【2年契約】au by KDDI 誰でも割 8【誰でも半額】at PHS
【2年契約】au by KDDI 誰でも割 8【誰でも半額】 - 暇つぶし2ch46:非通知さん
07/08/28 06:41:44 ONY6G6QQ0
■各キャリアの新割引プランで比較

          【DoCoMo】     【au】      【SoftBank】     【SoftBank】
プ ラ ン:    タイプSS    プランSS     オレンジXエコノミー     ホワイトプラン
契約縛り:  ひとりでも割50   誰でも割      新・自分割        なし
違 約 金:    9975円      9975円       9975円         なし
縛り期間:     2年単位     2年単位      2年単位         なし

基 本 料:    1890円      1890円       1905円        980円
WEB基本 :     210円      315円       315円         315円
通話単価 :   21円/30秒    21円/30秒   10.5円/15秒     21円/30秒
パケット単価:     0.21円      0.21円      0.105円        0.21円
無 料 分:    1050円      1050円      2100円         なし 
無料通話 :     25分       25分        50分   家族間24時間、SB同士(1-21時)
無料通信 :     5000パケ    5000パケ      20000パケ   SB同士のSMS・MMS

                       ※SoftBankは先頭の128文字までのEメールは受信無料
                       ※スーパーボーナス加入者は、新・自分割の違約金免除
一括購入、月7円で携帯を維持できるのは、この中で1社しかない。


47:非通知さん
07/08/28 07:33:56 JAcZ2Zp80
また出張工作員か。
まあそういう使い方する人ならいくらでも誘えば良い。
はっきり言ってSB赤字だからw
23520円が販売店→SBへ
でも販売報奨金20000円がSB→販売店へ
差額3520円しか得られないが、月の使用料は最初の2ヶ月合計1960円
はい赤字ですw
じゃあそのインフラを支えるのは誰?普通のユーザーです。
こうやって品質がどんどん落ちていくのであった(完)

48:非通知さん
07/08/28 07:37:11 ONY6G6QQ0
新規1円、差額6万円

はい、これもしっかりとw
auは、いまだにこんなアホなことやってる。だから秋の割賦導入へ向けて
1Xを何とかしたかった。無くなりはしないがWINへどうぞって
やっておかないと割賦が無理だから。

auも同じなのに都合の悪いことはすぐに工作員扱いwワロス


49:非通知さん
07/08/28 07:37:21 JAcZ2Zp80
補足:販売店がたくさん売れば、売った数に応じたボリュームインセンティブが発生する
これはSBの利益が上がるから報奨金を特別に増やしましょうって話なんだが、
上みて分かるとおり、SBは利益が上がってない。
むしろ赤字。それなのに報奨金を増やすんだから更に赤字になる。
ではそれを補填するのは?普通のユーザーです。

50:非通知さん
07/08/28 07:38:25 ONY6G6QQ0
新規顧客の1円と6万の差額

ではそれを補填するのは?普通のユーザーです。

まして、他人の端末w

気がつけよ。

51:非通知さん
07/08/28 07:39:40 JAcZ2Zp80
auは月の使用料がちゃんと発生するから別に問題ない
問題はなくはないが、赤字にはならない

52:非通知さん
07/08/28 07:42:49 ONY6G6QQ0
そしてその黒字になって儲かった金をauOneとかに使っちゃうんだよなw

そんなの使わねえっつーの

53:非通知さん
07/08/28 07:48:12 JAcZ2Zp80
大体、無茶やって値段落としまくって損するのはauじゃなくて量販店
auショップではちゃんと利益が出るように売ってる

54:非通知さん
07/08/28 07:51:27 ONY6G6QQ0
売ってないから。auが損しない訳が無い。といってもその「損」を
ユーザー負担させられてるってまだ気が付かないの?
だから今回、1Xのプランを事実上廃止して割賦にしたいんでしょ?

SB叩いてるけどauも同じようになるのにw


55:非通知さん
07/08/28 07:56:57 JAcZ2Zp80
携帯買った人の使用料から十分元が取れてるんだから、一般ユーザには関係ない話。
大体、auの場合は流通量が多いから仕入れ値も安い。
1年機種変が1万で出来るってことは、1万で元が取れるってこと。
せいぜい高くても3万くらい。

よくビジネスモデルを考えてみればすぐ分かる
SBの場合はどういう値段で出そうが、ホワイトプランで無料通話メインに考えてるユーザそのものが赤字要因
これは端末をいくらで売ろうが関係ない
スパボ一括ではなく、SBショップで割賦980円で売っても同じ赤字要因

そういうのはいくらでも勧誘したらいい

56:非通知さん
07/08/28 07:58:34 ONY6G6QQ0
携帯の仕組みを理解しようぜ

>1年機種変が1万で出来るってことは、1万で元が取れるってこと。

それはないから。3年も4年も機種変しない人が居ないと
成り立たない今の方式。つーか、auも割賦になるんだよ。

57:非通知さん
07/08/28 07:59:30 BvNCQSgIO
ONY6G6QQ0みたいな無知に構うなよ…

しっかし、最近どのスレ行っても
ONY6G6QQ0みたいなSBの工作員みたいなのが必死になってるな…

58:非通知さん
07/08/28 08:06:10 GKmDXU4U0
携帯でカキコミ(笑)

59:非通知さん
07/08/28 08:09:33 JAcZ2Zp80
普通に使うユーザーを引き抜かれると痛手はあるが
無料通話にしがみつこうとしてるやつのサブ回線用に契約取られても痛くも痒くもないわな
メイン回線ユーザを引き抜くセールストーク持って来たら、お!こいつやるじゃんと思わなくもないが

60:非通知さん
07/08/28 08:13:00 ZcfuJ6qM0
でも、SBは携帯料金がメチャクチャ高いからな~ そう考えると同じなんだよな!

61:非通知さん
07/08/28 08:14:50 2xucVNuK0
インセンティブモデルを理解して無い奴多すぎ

62:非通知さん
07/08/28 08:35:48 ssRwiiy60
SB工作インはWILLCOMにも勝るとも劣らない使えない電波と脳内デムパを考えて書き込めよw
ドコモ以外は普通に比較にならんと思うがね

63:非通知さん
07/08/28 08:44:24 EtTh1PjA0
URLリンク(rank.drank.jp)

64:/a>も>>64もなんか勘違いしてない? SBは980円だとか9時~25時通話無料とかといった甘い蜜でユーザー確保しつつ、 実はSB以外通話はボッタクリ価格だったり、通信料で稼いだり、実はそっちでボロもうけ。 あと、スパボ加入時条件で○ヶ月無料オプションとかつける(1000円超が無料)ものの、 オプションの解除し忘れユーザーからボッタクっている事実。 俺の知ってる範囲でも、「つかわねーオプション1000円分を半年も解除忘れていた」とかザラ。 通信定額も、加入時無料でつけれると言われ、つけたものの殆ど使わず加入したままになってたとか。 まあ、俺はスパボ関係ない世代だから無駄銭は1円も払ってないけど。 SBはそういう「人間的に汚い部分」で > どこからこういう嘘がでてくるやら、本体も好調だが、携帯はユーザ数も利益も絶好調 となっている。



65:非通知さん
07/08/28 11:02:28 J2V1RSNF0
>>64
>>47が言ってるのは、最近の純増1位を実現してる動力源は
今後2年間は利益を全くくれない可能性の高い客ばっかりで、
>はっきり言ってSB赤字だからw
と言ってるわけ。

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
売上高でau+ツーカーの3分の2以下
利益率では3分の1なんだよ。

昨今のMNPのマイナスやインセンティブが増加してるDoCoMoですら、
2000億というSBMの5倍の利益を出してる。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

SBMは大して儲からない仕組みに切り替えてしまったつけを今後払うことになるだろうね。

ただ・・・
今はサブ機としての価値しか期待せず所持してるユーザーがSBMでも満足しだして、
メインのauやDoCoMoを不要と考え始めたら恐ろしいことになるけど。

66:非通知さん
07/08/28 11:32:57 spPQawMl0
これから景気の波が下向きになれば
今より貧乏なヤシがふえる
携帯代を節約しようと家族でSBMに移る
ことが普通になるかもしれん
ガストで家族で夕食ってのもびっくり
したがこれからは普通になるのかな

67:非通知さん
07/08/28 11:50:56 VFEbgIxdO
誰割申し込みして来ましたよ
安くなるならやれやれって旦那がうるさかったからさー
一時休止も解除料金と同じ金額を取られるってさ
まぁ無料通話料を貯める為、寝かせしてる人たちには改悪かもね
でも、長年使い込んでる私には関係ないやw
2年使おうが10年使おうが半額になるなら 誰割使ったほうが得だね
無料通話料がそのままならさ。

68:非通知さん
07/08/28 12:11:53 TzCIyiRTO
〓SoftBankはある程度のシェアを奪うまでは、利益無視の販売施策をとると思うよ。
以前からそういう手法をとってきたのが同社ですからね。

69:非通知さん
07/08/28 12:24:50 XiaMHH/j0
てか、多く話す相手の使うキャリア次第で選択が変わる
同キャリ間無料とか指定割りの類も、電話相手が他キャリアじゃ無力だしな
無料通話分をコンスタントに消費してる奴らからしたら
基本料金なんて大差を感じない
電話を全くかけない奴はSBだろうけどな

70:非通知さん
07/08/28 12:57:18 J2V1RSNF0
>>70
みんなで、安くSBを2台目で持てば解決。

71:非通知さん
07/08/28 13:10:32 dpFL8eRhO
>>67
景気に関係なく、所謂゙格差゙は広がる。今の制度を変えない限り。
家族でガスト行くような家庭はSBを使うべきだ。かっぱ寿司もしかり。
学生もSB使いなさい。友達同士でSBにすれば、暇な学生は無料通話時間帯に電話できる。
しかしながら、そういう家族や学生がau、DoCoMoを使っていることもしばしば。
SBは980円機種は安いが、メインとして持てないような機種。いいなと思う機種は2000~3000円代。
これでは今の貧者のニーズをつかみきれていない。オク使うのはまだ一部の人だしね。手に入っても保証外じゃ…
結論:SBが伸びているのは主にサブ機市場であり、熟成すれば頭打ちになる。


72:非通知さん
07/08/28 13:12:01 NR1xXEya0
>>71
21時~25時は?

73:非通知さん
07/08/28 13:25:22 tRvuxwop0
>>73
メール

74:非通知さん
07/08/28 15:20:45 XhIPTdyTO
テレホ

75:非通知さん
07/08/28 15:38:36 NR1xXEya0
>>75
照れ放題(llllll´▽`llllll)ナツカシス

76:非通知さん
07/08/28 15:39:23 41jkCfv70
23時が待ち遠しかったあの日

77:非通知さん
07/08/28 15:45:03 dpFL8eRhO
あんなスーパーナロー回線でもネットできてたあの頃
アングラには今じゃ考えられないようなデータが氾濫していた
あの頃の携帯は確かC308Pだった…

78:非通知さん
07/08/28 15:45:21 J2V1RSNF0
テレホ懐かしいな。
プロバイダの回線の空き待ちでひたすらリダイヤルをしてたのを思い出す。

79:非通知さん
07/08/28 15:57:46 4TqEZJ070
日本中のほとんどの人がソフトバンクにしたら…NTTも危ない?


80:非通知さん
07/08/28 16:07:42 vqV4bHSu0
むしろ、〓SoftBankの方が危ないのだがw

繋がらない携帯に金を払うやつなんていないだろ。

81:非通知さん
07/08/28 16:27:41 dpFL8eRhO
>>81
〓だけ未だにエリア地図単体で配ってんのも関係あるのかね?
昔はどこのキャリアも配ってて、エリアの広さを比較したものだが

82:非通知さん
07/08/28 16:31:08 myy1W8FQ0
カタログの後半にどうでもいい情報を載せて
肝心なエリアマップを載せないくらいだからね。

83:非通知さん
07/08/28 19:04:24 JAcZ2Zp80
>>65
ホワイトプランでカポー間通話だけするユーザを引き抜きに来てるんだから、
そういうユーザーは赤字要因って言ってるんだが

84:非通知さん
07/08/28 23:05:43 dpFL8eRhO
今日あたりどのスレも過疎り気味なのは夏休みが終わるからかねぇ
学生は必死に宿題か
来月からは少し落ち着きますな

そして来月から誰割適用するにはあと3日!
今のところ長期施策の動きはなし。秋に期待と

85:非通知さん
07/08/28 23:49:26 jh3+dY8M0
85がこの時期になると、夏休みの宿題の悪夢にうなされて飛び起きる件について。
俺もだorz

86:非通知さん
07/08/28 23:49:54 GKmDXU4U0
>>84
お前、なんでSBMの財務状態の心配なんかしてんの? ユーザーには関係ねえっての。

87:非通知さん
07/08/29 01:22:06 E0S1TtAt0
>>85
きっとあと1年位検討してるんだろ。

88:非通知さん
07/08/29 01:33:04 plNqkPN70
>「MY割」契約期間の満了月 (24カ月目) に「家族割」にご加入されている場合は、
> 自動的に「年割」へ変更いたします。

この部分どうなるのかKDDIに問い合わせてみたら

 誰でも割の場合は満了月 (24カ月目) に「家族割」加入していても
 「年割」への自動変更はありません

だそうだ。

まあ考えてみれば、「年割」へ自動変更されてしまうと
基本料が知らないうちに高くなってしまうケース(年割+家族割の最大割引に達していない)
もあるわけだから当然だが。

逆に、既に年割+家族割の最大割引に達してしまった俺みたいなユーザーは
さっさと満了月にMY割(誰割)解除して拘束期間と解約料を減らしておかないとな。


89:非通知さん
07/08/29 16:25:01 rCA9tsQtO
誰でも割で2年縛られる(;´Д`)ハァハァ

90:非通知さん
07/08/29 19:43:49 de2w64tO0
試しに他社に行っても2年縛られる
結局同じ

純増数って
au>SBM>>>DoCoMo>>>>ツーカー
だよね

91:非通知さん
07/08/29 19:54:29 zLo+IdRh0
>91
auとドコモはキャリアに2年縛られるだけだけど、SBMの場合は
キャリアと端末の両方で縛られる分オトク(?)なんだろ。きっと。


92:コドモ使い
07/08/29 20:04:53 D1iqw8vcO
ドコモのひとり(ファミ)MAXに対抗のauの誰でも割…
auなら更にもっと安い
割引プラン出してくると思ってたが('A`)

もう体力無くなったのか?w

auもっと頑張れよ

93:非通知さん
07/08/29 20:06:53 Cn87bh3O0
auの長期ユーザーのメリットの施策次第では
ドコモに移ろうと思ってる。
もうほとんど差がなくなっちゃったしね

94:非通知さん
07/08/29 20:58:01 UUcGwnqSO
auの方が安いように見せてる。
イメージ作りが上手。

95:非通知さん
07/08/29 21:47:35 TgIDpoooO
つまり年割と家族割の人はMY割にしても何の特もないってことでしょうか?うっかり変更したら、解約には9000くらいとられちゃうし、いいことないの?

96:非通知さん
07/08/29 21:53:13 g0fH09Qe0
>>96
もっと頑張れ。

97:非通知さん
07/08/29 22:04:35 TgIDpoooO
>>97
え、え?何を?
すごくお特なのかと思って、もう登録しちゃったんですよ。落ち込んできました。

98:非通知さん
07/08/29 22:06:50 R5i4rn5w0
なんかアホ>>93がいるんだけど?

My割対抗で、ひとりでも割を作って、
家族割対抗でファミ割MAXを作って、
auと同等以上の安さにしたところ、

auが誰でも割で完膚なきまでに叩きのめしたら、
DoCoMoも同等のプランにしたことで落ち着いた。

これ以上の安さはインセンティブ商法では不可能。

99:非通知さん
07/08/29 23:57:39 Wwy+ct30O
100get

100:非通知さん
07/08/29 23:59:58 rCA9tsQtO
>>95
アンケートでDoCoMoのイメージば高い゙には笑える
維持費は中村が必死にauをパクった(基本料金、通話料、プラン名)
新FOMAプランから、トータルで見ればauと変わらないのに
差がある端末代と併せて昔の殿様イメージを引きずってますな、中村社長
auは今のところ安いイメージを醸し出しているが、いつまで続くかわからん
イメージが崩れないうちになんかやれ!最近の料金施策は昔のようなwktk感がない…
長期ユーザー一揆も近いぞ

101:非通知さん
07/08/30 00:10:33 siBovcviO
もうドコモは中途半端すぎだよ。
高級イメージなら、さくさくで端末グレード上げろ。
カタログもマニアにさえ理解できればいいんだよ。

102:非通知さん
07/08/30 01:49:59 ke5ltoY40
>99
どこが完膚なきまでに叩きのめしたんだと・・・
すぐに同等プランを出され、しかもauより早くサービス提供されちゃってるし

それよりドコモが動かなかったらauは動く気がなかったのが問題だと思うんだが

103:非通知さん
07/08/30 03:22:57 mfQUQhpnO
DoCoMo?安くてもいらねーよ。あんなもっさり糞端末。
SOFTBANK?通話定額でもいらねーよ。あんな信者がキモいキャリア。
au?バランスいいから使ってんだよ。高橋ムカつくけど。

やべー誰割入っちまった。2年後の解除月にどうするかはau次第。

104:非通知さん
07/08/30 03:42:19 mhgPR4cEO
ネットの激安ショップでW52SAを新規で0円でした。ワンセグ目的で購入したがロクに受信せず非常にガッカリです。埼玉なのにロクに受信出来ません。ある意味詐欺です。せっかく楽しみに待ってたのに(>_<)

105:非通知さん
07/08/30 07:29:32 slSZGtQ/0
>>105
埼玉が田舎なんだよw

106:非通知さん
07/08/30 11:58:07 mtvgM9QrP
これは9月に申し込んだら当月適用ってことでいいの?

107:107
07/08/30 11:59:04 mtvgM9QrP
言い方が悪かった。
9月に申し込んだら9月から適用になるの?
です。

108:非通知さん
07/08/30 12:41:50 bRJp5FfF0
au10年使ってる人が加入するとわけがわからない2年縛りになる。
あふぉみたいだな。

109:非通知さん
07/08/30 13:01:07 mfQUQhpnO
>>108
翌月

110:非通知さん
07/08/30 13:10:22 3bnaUS0kO
当月適用だよ。ちゃんとカタログ載っているぞ。

111:非通知さん
07/08/30 13:14:35 mfQUQhpnO
嘘ついちまっただぁ!(゚Д゚)
修行してくるノシ

112:107
07/08/30 13:22:36 mtvgM9QrP
当月適用すか。thx。
なら今月あせらず入らなくてもいいかな。

113:非通知さん
07/08/30 14:33:35 IW24OykZ0
たぶん来月末にあせる事になるよ

114:非通知さん
07/08/30 15:51:50 3bnaUS0kO
とりあえず誰でも割に入りました。

プランLLで

115:非通知さん
07/08/30 15:53:15 bgNV5Hb90
>>115
IDがau

116:あぼーん
あぼーん
あぼーん

117:非通知さん
07/08/30 18:37:03 jlaugmLnO
auが割賦販売するようになったら誰でも割はどうなるのかな?
現行の基本料金×0.5+端末分割代金?

118:非通知さん
07/08/30 19:16:57 h28XJaDC0
ソフトバンクのホワイトプランに変えて半年経つが、料金が全く変わらん・・・
ホワイト980円+通話料1200円+Sベーシックパック315円+パケット4410円=6905円(直近月実請求額7122円

今のauなら7000円くらいだなあ
SS1890円+通話料200円+EZ315円+ダブル定額4410円=6815円

しかも端末代金で2700円-2200円=500円余計に掛かるんだよなSB
解約してもローンが5万5000円くらい掛かるし、電波悪いし、パケット通信遅いし・・・orz

119:非通知さん
07/08/30 19:24:25 h28XJaDC0
今使ってるのがこれ
URLリンク(vista.undo.jp)
911Tってやつ
なかなかにオサレなんだが、通話中とか充電中にすごくあつい・・・です・・・
故障かねえ

120:非通知さん
07/08/30 19:25:32 UYosSxIY0
>>119
ホワイトだから1200円で済んでるのあって、対Softbank通話を足せばauでの通話料超過はもっと行くでしょ。
対Softbank通話が無いのにホワイトにしたんだったらそもそもそこから間違いだ。


121:非通知さん
07/08/30 19:27:54 h28XJaDC0
周りにソフトバンク使いが全くいません\(^o^)/
でも半年前はau3780円だったから、ソフトバンクにするメリットはあった
今は選択すべきキャリアじゃないと確信してる
着うたフルのダウンが35秒くらい掛かるねん
あと、半年の間に通話中突然切れたのが10回くらいある
auで2年間で1回もなかったんだけど・・・

122:非通知さん
07/08/30 19:35:52 h28XJaDC0
仮にデータ通りSBへの通話が5%(シェア16%で、夜タイムを除けばそのうち3割くらい?)としても
auだと1260円くらい(無料通話が1050円とすると、210円)
どうしても欲しい機種がソフトバンクにある人は別にして、割賦代500円のほうが高いYO

123:非通知さん
07/08/30 19:41:05 UYosSxIY0
なんで3780円?
au2年間使ってたんだから、Softbankを検討し移行するかau継続3年目かの選択のはずで、
MY割3年目SSは2286円で無料分1050円だ。
それなりに通話するけど対Softbank通話は無いのに、980円で無料分無しのホワイトって時点で
メリット見えないんだけどw

目先の端末料金に釣られたのかな。

124:非通知さん
07/08/30 19:42:54 4x6j2eBn0
>>119
その使い方だとウィルコムが最安だけどそのままソフトバンクだとブループランが最安

125:非通知さん
07/08/30 19:46:04 h28XJaDC0
3780円は、当時新規で選ぶならってことね
それでも年割はあるか

俺は完全に釣られた形かな
すごく安くなる錯覚を刷り込まれた
よく考えりゃ良かったよ
つーかデータ通信速度は変わらないとか、切れるという報告は今はほとんどない
とか店で言われたんだが、解約理由にできんかねえ

126:非通知さん
07/08/30 19:49:15 UYosSxIY0
>>126
まぁ、いつもパケットMAX使ってて、対Softbank通話は無いんだったら、
>>125が提案してるように、ブルーSSにするのがいいと思うよ。

127:非通知さん
07/08/30 19:52:41 UYosSxIY0
あ、でも今から自分割引50付けちゃったらさらに2年拘束だな。

128:非通知さん
07/08/30 19:56:02 h28XJaDC0
なるほどブルーってのがあるな
ちょっとだけ安くなるかも
ちと検証してみる㌧

>>128
ソフトバンクも2年拘束みたいなもんですよ
21ヶ月目で解約・・・13200円割賦残
22ヶ月目で解約・・・11000円割賦残
23ヶ月目で解約・・・8800円割賦残
24ヶ月目で解約・・・6600円割賦残
25ヶ月目で解約・・・4400円割賦残
26ヶ月目で解約・・・2200円割賦残
26ヶ月満了・・・0円割賦残

129:非通知さん
07/08/30 19:58:35 UYosSxIY0
>>129
せっかく半年使ってあと20ヶ月で借金なくなるのに、
新たに2年縛り発生させたらさらに4ヶ月拘束が伸びる、ってことよ。

130:非通知さん
07/08/30 20:01:58 h28XJaDC0
あ、計算式違うなwどうでもいいか

21ヶ月目で解約・・・16200円割賦残
22ヶ月目で解約・・・13500円割賦残
23ヶ月目で解約・・・10800円割賦残
24ヶ月目で解約・・・8100円割賦残
25ヶ月目で解約・・・5400円割賦残
26ヶ月目で解約・・・2700円割賦残
26ヶ月満了・・・0円割賦残
か。とにかく通信を速してくれて切断をなくしてくれるか、勧誘時に嘘ついたんだから
端末を割賦残金で引き取って欲しいYO

131:非通知さん
07/08/30 20:21:26 mfQUQhpnO
ついに総務省が動き出したぞ
今年度中にインセンティブ廃止の方針!
どうなる携帯業界?

ソースは朝日新聞ね

132:非通知さん
07/08/30 20:22:44 thiaDv080
>>130
スパボで購入した場合は、プランの縛りは免除されるんじゃなかったっけか

133:非通知さん
07/08/30 20:24:58 KbzZ4K8vP
ソフトバンクで他社プランにしても端末高いのはどうかと思うな

134:非通知さん
07/08/30 20:28:04 +4iYLaWpO
>>133
正解。スパボ特典の一つには、プラン使い回し自由自在がある。まぁ一ヶ月おきにはなるけどね。
スパボじゃなくてもホワイト移行はいつでもOK。
ただし、ホワイトから移行は半年経たなくてはNG。
スパボは二年縛りの変わりに、スパボ無し組では有り得ない特典が付くのは事実。


135:非通知さん
07/08/30 20:36:08 pupKalO6O
auが安いのは携帯端末だけかよw
いつのまにか一番料金高いキャリアになってるじゃんw

136:非通知さん
07/08/30 20:37:12 +4iYLaWpO
あっ付け加えると、他社では二年縛りの割引プラン組んでも全然問題なく全てのプランを使えます。
ゴールド→ブルー→オレンジ→ホワイト→ブルー→ゴールドなどお好きなプランをどうぞ。
ブルー、オレンジ時には半額割引付けましょうね

137:非通知さん
07/08/30 20:39:33 2Iuk+rez0
My割で9年目の48%まで他社に乗り換えずに頑張ったのにそりゃないよ。。orz

138:非通知さん
07/08/30 20:43:08 8sh9OjwB0
インセンティブ廃止なら、今年度中に最新機種を1円で購入する新規が
一番おいしいということかな。

139:非通知さん
07/08/30 20:55:32 zASpCq6y0
URLリンク(www.au.kddi.com)


バカじゃないの?



140:非通知さん
07/08/30 20:58:15 zASpCq6y0
こんなキャンペーンは焦ってる証拠

だってソフバン普通に増えてる。auだけじゃなくドコモからも
変更してる。もう無駄に携帯に払う時代は終わった。


141:非通知さん
07/08/30 20:58:42 mfQUQhpnO
今月家族で入った俺は負け組
結構カチンときた!

142:非通知さん
07/08/30 21:01:06 zASpCq6y0
家族で誰でも割?

かわいそう過ぎる。今はauの時代じゃないよ。

143:非通知さん
07/08/30 21:03:48 h28XJaDC0
7月度純増
au +23万4600
SB +22万4800

それでも人気あるんだな
8月どうなるか

春先は40万純増あったんだよな>au

144:非通知さん
07/08/30 21:08:05 IJT8Ax440
>>139

開けてみないとわからんだろう。
インセ廃止しても新規優遇は間違いないだろうけど。
新規=他社から流入だろうから。

145:非通知さん
07/08/30 21:09:23 xSX6pOA10
俺も誰割申し込んだわ
なんだかんだ言ってキャリア変えない気がするし、
だったら少しでも節約した方がいいやと思って。

146:非通知さん
07/08/30 21:15:40 pnb8H/Il0
Aki割の発表マダー?

147:非通知さん
07/08/30 21:16:32 mfQUQhpnO
このキャンペーンが8/22からじゃないのはおかしいだろ
当たる当たらないじゃなくて気持ちの問題で腹が立つ
先に申し込んだやつが対象外ってなに?
長期ユーザーの気持ちが幾ばくか分かった気がする…

148:非通知さん
07/08/30 21:26:30 JO3C3REN0
今、My割で、来年の2月で2年になります。
My割の場合、自動で誰でも割になるそうですが、
無料解約月は、どうなるのでしょうか?
最初にMy割を申し込んだ来年の2月ですか?
それとも、2年後の9月になってしまうのでしょうか?

149:非通知さん
07/08/30 21:29:28 7DjVZ4/G0
>>149
無料解約月は最初にMY割申し込んだ月の25ヶ月後・・・だから来年の2月だよ

150:非通知さん
07/08/30 21:52:54 JO3C3REN0
>>150さん
早速、回答頂き、ありがとうございました。

151:非通知さん
07/08/30 21:59:16 ic9MrH2F0
親もau使っているので年割+家族割で契約しているが
契約してまだ3ヶ月なら、2年縛りになるかわりに誰でも割のほうが
有利だよね?

152:非通知さん
07/08/30 22:09:50 2S5vcRgb0
最近の携帯電話料金の設定について高橋氏は「ユーザーは、さまざまな条件の中で最適なプランを探すのが大変な状況に置かれているのではないかと思う」と指摘。
「驚きがあって分かりやすく、ずっと使い続けたくなるような、auらしい料金プランを導入すべき時なのではないか」と考え続け、ようやく考えついたのが“誰でも割”だったと振り返った。

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)



153:非通知さん
07/08/30 22:19:02 7DjVZ4/G0
>>152
半額になるので誰でも割の方が良い。

154:非通知さん
07/08/30 22:21:03 fWqy9cDtO
ブランSSで年割+家族割7年目だから誰割には入るつもりないけど、このキャンペーンはひどい。
率先して申し込んだ人カワイソス…('・ω・`)
それに申し込んでも抽選なんてセコいし、紹介する人数が多いほど当選確率が上がるってネズミ講かよ!
申し込んだ人にもれなく還元とか、機種変代金1万円引きとかやってくれるなら申し込んでもいいけどな。

155:非通知さん
07/08/30 22:21:42 ic9MrH2F0
>>154
あり。早速誰でも割の手続きしますた。

156:非通知さん
07/08/30 22:27:53 rIhsK2Pg0
>>153
あー、いちいちむかつく。長期利用者にはもっとまけないと仁義に反するはず。
AUに仁義はない

157:非通知さん
07/08/30 23:11:14 mfQUQhpnO
今の新規優遇策は異常だな
既存ユーザー無視してキャリアの都合で動いてる
俺にとっちゃ、そういうとこはどこも変わりなく見えるから
今すぐどうこうないが、腹が立つのは変わらねー
家族MNPさせて誰割入っちゃったし、2年は様子見てみる
2年後の8月はごっそりキャリア変えるかもしれねー。今後の動きよく見てるからな!小野寺と高橋のブタめ!


158:非通知さん
07/08/30 23:30:54 fkF+Ee8t0
年割り+家族割り3年目なんだが、結構安くなるので
誰割り申し込むことに決めた。
だが単純に申し込むより、機種変のときに申し込んだほうが得なのかなぁ。
機種変更時に、年割り+家族割り=>誰割りのインセってあるよな?
いくらだ?

159:非通知さん
07/08/31 02:50:13 Qp3lL6qk0
長期ユーザーの誰でも半額のメリットをアウ本社に電話で聞いてみた
7年目のユーザーでもいきなり半額になるんですよ!と言われた
新規がいきなり半額と、7年ユーザーが半額になるのは差がないのかと聞いたら
高品位なサポートサービスで差を埋めると言われた

その直後ナンバーポータビリティでSBに変更したいと伝えた。。。

160:非通知さん
07/08/31 02:51:37 5Ptlqd5z0
とりあえずさ、長年使った人、家族で使ってる人をバカにした割引だよね。

じゃあ会社変えようかなって思うわ

161:非通知さん
07/08/31 02:56:57 TN2gZxIi0
ぶっちゃけよく言われてる6万の端末を0円でって話、
本当に6万もするの?カメラ付きとか出た当初はそら開発費も掛かっただろうが
今ポンポン発表されてるし、ほとんど開発費かかってねーんじゃ?
ラインも前の使えるし

だってさ、機種変更も1万切ってるぜ?1年で1万切ってるってことは
1年の利用料が最低でも5万はないとペイしないってことだろ?
これはauショップで売った場合
量販店だとインセンティブ3.5万貰ってもまだ赤字じゃないか?
大いなる矛盾

つかペイするしないじゃなくて、現実に人件費やテナント料引いても5000億利益上げてるんだぜ?
良いとこ最近の端末は3万でペイすると見てる

162:非通知さん
07/08/31 04:21:00 J0v3ZYlV0
原価と売価を一緒くたに考えるとおかしくなる。
それに誰もが1万で買ってるわけではない。

163:非通知さん
07/08/31 04:22:00 e/l6CUmj0
 「うちはドコモに比べると契約年数の長いユーザーが少ないからね。だから、(誰でも割が)できたんですよ。ドコモに比べれば痛みは少ない」

 ドコモとKDDIの“価格競争”について問うと、KDDIコンシューマ事業統括部長の高橋誠氏は、そう言いながら笑みを返した。


164:非通知さん
07/08/31 06:00:30 eJRQkhHk0
>>146担当者乙
ハッキリ言ってね、2ちゃんでは支持されてないよ。2ちゃんの中ではwwww

俺の周りでも「誰でも割入ったよ」って言った人誰もいない。

165:非通知さん
07/08/31 06:00:34 5/n/u4muO
長く使ってれば安くなると言うのがそもそも間違い。嫌なら勝手にどっかいけば?www

166:非通知さん
07/08/31 06:02:45 eJRQkhHk0
同じ事しか言えないんだな。長く使ってるから文句言ってるんじゃなくて
二重価格だって言ってるんだよ。わかる?
ちゃんと宿題やれよw

まあ長期利用者にしてみればいきなり半額、端末1円は相当ムカつくだろうな。


167:非通知さん
07/08/31 06:13:16 5/n/u4muO
過去の実績がある以上、二重価格ではないね。
そんなにムカつくなら他で新規加入すれば?何故ムカつくのか理解不能だけど。

168:非通知さん
07/08/31 06:15:11 eJRQkhHk0
公取委も十分、二重価格だと言ってますが何か?


169:非通知さん
07/08/31 06:17:12 5/n/u4muO
たとえ二重価格だとしても長期利用者がムカつく理由がどこにあるの?特権がなくなったからでしょ?なくて当たり前。

170:非通知さん
07/08/31 06:19:32 eJRQkhHk0
あんたが当たり前と思っていても世間はそう思ってないよ。
俺には関係ないが。
まあ、基本料金が一緒になったなら、新規も一律2万にしようぜ。
機種変も一律2万で。それでも安いが。

もう、インセ廃止の方向で動いてるのは間違いない。
新機種ヲタは涙目だろうな。後、即解厨もw

171:非通知さん
07/08/31 06:37:09 J+r1emE5O
誰割加入したら、またそのまま元に戻れるか、またさらに新年割導入するか まだ議論中
とかなんかショップの上の人(バイトではない)がごちゃごちゃ言ってたよ
まぁ このまま様子見する人はしてみてよ。

172:非通知さん
07/08/31 06:57:08 t6LRHxTD0
>>168 同意だ
おれは9年目に長期利用者だが、ムカつくなんて事全くない。
たかが携帯、せいぜい数百円の世界で・・

173:非通知さん
07/08/31 07:25:35 D60ePW+D0
長期利用者はキャリアが今までの施策を改革しようとしているのに
既得権益を振りかざし反対する抵抗勢力
こういう欲ボケ勘違いはどこに行ってもいるもんなんだね
しねよ

174:非通知さん
07/08/31 08:03:31 B0R06KI1O
>>174
この長期利用者達だってもし1、2年目だったら手放しで喜んでるに違いないと思う。

175:非通知さん
07/08/31 08:08:30 AABhquYcO
いや、頭に来るね。
DoCoMoみたいに昔からある程度のシェアを抱えてたならともかく、誰がウンコキャリア時代を支えたか忘れてしまったようだな。
こんかDoCoMoみたいなキャリアに成り下がるとは思わなかった。
既存ユーザー向けのサービスが先だろうが普通は!
もう暗黒期に逆戻りしろ

176:非通知さん
07/08/31 08:34:03 TsKPJS+/O
今日も朝から他社工作員が必死ですな。

177:非通知さん
07/08/31 08:36:30 AABhquYcO
>>177
(゚Д゚)ハァ?

おまえだろーがwau工作員はw
まぁ明日解約すっから関係ねエーけどよ。


178:非通知さん
07/08/31 09:07:05 e/e/zGi+O
>>176 支えるとか変だし。
年功序列じゃないから。
システムが変わったでおしまいだぜ。
年金制度みたく朝令暮改。

179:非通知さん
07/08/31 09:08:07 yjdn+O2M0
auもドコモも今回の割引サービスが開始されたことで、長期契約者のメリット
が薄れた訳で、逆に考えたら今まで長期契約者は(長期特典などで)
なかなかキャリアを変えられなかったが、今後は気楽に乗り換えられるように
なったとも言えます。その点は良いことかなと思っています。
ちなみに私は11年間ドコモを使っているので、複雑な気分でもありますが・・・
今日auにMNPします。(理由は電波の安定性です)

180:非通知さん
07/08/31 09:12:23 eJRQkhHk0
はい、どうぞいっらしゃいませ。
バリ3だけど、あくまで一番近い場所の
電波状況です。意味わかるよね。


181:非通知さん
07/08/31 09:20:33 k+BFTk6A0
新規が優遇されるのは当たり前の話なんだけどな。
例えばISPだって新規は値引きとかキャッシュバックとかある。
スカパーは全チャンネル無料視聴が1ヶ月できる
新聞の折込チラシなんかでも新規で広告出すと長期でいつも出してる人より安く出せる・・・
枚挙に暇がないよ

182:非通知さん
07/08/31 09:30:44 k+BFTk6A0
>>180
現時点でメリットが少ないかも分からんが、逆に2年間auから出られなくなる
DoCoMoはPC繋いで通信するのも秋から定額になるし、
2009年初頭には下り最大約300Mbpsのサービス開始を目指してるし
何かあったときに変えれなくなる
逆に言うと何もないときに変えるのは馬鹿らしい気がするけどね

契約年数が未だにカウントされ続けてるのも事実だし、後で何か始まるかもしれない

183:180
07/08/31 09:30:48 yjdn+O2M0
>>181
詳しくお願いします。

184:非通知さん
07/08/31 09:39:49 eJRQkhHk0
礼儀正しいんですね。

ただ、誰割だけは入らない方がいい。
半年先のサービスすら見えないのに
2年も縛られるなんて

185:非通知さん
07/08/31 09:43:33 Qco6g+wFO
とりあえず誰割にしました。

186:180
07/08/31 09:45:24 yjdn+O2M0
>>185
そうですか。誰割で契約しようと考えていました。
半年も使えば、割引額が解約金の1万円を超えるような計算なんですが、
間違っていますかね?

187:非通知さん
07/08/31 09:50:16 D60ePW+D0
新規で誰割を使うのは正しい選択です
長期契約者のやっかみに惑わされる事ないです

188:非通知さん
07/08/31 10:11:12 e/e/zGi+O
新規でマイ割したが、数日で解約。せめて、auで良いかどうか体験の上誰割した方が。

189:非通知さん
07/08/31 10:23:14 L/3d5oS60
>155
> ブランSSで年割+家族割7年目だから誰割には入るつもりないけど、このキャンペーンはひどい。
> 率先して申し込んだ人カワイソス…('・ω・`)

8/31までに率先して申し込んだ人には抽選なしの初回基本料4,410円引きがある
訳で、期待値から見ても先に申し込んだほうがお得に思えるが?


190:180
07/08/31 10:26:57 yjdn+O2M0
>>183
アドバイスありがとうございます。

実は私はドコモ12年目ですが、ファミ割でないので年割で25%割引の状態です。
今回ドコモの“ひとりでも割50”を契約しようと思いましたが、それだと
auの“誰割”契約で新規契約しても2年縛りなど同条件なんです。

そう考えると、電波の状況が現時点で良いとされている(噂ですが)、
無料通話が多く繰り越せるなどで、ドコモよりauのほうが私にとっては魅力的
に感じてしまいます。

そして、何故この時期にというのは、今回のような割引サービスが開始された
ということは今後、端末の価格が上昇するような予感がするからです(新規でも)

皆様のアドバイスもとても参考になりました。
あと数時間、できるだけ調査してみます。ありがとうございました。

191:非通知さん
07/08/31 10:47:20 J+r1emE5O
誰割だと寝かせが全く出来ないからねー
使わない契約者達(桜)にKDDIから金が入らないようになってしまったから怒ってるだけじゃんwwwwww
おまいら、セコいのぉーwwwwww

まぁごちゃごちゃ言わんと早く解約せーや
ソフトバンクやDoCoMoならまだ金貰えるかもよ?
TCAの結果に必死だからwwwwww

192:非通知さん
07/08/31 10:54:52 gzlU8eh1O
今日までだとキャッシュバックってのは新規加入だけですよね?
誰割りへの変更だけでキャッシュバックなら変更するんだけどなあ


193:非通知さん
07/08/31 11:47:43 J+r1emE5O
東海地方では今日までキャッシュバック8000円 だとさ。

つソフトバンクw
5000円で喜んで入った人は気の毒にw

194:非通知さん
07/08/31 11:52:30 hUwfIxWpO
>>191
それならソフトバンクショップいって電波チェック端末借りて、使えればソフトバンクにした方がいい。
auのプランもドコモのプランも選択出来るからね。
今ならオレンジXもあるし。
端末は高いので、オークションで買うのがお勧め。

195:非通知さん
07/08/31 11:56:19 tltRm59g0
>>195

端末の補償プログラムがしょぼすぎるのがSBMの最大の欠点。
対応コンテンツも少ないしw

>>191
変わらないというのもいい選択だということに気づいて欲しい。

196:非通知さん
07/08/31 12:02:40 J0v3ZYlV0
>>191
それだったらとりあえずドコモの解約はちょっとだけ待って一週間ぐらい
両方持ちのオーバーラップ期間を持った方がいいかも。
例えば東北地方なんかはドコモの電波が断然強いし、同じ建物内でも
SBがたまたま近所にアンテナがあったということで一番いいケース
だってありえる。電波なんて地域やアンテナの位置に激しく影響される。

AUに移った後で外してしまったことが発覚したらそれこそ
悔やむに悔やめないですよ。

197:191
07/08/31 12:12:55 yjdn+O2M0
>>196
>変わらないというのもいい選択だということに気づいて欲しい。
たしかに私も迷っています。

今“ひとりでも割50”を契約すると2年間、現在のmovaを使い続けるか
FOMAに契約変更のどちらかでドコモを続けることになります。
movaで問題が無ければよいのですが、もしFOMAに変わるとしたら
現時点ではFOMAでは実質エリアの狭さ(屋内、山、海)が心配です。
DNSは2台持つのが面倒なので選択にはありません。

もしauに移るなら、今日まではタイミング的に
いいのではないかと思うのですが・・・

198:非通知さん
07/08/31 12:18:00 wTm3D4Uk0
>>198
そのうち新規1円は誰でも割り必須になりそうだからなぁ

199:非通知さん
07/08/31 12:19:50 J0v3ZYlV0
>>198
今はFOMAは言うほど入らない地域があるわけじゃないよ。
電波の穴をふさごうと必死だし。
アンテナの位置の関係でFOMAが入ってmovaが入らない地域も少なくないし。
電波のよさは当たるも八卦当たらぬも八卦で、ドコモとauのどちらが
いいかは使ってみるまで分からないというのが正解です。

私だったらそれだけ使ったのならFOMAに換えた上で、もし電波が悪かったら
ドコモの報告サイトで電波の穴を報告してアンテナを立ててもらいますが。

200:非通知さん
07/08/31 12:24:53 XWfPxEKq0
>>198
自分と生活圏が似てるFOMA使いとau使いに相談してみ
電波に関しては、その場所で試した経験が無い人間にいくら相談しても
判断材料不足の推測でしか語ることができないんだから

201:198
07/08/31 12:30:29 yjdn+O2M0
>>200
とても参考になります。

いくつかのスレで似たような質問をさせていただき、
皆様から貴重なアドバイスをいただきました。
本当にありがとうございます。

総合的に考え、あと数時間で決めたいと思います。

202:非通知さん
07/08/31 12:35:38 w0GUT36NO
>>202
確かにauにするなら今日は絶好のチャンスだと思うけど

早くしないと人気機種在庫切れとかあるから確認したほうがいいよ



203:198
07/08/31 12:38:07 yjdn+O2M0
>>201
たしかに、それが一番いいですね。
それと旅行先、アウトドアでのエリアがどうかということもあるのですが、
こればかりは自分自身でも今後どこへ行くか予測できないので・・・無理ですね。

204:非通知さん
07/08/31 12:43:21 mpcmxE580
>>204

テスト機を借りてみて判断してください。

205:202
07/08/31 12:44:00 yjdn+O2M0
>>203
そのようですね。
いくつかの量販店に電話してみたら、
「携帯コーナーは今日は特別に気合入ってます!」
って感じでした。

206:非通知さん
07/08/31 12:44:21 XbcE3qIbO
FOMAの方が安く済むしいいよ
あうにしたら多分、今より高くなるだろな

207:非通知さん
07/08/31 12:48:46 k+BFTk6A0
一般論で言って良いなら、電波の入り状況は
au最強伝説
DoCoMoは実用レベル
SBMは糞

208:非通知さん
07/08/31 12:52:43 0W/a2wEP0
>>190
夏割の4410円引きは新規のみで年割+家族割も対象だし、今回の誰割キャンペーンとは意味が違うと思う。
真っ先に申し込んだ既存利用者はうかばれないよ。

209:非通知さん
07/08/31 12:53:12 tltRm59g0
>>199

既にずいぶん前からMy割必須は普通だったから、
気にすることではないんじゃね?

>>208
>au最強伝説
"伝説"ってのが肝だなw
実際本当に最強なのかはよくわからない。

210:非通知さん
07/08/31 12:55:20 SKOLhnYs0
>>208
au電波最悪だよWEBは繋がらない事多いし、
アンテナ3本たっていても繋がらない事多いし。特に圏外からの復帰は酷いね
地下鉄なんかでも圏内になって接続始めても、一度接続中止して再度接続するほうが繋がり早かったりする。

211:204
07/08/31 12:59:31 yjdn+O2M0
>>208
私もここ数日、多くの掲示板を拝見させていただきましたが、
平均すると208さんの仰っている傾向のように感じます。

それにしても携帯電話の発展はめざましいですね。
私が最初に持った携帯はIDOでした。それがドコモのmovaのほうがエリアが
広かったので移籍したのが12年前です。(それでも狭いエリアでしたが・・)

連続書き込み、すいませんでした。

212:非通知さん
07/08/31 13:13:16 k+BFTk6A0
ということは結構年配者か
auのオサレ度満点の端末が気に入るかどうか分からんね

213:非通知さん
07/08/31 13:23:29 A8BK0mu1O
>>213

CA、SH、Pあたりはかなり売れてるし良いんじゃないか?



214:非通知さん
07/08/31 13:24:18 gQlxB9Al0
>>208
確かに伝説だw

215:非通知さん
07/08/31 13:25:06 KV970hC20
>>196
SBのコンテンツはたしかに少ないな

無償保証はドコモが充実しているが有償の保証はドコモの500円保証より、
ソフトバンクの498円の保証の方が充実している、
1年の無償保証が切れたら、故障したあとで安心パックに入ればよい

あと電波は都会ではFOMA並の印象だが、はっきりいって使えないのが例外で
自分の行動範囲では問題なく使える人が大多数、そうでなければ1600万人も使っていない
ま、その辺は店からチェック機をかりてチェックすれば確認できる

216:非通知さん
07/08/31 13:26:22 DWcJt9Ld0
>>211
かれこれ5年くらいauだが、電波入ってても繋がらないことが最近増えた気がする。


217:非通知さん
07/08/31 13:32:01 k+BFTk6A0
故障する確率を考えると、DoCoMoの無料で入れるDoCoMoプレミアム会員の最大5000円までしか
修理・交換費用が掛からない保証が一番美味しいと思う

まあどっちにしろキャリア選択に決定的に影響を及ぼすほどのことでもないが

218:非通知さん
07/08/31 13:35:37 w0GUT36NO
何故このスレで禿儲が意味不明の宣伝活動するのか分からないが

こいつら凄まじいなw

いろんなスレ見るとSBのアフターのしょぼさで泣いてる奴大杉だろ


219:非通知さん
07/08/31 13:39:54 gQlxB9Al0
>>217
だよな、WEBも繋がりにくいし

220:非通知さん
07/08/31 13:41:51 AABhquYcO
>>217
激しく同意。

特にWEBが劇的にもさくなった。
夕方とか全然使えない。 夕方は混むからか?

221:auSB2台持ち
07/08/31 13:43:35 vl+6ohOJ0
>>211
どこがいいの?
俺は別にauの電波状況に不満はないけどSB(3G)の電波状況は不満だらけ
ドコモはmova時代にしか所有したことないけど、movaならまあ納得レベルかな。
FOMAは友人が持ってるけど、昔よりはマシになったみたい。
…と俺は思っている。

ちなみにSBの2Gは昔プリペイドで持っていたけど、3Gよりずっとマシなレベル。
で、生まれて初めて契約したのがTu-kaだけど、当時のFOMAや今のSB(2G/3G)より調子よかったよ。
まあ、ローミング対応で複数のエリアカバーしてるし、当然と言えば当然か。

222:非通知さん
07/08/31 13:45:10 J0v3ZYlV0
>>217
ユーザーが増えて一箇所のアンテナ容量を超えて輻輳しているか、
多数を近場に立てたので周りこみ電波で他のアンテナ同士干渉してるかのどちらかでしょうね。

>>208のは3~4年前の情報が未だにコピペレベルで刷り込まれて残ってると
いうのが正解でしょうね。実際多人数で車で移動してたりしますが場所場所で
各キャリアの得意不得意場所が違いますがそれを優劣と感じることは余りありません。
auだけ3本かと思いきや少し走るとauが圏外でFOMAが3本とか普通に有ります。
アンテナが山の裏に回ると近くにアンテナが有っても電波が回り込んでくれないのですよね。

今は800MHzの割り当てをもらっているドコモとauがあちこちにアンテナ
張ってますので、少なくとも来年にはmovaが入るような場所なら
ほぼ通話できない場所はなくなるのではないかと思います。

223:非通知さん
07/08/31 13:45:24 k+BFTk6A0
工作員と今回の一件でau嫌いになった人がアンチ活動してるから

224:非通知さん
07/08/31 13:45:53 q7z32FrX0
>>222
おまいは何を言ってるんだ?
そもそもツーカーって東名阪の真正ツーカーか?

225:非通知さん
07/08/31 13:55:27 k+BFTk6A0
>>207
auよりFOMA安いん(´・ω・`)?

226:非通知さん
07/08/31 13:59:07 yjdn+O2M0
通話に限定して言えば、現在では加入者が減ったmovaが、輻輳の発生度が
一番低く、しかもインフラも整備されつくしたという意味では最強?
という解釈でいいのでしょうか?
(世間体とかは別として、あくまでも実質通話エリアと安定度の話で。)

227:非通知さん
07/08/31 14:01:43 k+BFTk6A0
auに来るのは歓迎だが、電波だけを気にしてるんなら別にSBM以外ならどれでもいいと思う
mova→FOMAって契約年数引き継がれるのか知らないけど、
何かのときのために俺だったら11年ユーザという肩書きを残しておきそう

228:227
07/08/31 14:05:39 yjdn+O2M0
>>228
妙に納得させられてしまうご意見です。サンクスです。

229:非通知さん
07/08/31 14:07:33 q7z32FrX0
>>227
間違いなくYES

>>228
mova→FOMAはただの契約変更だから、契約年数は当然引き継がれる

230:auSB2台持ち
07/08/31 14:08:51 vl+6ohOJ0
>>225
> おまいは何を言ってるんだ?

単純に現在のキャリアのどこが一番電波状況がいいか聞いてみただけ。
自分の感想を交えて。

> そもそもツーカーって東名阪の真正ツーカーか?

そだよん。
MVPがあった頃、無料通話分が基本使用料を上回るのは、ツーカーだけだった。
そしてezwebも使えてSBのSMSメールも使えた。当時が懐かしい。

231:非通知さん
07/08/31 14:12:22 J0v3ZYlV0
>>227
以前からmovaが最強とは限らない。
FOMAが強い所も有るし、auが強い所もある。
勿論movaの方が入る場所もある。
movaはエレベータの中でも全然切れなかったところが好きでした。

>>228
mova→FOMAは年数引き継がれます。

232:217
07/08/31 14:17:18 DWcJt9Ld0
>>231
2台持ちしてる人に聞きたいんですが、実際ソフトバンクって電波
そんなにダメダメなんすか?

233:非通知さん
07/08/31 14:17:25 yjdn+O2M0
ここのスレ凄いですね。ここ数日間、友人達に相談していたんですが、
なかなか自分なりの結論が出せずいました。
しかし、ここでの的確なアドバイスにより結論が出せそうです。
感謝です。

234:非通知さん
07/08/31 14:17:50 q7z32FrX0
>>231
MVPっつーことは東海エリアだよな。
かつてJ時代にドコモを上回っていたと言われる東海の2Gエリアでも駄目だと?
一体どんな特殊な場所に住んでるんだと小一時間(ry

あと細かいようだが塚2GのメールはSkyMessageな。
スカイメール自体がGSMのSMSを手本に作られてはいるが、SMSではない。

235:非通知さん
07/08/31 14:26:44 L/3d5oS60
>209
真っ先に申し込んだ既存利用者ってどれだけいるのかねぇ。
MY割は自動以降だから申し込みないしなぁ。


236:非通知さん
07/08/31 14:47:16 gQlxB9Al0
>>233
>231ではないがauとSBの二台持ち
自分の生活範囲でほぼ変わらん
田舎とか行けば変わるかも知れないけど

FOMAとSBMの比較ならここにあるよ
URLリンク(tomiichi.com)

237:auSB2台持ち
07/08/31 15:18:26 vl+6ohOJ0
>>233
実際に使ってると電波の違いは歴然としてる。
確かにau圏外でSB圏外の場所はあるにはあるが…
SB圏外でau圏内の状況はよく遭遇する。
実際、SBで連絡取り合ってる相手には「SBの電波届かなかったらauにかけて」って話してるぐらい。

>>235
> MVPっつーことは東海エリアだよな。

そう。よく知ってるな。ただし、無料分を上回るのはゴールドで年契約組んだ時のみ。
その前は夜間休日が割安になるプランにしてた。

> かつてJ時代にドコモを上回っていたと言われる東海の2Gエリアでも駄目だと?

これはJ-PHONEの事を言ってるのか?あれは街中と愛知県内は確かに優秀だったけど
東海エリア外の郊外部は最悪だったよ。
栃木の温泉街に行った時なんて(当時はドコモ(mova)J-PHONEau3台持ち)、
ドコモauは入るけど、J-PHONEだけは入らなかった。

東海三県だけをうろうろしてる連中にはそれで満足かもしれないけど、
ドライブ趣味で年間3万キロ近く走行する俺には不満だった。

> あと細かいようだが塚2GのメールはSkyMessageな。

知ってるよ。今頃スカイメッセージなんて言っても通じないと思ってね。
一応「スカイメッセージトリプル」対応の時期まで所有してた。

238:auSB2台持ち
07/08/31 15:21:53 vl+6ohOJ0
それにしても当時、10秒以内の通話は10円ってやってたけど、いつの間にかなくなってるよね

239:217
07/08/31 15:30:34 DWcJt9Ld0
>>237
>>238
今のまま誰でも割に入ろうか、回線がすいてるっぽいソフトバンクに
移ってそっちの誰でも割みたいなのにしようかで迷ってた感じなんですが
とりあえず、様子見にしときます、thanks!

240:auSB2台持ち
07/08/31 15:39:04 vl+6ohOJ0
>>240
誰か(旧機種でも)3GのSB端末持ってる人がいるならお試しで1~2ヶ月ホワイト契約して
様子をみるのもいいかも。

241:非通知さん
07/08/31 15:41:27 PFVQ9ER+0
けーたい お題部屋
今週のお題:「2年契約で利用料半額」、契約する?

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

242:非通知さん
07/08/31 16:03:07 gzlU8eh1O
東京競馬場ではどれが一番繋がるんだろ?
競馬場でも携帯で馬券買ったりもするんだよね
auが一番繋がるなら誰割り入ってもいいかなあ~と思えてきた
ちにみに今サポートに電話したら全然繋がらないわorz

243:非通知さん
07/08/31 17:02:39 q4TUJUPn0
不具合のオンパレード by KDDI

auの東芝製端末に不具合、ソフト更新開始

 auは、東芝製CDMA 1X WIN端末4機種に不具合があることを明らかにした。31日よりソフトウェア更新サービス(ケータイアップデート)の提供が開始されている。

 今回対象となる機種は、東芝製の「W47T」「DRAPE」「W51T」「W52T」の4機種。いずれの機種でも発生する不具合は3種類で、1 つ目はEZニュースフラッシュが更新
されない場合というもの。また、EZニュースフラッシュ更新失敗後に省電力モードに移行せず電池を消費し、待受時間が短くなる。このほか、20以上のグループに保存されたアドレス帳データを端末内のメモリに転送できない場合がある。

244:非通知さん
07/08/31 17:57:07 eJRQkhHk0
>>242しないよ。バカ

245:非通知さん
07/08/31 18:14:42 eJRQkhHk0
auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part3

誰か立てて

246:非通知さん
07/08/31 18:28:14 w0GUT36NO
>>246
何故ここでw

工作活動も大変だねえ



247:非通知さん
07/08/31 18:32:43 eJRQkhHk0
大変なんだよ

って誰でも割なんて入る奴は新規だけだろw

248:非通知さん
07/08/31 18:33:26 JBytV4WoO
>>243
au

249:非通知さん
07/08/31 18:38:14 pBgjc84sO
auに入っちゃいます。

ドコモは都内の室内だと電波入り悪く窓際離れると切れるよ!ビックリマン

250:非通知さん
07/08/31 18:40:03 pBgjc84sO
>>248
んな事はない!友達が‥

251:非通知さん
07/08/31 21:32:18 XtdnJmVAO
>>251
(ノ∀`) アチャー

252:非通知さん
07/08/31 21:47:22 c5qmphy50
誰でも割かパケット定額制の加入で4410円オフっての
今日までだったんだな。

253:非通知さん
07/08/31 22:06:32 6saT0Jw9O
あうは既存客をもっと大事にしなさい
長期を斬るくらいだから、率先して誰割入った客を斬るのも頷ける
しかしあうが斬った客はあう好き率が高そうだ
あんまり露骨だとしっぺ返し食らうぞ!

254:非通知さん
07/09/01 01:39:19 9NHZRkfvO
>>249
やっぱそうかな。ありがとうです。

255:非通知さん
07/09/01 07:16:49 sGWGCHfl0
すでに6年目で45%引きなんだが、これに加入すると2年縛りがつくのか?
5%のために2年縛りとか、、、なやむところだ。

256:非通知さん
07/09/01 09:16:16 dUtIPjwY0
今月もまた解約多いんだろうな

257:非通知さん
07/09/01 10:48:13 n7sIrBY30
誰でも割入る奴はおらんのか?ドコモのときはHPのmy dokomo が繋がりにくくなったのに~
閑散としてるな

258:非通知さん
07/09/01 11:00:19 UgOZdf9h0
俺は年割り3年だったけど誰割りにしたよ。

今までは家族割り+年割りで2台使っていたけど6年ぐらい使っていた一台を冬にMNPする予定。
残すほうはメアド残したいだけ。非常用通話以外ほとんど使う気無し。

2年後に残すほうも移行するだろうね。




259:非通知さん
07/09/01 11:01:17 92psSFmo0
>>258
すでに入っていますが・・・・?えっ?今日から?いやぁ・・・わしは8月にはいったばかりでな・・・

260:非通知さん
07/09/01 11:01:22 dUwuiqCDO
>>257
auは解約少ないじゃないw

解約祭り継続中なのはソフトバンクだよ



261:非通知さん
07/09/01 11:07:07 hBcP/Ls0O
今度の携帯、機種板見ると
アクシス・防水・54Sにかなり人気が集中してるんだけど
みんな買う?

262:非通知さん
07/09/01 11:12:31 hBcP/Ls0O
>>262 間違いっつーか全然違うしorz
エクスリム、53S、防水だった…orz



263:非通知さん
07/09/01 12:08:18 i2+4vIPM0
ドコモからauに移りたいのですが、薄くて性能の良い端末がないなあ
秋モデルまで待ちたいが、年割が8月にオワてるし、9月には移っておきたい
オクで捨て値の中古の買って持ち込み新規にしとくか
持ち込み新規の場合、機種変更ってやっぱ契約から1年待たないと駄目なん?

264:非通知さん
07/09/01 12:09:03 i2+4vIPM0
おっと、スレ違いだな・・・ゴメス
auの質問スレのほうに行く
こっち取り消しね

265:非通知さん
07/09/01 12:17:57 y/RK+bPfO
>>256
ノシ
4年使ってた前のは先日新規0円セール中に解約したよ
つまり
・0円で最新携帯に
・最初料金が4410円引き
・2年縛りだが基本料金半額

俺は満足だ

266:非通知さん
07/09/01 12:34:57 C5TqwEgJ0
au解約して即、新規で契約すると何か別途お金かかるでしょうか?
新規の事務手数料2800円以外で。

後、ポイント3000位あまっているんですが、ほしい機種は新規0円なので
ポイント何かいい使い道ないでしょうか?新規に移すことはできないですよね?

267:非通知さん
07/09/01 12:35:00 dUtIPjwY0
一回、音声定額で慣れると戻れない。

基本料金高いし、家族内ですら課金。3割引で
誤魔化してる。980円ホワイトありがとう

268:非通知さん
07/09/01 12:38:17 dUtIPjwY0

契約者数
   3G   2G
KDDI 2830万: 55万
SB   980万:680万

いまさらTu-Ka足したって、全体の数字に大差無いってばwww

269:非通知さん
07/09/01 12:45:30 /aVzsSUyO
誰でも割は二重価格です

270:非通知さん
07/09/01 12:47:56 dUtIPjwY0
高橋ってバカじゃない?勘違いしちゃってるよな。完全に

271:非通知さん
07/09/01 12:49:38 dUtIPjwY0
理系が表に出てくるとスピーチが下手だし、全然伝わってこない。

今、携帯に求められてるのは高機能、高性能じゃなくて

低価格で高品質なインフラだよ。

272:非通知さん
07/09/01 12:51:20 dUtIPjwY0
誰でも割の説明

目先の数字で踊ってないだろうか

って言ってるけど、それを決めてるのはKDDIだろ。
まして2重価格。早く公取委が指導しないかなw

273:非通知さん
07/09/01 12:51:50 dUtIPjwY0
3 名前: 非通知さん 投稿日: 2007/08/27(月) 11:30:44 ID:ezVluwcI0
もう一度見てみよう!聞いてみよう!

KDDI株式会社
au 新料金発表

コンシューマ事業統轄本部 高橋 誠
上映時間: 約 32 分

URLリンク(www.irwebcasting.com)

誰でも半額って事は、長期利用者も一度やめてMNPする。
そして、気に入らなかったらまた戻る。新規契約+2年契約で50%割引+
その時の新機種価格が1円。バッカじゃねえの。相変わらずおんなじことやって。
1円と6万円の差額を誰が出すのかと言えばw

2012年までせいぜい電波が良いと言ってろwwww
12年以降は2GHz先行してるドコモ、SBが優位だから。そして800MHzも使えるとw

274:非通知さん
07/09/01 12:52:38 7Evg+YztO
MY割り契約中で今日解約したいのですが、違約金9500円は次の月の請求書に加算されて送られてくるのでしょうか?
それとも解約時に支払うのかな?

275:非通知さん
07/09/01 12:53:26 dUtIPjwY0
次の請求書だよ。

とっとと縁切ったほうがいいぞ。縁切る前に高橋さんの映像を見てみよう。
32分あるけどwwww

276:非通知さん
07/09/01 12:57:55 7Evg+YztO
>>276
ありがとう
違約金勿体無いけどDoCoMoに戻ります。

277:非通知さん
07/09/01 13:11:11 m82pHuVG0
>>277
あのさあ、それで君はフォーマ使うわけ?AUより繋がりにくくなるぞ。

278:非通知さん
07/09/01 13:20:18 FrEEW2KiO
↓ここでID:dUtIPjwY0の煽りが入ります

279:非通知さん
07/09/01 13:20:50 kynTFdo40
禿工作員自重しろよw

280:非通知さん
07/09/01 15:08:02 dUtIPjwY0
空気嫁

281:非通知さん
07/09/01 15:10:41 ZhuebstB0
>>274
割賦販売開始が待ってる

282:非通知さん
07/09/01 15:34:14 RhKoSJ5QO
auはニコニコ見れたら良いんだがな…

283:非通知さん
07/09/01 15:34:33 Q5weRLOb0
>>283
見れるがな

284:非通知さん
07/09/01 19:31:47 zLHd18DV0
>>274
機種変狙いでdocomoとauを1円端末で行き来するわけね

285:非通知さん
07/09/01 20:00:56 XO9z7Mzt0
1年と364日で解約すると9500円でしょ?
2年と1日で解約しても自動更新されちゃってるから9500円ですよね?
つまり解約するには1年と365日目(2年0日)の日じゃないといけないんでしょうか?

286:非通知さん
07/09/01 20:03:51 9Q+rn+Xa0
>>286
>>1


287:非通知さん
07/09/01 20:34:10 XO9z7Mzt0
>>287
つまり23ヶ月1日~30日の間に解除申請すればいいんですね。

288:非通知さん
07/09/01 20:43:44 imehOq2O0
ソフトバンク携帯をドコモやauなど比較にならないくらいに
安く使う方法をまとめています。
auやドコモを使っているけど、何となく不満に思っている方や
ソフトバンク携帯へのMNP(ナンバーポータビリティ)をお考えの方は
ぜひ一度ご覧下さい!

「SoftBank携帯にしてみよう!」
URLリンク(www.mitene.or.jp)


289:非通知さん
07/09/01 20:53:07 dUtIPjwY0
発信番号表示利用料

ADSLやひかりワンなんていまだにこんな料金ボッタ食ってる


290:非通知さん
07/09/01 21:20:47 7tbi/C6j0
今までMY割だったから、これ始まったら一つ上のプランに変えようと考えてた
で、今日プラン変更したけど、適応されるの来月からだとorz
知ってたら先月やったんだがねぇ('A`)

291:非通知さん
07/09/01 22:16:15 M95WEcOVP
>>291
料金プランの変更はずっと前から翌月適用だぞ
たまには公式サイトやカタログも見ようぜ

292:非通知さん
07/09/01 22:28:16 S3SY3qBE0
ドコモは日割り計算してくれるのに…不便だな


293:非通知さん
07/09/01 22:32:38 9Q+rn+Xa0
auはダブル定額当月のみ適用があるから一長一短だと思う。

294:非通知さん
07/09/01 22:41:08 de+GdUR+0
上のほうでSB解約したいって言ってた者だけど、SBって今日聞いたら福岡では電波強いらしい
ショッパーズの地下でSBだけだよ圏外・・・
家にいても通話切れるしやってられん
ちなみに家は福岡市博多区(博多駅近く)

295:非通知さん
07/09/02 01:31:55 uJZPTuWl0
あたるかどうかわからない紹介キャンペーン・・
SBは家族紹介したら必ず5000円キャッシュバック。
どうんだけせこいんだau

296:非通知さん
07/09/02 01:36:01 uJZPTuWl0
ちなみにドコモは経費削減100億円ということで
今月から在庫が入荷ほぼされない
来月なんかは全くなしというみこみ
割賦の905iまでは動く気ないらしい
auは無策にインセンティブつっこんでくるけど
先月みたいに継続手数料2倍とか出して
無理矢理SBから純増首位奪おうとするのは諦めたらしい

ドコモからの乗換えを大幅に期待できなくなったauはつらい。
SBだと接客にもインパクトがあり、ドコモ・auの客を取れる
二台もちでもバカにならない
なぜならau・ドコモの通話ARPUを結果的に圧迫するからだ
さらにSBがきにいったユーザーはドコモ・auイラネとなり
一本化してWホワイト+パケットし放題にされる

auの活路は新プラン家族通話定額しかない!
試験サービスは輻輳して見事に失敗したが。

297:非通知さん
07/09/02 01:37:00 zzN0W0fd0
>>296
指定割と家族割をくみあわせても60%割引のau
だけど、指定割と家族割をくみあわせても30%割のままのSBオレンジプラン
どうんだけせいこいんだSB

とはいっても、SBホワイトなら家族でなくても指定割くまなくても9時まで無料だがね
ほんとどうんだけせこいんだよau


298:非通知さん
07/09/02 01:42:31 qLGELyWp0
>>297
誰でも家族割りとかするのかなw
2年契約にする代わりに家族定額

でも回線持たんなw 時間帯制限しとくか
あとラブ定額みたいなのも出来んかなぁ…

299:非通知さん
07/09/02 01:46:52 s9A3FBVw0
いろんな意見がある中、早々に誰割入った俺は2年静観。
どこのキャリアも目先の新規取りに必死だが、多くの既存ユーザーは今後の動向をよく見ている。
大事なのはこれからの2年間だよー。
7、8月と家族をドコモからMNPさせ、率先して誰割に入った俺はauに少し不信感を持った。
auの今後の新サービスに期待しつつ、何もなければ2年後にごっそり動く。


300:非通知さん
07/09/02 01:52:12 9zmcq3v80
いつまで経ってもサブ回線の地位を脱することができないSB
今まで、もう1台欲しいなあでも金がかかるなあ
って思ってたユーザを取り込めたに過ぎない
シェア上げてもほとんど意味なし

301:非通知さん
07/09/02 01:55:01 wvM3Xm+3O
誰でも割は二重価格です

302:非通知さん
07/09/02 02:03:39 ZdG/z1kW0
>>297
試験サービス??

>>302
詳しくキボン。

303:非通知さん
07/09/02 02:15:32 qLGELyWp0
>>303
世の中には定価でホイホイ買っていく人もいれば半額にならないと買う気が起きないけちな人もいる。
この場合利益を最大化するには、定価を高めに設定して、条件付の割引を用意するという策。

参考
URLリンク(ja.wikipedia.org)

304:非通知さん
07/09/02 02:19:14 9zmcq3v80
で、何で二重価格なんだ?
あんたの妄想にすぎないじゃん

305:非通知さん
07/09/02 02:20:25 ZdG/z1kW0
>>304
サンクス。納得した。

306:非通知さん
07/09/02 02:27:29 lstw19YPO
au、DoCoMoの半額をパクったSBも当然二重価格なんだろな
じゃどこのキャリアもダメじゃねーか
誰割が二重価格って言うやつは他社スレでもおんなじこと言ってこいや

307:非通知さん
07/09/02 02:38:17 MvZe61stO
wikiは自分たちの都合のいいように書き換えられてます
従って正式なソースキボン

308:非通知さん
07/09/02 03:06:17 Z8UdKcmm0
・2年契約を拒否することで半額にならないんだから二重価格ではない
 同じようなものでISPで長期契約を約束し工事費を無料にするキャンペーンは年中やってるが問題ない
・新聞広告で複数回の掲載と引き換えに半額にする価格設定を朝日も読売も毎日も恒常的にずーーーーっと
 行ってるが、複数回掲載を拒否することもあるので問題にならない(7割以上が複数回契約にするけど)
・そもそも公取が何も言ってない時点で、工作員の妄言だけに過ぎない以上どうでもいい

309:非通知さん
07/09/02 03:10:15 1LNi4QlY0
>>309
>・2年契約を拒否することで半額にならないんだから二重価格ではない
販売店ベースで誰でも割加入拒否を理由に売ってくれないところがあればどうなるんですかね?

310:非通知さん
07/09/02 03:13:46 9DEZBMZ/0
そのお店を単独で訴えれば良い
そもそも契約は消費者の自由である以上、オプションや追加サービスを契約するかどうかは消費者が決めれる
ソフトバンクなんかは代理店自体でオプションてんこ盛りを強要してくるから違反だな

311:非通知さん
07/09/02 03:22:25 9DEZBMZ/0
ぶっちゃけると二重価格は条件なく無条件に割引する場合のみに適用。
ヨドバシは365日光の工事費無料をやってるが、公正取引委員会は業務改善命令出してる?
出してないでしょ?カラクリは、ひかり電話とセットで加入とか条件を付けてるから。
ひかり電話に入らない人には工事費が発生する。

312:非通知さん
07/09/02 03:56:23 kE6CkZBI0
誰割の名称をauメンバーズみたいな名前に変えて、
特典として基本使用料の半額だけでなく、機種変の価格優遇、故障時のサポート
をしてくれたらいい。
それなら、新規は今まで0円にして、機種変ボッタクリでもかまわない。

313:非通知さん
07/09/02 04:25:11 qgLScJ+Z0
>>297
>ドコモからの乗換えを大幅に期待できなくなったauはつらい。
ドコモがひとりでも割始めちゃったから
auが一番料金が高くなっちゃったからな

FOMAはHSDPAのお陰でDLスピードもauのwinの3倍以上速いし

>auの活路は新プラン家族通話定額しかない!
>試験サービスは輻輳して見事に失敗したが。
電波状況も悪いならもうauは(ry

314:非通知さん
07/09/02 10:08:03 ZhbpnzZu0
>>317
家族通話なんていらない。
用件さえ話せば済む事だ。
まっ、恋人同士のニーちゃんやネーちゃんが長話するため、
家族として登録するんなら話は別だが・・
それよりも、他社携帯への指定割りが欲しい。

315:非通知さん
07/09/02 10:17:15 1m+UBtME0
とりあえず、au同士で90%引きで、他社へは50%引き・・・。

っていうか、通話料金の単価をプランSSでも1分5円くらいにしてくれ。


316:非通知さん
07/09/02 11:12:56 BEepqvBW0
>>297
試験サービスで輻輳ってどんだけ~

317:非通知さん
07/09/02 11:35:58 MzpcVSyn0
>>297
試験サービスで輻輳って、ソースあんの?

318:非通知さん
07/09/02 11:36:53 RCUm5QXT0
>>316
なんだそれw
潰れるぞ

319:非通知さん
07/09/02 11:43:33 D//akIw8O
>>318

ソースなんかある訳ないじゃない

SB工作員の常套手段だよ>嘘八百


320:非通知さん
07/09/02 11:49:17 YPurtAPC0
今年も実態はこうだけどね

通話品質…au(39.5)>ドコモ(32.7)>>>SB(16.9)

圏外の少なさ…au(39.0)>>>>ドコモ(20.6)>>>>>>SB(▼10.3)

本体価格…au(22.4)>>>>SB(8.2)≒ドコモ(7.2)

基本料通話料…SB(10.2)≒au(9.9)>>>ドコモ(▼5.0)

パケット代…au(2.9)>SB(▼4.9)≒ドコモ(▼7.8)

総合…au(34.9)>>>>ドコモ(17.9)>SB(13.4)


SB解約する人達が多いのも良く分かる結果だな



321:非通知さん
07/09/02 11:57:28 PQMlYB4/0
SBはだまされて入ったけど、割賦が残ってて解約したくても出来ない人がたくさんいる
人気がある訳ではない

322:非通知さん
07/09/02 12:15:54 s9A3FBVw0
秋からの家族定額試験に選ばれますように
どういう基準で選ぶのか分からんが

SBみたいに信者がキモイとますます禿人気は落ちるな。需要があるのはサブと格安ローンだけ

323:非通知さん
07/09/02 12:32:04 YPurtAPC0
アフターサービスランキング2007

①au…48.1
②ドコモ…41.5
③ウィルコ…20.0
④SB…▼5.6


これは酷いw
底辺をさまようSBはまさに安物買いの銭失い



324:非通知さん
07/09/02 12:35:08 AgYil58Y0
SBの電池パック4000円て言われた
DoCoMoは1300円なんだけど

325:非通知さん
07/09/02 12:41:39 UFf801VO0
>>325

auも高いヤツは高い。
生産台数のボリュームが圧倒的に違いがあること気づけ。

326:非通知さん
07/09/02 12:44:06 AgYil58Y0
DoCoMoは一律1300円
最新機種の出たばかりのやつでも、すげーユーザが少ない不人気機種でも全部1300円

327:非通知さん
07/09/02 12:49:21 UFf801VO0
>>327

1500円や3600円もある。嘘つくな。

328:非通知さん
07/09/02 12:54:55 AgYil58Y0
そうなのか?
「DSで電池パックていくらですか?」
「1300円です」
「どの機種でも?」
「はい」

て言われたぞ。ていいんが無知なのか?

329:非通知さん
07/09/02 12:55:15 vgiHHn7o0
>>322
ノシ。割賦が残ってるから解約できねーわ。
仲間にSBMが殆ど居ないから、、無駄なんだけどね。

330:非通知さん
07/09/02 12:59:10 6wlBEfUQ0
今年の春にs5404の電池パックが妊娠したからauショップで
いくらで交換できる?って聞いたら3800円だったな。
電池パック交換せずに機種変したけど。

331:非通知さん
07/09/02 13:08:51 s9A3FBVw0
auの場合昔の機種の電池パックは高い。3000円以上する。
最近はどれも2100円。ポイント使えば値段に関係なく2000pで交換できる。

332:非通知さん
07/09/02 13:38:09 Wk91VuQy0
MNPでDocomoに移って即日解約
そしてまたMNPでauに戻って「誰でも割」契約。
そしたら最新機種を1円でgetってできるよね。
事務手数料だけでDocomoの機種と
auの機種を手に入れられるってことじゃん。
Docomoのはオクで売ればいいし。

333:ドルフィン刑事
07/09/02 13:44:36 1poudUdE0
>>333

2100+1+3150+3150+2100+2835+1

これだけあったら最上位機種契約できる悪寒

334:非通知さん
07/09/02 13:45:43 5wHMAGE/0
>>333
まぁそういうことができたとしても立派な詐欺だな。嘘をついて契約するん
だから。
普通の人はそういうことは神経が細くてなかなか出来ない。まぁ、
グッドラック。

335:非通知さん
07/09/02 14:15:06 DCVdu1xF0
>>333
そもそも最新機種は1円じゃないんだけどな

336:非通知さん
07/09/02 14:17:36 RJ18itl+O
>>335 どうせ、ブラック入りするだろ、そのうち。
生暖かく見守ってやれ。

337:非通知さん
07/09/02 14:22:10 nFBIref/0
こうしてみてるとオークションって、犯罪の温床だな。
日本で、オークションを広めたのは誰だっけ? 確か・・・・

338:非通知さん
07/09/02 14:23:18 s9A3FBVw0
早くインセ廃止or縮小にならんかねー
新規と機種変廚とバカ高橋のための上納金なんて払いたくねー

339:非通知さん
07/09/02 14:40:50 qu+Uv5WSO
>>312
それは二重価格には該当しないけど
抱き合わせ販売でコンプライアンス違反にならないか?

340:66/312" target="_blank">>>312の書いた文章からの判断だけど。



341:非通知さん
07/09/02 15:10:06 AgYil58Y0
>>312には、加入条件にひかり電話とセットじゃないと駄目とは書いてないように読めるが。
セットにする選択もしない選択も選べるように見えるが。

342:非通知さん
07/09/02 16:43:39 wvM3Xm+3O
誰でも割は二重価格です

343:非通知さん
07/09/02 18:25:23 ZhbpnzZu0
>>344
それで?

344:非通知さん
07/09/02 18:31:45 K4nsqPFiO
これ以降の書き込みは1時間以内に
「>>XXX
それで?」
をレスされなかったら神

345:非通知さん
07/09/02 19:47:49 fnbozOCG0
>>295
どこが電波いいんだよ!?
ショッパーズの地下で圏外とかどんだけ~w

福岡都心部はFOMAが電波いいよ!
普通に、地下鉄でつながるし
ショッパーズで圏外とかまずないしね!

auは地下鉄がホームについてからじゃないと電波
入らない!あとはいい!

346:非通知さん
07/09/02 21:04:30 qgLScJ+Z0
>>347
>auは地下鉄がホームについてからじゃないと電波
>入らない!あとはいい!
それもあったし
他社からのメールが遅延することが多かったり
走行中に音質が悪くなるからMNPでFOMAに変えたけど
FOMAの方がエリアとか音質とかが良くなった

アンテナ3本立ってるのにぶちぶち切れるとかないし

347:非通知さん
07/09/02 21:04:59 Nfc50Xz9O
MY割から自動でだれ割になった場合は解約月っていつになるの?

MY割契約から2年後の月?
それともだれ割開始が9月だから2009年の9月?

348:あぼーん
あぼーん
あぼーん

349:非通知さん
07/09/02 21:29:00 04KxNKZk0
大して安くならんよ(笑)
よっぽど通話しない人ならともかく、普通に使ってりゃ100円とかそんな程度の差にしかならん
俺は固定電話2 禿以外7.5 禿0.5 くらいにしかならんな

意外と固定電話が多い
お店に予約するときとか、問い合わせとか大体固定電話に掛けることになるからな

350:非通知さん
07/09/02 21:41:05 D//akIw8O
逆に高額ローンやオプションで高くなるな


351:非通知さん
07/09/02 22:08:17 UFf801VO0
>>350
スパボ一括の話に触れてない時点でこのサイトに価値はない。
ブラクラ並w
そこまでして、不労報酬を稼ぎたいのか。

352:非通知さん
07/09/02 22:10:37 do1pyb2z0
最悪だな、SoftBankって(w

353:非通知さん
07/09/02 22:11:05 s9A3FBVw0
欲しい携帯があったからSBショップ行ったけど、店員のやる気のなさとローン強制で諦めた。
行きたいやつは行けばいいが、信者は宣伝自重しる!
まわりがSBだらけでもない限り所詮サブの価値しかね-よ禿

354:非通知さん
07/09/02 22:30:17 UFf801VO0
>>355
店舗によっては非スパボで販売されてる。
オフィシャルオンラインショップでも、新スパボ未加入でも購入できるから、
割賦がいやならそれでも買える。

355:非通知さん
07/09/02 22:30:22 LrIaJW6k0
>>350への苦情はこちら

SoftBank携帯にしてみよう!掲示板
URLリンク(9109.teacup.com)

356:非通知さん
07/09/02 22:43:52 UFf801VO0
>>357

掲示板に、>>350の文をコピペするのが苦情の仕方らしいね。
じぶんもやってきたw

357:非通知さん
07/09/02 23:11:48 0IeXJob+0
ケータイの機種代高くなるかもしれないからそろそろその前に機種変しとこうかなって思うんだけど、
新規で変えたほうがいいかな?
今7年目ぐらいなんだけど、新規で変えて誰でも割にしたほうがいいのかな?
それか、機種変で誰でも割入れるか入れないか。
今は年割+家族割。

358:非通知さん
07/09/02 23:44:53 bTtFV9E5O
2年以内に業界で地殻変動起きそうだから困る

359:非通知さん
07/09/02 23:49:56 uJZPTuWl0
au盲目ってキモイな
そもそもおまえらがあきらめてauやめればすむ話だろ
ニコニコ制限つきクソ機種をドコモと同じ月額料金でつかってる
牧場につながれてる牛だなお前ら
全員気合でソフトバンクにのりこめばソフトバンクソの思惑とは関係なく
全員電話代かからないだろが禿
どう考えても今のauのほうが電波悪杉ウェブもつながりにくい氏ね

360:非通知さん
07/09/03 00:25:17 Vo+vr57F0
>>361 = >>350 でおk?

動画や違法のデカいデータのせいで、
いまのインターネットが遅くなってるのに、
それをケータイのネットにまで波及させてどうするのよ?

361:非通知さん
07/09/03 05:51:00 nSM7NgVwO
レッテル貼りに さりげなく~♪


362:非通知さん
07/09/03 06:12:31 w95ycB0s0
スパボ一括とグラボ一枚って何が違うの?

363:非通知さん
07/09/03 07:06:31 y00cPmW1O
誰でも割は二重価格です

364:非通知さん
07/09/03 07:46:37 Cs/hUUjVO
>>362

そうそう電波無いくせに良く言うわw

って感じだね


365:非通知さん
07/09/03 08:09:58 tBpIOhIdO
年割+家族割から、MY割+家族割に8月に変えといたんだが、
契約情報見てもまだ、誰でも割に変わってねぇ
誰でも割って9月1日からじゃなかったっけ?

366:非通知さん
07/09/03 09:42:02 dTL6y6haO
去年からMY割り組んでるんだが、今月から自動的に誰でも割りになるんだよなw wwww

367:非通知さん
07/09/03 10:42:05 y00cPmW1O
俺は神になった

368:非通知さん
07/09/03 11:02:26 uq3eg1Z70
誰でも割に家族割をつけて適用されるのは家族間通話が3割引に
なるってことだけ?
基本使用料はこれ以上安くはならないんだな

369:非通知さん
07/09/03 11:38:17 pmVmGwytO
家族割やめたっていいってこと

370:非通知さん
07/09/03 11:47:14 QzJ+cP0vO
新プランまだーー(・ω・ )っ/∪⌒☆チンチン

371:非通知さん
07/09/03 11:53:18 w95ycB0s0
1Xを廃止、誰割開始したのだから、無いよ。
俺が聞いてるのは、今あるWINのプランをベースに
割賦払い、音声定額は家族限定です。割賦を始めるのは
秋で、秋端末からです。既存の端末は一律-980円
新機種は毎月3000円程度払って2000円割引


372:非通知さん
07/09/03 12:01:01 FIKq3UmuO
>>737 やっぱり機能か
高橋のいうとおり、機能が備わってなきゃ定額もなにも出来ないってことか
高くてもいいからauの秋端末待つかな
どうせ今ある機種が一年超えするし。
じゃなきゃ夏の防水携帯買うだけだ。

373:非通知さん
07/09/03 12:03:33 w95ycB0s0
そうそう、1Xのプランには割賦適用できないからね。

374:非通知さん
07/09/03 12:09:49 FIKq3UmuO
まぁでも学生はここんとこパケ定額WINに移って来てるから
W定額か、基本料を下げれば問題ないんじゃない?
ガク割使ってんのは娘や息子に契約させたのを借りたおばさんおっさんだけだって良く聞くしw
親の借りた携帯は子供に持たせるのも流行ってるしw

375:非通知さん
07/09/03 13:37:23 6hEwTCiI0
日本語でおk

376:非通知さん
07/09/03 13:37:23 Dx2sgp170
>>367
※ 請求書には、10月ご利用分 (予定) まで「MY割」と表記されます。

377:あぼーん
あぼーん
あぼーん

378:あぼーん
あぼーん
あぼーん

379:非通知さん
07/09/03 15:46:47 9cZX+bC20
今月入れば良かったな~誰でも割
今月にすれば良かったな~家族のMNP
家族は4410円引きだからいいけどさ…商品券の当選確率が変わり過ぎ
どうせなら紹介者に500円分全プレでいいじゃないか…

380:非通知さん
07/09/03 16:06:06 9J2JyFIO0
割賦ってなんですか?

381:非通知さん
07/09/03 16:44:36 SvtTtIs40
三島由紀夫がやった・・・

382:非通知さん
07/09/03 18:30:53 D5HMFtWL0
>>359にレスを。
文章下手かもしれんが、アドバイスくれ~

383:非通知さん
07/09/03 18:33:58 w95ycB0s0
素直にキャリアは変えないの?家族で使ってるから無理?


384:非通知さん
07/09/03 18:49:04 zTRiewj10
>>382
分割払い。普通は月賦のこと。

385:非通知さん
07/09/03 19:16:40 GVhuAud4O
>>384
今現在年割+家族割で基本料が何割引きなのかと
ポインツがいくら貯まってるのかを教えなさい

386:非通知さん
07/09/03 20:17:27 PHk5i1b40
>>382
食べ過ぎたときに口から出てくるやつ

387:非通知さん
07/09/03 20:24:29 j5krfLzAO
それはゲップ
ねんざした時に貼る奴のことだよ

388:非通知さん
07/09/03 20:26:40 VeaHYCKd0
それは湿布
電気プラグを挿す板状のやつだよ

389:非通知さん
07/09/03 20:27:19 2LftSfKT0
それはタップ
カジノとかで賭けるやつのことだよ

390:非通知さん
07/09/03 20:27:23 p26+aZXsO
湿布

391:非通知さん
07/09/03 20:29:45 ZRO8sVz0O
>>390
タップやんそれw

飲み物飲むとき注ぐものだよ

392:非通知さん
07/09/03 20:34:21 88vl36MQP
それはカップじゃんw
って答え出たじゃんwww

393:非通知さん
07/09/03 21:13:23 gGHzn71y0
>>391
それはチップ
長い柄のついた雑巾のことだよ

394:非通知さん
07/09/03 21:14:28 qTTgklcO0
ヤメレw

395:非通知さん
07/09/03 22:07:30 Hy7wr0rT0
なんだ結構満足してるんじゃん

396:非通知さん
07/09/03 22:20:12 QifOlveAO
>>383のおかげでやっと読み方が分かった俺

397:非通知さん
07/09/03 22:52:30 TYaQwCtP0
もはやネタスレ化

398:非通知さん
07/09/03 23:18:27 fFGEbkwY0
>>395
それはモップ
エレキバン売ってる会社のことだよ

399:非通知さん
07/09/03 23:55:43 NzpCcj5w0
それはピップ
そでなくて一番のこと

400:非通知さん
07/09/04 00:05:35 1CEpc8zw0
そりゃトップ。じゃなくて、とってもエライ人たちのこと

401:非通知さん
07/09/04 00:12:36 RUvxdxj10
vip

402:非通知さん
07/09/04 00:13:28 RUvxdxj10








・・・おしり

403:非通知さん
07/09/04 01:23:16 fzsyKQMGO
そりゃ、ヒップ。
じゃなくて、迷った時に見るヤツ。

404:非通知さん
07/09/04 01:44:07 i41enQ5d0
>>405
それはマップ
エロ画像が沢山入ってるファイルのことだよ

405:非通知さん
07/09/04 01:53:13 d1qIckhQ0
>>406
それはジップ
唇が荒れたときに塗るやつのことだよ

406:非通知さん
07/09/04 02:36:18 ayBGWRW70
それはリップ(クリーム)
ペンやビンの先端にかぶせるふたのことだよ

407:非通知さん
07/09/04 03:30:31 5oL///gn0
それはキャップ
音楽のジャンルのことだよ。

408:非通知さん
07/09/04 05:44:37 cg1vaAdB0
それはラップ
じゃなくて、雨が降ってるときに着るやつのことだよ。

409:非通知さん
07/09/04 07:04:16 8yc5+sjt0
そりゃカッパ
そうじゃなくて競争で一番になることだよ

410:非通知さん
07/09/04 07:10:13 AmozyeNe0
それはトップ
電車に乗るときに買うやつ

411:非通知さん
07/09/04 07:27:19 ISutSavT0
>>365
二重価格表示
実際に販売する価格と比較対照価格を同時に表示すること。

「20パーセント・オフ」や、旧価格を線で消して「特価2万円」など、
実際に販売する価格と比較対照価格を同時に表示するのが二重価格表示。
二重価格表示は、原則として禁止されている。ただし、一定条件下での割引(条件を明記)や
売り出し後一定期間を経て値下げする場合には条件付で認められる。

はい終了

412:非通知さん
07/09/04 07:48:34 MAJYS00tO
>>412
それ切符やんw

ちゃうちゃう、黒人で馬鹿でかい筋肉むきむきのK-1ファイターだったあいつだよ。ぼぶ…………

413:非通知さん
07/09/04 07:51:43 fUEfF08R0
問題になったのは90年代の携帯「端末」の二重価格でしょ
それは既に是正されてるし、こっそりサービス料に摩り替えようとしてるな
今現在、端末に関してもサービス料に関しても全く問題はない

414:非通知さん
07/09/04 08:16:25 M2WnuNN70
あうの言ってた誰割り以外の長期ユーザー優遇策って、
1X端末をお使いの長期ユーザ(推定約1000万)は1X端末を使い続けるかぎり1Xプランを継続できます。
これだけ?

415:非通知さん
07/09/04 08:16:29 6fgZXifv0
auに雇われてる人たちも大変だな。

416:非通知さん
07/09/04 09:08:00 lO/bDLawO
auの社員さんに質問。

誰でも割と年割って一緒にできるの?

417:非通知さん
07/09/04 09:08:53 01WwIYb0O
>>414
それはサップ
じゃなくて、格闘技の技だよ
空手… もしくはモンゴリアン…

418:非通知さん
07/09/04 10:19:56 ItE0/jINO
>>419
それはチョップ
じゃなくて洗剤のことだよ
酵素パワーの…

419:非通知さん
07/09/04 10:40:08 5oL///gn0
それはトップ。
スーパーで値段とか書いている板のことだよ。

420:非通知さん
07/09/04 10:44:01 W+++evc00
>>420
それはトップ
じゃなくてジオン軍の小型戦闘機だよ
ガウ攻撃空母に搭載できて下方視界が凄く良いヤツ

421:非通知さん
07/09/04 10:50:20 ItE0/jINO
>>421
それはポップ。

>>422
それはドップ。

あれだよ、トマトで作る調味料だよ

422:非通知さん
07/09/04 10:57:06 MAJYS00tO
>>423
なんでもありかよーw
それケチャップw

あれだよかかとならすDance

423:非通知さん
07/09/04 11:54:28 k8Sww1I60
1Xから使用停止して誰でも割り期間から1x再び使用開始した場合
強制的にwinプランに変更やらされる?

424:非通知さん
07/09/04 12:09:23 6fgZXifv0
>>425
11月12日以降は現行1Xプランの選択は出来なくなる。

425:非通知さん
07/09/04 12:22:40 ItE0/jINO
>>424
それはタップ

食べ残しを包む透明なフィルムでしょー

426:非通知さん
07/09/04 12:32:07 ucJrySGX0
>>427
それはラップ
読売グループのレコード会社だよ

427:非通知さん
07/09/04 12:58:00 ItE0/jINO
>>428
それはバップ
明かりを灯す道具だよ

428:非通知さん
07/09/04 16:50:42 kMOyH9D10
>>429
いつまで続けてるんだw それはランプ。

そうじゃなくて、月々分割で料金を支払うことだよ。

429:非通知さん
07/09/04 16:52:57 Et0WzbV+O
というわけで、わかった?>>382

430:非通知さん
07/09/04 18:42:46 2Z/iHPVP0
■お客様満足度とやらを調査した会社が作って公表してるインチキグラフ
            ├────‐──┐
          au│               581.│
            ├────‐──┘
            ├────┐
     DoCoMo. │          560 │
            ├────┘
            ├───┐
      vodafone│      535 │
            ├───┘
            │     │          │
       ←low       500          600 high→

※注意:このグラフの最大値は1000ポイントです。
        ↓↓↓↓↓修正↓↓↓↓↓
●正しい棒グラフ
            ├──────-┐
          au│                  581│
            ├──────-┘
            ├──────-┐
     DoCoMo. │                560│
            ├─────-─┘
            ├──────┐
      vodafone│               535│
            ├──────┘
            │               │                 │
           0(MIN)            500                1000(MAX)

・米系調査会社「J・D・パワー アジア・パシフィック」資料
URLリンク(www.jdpower.co.jp)

431:非通知さん
07/09/04 20:42:57 7SpUmWZ00
すれ違いだけどヴォーダの機種使ってた義姉が915Tという最新機種に
機種変したんだけど、機種代金を毎月2千なんぼ払って24回払いなんだそうで、
「え?コレをん万円で買うの?」と言ったら、
「でも契約したときは0円だったヨ♪」まぁそりゃそうなんだが・・・
この機種にん万円・・・しかも2年も機種変なし・・・ありえねぇww
softbank商法というのは、高齢者を狙った押し売りと同じだな、と思った。
クレジットの知識の少ない奴を次々とだます。契約したときの商品代金は
0円ですよ、と「わからない奴」においしそうな条件を提示して・・・
もし俺に事前に相談があったら、こんな契約させなかったんだけどな。
AUかドコモの1円の高機能機を買わせたと思う。以上、チラシの裏 スマン

432:非通知さん
07/09/04 21:02:17 K8xxFfOp0
>>433
スーパボーナスというサービス見てから投稿してな。
2年使いだけで2200円/月はサービスで負担はほとんどないのだけど

433:433
07/09/04 21:23:49 7SpUmWZ00
>>434
あーそうなんだ、毎月の負担は5百なんぼか。姉貴が月々2千なんぼとかいうから
間違ったことを書いちゃったな・・
>>433は間違いです。スルーしてくれ>>all スマソ

434:非通知さん
07/09/04 21:26:00 rbVraige0
>>435
でも機種代だけは確実に取られますよ。
基本使用料等が特別割引で引かれるだけで。

435:非通知さん
07/09/04 22:07:08 ItLHhAbq0
1X使用中に誰割り申し込んだとして、その1ヵ月後にwinに変更すれば
解除料が発生するのですか?

436:非通知さん
07/09/04 22:35:04 PtyU433B0
馬鹿なの?

437:非通知さん
07/09/04 23:13:27 Uzx7Pgau0
>430
それはゲップ。
もうすぐ赤ちゃんが生まれる女の人のことだよ。

438:非通知さん
07/09/04 23:40:02 umwsqxySO
〉439
それは妊婦。
水を汲み上げる機械のことだろ。

439:非通知さん
07/09/04 23:41:24 EpNK5WOW0
マジつまんなくてむかつくからやめろ。

440:非通知さん
07/09/04 23:51:12 EyUOOeH4O
>>440
それはコップ。あれ?

441:非通知さん
07/09/04 23:53:24 URsUxyOw0
>>441
URLリンク(f40.aaa.livedoor.jp)

442:非通知さん
07/09/05 00:21:11 UjiUwfJz0
>>440
それはポンプ
auが初期に採用してたWebのプロトコルだろ?

443:非通知さん
07/09/05 00:45:28 kCq+TpXC0
ガク割で1x使ってますが
WINに機種変して誰でも割に変更した場合、
ガク割の解除料3,150円掛かってしまうのでしょうか?

444:非通知さん
07/09/05 00:49:13 UjiUwfJz0
>>445
かからない。

445:非通知さん
07/09/05 00:50:06 S7CC8w9y0
>>444
それはワップ(WAP)
6人だったけど今は5人組の男性アイドルのことだろ?

>>445
掛からないよん

446:非通知さん
07/09/05 00:51:44 kCq+TpXC0
アリガト!(´▽`)

447:非通知さん
07/09/05 00:54:20 UjiUwfJz0
>>447
それはスマップ
乳首隠すシールのことだろ?

448:非通知さん
07/09/05 01:35:32 G/y1zp9BO
>>449
それはニップ
じゃなくて、結婚する女の人でしょ

449:非通知さん
07/09/05 01:41:30 ETBI4iQV0
隠すのはニプレス(ニップレス)[和製英語]だが。

450:非通知さん
07/09/05 06:17:34 xQUGqxJf0
何いってんだ?
そりゃ新婦だろ
いい加減にしろ
麻雀でチョンボしたときに払うやつだろ常考

451:非通知さん
07/09/05 07:02:01 LwqYx37K0
エーユー暗黒時代始まる!
プラン統一による実質料金値上げ、長期利用ユーザーへの還元皆無、
Googleと提携しメールデータ縛り、糞アプリ仕様、糞デザイン端末、
うそ臭い顧客満足度NO1、社長自ら値下げしないと断言、生意気な高橋
電波が良いって有意性も2012年まで


452:非通知さん
07/09/05 07:34:25 KdY34jEiO
>>452
それはバップ

じゃなくて試合前に選手が体を温める事だろ


453:非通知さん
07/09/05 07:51:30 LwqYx37K0
携帯板で話題のスパボ一括9800円で比較
スレリンク(phs板)

●DoCoMo :タイプSS (ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
 基本料:3,780円(1年目から50%オフで1,890円)
 無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)、それ以外は21円/30秒
● au :プランSS (誰でも割=2年単位縛りで違約金9,975円)
 基本料:3,780円(1年目から50%オフで1,890円)
 無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)、それ以外は21円/30秒
●SoftBank :ホワイトプラン(新スーパーボーナス一括払い=縛り無し)
 基本料:980円
 無料通話:家族同士=24時間通話無料
        SoftBank同士=1日20時間無料(1時~21時)、それ以外の通話は21円/30秒
        SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料

     【DoCoMo】      【au】         【SoftBank】
    (新規1円端末)  (新規1円端末) (スパボ一括9,800円端末)
初期費 :    \1          \1          \9,800
手数料 : \3,150        \2,835          \2,835
1ヶ月目: \1,890       \1,890           \980
2ヶ月目: \1,890       \1,890           \980
3ヶ月目: \1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
  :
  :             ( この間料金同じ )
  :
25ヶ月目:\1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)

■合計  \52,291       \51,976          \14,595  
   (違約金9,975円) (違約金9,975円)    (違約金0円) ※ユニバーサル料金別

454:非通知さん
07/09/05 08:02:27 Ry83KzKH0
auとドコモは勝手に2年契約延長されてまた違約金が付きいつまでたってもどこにもいけない

455:非通知さん
07/09/05 08:24:26 JoigCxZXO
>>456
意味不明

456:非通知さん
07/09/05 08:26:02 TOtHH1ukO
本体縛りで八万よりまし

457:非通知さん
07/09/05 08:37:25 ZQ2Zjr0eO
亀甲縛りで8万

458:非通知さん
07/09/05 09:25:32 G/y1zp9BO
>>454
そりゃアップ
じゃなくて、ビールの原料の一つだろ 香りとか苦味をだすやつ

459:非通知さん
07/09/05 10:10:02 eQ9nQL2f0
今はまだどんどん進化するのに機種2年縛りは辛いな。
でもケータイなんでどーでもいい人
にとっては2年くらい全然大丈夫だな。

460:非通知さん
07/09/05 10:12:24 XHmrOpIpO
つか、そんなにEzwebに誘導して金盗りたいなら、自作1.5MB制限を5MBに引き上げれば確実に金とれるのにな

461:非通知さん
07/09/05 11:08:59 0wq8AinvO
>>460
そりゃホップ

メドローア使いの魔法使いだろ

462:非通知さん
07/09/05 11:17:55 3HiUkvOI0
>>463
そんなマニアックなもの、分かるわけねーだろ!
URLリンク(jumping.s21.xrea.com)
↑と、ポップ君が激怒してます。

463:非通知さん
07/09/05 14:35:08 mITdR/qL0
ばろむわん

464:非通知さん
07/09/05 15:16:16 21iMNBmP0
サナギマン

465:非通知さん
07/09/05 18:34:30 0YsQhmtn0
新規顧客の誘導で、現存の客はあまりうまみがないよね。


466:非通知さん
07/09/05 23:38:06 MWo+7fnd0
>>456
DoCoMoのファミ割MAX50は、10年経っていちねん割引がMAXになったら、
自動的にファミリー割引といちねん割引になる。
auの誰でも割は、11年以上経っても自分から誰でも割解除しないと、
家族割+年割に戻らない。しかも時期を選ばないと解除料が発生する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch