07/03/23 17:19:14 Lohd52i30
パソコンのaviとかの再生も出来るのってないですか?
940: ◆abAN79XaEc
07/03/23 18:10:50 z0X+elxh0
SONYの新型が神機だろ?
941:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 18:24:48 XKoggfaQ0
# すれ違いでしたらごめんなさい。
HDDレコーダ等を、Amazon.co.jp などの通販で買う時の
デメリットってなんでしょうか?
ヤマダ電機などの店舗の価格と比べると、
通販の方が1万円以上も安い場合があるので驚いています。
使い勝手はヤマダ電機などで下見して、
買うものが決まったら通販で購入しようかと企んでいます。
942:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 18:30:04 nDizxyZV0
>>939
DVDプレーヤーのほうには有りますね。特に低価格の外国製とか
943:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 18:33:02 /hQsJOYX0
>>941
5年保証などの長期保証が通販ではまず無いのがデメリットでは。
944:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 18:54:56 u5MvwW740
>>943
俺みたいにAMEXの家電延長保証サービスに入れば
AMEXのカードで払える店が全て5年保証になる。
この保証の為だけにカードを作るとなると毎年約2万円も
払い続ける事になるが、故障だけじゃなくて盗難や紛失にも
対応してる。
945:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 19:57:21 TY2TQOm80
5年間全く壊れなかったら結構な額を捨てることになるな
946:944
07/03/23 20:26:38 u5MvwW740
>>945
確かにそう、5年で約10万円は勿体ない。
ちなみに加入してから既に色々な製品を15台くらい買ってるから
それら全てが5年間で一度も故障せず盗難もされず紛失もしなければ
かなりの幸運ともいえる。
947:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 20:35:38 iMeT0sEVO
スゴ録のRDR-HX67を買おうかと悩んでいるのですが、これってどうなんでしょうか?65の方はあまり評判が良くないみたいなので気になります…。