21 01:06:58 lljN/9r8
>>139
K運用除外の時刻表作ると時間帯によっては30分位開くことになった希ガス
あと終電が大幅に早まるw
147:名無し野電車区
07/02/21 02:19:40 Ve58fB/6
203系は1~3駅くらいなら我慢するが、それ以外は余程時間に間に合わない限り乗らないな
夏場に乗ったらカビの生えた雑巾の臭いが充満してて気持ち悪くなったのがトラウマ
148:名無し野電車区
07/02/21 02:20:33 /L76uXC1
クタクタになって会社出て
綾瀬行きスルーして
203系乗せられて
途中、根津で停車したとき
このままの生活でいいのかって思うことがある
149:名無し野電車区
07/02/21 05:05:11 t7Bo2caA
>>148
他の沿線に越しましょう。あるいは快速停車駅。
150:名無し野電車区
07/02/21 10:27:02 0e0/sj9O
まあ、後暫くの辛抱だ
早く新車が来ることを祈るしかないな・・・
151:名無し野電車区
07/02/21 12:38:42 HnmXAkqI
だね。
そういや203も初めて見たとき(85年頃)はクーラー有って神だったのにな。
6000よりは多少安っぽくてうるさいけど新しいから来ると嬉しかった。
で、今の惨状考えるとE233の先行きも心配。
152:名無し野電車区
07/02/21 14:01:27 qEpTifUb
>>146なら稀少車種かメトロ車(OER車ならもっとよいが…)がK運用につくかに賭け(ry
153:名無し野電車区
07/02/21 17:41:01 NhpAkMDn
>>152
メトロ車運用の最終我孫子方面は、北千住発22:55。
それ以降の我孫子方面はJR車、あとは、綾瀬止で小田急.メトロ車
154:名無し野電車区
07/02/21 17:55:04 S3wawwCI
203いいと思うけどな
椅子柔らかいし、暖房利くし
ギュイーンっていういかにも加速良さそうな音がイイ
155:名無し野電車区
07/02/21 19:54:18 45dvMHX0
常磐緩行線も毎時一本くらいは快速運転しろや。
156:名無し野電車区
07/02/21 20:00:51 9gRvuxj1
>>155
退避場所どうするんでつか?
157:名無し野電車区
07/02/21 20:58:33 gyj2xO0R
それよりも増発しろと
158:名無し野電車区
07/02/21 21:04:44 63x7aayg
千代田線をJR東日本に売却、つまり東京メトロが鉄道事業廃止、JR東日本が事業許可を得れば済む。
東西線、伊豆急行、北越急行も同様。
159:名無し野電車区
07/02/21 21:27:03 qE8LVezo
>>137
高校のクラスのとある女子は、一緒にメトロ6000系の未更新に乗ってた時に、
「なんかこの電車、古くない?」って言ってた。確かに黄ばんだ感じの色だしなぁw
203系に関しては知らんが・・・イイとは思ってないだろうな。
あと、個人的には203と207-900の車体側面にうっすらと見える
"JNR”の文字に萌えてる。
160:名無し野電車区
07/02/22 00:11:53 N++hF2sn
愛嬌たっぷりな203ハァハァ
イスやわらかくて寝やすいのはいいとこ。
161:名無し野電車区
07/02/22 00:21:18 lNCYo9Eb
フルカラーLEDでピンクの「多摩急行|唐木田」表示を出すE233系が早く見たいぞ。
162:名無し野電車区
07/02/22 00:24:59 /UkpPqls
10月頃には見れるようになりそうだな
163:名無し野電車区
07/02/22 00:31:16 2tIm0Qzi
>>161~>>162
2008.3 ダイヤ改正までE233の多摩急行唐木田はおわずけ
164:名無し野電車区
07/02/22 00:48:47 u0Z1EWxk
なんでそんなもんが見られるようになるの?
JR車が小田急に行くようになるの?
165:名無し野電車区
07/02/22 00:59:29 1YJ7igmL
メトロ6000は酔う。203のキビキビした走りが良い。
166:名無し野電車区
07/02/22 01:16:22 25l5ZsJE
小田急新4000系が我孫子まで来ないかな・・・・・。
E233系が唐木田まで行くなら見返りに常磐緩行線まで直通して欲しいところだ
167:名無し野電車区
07/02/22 05:39:26 xZh9fFdT
東武東急田都みたいに3直すると、運用が乱れたときの
整理が大変だよなぁ・・・東急のはサークルK車って言って
東武乗り入れ出来ないのがあるし。
168:名無し野電車区
07/02/22 17:59:13 Z4K2wqd4
新06系に置き換えてくれ
169:名無し野電車区
07/02/22 19:18:40 uwdR4iwv
イスが最悪なA-Trainになりますが?
170:名無し野電車区
07/02/22 19:20:58 FSCkqhd8
203唐木田まで来ないかな?
171:名無し野電車区
07/02/22 19:47:11 57p4ahN3
緩行線に新車入る!
E233系!
って噂が飛び交ってるけど、当分入れないらしいですよ。
Jの友人に決定的な事を聞きました。
とにかく、当分入りません!
203系でグットライフを送ろう
172:名無し野電車区
07/02/22 20:08:38 Vt/1uFiD
埼京線に233入れて、そのお古の
205貫通改造がくるらしいですよ
173:名無し野電車区
07/02/22 20:18:31 HyuNn4de
>>172
もう少しましな嘘をつけ。205系の改造車なら203系続投と車歴的にたいして変わらないじゃないか。
174:名無し野電車区
07/02/23 00:11:02 t42btI57
>>169
そうなるとメトロ新車が一番微妙になるな・・・
>>171
×グットライフ
○グッドライフ
脳内友人か知らんが、いい加減な事は言わない方がいいよ
175:名無し野電車区
07/02/23 00:28:27 KOCM+5py
車両はぼろくてもいい
棒を付けて7人座れるいすにしてくれ
副都心線が開通したら 新宿→国会議事堂 で乗り換えてくる奴らが
明治神宮前経由になって表参道で確実に座るのが厳しくなる
となると3次車までは廃車するしかないな
176:名無し野電車区
07/02/23 01:45:47 2E9oTSlz
>棒を付けて7人座れるいすにしてくれ
ということは間に6本必要だな
177:名無し野電車区
07/02/23 09:32:13 HOrvoTcd
京浜209を改造した方が早いな。
178:名無し野電車区
07/02/23 11:45:56 q0nPUKWY
これからメトロは忙しくなりそうだな
179:名無し野電車区
07/02/23 22:12:19 p82UNast
緩行には、大阪環状線と武蔵野線の103系が新型車両として
登場します。
180:名無し野電車区
07/02/23 23:11:46 RP5xapM2
>>179
N40はイイ(・∀・)イイ!!
181:名無し野電車区
07/02/24 00:00:10 IK1qjmYu
でも本当に来ないなぁE233系2000番台のアナウンス・・・ガセだったのかな?
182:名無し野電車区
07/02/24 00:15:40 8c66Umwa
ネタだろ。
先日TKに入場したマト53はLED化されてるし。今後もしばらく使うと思われ。
183:名無し野電車区
07/02/24 00:33:07 CTOAZelG
冗談じゃねぇ!
あんな汚物とっとと廃車にしろ
184:名無し野電車区
07/02/24 03:55:45 O/KU4gOP
朝は大手町で乗り換えて渋谷に行くくせに
帰りは表参道から席確保する経路外乗車を取り締まってくれ
俺は回数券だから文句言われる筋合いはない
185:名無し野電車区
07/02/24 05:04:07 MXVAwAGN
>>181
総研では1000番台じゃなかったか?
186:名無し野電車区
07/02/24 08:44:39 9Lm0iimO
>>185
総研でも「2000」って書いてる。
187:名無し野電車区
07/02/24 15:31:40 AVuJc4Tc
結論、203系、207系900番台、209系1000番台は不滅の車両。
188:名無し野電車区
07/02/24 15:56:05 jDZlw+56
203系が地下鉄内で炎上。乗客乗務員全員死亡
↓
大ニュースに。世界的な報道。
日本の技術力の信頼性を失うものとして大規模な原因究明
↓
マト区のクソ整備が世界中に報道される
↓
マト区全員日勤教育。203系全廃。
JRの技術の粋を結集した超最新型安全快適車両が導入。
整備も最新技術で行われるように。
とか妄想した。ごめん、不謹慎だな。
というか、直通自体が廃止にされそうだ。
189:名無し野電車区
07/02/24 16:11:28 G1Qi/uD8
不謹慎にも程がある
罰として>>188は今から泳いで手賀沼横断
190:名無し野電車区
07/02/24 19:48:03 roDG80W7
>>188
妄想厨死ね
115系でさえ燃え広がらないんだからありえねえよ
URLリンク(araic.assistmicro.co.jp)
191:名無し野電車区
07/02/24 21:37:27 tzZXiq1a
>>189
ここはあえて牛久沼横断にしようぜ。
192:名無し野電車区
07/02/24 22:04:10 iTIGQcks
>>188
流石に不謹慎だ
せめて車庫に留置中に炎上にしてくれ
193:名無し野電車区
07/02/24 22:06:18 lK+4W3ip
サリン事件のあと「思い出すから廃車にしてえええええぇぇぇぇぇぇ」
ってみんなで叫べばよかったんだ
194:名無し野電車区
07/02/25 09:17:26 WL1P3QmG
帯の色を変えるだけだろ
195:名無し野電車区
07/02/25 12:44:07 jvMssxua
>>191
ついでに印旛沼も
196:名無し野電車区
07/02/25 12:53:48 O8dX0+9z
松戸は糞整備だが何故か車両故障はあまりしない。
だから地下鉄内で炎上する可能性は低い。
車両に橙と緑の帯が入った路線のが危ない。
197:名無し野電車区
07/02/25 16:30:38 /76Lzef8
203系を主とする緩行線車両陣はは優秀なのだ。まぁ203系は騒音を除けばだが・・・。
198:名無し野電車区
07/02/25 16:37:44 93M7boKR
てかマトの人間は全体的にヲタが多いから
接客より自分たちの趣味で営業してるフシがある(w
199:名無し野電車区
07/02/25 17:04:48 StRfBF4e
なら掃除もちゃんとやれと
200:名無し野電車区
07/02/25 21:13:10 pi3cpTaX
207系の窓が開いているときに、
窓の桟が真っ黒なのが見えるが、
これはいくらなんでもいかがなものかと。
最新式制御装置を備えた期待の試作車という鳴り物入りで入線した
この輝かしい電車をここまで汚くした罪を問いたい。
201:名無し野電車区
07/02/25 21:28:50 bSw21fFS
どうでもいいですね
そんなこと
202:名無し野電車区
07/02/25 21:28:57 No0b+Ez7
緩行線E233系投入は中央線、京浜東北線が落ち着いてからでない?
203:名無し野電車区
07/02/25 23:02:42 hye1zjSe
>>197
あなた感性が逝かれてるみたいですね。
迷惑なので社会には出ないでね☆
204:名無し野電車区
07/02/26 00:05:58 qGJtJwSM
>>198
前に柏かどっかの駅長室に103の写真が飾ってあった。
大好きだったんだな。103系。
205:名無し野電車区
07/02/26 13:55:56 jhlCiGh/
>>203
でも、未だに置き換えアナウンスされてないし、多少はましな方なんじゃないの?
206:名無し野電車区
07/02/26 17:59:48 gDLmDvPU
>>196マトって故障さえしなければ良いって方針なのか…
逆に、メンテが良いのに車両故障はよくあるなんてのもある
つ路線違いだけどメトロ8000系
207:名無し野電車区
07/02/26 19:00:34 oUnpD9hq
小田急・メトロ・JRのフリーパスとか
小田急・メトロのフリーパスってあるの?
208:名無し野電車区
07/02/26 19:42:40 +tZfoO8o
亀有ー我孫子間をメトロに移管。
JR車撤退。オバQが我孫子まで乗り入れる。
例JR取手駅から東京メトロ北松戸駅へいく場合。
JR取手駅からJR柏駅までの料金と東京メトロ柏駅から
東京メトロ北松戸駅までの料金が必要。
JR取手駅からJR松戸駅までの料金と東京メトロ松戸駅から
東京メトロ北松戸駅までの料金が必要。
209:名無し野電車区
07/02/27 05:41:23 C6Hj01Cb
>>206
メトロは足回りの保守は超手抜きだよ。フラットが出来てもなかなか削正されないし、愚かな理由(聞くな)で空制をタコにするし。
K車は車体と内装が汚れていても、足回りの保守までは手を抜いていない。
210:名無し野電車区
07/02/27 09:45:17 j7yv5qCC
綾瀬での代々木上原方面から支線への乗り換えが大変><
211:名無し野電車区
07/02/27 12:31:24 sKfdw85q
>>209
イタズラでわざとフラット作っちゃうんだっけか?
212:名無し野電車区
07/02/27 14:18:48 kOIQ5VCG
>>209
結論出たな。
松戸で足回りメンテして綾瀬で清掃すればいいんだな。
213:名無し野電車区
07/02/27 14:28:39 i4KxhEP4
そうなると運用の関係上松戸折り返しが増えて更にウマーだな
214:名無し野電車区
07/02/27 16:53:57 7iYwGf9b
亀有金町の人ウマー
215:名無し野電車区
07/02/27 18:49:38 +wrKB2Mw
そうするとおそらく小田急車も松戸まで行かざるを得ないから
趣味的にもウマー
216:名無し野電車区
07/02/27 18:53:32 dfu8K7aV
束
常磐線を廃止・・・・
茨城がブチ切れ!? 納豆鉄道
北千住~金町を東京地下鉄
金町~取手を形成が挙手、金町-松戸を改軌して柴又線に連結
松戸~取手が関東鉄道
相馬鉄道が納豆鉄道乗り入れ拒否で、線路撤去
217:名無し野電車区
07/02/27 20:49:07 mGrHFBCe
北綾瀬支線を有楽町線の野田市延伸の途中と繋げての出し直通すればいいじゃん。地図見たら丁度延長線上だし。
218:名無し野電車区
07/02/27 20:51:25 qSYg/nJA
とりあえず、有楽町線は亀有から北綾瀬まで
環七の下を通って遠心したほうが何かと便利だろう。
219:名無し野電車区
07/02/27 22:38:28 HJ4iqZdl
北綾瀬線を八潮までつくっておけばよかったのにね
220:名無し野電車区
07/02/27 23:01:55 Nt6cbudo
>>219
だから車k(ry
221:名無し野電車区
07/02/28 06:41:20 bRCB4ZSK
有楽町線で走っているメトロ07系、東西線に転属以外の残り2編成が
千代田線に転属って話を聞いたのだか、本当なの?
222:名無し野電車区
07/02/28 09:45:31 XUhgyikh
07-101Fが今綾瀬工場に入ってるから、なんともいえない。
223:名無し野電車区
07/02/28 16:17:56 hA591tSz
>>219
線路の横に車庫が張り付いているのなんて珍しくないから問題ないのでは?
224:名無し野電車区
07/03/01 01:12:23 wItf2j0P
「女性専用車両に反対する会」 3月期オンライン署名
署名送信フォーム URLリンク(www.ne.jp)
今回の提出先:JR東日本八王子支社・大阪市交・横浜市交・東京メトロ・京阪・西鉄・名古屋市交 他
※今までにご署名いただいたみなさま、是非今期もご協力ください。
【先月以前に署名いただいた方も、再度ご署名いただけます】
今月は、朝だけでなく夜間にも女性専用車両を導入するよう要望書が国交省に提出された、
JR中央線を管轄する、JR東日本八王子支社を提出先に追加。皆様のご協力お願いいたします。
225:名無し野電車区
07/03/01 01:29:10 w7/zyqpq
203系放送が小さくしか聞こえないことが多く、ドア付近につり革がないね。
東西線のE231の色違い早く大量投入してくれ
226:名無し野電車区
07/03/01 02:21:43 tb2XDKQR
>>225
E231-800の色違いではなくて、OER4000の色違いですけどね。
227:名無し野電車区
07/03/01 04:48:49 NxNY39Kl
203だけど、暖房が馬鹿みたいに暑いって思うのは俺だけ?
帰宅ラッシュ中で混んでるときでも平気で暖房するしwwww
弱冷房車が有るんだから弱暖房者も作れよw
228:名無し野電車区
07/03/01 05:47:30 DynVFYnB
203は夏以外空調回すな。地下鉄フレーバーと203臭が混じって最悪だ。
229:名無し野電車区
07/03/01 07:12:41 IO6pwH8m
>>227
俺も暖房に関しては前々から感じていた。
代々木上原~我孫子までずっと座ってたが熱くてヤケドしそうになった。
230:移転ですー
07/03/01 07:57:52 0ZyX65AT
スタジオ「K・WEST」インフォメーション
URLリンク(www.stemo.jp)
4月よりS館専門店街8階スタジオ「K・WEST」が流山おおたかの森S・Cへ期間限定で移転します。
GROOVE FROM K・WESTは引き続き、毎週月曜日~木曜日(7:00PM~7:49PM)番組内容もますますパワーアップしてON AIRしますのでご期待ください!!
231:名無し野電車区
07/03/01 09:22:31 CGpf8CzC
203系って側面方向幕かなーり汚れてるけどなんで?
>230
東急ハンズの開店工事だな。
232:名無し野電車区
07/03/01 09:53:42 NxNY39Kl
暖房俺だけじゃなくて、結構不満感じてた人多いんだなw
駅員に言ったことも有ったんだけど一向に改善しないしw
233:名無し野電車区
07/03/01 10:43:12 DynVFYnB
駅員に言っても無駄。レチに言わないと。
234:名無し野電車区
07/03/01 12:02:00 5ckAOpzt
これはどこでもそうなんだが……
同じ列車でも暑いって苦情と寒いって苦情が同時に来るような状態だろうから、あんま言っても意味ないと思う。
235:名無し野電車区
07/03/01 21:25:14 XDDGx2gZ
>>221
この前綾瀬駅から乗って来た男性二人組、多分メトロの人だと思うのだが
7000系の8両が云々とか10000系が2本増えるだとかの話をしていた中で
07系がこっちに来るって言っていたから、多分本当に来るんじゃないのかな?
236:名無し野電車区
07/03/02 04:40:23 mGNSjinC
URLリンク(page.freett.com)
ところで、これってなに?
237:名無し野電車区
07/03/02 11:08:51 5cIrOAiJ
ウソ電。
238:名無し野電車区
07/03/02 11:35:46 uvezjk+5
千代田線始発駅
我孫子??
239:名無し野電車区
07/03/03 00:41:26 6ZG0kNMg
千代田線って副都心線とこっそり繋がってないの?
240:名無し野電車区
07/03/03 01:04:20 70kCD7BS
>>236
いいなそれ。本当に欲しい。
241:名無し野電車区
07/03/03 01:28:29 mItpFf9R
>>236それなんて09系?
242:名無し野電車区
07/03/03 05:22:47 FKC3O09R
昨日の昼頃綾瀬にいたなぁ本物ww
まだ乗ってないが……
243:名無し野電車区
07/03/03 15:40:29 9xLE/lR3
今日の12:50頃に松戸から常磐の各停で綾瀬まで乗ったけど、松戸で交代した運転手が汚いヒゲ生やしていたように見えたが。
束はそういう社員に平気で仕事させるのか?
ちょっと質を小一したいんだが。
244:名無し野電車区
07/03/04 00:26:09 Une3lFoH
中も外観も汚いのです
203系w
245:名無し野電車区
07/03/04 00:59:35 VyEfYLHW
>>243
♪どーでもいいですよ
246:名無し野電車区
07/03/04 02:37:33 lsa5qHvW
千代田線と新宿線で通勤してるけど
新宿線10-300形の外の汚さもなかなか
247:名無し野電車区
07/03/04 12:22:57 hO0WGuS3
E233系2000番台のアナウンスまだ~?
248:名無し野電車区
07/03/05 01:25:55 Zs6eR1xI
>>243
他人のことを言える顔か?
249:名無し野電車区
07/03/05 20:02:58 0hBaBmkY
前に快速柏-松戸間を緩行を見ながら乗ってたんだけど、たまに脚立の上に乗って
さらに身を乗り出している危なっかしい撮り鉄いない?
250:名無し野電車区
07/03/06 00:04:50 jCdBPzWe
相変わらず常磐方面は風が強いようだな。
しかし風のときだけ理由言うのはなぜ
251:名無し野電車区
07/03/06 00:58:18 nroPCJ8L
07系転属まだー?
252:名無し野電車区
07/03/06 07:38:43 yU6s0VL1
誰かかわいそうな>>248にレスしてあげて~!
253:名無し野電車区
07/03/06 08:04:13 v2JqiCFp
お前がレスしてるじゃんw
254:名無し野電車区
07/03/06 10:35:06 uV5PMIkL
今日の9時過ぎの国会議事堂前の騒動はなんだったの?
255:名無し野電車区
07/03/06 14:43:29 zgAH0Kor
常磐緩行線(東京メトロ千代田線直通)に新型電車を導入
-E233系直流電車- [PDF/134KB]
URLリンク(www.jreast.co.jp)
256:名無し野電車区
07/03/06 15:15:37 JJ81gGh/
製造数は18編成なんだな。だが現状209-1000入れると20編成のはずだよな。
しかもプレスには209-1000置き換えについて触れてないけど、もしかして転属無くなった?
257:名無し野電車区
07/03/06 15:22:10 9KJjnA3b
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
258:名無し野電車区
07/03/06 15:28:20 9KJjnA3b
209は車体そのままに、機器類更新で対応だったりして
ってか209の方がイケメンってオチだし
259:名無し野電車区
07/03/06 15:32:11 JJ81gGh/
209-1000はE217と同じくモニタ装置とVVVFとSIVとドアエンジンなどの機器
更新対象だよな
260:名無し野電車区
07/03/06 15:35:03 bATXm21p
小田急4000とソクーリだな
261:名無し野電車区
07/03/06 15:39:28 JJ81gGh/
そっくりだけど共通車じゃないみたいだな
262:名無し野電車区
07/03/06 15:46:52 yJ8Il/FM
常磐の車両がこんなに激変するとは・・
常磐緩行が最新車両か~
これもTX効果かね。
263:名無し野電車区
07/03/06 15:49:56 JJ81gGh/
JRの常磐緩行車両取替え願望は数年前からだよね
雑誌に車両計画担当者が取替えたい旨書いてたし
264:名無し野電車区
07/03/06 16:34:09 wtGBsEZl
汚物203が消えてくれるだけで嬉しいですww
ただもう常磐沿線から引っ越すけど…
265:名無し野電車区
07/03/06 16:43:10 9KJjnA3b
TX効果ってかTX自体 元々国鉄が計画してたんだし・・・自演!?
266:名無し野電車区
07/03/06 17:12:25 SU+n93Fk
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
267:名無し野電車区
07/03/06 17:19:35 ELCAhoPn
でもすぐに汚くなる悪寒
268:名無し野電車区
07/03/06 17:22:40 i7nDKiD5
置き換えキター!!ようやく汚物ともおさらばか・・・
千代田線始まったな
269:あとは・・・この会社
07/03/06 17:31:22 9KJjnA3b
..,,,iiiiiii,,,,,,_: : _,,,,,,iiiiiii,,,,:
,lllllllllllllllllllllliiii,,,_: .,,,,iiiillllllllllllllllllllli,、
: .lllllllllllllllllllllllllllllllllli,,,,: .,,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllll:
: llllllllllllllll゙゜ `゙゙゙゙!!llllliii,,_ .,,iillllll!!゙゙゙゜ : ゙゙lllllllllllllll|:
: 'llllllllllllll、 : ゚゙!!lllllillll!!゙゙` :,llllllllllllll′
: :lllllllllllllll,: ..,,illll!!lllii,,、 : ,lllllllllllllll:
:llllllllllllllli,. .,,illlll!゙`.゙!llllli,,. : ,llllllllllllllll:
'llllllllllllllll,, : ,illllll゙` :゙lllllli,、 .,llllllllllllllll°
`゙llllllllllllllli,,: :llllllllli,,,,___,,,illlllllli: .,,illllllllllllllll°
:゙llllllllllllllllii,: .:゙llllllllllllllllllllllllllll!゙: .,,illllllllllllllll!゜
.゙!llllllllllllll!!!: : ゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!゙゙゙’ :l!!lllllllllllllll゙:
`゙゙゙゙゙″ : `゙゙゙゙゙゙`
270:名無し野電車区
07/03/06 17:38:25 cMmrdmSv
>>269
策士策におぼれる
271:名無し野電車区
07/03/06 17:53:18 9pmFF8Go
車内のドア上の情報案内装置がLCDじゃなくてE231,531と同じ二段LEDに見える
けど
そういえばプレスではぜんぜん触れてないし
209の転属は流れたみたいだし、車内設備を統一する意味でそうしたのかも
272:271
07/03/06 17:54:53 9pmFF8Go
すまん、勘違いだった
273:名無し野電車区
07/03/06 18:01:04 OpmZDKby
209-1000は6連化して東武線直通用に。
274:名無し野電車区
07/03/06 18:06:55 kMzKmMuO
>>271
しかし京浜東北のプレスと違って「ニュース等の表示」がないから
液晶は1個だと思われ
275:271
07/03/06 18:46:52 G0fKG3OF
>>274
そうなんだ。
だとすると、横長のワイド液晶を採用するのかな?
中央快速用みたいに情報をを無理して詰め込まなくても良くなりそう
将来、三社直通すれば、路線図は今以上に複雑になるだろうしね
276:名無し野電車区
07/03/06 19:11:03 4aUq2RBK
小田急3000みたいにLCDの隣に路線図つければいいのに。
それ以前に東急5000なんか2個のLCDの上に路線図がきちんと用意されてるし。
277:名無し野電車区
07/03/06 19:11:34 uCn8GtI/
優先席部のイメージ図を見ると、LCDが従来のより少し横長になった感じだね。
ところで、ホントに三社直通ってするの??
278:名無し野電車区
07/03/06 19:42:19 Qbn0LTSL
行き先表示機がフルカラーだからな。
代々木上原までなら3色タイプで済むはず。
てか1年半後か。長いな・・・
279:名無し野電車区
07/03/06 19:42:43 F5SkgNMd
来年、千代田線が大きく変わるね。新車祭り状態になっちゃうぞ!
小田急に4000形とMSE運行開始
JRにも新型E233系スリム車が夏に登場
メトロ車にもE233系と同じ車体の新車登場か!?
つーかJR203系より汚物高齢メトロ6000系はさっさと廃車しろ!
280:名無し野電車区
07/03/06 20:07:27 M2I3QQ47
元祖でぶやに千代田線登場
281:名無し野電車区
07/03/06 20:09:59 zGvn126Q
E233常磐緩行用は、フルカラー液晶つき!!
282:名無し野電車区
07/03/06 20:11:31 XMmvu6fs
>>279
メトロは今10000系で精一杯だからな・・・
10000系の増備が終わった段階でなんらかの動きがあるかもしれない。
283:名無し野電車区
07/03/06 20:16:33 M2I3QQ47
東京メトロ6000系の音マネする芸人初めて見たw
284:名無し野電車区
07/03/06 20:24:50 Sj0YL8ec
千代田線キタコレ
285:名無し野電車区
07/03/06 20:33:06 9GFdfK1g
汚物廃車キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
これで07系転属もあったら格段に良くなるな
286:名無し野電車区
07/03/06 20:36:47 M2I3QQ47
その汚物廃車がでぶや内で醜い姿を披露
287:名無し野電車区
07/03/06 20:44:12 8J3J0BtA
取り敢えず、E233導入決定おめでとう!
288:名無し野電車区
07/03/06 20:48:39 XoaI23NF
長かった…
後はクズの東マトを指導して
まともな洗車をできるようにして欲しい
せっかくE233系も今の203系みたいに放置プレーされたんじゃ
遠くない未来に汚物になるし…
289:名無し野電車区
07/03/06 20:52:43 nS4DBbm6
まずはカツ車とかコマル車みたいに外板艶消し部分にクリヤーコーティングすることだな
290: ◆aZSio..p4w
07/03/06 21:12:47 3sJEpYzC
鉄板焼こと103系1000番台がバリバリ活躍してた頃
今と同じ感覚だったのかな?
個人的にトンネル内に響く203系の音が好きだから複雑な気分…
291:名無し野電車区
07/03/06 21:22:16 DpBU59ph
あの轟音203系と異端感たっぷりの207系900番台ともおさらばか・・・。悲しいな・・・。
>>279
6000系の生命力=両津勘吉 君達が逝ったあとに置き換えが検討され始めるだろうな。
まぁそのうちスーパー6000系とかになるんじゃないの?
スーパー6000系特徴
・窓を一枚化
・ドア窓を大きくする
・行き先表示板をフルカラーLEDに変更
・全面を一枚窓に
・ヘッドライトはHID化
292:名無し野電車区
07/03/06 21:28:55 MHQLIo4a
>279
メトロ6000系は高齢だが、自動放送も設置されVVVF化もされているから
悪くはないと思うよ。
203系はこれまで更新車は一切なし
293:名無し野電車区
07/03/06 21:30:48 NuKD+pTo
おせーよ
294:名無し野電車区
07/03/06 21:32:35 sloZJNJK
>>291
6000はいくら化粧板を誤魔化しても基本的に内装が古臭いんだよな。
295:名無し野電車区
07/03/06 21:43:37 BX8YvwkL
>>288
E217のグリーフ車の帯が剥げるほどゴシゴシする洗車機になってから綺麗になったと思う
我孫子にある洗車機が新しくなったみたいで多少マシになったと思う。最近、小屋みたいのを建設してますな。
すれ違いだが、水カツにもゴシゴシするよう指導してくれ。9号車だけ明らかに色が違い特に目立つ。
>>294
金網ですからな。どうでもいいが茶色の垂直背もたれのシートはとっとと取り替えてほすい。
296:名無し野電車区
07/03/06 21:53:20 LpvDhX5D
>>292
1~3次車は最悪。
窓小さい・扉間6人しか座れない・扇風機ウザい。
とっとと置き換えるべき。
297:名無し野電車区
07/03/06 21:53:48 SKYjms69
6000系はあと10年くらいは廃車なしじゃないの?
ここ数年で初期編成の車内LED表示・ドアチャイム設置とかキノコ貫通
の引戸改造とかやってるし・・・
298:名無し野電車区
07/03/06 22:15:54 9GFdfK1g
見苦しい二段窓とブーンと煩いチョッパ車をどうにかしてほしい
多摩急行にも入ってくるから避けようがないしな
299:名無し野電車区
07/03/06 22:36:45 3H+16+bY
>>288
新車になったからと言って 233 が 203 のようにならない
などと夢は見ないように
アルミからステンレスに変わる事でパッと見はいいかも知れないが…
洗車省き常磐クォリティーは変化しないんだよね
白ブタ も汚いまま走ってるくらいだからね
300:名無し野電車区
07/03/06 22:38:14 sloZJNJK
>>296
座席問題は6000・203・207-900に該当する。
6000は更新しても座席幅を弄らないから(恐らくドアエンジンとかの関係で無理なんだろうが)余計に萎える…
301:名無し野電車区
07/03/06 22:58:15 CnqZhds6
これで小田急と汚れ度競争が見られるな
302:名無し野電車区
07/03/06 22:58:27 NuKD+pTo
さよなら203系は我孫子-取手間でやってください
さよなら207系は柏-松戸間でやってください
303: ◆aZSio..p4w
07/03/06 23:06:59 3sJEpYzC
>>302
ヒドス(´・ェ・`)
304:名無し野電車区
07/03/06 23:43:12 U+n+VTYi
千代田向けE233は各ドアLCD1枚だけか
退化してるな('A`)
何処かの50070系よりは全然いいけどw
305:名無し野電車区
07/03/06 23:45:08 N8RHd1XG
>>294
東武の9102みたいにすればいいんだろうけど金掛かるからな
306:名無し野電車区
07/03/07 00:33:29 hxQywYjp
>>302
せめて207系は取手~代々木上原間を走らせてやってくれ
203系はどうでもいいや
307:名無し野電車区
07/03/07 01:47:44 IltKVK+x
13号線開通の頃に納入か。
楽しみが一つ増えたw
308:名無し野電車区
07/03/07 01:50:45 2hk60z+t
6000といえば、兄弟の000が10000に置き換えられて廃車が出るらしいが・・
ここでメトロが空気読まずに10000のようなAトレを入れたら面白いがw
309:名無し野電車区
07/03/07 01:51:25 2hk60z+t
失礼、000は7000ね。
310:名無し野電車区
07/03/07 02:04:42 wacS7Gvt
松戸車両センターへ
こんどはちゃんと綺麗に使ってください。
311:名無し野電車区
07/03/07 02:07:35 18oy2g14
新車になるならJR線内110km/hくらい出そうよ
312:名無し野電車区
07/03/07 02:11:56 TIBUt4jG
初期「綺麗だから洗わなくていいよね」
中期「もっと汚れてからまとめて洗うよ」
後期「洗っても無駄だし」
313:名無し野電車区
07/03/07 02:46:46 VxqTsXlC
部屋の片付けみたいだなw
314:名無し野電車区
07/03/07 02:59:24 y7zjiIk1
今回のダイヤ改正は何の為?
315:名無し野電車区
07/03/07 03:15:37 f3kDyLgc
000系はあと15年歯医者は出ません
316:名無し野電車区
07/03/07 06:42:15 wacS7Gvt
>>312
初期:ヨ531
←ヨ231はいまこの辺
中期:209-1000
末期:203、207
317:名無し野電車区
07/03/07 10:02:00 c4l/CFlU
>>311
D-ATCにしないと無理。
318:名無し野電車区
07/03/07 10:27:46 PObRuf3/
203末期の為、233を作ります!来夏から1年半かけて18編成作ります!(朝日新聞・朝刊より)
319:名無し野電車区
07/03/07 10:42:32 g/BiD13s
209-1000洗車しようよ…
320:名無し野電車区
07/03/07 11:18:39 sv8Pq0n0
>>311
メトロチョッパ車が出せません
321:名無し野電車区
07/03/07 11:28:04 Pqk/jbG2
ようやくアルミ妖怪電車引退
322:名無し野電車区
07/03/07 12:01:54 91seOz8L
>>317
別にATCの問題じゃないから。今の一段ブレーキ制御ATCのコード自体は110km/hまであるし。最高速度が90km/hなのは軌道との兼ね合いだろ。
東西線の地上区間は各停だと最高85km/h止まりなんだからまだマシ。それも駅間距離が2km以上ないとそこまですら出さない(他の区間はまず75km/hまで)。
323:名無し野電車区
07/03/07 13:05:39 BkDw4p9Z
203系
207系900番台
それぞれの行き先は・・・?
203系はどこにくれてやる?長電?関鉄?
207系900番台は顔を弄って京葉・武蔵野らへん?
324:名無し野電車区
07/03/07 13:06:32 0ZU+ybJp
>>323
そのネタ飽きた
325:名無し野電車区
07/03/07 13:08:08 zyUO/rP6
秩父
326:名無し野電車区
07/03/07 13:14:00 BkDw4p9Z
>>324
お前にだけそっと言う。
関鉄は妃殿下だった。
逝って来る。
327:名無し野電車区
07/03/07 13:16:51 bM9OtI9O
203系引き取り無理だろ
加速時減速時にプーと音がしたり、走行中ドアがカタカタしたりと問題あり。
328:名無し野電車区
07/03/07 13:23:00 2aoSYbYD
汚物殿堂入りの203を欲しがるとこなんて有るのか?
329:名無し野電車区
07/03/07 13:29:11 qX0A8ZZL
昨日、北松戸から汚物に乗ってきた競輪オヤジが、
ワンカップをシートにまるまるこぼしてた。
233のシートもすぐ黄ばみそう。
330:名無し野電車区
07/03/07 13:57:47 zQ1tj2fe
さっき北綾瀬で黄色と青のラインが入った07系を見たんだが・・・・なんで?
331:名無し野電車区
07/03/07 13:58:20 lEz8rWVD
>>328
流鉄は?
332:名無し野電車区
07/03/07 14:09:26 5mtp621z
>>328つ衝突実験
333:名無し野電車区
07/03/07 15:03:31 6Vvf+r/u
>>332
バカの一つ覚え乙
334:名無し野電車区
07/03/07 15:25:46 zyUO/rP6
良質のアルミが大量にいるところはないかな?
335:名無し野電車区
07/03/07 15:28:55 YijdlCX4
中国
336:名無し野電車区
07/03/07 15:29:48 An2KRDxG
溶かして1円玉
337:名無し野電車区
07/03/07 16:39:42 lEz8rWVD
>>334
Aトレにリサイクル可能?
338:名無し野電車区
07/03/07 17:36:02 /kWe5UUA
>>337
メトロでさえ断念してるんだけど
どうしても不純物が混じるから車体や構造物には無理で金具とかにしかリサイクルできなかった
アルミに限らず、用途別に色んな他金属を混ぜて使ってるからな
339:名無し野電車区
07/03/07 18:55:50 IQW5dcSD
インドネシアにプレゼント
340:名無し野電車区
07/03/07 19:08:44 COBlNotf
>>339
直近のレスも読めないようなバカは死んだ方が良いぞ
341:名無し野電車区
07/03/07 20:18:57 2HU7aNds
>>312、316
まさにそんな感じなんだろうなあ…
今から東マト所属のE233系が不憫だ(ノД`、)
342:名無し野電車区
07/03/07 20:40:56 CDjDQP/z
今のうちに207系に乗っておこう
国鉄初のVVVF車も遂に引退か・・・
343:名無し野電車区
07/03/07 21:11:49 CjoJ/gqT
>>330
いよいよ 07 千代田転属か!
ワクテカ
つか 昔なら有楽町線の電車は綾瀬で整備のため入場していたが 最近来ない 来るワケない という事は…
344:名無し野電車区
07/03/07 21:45:49 0CNQY/MB
>>343
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
有楽町線の車両の整備は最近でも綾瀬でやってるしね。
345:名無し野電車区
07/03/07 21:50:11 qlOb2MIi
いらない203系はホラー映画のセットに使うべき
346:名無し野電車区
07/03/07 22:02:38 J2zEJK+X
>>342
簡単に言うなよ!取手~代々木上原間を走る全車両の中から1本を探すんだぞ!雲をつかむような話なんだぞ!
347:名無し野電車区
07/03/07 22:16:32 L+QRBsLb
>>346
すまんww
最近は19時頃に我孫子方面で良く見る気がする
348:名無し野電車区
07/03/07 22:26:13 JebvF2a3
>>296
扉間は7人座るだけの幅はあるのだが(430*7)、中央に座るとシートの切れ目がケツの所に来る。
7人掛けを徹底させるため、俺が1~3次車に乗るときは中央に座ってる。
逆に車両の端は3.5人分の幅で中途半端。なんであんな設計にしたのか謎。
349:名無し野電車区
07/03/07 22:30:04 bR8HMiAp
>342,346
終日アコorマトで昼寝してたらアウト
350:名無し野電車区
07/03/07 22:32:45 wh4+qu1y
>>348
40年前より日本人の体格が大型化しているだけ。
そんな時代錯誤な設計を客に強要させるメトロが悪いと思うよ。
7人目は年寄りが来たときに使えばいい。おばあちゃんは小柄な人多いし。
351:名無し野電車区
07/03/07 22:38:43 IounR/R+
E233系中央乗り杉でもう飽きた、
時代遅れ。
352:名無し野電車区
07/03/07 22:57:20 5fot79uI
203=大清水にリサイクルってのが数年前からの定説だと思ってたが
353:名無し野電車区
07/03/07 22:57:50 PFc9ML1R
>>350
> そんな時代錯誤な設計を客に強要させるメトロが悪いと思うよ。
日本語で。
3.5人掛けってのは他社にもあって、混雑時は我慢して4人で座る。
混んでいなければ3人でゆったり座る、という発想らしい。
客は、そんな事おかまい無しだが。
354:名無し野電車区
07/03/07 23:23:37 7kWu46xO
もうシートに体重計と体脂肪計つけようぜ。
そうすりゃデブが座らなくなる。
355:名無し野電車区
07/03/07 23:32:57 z4zl/hb9
千代田線が忙しくなってくるな。
MSEといい新形式といい。
356:名無し野電車区
07/03/07 23:39:13 wh4+qu1y
>>354
バケットシートや仕切り棒は、デブが座ると逆効果になるからな。
357:名無し野電車区
07/03/08 00:08:36 eNIbKtV4
>>356
デブが座る
狭く座れない空間があからさまになり他の立ち客からの視線が冷たくなる
以後デブは座りづらくなる
358:名無し野電車区
07/03/08 00:48:47 Qb4DUVZ5
207系900番台には嫌な思い出がある・・・
俺が小学生くらいの頃に我孫子まで行ってひたすら待ち続けていた・・・
しかし待てど暮らせど来るのは6000系か203系・・・
もう帰ろうとしていたそのとき!207系900番台がやってきた!
意気揚々と乗り込んだ俺だったが、松戸付近で車掌が地獄の一言をアナウンスした・・・
「車両に以上がございますので、この電車は松戸から車庫に入ります。」
原爆級の衝撃が俺を襲った・・・
そして次に来たのは6000系だった・・・
俺はそれにどうしても納得がいかず快速線(たしか103系)で帰路についた・・・
ちなみに当時E231系は登場するという発表もなかったの頃で103系は当たり前のように走っていた・・・
359:名無し野電車区
07/03/08 01:05:41 rtgTZ7fS
>>343
綾瀬で 10000 見た事無いけど
ただの検査入場なの…? 07
残念
360:名無し野電車区
07/03/08 01:06:46 /KRDPmgA
常磐線各駅停車沿線住人だけど
俺の朝の通勤時にやる今日の運勢占いこんな感じなんだがww
06→大吉
6000のVVVF→中吉
6000の非VVVFと203→吉
209→凶
207→大凶
思うに207惜しむ奴は地元民じゃない奴が多くないか?
361:名無し野電車区
07/03/08 01:16:18 iX2d7aDs
ところでさ233が導入されても
各駅停車ならフルカラーにする必要ないじゃん
小田急電鉄と相互乗入で多摩急行にするならわかるが
362:名無し野電車区
07/03/08 01:22:51 QE4hsjSq
中央快速で快速表示ができたように、
地色がグレーで
各 駅 |我 孫 子
停 車 |次は亀有
ってなるとかw
363:名無し野電車区
07/03/08 01:26:05 Z35hrpob
>>360
ごめん、綾瀬住民だけど209が凶で203が吉な理由が分からないw
209は立ってても座席の壁に寄っかかれるし、
203みたいにうるさくなく、暖房がバカみたいに暑くなることもないんで当たりの車両だと思ってたんだが。
364:名無し野電車区
07/03/08 01:26:58 /KRDPmgA
某スレで233-2000にはスカートはいらないはずなのに付いてるのは
スカートが標準装備になったからって言ってたのと同じで
これからはフルカラーが標準装備なんじゃないか
365:名無し野電車区
07/03/08 01:37:57 /KRDPmgA
>>363
203を凶にしたら1/2くらいの確率で凶になりそうで辛いじゃんw
209は確かに立つ時は寄りかかれていい感じだけど
座ってるとたまにケツがしびれる
綾瀬だと長時間座ることもなさそうでうらやましい
233は柔らかいシートがいいな
366:名無し野電車区
07/03/08 02:17:40 /Md0xr6V
今年の夏かと思ったら1年半後じゃねーかよ糞が
367:名無し野電車区
07/03/08 02:31:55 aQuYFlBz
>>360
それは間違っている。こうだよ。
06系:大吉
6000系:吉
JR車:大凶
小田急車:乗り間違えた
368:名無し野電車区
07/03/08 02:37:03 wWz5apRE
千代田利用者の俺はこうだな
06・207・209-1000→大吉
6000更新・小田急1000固定→中吉
小田急1000分割→吉
6000二段窓&幕車→凶
203→次来るまであと数分か・・・
369:名無し野電車区
07/03/08 02:47:50 ttzYoplC
203か207が雪の日 北千住の坂を登れなくなったこと無かったっけ?
370:名無し野電車区
07/03/08 02:53:57 Yu6ja3B5
>>368俺なら
小田急1000分割でなぜか一の位が揃わない(絶対ないだろうが…)→女神
06→神
207・209-1000→大吉
6000超更新・小田急1040→中吉
小田急1000分割で一の位が揃う、6000一段窓VVVF→小吉
6000幕、またはLED一段窓チョッパ→末吉
6000二段窓チョッパ→吉
~~越えられない壁~~
汚物203緑ナンバー→凶
汚物203黒ナンバー→大凶
【以下番外編】
6000二段窓VVVF→ぴょん吉
6000二次試作車編成、最終編成→だん吉
371:名無し野電車区
07/03/08 05:17:03 KVdhQQ9x
俺的には207と6000の古いチョッパが大吉だな。あとは( ゚⊿゚)イラネ
372:名無し野電車区
07/03/08 08:20:19 um3wC2dq
汚物209系1000番台は、廃車しないの?
車掌のやる気無い車内放送は聞きたくないんだけど。
373:名無し野電車区
07/03/08 09:19:20 Jfwc0SG7
6305が名鉄車になっとる・・・@73S
374:名無し野電車区
07/03/08 09:33:52 rtgTZ7fS
207 6001 6000スーパー更新 で大吉
209 06 で中吉
6000 原型 田窓更新 下降窓 で吉
6000田窓 203 で末吉
凶は無いが
375:名無し野電車区
07/03/08 09:48:06 MJuCxCDw
>>373
名鉄6000じゃ地下で死亡フラグが…
376:名無し野電車区
07/03/08 09:52:48 7YoMEelE
多 摩 | 唐 木 田
急 行 |次は下北沢
377:名無し野電車区
07/03/08 09:57:45 7YoMEelE
Tama|For Karakida
Exp.| Next Kyodo
378:東マトへ
07/03/08 09:59:25 KudPKc4b
207系900台、209系1000台を東西線の八ミツにあげなさい。
CS-ATCは、3/18から使用開始だそのままつけてね。
379:名無し野電車区
07/03/08 10:22:28 30B5BQlF
209-1000は見ようによっちゃE231-800とくりそつ
380:名無し野電車区
07/03/08 10:36:03 RXv+Pw4e
違うE231-800が似たんだ
381:名無し野電車区
07/03/08 12:24:46 eZ0+LlYP
>>372
URLリンク(www.jreast.co.jp)
自動放送機能の整備【2007 年度まで】
らしいよ。
382:名無し野電車区
07/03/08 12:47:25 qTt7EvG7
>>381
千代田線直通車は対象になってないわけだが
383:名無し野電車区
07/03/08 13:00:21 UxQ7jBYW
千代田線と東西線のCS-ATCって互換性あんの?
確か東西線の方はデジタル伝送式だったような。
>>382
中央総武線各駅停車 E231系 等
の「等」っていうのが209-500を指すのか他路線を指すのかわからんからなぁ。
384:名無し野電車区
07/03/08 13:05:18 Tr0MWDYa
>>383
オマエ読解力無いんだな
そういう無知無能の低脳はさっさと死んだ方が良いぞ
385:名無し野電車区
07/03/08 13:52:04 KVdhQQ9x
必死だなw
386:名無し野電車区
07/03/08 14:24:17 ppyLGdjm
>>385
それ聞き飽きたよ
387:名無し野電車区
07/03/08 16:33:37 MdYpk13n
>>384
お前死ね死ね言いすぎ
388:名無し野電車区
07/03/08 19:46:22 CJIB2zMi
>>384
「死ね」しか言えないあなたには、読解力よりも語彙力が必要です。
389:名無し野電車区
07/03/08 20:20:03 r+W5vG3r
>>387>>388
そう言われるような書き込みを漫然と続けるのが悪いと思いませんか?
子供だから分からないのかな?
390:名無し野電車区
07/03/08 20:43:14 PvNa8nh4
いちいちお互い反論し合うから荒れるんだろうが
まとめて他所へ行け
391:名無し野電車区
07/03/08 20:44:42 ur9tsVjC
>>389
荒れる原因はこいつだな
392:名無し野電車区
07/03/08 21:06:06 SzZNMvAv
遂に春厨が現れたか・・・
せっかく新車発表で良いニュースが出たばっかりなのに
何だこの荒れようは・・・
393:名無し野電車区
07/03/08 21:17:30 TCSYn23x
>>392
三月に入ってからあちこちの板で春厨いっぱい出没してますよ
一日にはゆとり教育を受けた高校生が全国的に卒業してますしね
394:名無し野電車区
07/03/08 22:39:00 VFL4L4u2
203系は、東武鉄道が東上線8000系の置き換えのために頂戴しますよ。
395:名無し野電車区
07/03/09 00:44:02 5Oi8IkRr
半蔵門にしろ有楽町の《13号》だか~知らんけどさぁ!千代田線の新車は?来ない訳?1万を作る余裕があるなら~千代田にも新車を入れて欲しいと思う人は居ないかい
396:名無し野電車区
07/03/09 01:01:12 cVKZVV5e
>>395
このまま40年以上使いそうだよなorz
逆に6000の良い点をあげていけばきっと廃車&新車投入が嫌になるはずだ
さぁ良い点を出してくれ
397:名無し野電車区
07/03/09 01:05:23 xf7ATH6G
更新で内装を10000と同等にできるなら6000でもいいよ
398:名無し野電車区
07/03/09 01:07:43 5Oi8IkRr
性能の良さは分かるけどやっぱり…古くなった車体をリサイクルして綺麗に見せてるだけしか?思えないけど?皆さんは?どう思います?
399:名無し野電車区
07/03/09 01:11:44 bCZH2qai
10000系いらないから6000系で良い。
あの薄暗い内装、どう座ってもすわり心地の悪い座席、つかみづらいドア脇の手すりはねーよ。
400:名無し野電車区
07/03/09 01:15:07 5Oi8IkRr
1万の相伴は、悪いですね…。メトロの車両の中では?高額なんですよね聞いた話で…申し訳ないですか…
401:名無し野電車区
07/03/09 01:21:03 cVKZVV5e
てか203のおかげで6000にマイナスのイメージはないな
これから233とか4000が来たら変わるかも知れないけど
402:名無し野電車区
07/03/09 01:21:28 3ESRL2Vm
てかE233系2000番台をメトロも買えと言いたい
403:名無し野電車区
07/03/09 01:24:13 cVKZVV5e
>>402
俺もそう思う
404:名無し野電車区
07/03/09 01:26:36 5Oi8IkRr
JRとメトロと小田急で新車を共同開発などは?無理なんですかね?夢の話かなぁ…
405:名無し野電車区
07/03/09 01:29:46 xf7ATH6G
更新で初期車の背もたれには着席位置入れず
設計ミスをごまかして6人掛けを容認ですかそうですか
406:名無し野電車区
07/03/09 01:31:56 VnWb1+QG
>>400
とにかく安くがモットーだから、日立仕様05以来トンデモ車両が出来てる訳で。
営団時代はメーカーの言い値で造っていたらしいがな。その割に微妙な車両ばかりだが。
407:名無し野電車区
07/03/09 01:36:13 5Oi8IkRr
そうですか…ありがとうございます。せっかくの新車《一万》なのに相伴最悪ですよね…。それなら~是非、メトロ千代田にも新しい風を入れて欲しいと思ったんですが…
408:名無し野電車区
07/03/09 01:59:18 lqQbY9x+
町屋の駅放送がいつのまにか変わってた
409:名無し野電車区
07/03/09 11:46:28 jBXc+dMd
>>398
リサイクルじゃなくてリユースだな
410:名無し野電車区
07/03/09 12:51:28 8rqHKU9r
駅改装してくれ。。。
411:名無し野電車区
07/03/09 13:21:25 Hssv61bN
>>409
リフォームと言った方がいいかも。まあ、どんな新型車輌も
いつかはポンコツになるのは避けられないから。
412:名無し野電車区
07/03/09 23:26:41 8cNA1EjK
E233系のイメージ画像をHPやブログに
貼り付けたい方におすすめな情報。
画像はJPEG。
2007年03月09日19時03分 朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
413:名無し野電車区
07/03/10 00:04:52 A9923apR
>>412
こうやって見るとすごく美しく見えるね。
楽しみになってきた。マト区じゃなくて綾瀬か喜多見が整備すればもっといいのに。
414:名無し野電車区
07/03/10 00:38:00 Od5X+3t1
正直顔はちょっと古臭い気がするんだけど。
わざとかな。
415:名無し野電車区
07/03/10 00:40:07 aFFKor+2
朝のラッシュ時、時間調整で停まっていたら車掌氏が
「お忙しい所申し訳有りません。ただいま時間調整・・・」と。
おいおい、「お急ぎの所・・・」じゃないのか?
何度も言っていたから間違いない。
416:名無し野電車区
07/03/10 00:43:54 ctDigoBE
>>415
揚げ足とるのイクナイ
417:名無し野電車区
07/03/10 01:30:05 RRv4E7nC
>>410
駅もそうだけど上り列車が西日暮里のホームに進入する直前の
あのひどい揺れなんとかして欲しい。っていうかしろ。
418:名無し野電車区
07/03/10 01:33:00 HPuy9KM2
車両更新予想スレによれば209-1000のモーター音が変わったそうです。
URLリンク(btcnetwork.karakasa.com)
E233系化するという話らしいです。
419:名無し野電車区
07/03/10 01:39:30 7BNsfrWT
>>418
どうやら更新スレではネタ確定の流れだなw
420:名無し野電車区
07/03/10 01:48:17 dP+IZI6v
揚げ足ではない 日本語の使い方が間違っている
421:名無し野電車区
07/03/10 02:39:23 K4eKesyE
TXと常磐快速に追い越されていくとなぜか快感を覚えるこのごろ。
422:名無し野電車区
07/03/10 02:47:48 7BNsfrWT
駅間で常磐快速と並んで走ってるとき、たまに快速より速度が速くなってるよな
こういうのは常磐線に限らず複々線の路線なら少なくないことだけど
423:名無し野電車区
07/03/10 07:47:33 dzcdSuMJ
>>422
金町~亀有間ではよくある光景(それも駅近くで)
快速って80kmぐらいで流してるんじゃないか?
424:名無し野電車区
07/03/10 08:47:00 jgdtEwUV
あの辺の快速線には制限があるからな
425:名無し野電車区
07/03/10 14:52:56 8VGKhAlQ
233と小田急4000が運用開始してしばらくしたら
小田急とマト区の整備の差が…
426:名無し野電車区
07/03/10 16:11:18 ZaO364Ia
たとえ同時に発車しても各駅の方が加速度高いからな。
427:名無し野電車区
07/03/10 16:52:10 5sS0UKBe
>>357
デブは他人の目なんか気にしないよ
428:名無し野電車区
07/03/10 19:07:56 Xhor3jcm
それより209-1000をミツ区にくれ
429:名無し野電車区
07/03/11 00:28:57 QomAYhJm
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
/// ̄ ̄ ̄ ̄|[急行 渋谷] ..||
/ ||――┼――――||
//| || | ||
/ | || | || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || | ∧∧ || / この春デビューする新車50070系だゴルァ!
| ||_____.|______(,,゚Д゚)_|| < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―┼――――|| \ 一緒にするなヴォケ!
| || 50071 | || .\_________________
| || | ||
__| ||____. | ____||
. ||_■□_|.|____|_□■_||
`=-,,,,__| =======┌──┐======= | / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄ < ヴァァァァ-ン!!
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \____
\ ヽ ─── /
ヽ____________/
民度も車両も糞で乗客もロクにいないゴミ千代田線は廃線!
430:名無し野電車区
07/03/11 00:29:43 QomAYhJm
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
/// ̄ ̄ ̄ ̄|[急行 渋谷] ..||
/ ||――┼――――||
//| || | ||
/ | || | || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || | ∧∧ || / この春デビューする新車50070系だゴルァ!
| ||_____.|______(,,゚Д゚)_|| < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―┼――――|| \ 一緒にするなヴォケ!
| || 50071 | || .\_________________
| || | ||
__| ||____. | ____||
. ||_■□_|.|____|_□■_||
`=-,,,,__| =======┌──┐======= | / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄ < ヴァァァァ-ン!!
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \____
\ ヽ ─── /
ヽ____________/
民度も車両も糞で乗客もロクにいないゴミ千代田線は廃線!
431:名無し野電車区
07/03/11 00:30:44 QomAYhJm
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
/// ̄ ̄ ̄ ̄|[急行 渋谷] ..||
/ ||――┼――――||
//| || | ||
/ | || | || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || | ∧∧ || / この春デビューする新車50070系だゴルァ!
| ||_____.|______(,,゚Д゚)_|| < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―┼――――|| \ 一緒にするなヴォケ!
| || 50071 | || .\_________________
| || | ||
__| ||____. | ____||
. ||_■□_|.|____|_□■_||
`=-,,,,__| =======┌──┐======= | / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄ < ヴァァァァ-ン!!
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \____
\ ヽ ─── /
ヽ____________/
民度も車両も糞で乗客もロクにいないゴミ千代田線は廃線!
432:名無し野電車区
07/03/11 00:39:22 QomAYhJm
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
/// ̄ ̄ ̄ ̄|[急行 渋谷] ..||
/ ||――┼――――||
//| || | ||
/ | || | || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || | ∧∧ || / この春デビューする新車50070系だゴルァ!
| ||_____.|______(,,゚Д゚)_|| < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―┼――――|| \ 一緒にするなヴォケ!
| || 50071 | || .\_________________
| || | ||
__| ||____. | ____||
. ||_■□_|.|____|_□■_||
`=-,,,,__| =======┌──┐======= | / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄ < ヴァァァァ-ン!!
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \____
\ ヽ ─── /
ヽ____________/
民度も車両も糞で乗客もロクにいないゴミ千代田線は廃線!
433:名無し野電車区
07/03/11 00:42:12 QomAYhJm
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
/// ̄ ̄ ̄ ̄|[急行 渋谷] ..||
/ ||――┼――――||
//| || | ||
/ | || | || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || | ∧∧ || / この春デビューする新車50070系だゴルァ!
| ||_____.|______(,,゚Д゚)_|| < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―┼――――|| \ 一緒にするなヴォケ!
| || 50071 | || .\_________________
| || | ||
__| ||____. | ____||
. ||_■□_|.|____|_□■_||
`=-,,,,__| =======┌──┐======= | / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄ < ヴァァァァ-ン!!
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \____
\ ヽ ─── /
ヽ____________/
民度も車両も糞で乗客もロクにいないゴミ千代田線は廃線!
434:名無し野電車区
07/03/11 00:48:36 QomAYhJm
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
/// ̄ ̄ ̄ ̄|[急行 渋谷] ..||
/ ||――┼――――||
//| || | ||
/ | || | || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || | ∧∧ || / この春デビューする新車50070系だゴルァ!
| ||_____.|______(,,゚Д゚)_|| < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―┼――――|| \ 一緒にするなヴォケ!
| || 50071 | || .\_________________
| || | ||
__| ||____. | ____||
. ||_■□_|.|____|_□■_||
`=-,,,,__| =======┌──┐======= | / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄ < ヴァァァァ-ン!!
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \____
\ ヽ ─── /
ヽ____________/
民度も車両も糞で乗客もロクにいないゴミ千代田線は廃線!
435:名無し野電車区
07/03/11 00:49:55 QomAYhJm
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
/// ̄ ̄ ̄ ̄|[急行 渋谷] ..||
/ ||――┼――――||
//| || | ||
/ | || | || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || | ∧∧ || / この春デビューする新車50070系だゴルァ!
| ||_____.|______(,,゚Д゚)_|| < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―┼――――|| \ 一緒にするなヴォケ!
| || 50071 | || .\_________________
| || | ||
__| ||____. | ____||
. ||_■□_|.|____|_□■_||
`=-,,,,__| =======┌──┐======= | / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄ < ヴァァァァ-ン!!
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \____
\ ヽ ─── /
ヽ____________/
民度も車両も糞で乗客もロクにいないゴミ千代田線は廃線!
436:名無し野電車区
07/03/11 00:53:05 QomAYhJm
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
/// ̄ ̄ ̄ ̄|[急行 渋谷] ..||
/ ||――┼――――||
//| || | ||
/ | || | || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || | ∧∧ || / この春デビューする新車50070系だゴルァ!
| ||_____.|______(,,゚Д゚)_|| < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―┼――――|| \ 一緒にするなヴォケ!
| || 50071 | || .\_________________
| || | ||
__| ||____. | ____||
. ||_■□_|.|____|_□■_||
`=-,,,,__| =======┌──┐======= | / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄ < ヴァァァァ-ン!!
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \____
\ ヽ ─── /
ヽ____________/
民度も車両も糞で乗客もロクにいないゴミ千代田線は廃線!
437:名無し野電車区
07/03/11 00:55:40 K+89IcvO
ウザいしね!
438:名無し野電車区
07/03/11 01:01:33 QomAYhJm
>>437
うるせー黙れ千代田線信者死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111111111
俺は明治神宮前厨のために批判活動をしてるのだ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111
恨むなら明治神宮前厨を恨むことだな嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!!111111111111111111111
439:名無し野電車区
07/03/11 01:02:28 U6KF9htq
キモスw
440:名無し野電車区
07/03/11 01:02:48 zQi6u0DR
また…最低な!埼玉県民かぁ…ココの人達のマナーの悪さには、呆れますね
441:名無し野電車区
07/03/11 01:06:29 QomAYhJm
>>440
うるせー黙れ低民度常磐線沿線民死ね矢嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!!!!1111111111111
貴様には埼玉西部の硬派さが理解できないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京都なのに民度が最低なスラム足立区でもマンセーしてろ矢嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!!!1111111111111
442:名無し野電車区
07/03/11 01:09:21 Ceen5daj
桃川ダマレ。
443:名無し野電車区
07/03/11 01:12:56 QomAYhJm
>>442
うるせー黙れ束厨死ね矢嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!!!11111111111111111
もう一度言うが俺は明治神宮前厨のために千代田線の批判活動をしているのだ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111
東京東側や千葉の住民はもちろん京王など関係ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恨むなら副都心線スレに住み着いた明治神宮前厨を恨むことだな嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!!!!!!111111111111
444:名無し野電車区
07/03/11 01:17:46 o3vpvxvd
千代田線厨で明治神宮前厨の俺が馬鹿にする。
>>443(ID:QomAYhJm)
この下半身ハゲ野郎が。
いい加減下の頭の本革巻き仕様は卒業しろ♪
445:名無し野電車区
07/03/11 02:53:52 qMD5xT9k
TXスレでカモにされた『おおたか厨』による憂さ晴らしだったりして
446:名無し野電車区
07/03/11 02:55:17 qMD5xT9k
>>440
おおたか厨=大宮厨
説明がつきますな!
447:名無し野電車区
07/03/11 03:00:28 y42UJxpz
副都心線ができると表参道からでは座れなくなりそうだからいらない
448:名無し野電車区
07/03/11 10:31:01 M6inrOW8
今でも代々木公園まで戻って我孫子行きに乗るやしが多い。
島式になっているのはそういう人に配慮しているのか。
449:名無し野電車区
07/03/11 11:19:31 ObYHTW8Y
>>421
TXに抜かされる区間(並走区間)なんかあったか?キセ手前?
450:名無し野電車区
07/03/11 11:21:41 rjIGq7/d
>>449
荒川越えるとこだな。
伊勢崎線を走る8000や03との併走ってのも萌えるわ。
451:名無し野電車区
07/03/11 13:06:18 dY121MhT
>>445
は?wwwwwwwwwwwwwww
野田線みたいな糞路線が走るおおたかや大宮なんざ興味ねーよ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ!!!!!!!!!!!!!!!1111111111
貴様は七光台にいる8000の汚さを理解できないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが千代田快急明治神(ry
452:名無し野電車区
07/03/11 13:10:32 dY121MhT
>>450
うるせー黙れ8000信者死ねや嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111
加速度2.25の糞車両の分際で他の車両と併走なんて甘いんだよ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111
これが千代田快急明治神(ry
453:名無し野電車区
07/03/11 16:40:30 OrtSEhBr
3年~B組~
454:名無し野電車区
07/03/11 17:01:06 Vi8rCitR
きん・ぱち・せんせ~
455:名無し野電車区
07/03/11 18:13:26 dY121MhT
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
/// ̄ ̄ ̄ ̄|[急行 渋谷] ..||
/ ||――┼――――||
//| || | ||
/ | || | || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || | ∧∧ || / この春デビューする新車50070系だゴルァ!
| ||_____.|______(,,゚Д゚)_|| < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―┼――――|| \ 一緒にするなヴォケ!
| || 50071 | || .\_________________
| || | ||
__| ||____. | ____||
. ||_■□_|.|____|_□■_||
`=-,,,,__| =======┌──┐======= | / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄ < ヴァァァァ-ン!!
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \____
\ ヽ ─── /
ヽ____________/
民度も車両も糞で乗客もロクにいないゴミ千代田線は廃線!
456:名無し野電車区
07/03/11 18:13:57 dY121MhT
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
/// ̄ ̄ ̄ ̄|[急行 渋谷] ..||
/ ||――┼――――||
//| || | ||
/ | || | || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || | ∧∧ || / この春デビューする新車50070系だゴルァ!
| ||_____.|______(,,゚Д゚)_|| < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―┼――――|| \ 一緒にするなヴォケ!
| || 50071 | || .\_________________
| || | ||
__| ||____. | ____||
. ||_■□_|.|____|_□■_||
`=-,,,,__| =======┌──┐======= | / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄ < ヴァァァァ-ン!!
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \____
\ ヽ ─── /
ヽ____________/
民度も車両も糞で乗客もロクにいないゴミ千代田線は廃線!
457:名無し野電車区
07/03/11 18:14:29 dY121MhT
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
/// ̄ ̄ ̄ ̄|[急行 渋谷] ..||
/ ||――┼――――||
//| || | ||
/ | || | || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || | ∧∧ || / この春デビューする新車50070系だゴルァ!
| ||_____.|______(,,゚Д゚)_|| < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―┼――――|| \ 一緒にするなヴォケ!
| || 50071 | || .\_________________
| || | ||
__| ||____. | ____||
. ||_■□_|.|____|_□■_||
`=-,,,,__| =======┌──┐======= | / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄ < ヴァァァァ-ン!!
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \____
\ ヽ ─── /
ヽ____________/
民度も車両も糞で乗客もロクにいないゴミ千代田線は廃線!
458:名無し野電車区
07/03/11 18:15:00 dY121MhT
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
/// ̄ ̄ ̄ ̄|[急行 渋谷] ..||
/ ||――┼――――||
//| || | ||
/ | || | || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || | ∧∧ || / この春デビューする新車50070系だゴルァ!
| ||_____.|______(,,゚Д゚)_|| < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―┼――――|| \ 一緒にするなヴォケ!
| || 50071 | || .\_________________
| || | ||
__| ||____. | ____||
. ||_■□_|.|____|_□■_||
`=-,,,,__| =======┌──┐======= | / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄ < ヴァァァァ-ン!!
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \____
\ ヽ ─── /
ヽ____________/
民度も車両も糞で乗客もロクにいないゴミ千代田線は廃線!
459:名無し野電車区
07/03/11 18:57:34 qLTfX36M
207-900も歯医者なの?
460:名無し野電車区
07/03/11 19:44:24 wC2ixBcQ
>>459
207はあぼーんで間違いない。
461:名無し野電車区
07/03/11 20:05:52 2hE/EhJQ
207系900番台を廃車にするとは・・・愚かな・・・JR東日本・・・
462:名無し野電車区
07/03/11 20:33:50 ZsevZ8gH
>>461
国鉄型は歯医者しる!
463:名無し野電車区
07/03/11 20:44:40 Xc4PWcyS
そんなに50070系AA貼りたいんなら京急スレで貼れ!
464:名無し野電車区
07/03/11 21:23:16 2hE/EhJQ
>>463
京急スレ×
東武スレ○
465:名無し野電車区
07/03/11 21:26:00 RC3bUGz2
207は広島支社にくれてやれよ!
あるいは東武野田線とかな
466:名無し野電車区
07/03/11 21:29:32 HUeMkPNH
湯島発のロマンスカーの停車駅は?
467:名無し野電車区
07/03/11 21:31:49 COtjKkRv
千代田線内は各駅に止まる
468:名無し野電車区
07/03/11 23:09:23 eauAxfK5
207 の転属の話は無くもなかったが
輸送障害が多い試作品の制御器の整備要項引継のコストを考慮した結果
あぼんが決定した
と松電中の人より
469:名無し野電車区
07/03/11 23:13:26 eauAxfK5
連レススマソ
池沼50070厨 死ね
新車にして腐れ汚物信奉者め
だいたい千代田線に関係無いだろうが
スレ帰れ
470:名無し野電車区
07/03/12 00:16:59 rmS0QxZf
>>459-461
うるせー黙れ207信者死ね矢嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111
207-900なんざ所詮はVVVF試験車で実験台でしかないんだよ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ!!!!!!!!!111111
あんなもの残せと言うのはレアもの好きのキモヲタだけだ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!!!!!111111111111
これが千代田快急明治神(ry