04/12/24 09:15:54 NyTy9C6A
>>94
接続はしているが普通が少しでも遅れた場合、新快速に見捨てられる。
灘停車中に新快速に抜かれた場合はアウト。ドアを閉めた時点で抜かれたらぎりぎりセーフ。
車掌も遅れ具合を考えて、新快速の乗り換え案内をしてるっぽい。
遅れ気味のときに先頭車に乗ってると、もっと速く加速汁!って思ってしまう。
101:名無し野電車区
04/12/24 09:18:32 lgCLDf59
去年は207系の臨時新快速西明石行があったけど今年は
223系でした。
102:名無し野電車区
04/12/24 09:31:30 lgCLDf59
イブの夜に三ノ宮駅なんかでルミナリエ臨を撮る奴ってどうよ。
103:名無し野電車区
04/12/24 09:55:15 YCwYR1if
イブの日に18きっぷ使って大阪から東北に一人で向かう奴ってどうよ。
104:名無し野電車区
04/12/24 10:03:50 q9yNTi+M
イブの夜に車掌する私は負け犬
105:名無し野電車区
04/12/24 10:21:04 1IRkv5GU
>>102-104
それでこそ漢
106:試運転 ◆8iPMkuzTtI
04/12/24 10:23:41 GENJBd0k
イブに釣られる香具師こそが負け犬。
彼女がおれば性なる夜にすればいいし、いなければ自分なりに過ごせば良い。
オレは朝から堂々と2ちゃんだ。 ガハハ!
107:試運転 ◆8iPMkuzTtI
04/12/24 10:30:29 GENJBd0k
て違う・・・こんなくだらんことを言いにきたんじゃない。
昨日223系の2次車のV編成×2に乗ったよ。 4M4T。
加速が素晴らしいな、あくまでも従来車と比べてだが・・。
駅発車後の130㌔到達ポイントが明らかに早くなってる。
西明石→明石でいきなり130㌔に近づきそうになって運転士がマスコン慌てて戻してたしな。
芦屋発車時もいつものように普通に抜かれたが、新駅設置場所の前辺りで追いぬき始めたし。
全部この程度になってくれれば、「遅れ3分」あたりまではなんとかなりそうなんだがなあ。
昨日も、車両性能のおかげで三ノ宮発車時点などでの1、2分遅れを明らかに回復させていた。
108:名無し野電車区
04/12/24 15:24:54 TpsuQAwl
ところで、このスレタイを見て思ったのだが、鉄オタの間では「新快」という言葉が
あまり普及していないと思うのは俺だけ?
関西の一般の若者の大半は、新快速のことを「新快」と呼んでいるし、
駅員が使っているのも見たことがある。
2ちゃんねらーなら「深海」「辛界」のようになっても良さそうだが。
109:上新庄
04/12/24 16:05:29 F+UAmsvd
名古屋人は特別快速を「特快」と言うの?
110:名無し野電車区
04/12/24 16:06:48 9PPPBvgn
>>108
ヲタの間でも通常は新快速。
2ch内でも新快速が普通だが、
たまに「珍怪足」ってのがある。
111:名無し野電車区
04/12/24 17:23:32 YlRs+LNb
>>108
関西の若者の1人ですが、新快速を新快という人は聞いたことないし、
自分も使ってないが・・・。
112:名無し野電車区
04/12/24 18:05:26 f2F1yxNR
新快 は明石電車区のスタフの種類欄に書かれてる。
113:名無し野電車区
04/12/24 19:13:05 0U3KPcgX
来年3月のダイヤ改正では、上りも加古川で緩急結合するようになるのだろうか?
そのあたりの詳しいリリースはまだ出ていないんだけれど。
114:名無し野電車区
04/12/24 19:15:56 IGAwPgki
>>111
ほなら「カボチャ電車」も聞いたこと無いんか?
115:名無し野電車区
04/12/24 19:37:11 5Bt+hpvY
>>112
それは「スタフ」ぢゃなくて、普通に「時刻表」と呼ばれてまつよ。
116:名無し野電車区
04/12/24 20:32:31 lgCLDf59
私の友人で一般人ですが、新快速のことを「新快」と言ってますよ。
「新快」のほうが言いやすいですし。
113系のことを「カボチャ電車」とも言ってます。
これは見た目がそう見えるからでしょうね。
117:名無し野電車区
04/12/24 21:08:14 FbDxMwMs
オレの友達(一般人岡山人)はカフェオレが出たときに、新車と言っていたぞ...orz
118:名無し野電車区
04/12/24 21:18:40 Q+Gf/s5U
>>117
OTZ
119:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
04/12/24 21:46:33 THCtcYiv
>>115
阪急では「スタフ」じゃなかったか?
スレ違い須磨ソ
120:名無し野電車区
04/12/24 22:10:45 0U3KPcgX
>>117
広島では、公式にも「ニュータイプ」と言われていたそうですから。
121:名無し野電車区
04/12/24 22:19:02 oYX8HuM1
「めぐりあうのが、おそすぎたのよ!」
122:名無し野電車区
04/12/24 22:31:53 8Z4aXsCZ
>>108
アニメ板・ぴちぴちピッチのスレでは、それに対応するAAも登場しましたし。
ぴちぴちピッチピュアを見ている人は早く寝ましょう!
123:名無し野電車区
04/12/24 22:36:52 c3nmFcrD
よく大学生のねーちゃんとかは「新快」って言ってるけどな。
一番解せないのは「たんばばし(丹波橋)」→「たんばば」。
124:おおさか
04/12/24 22:39:46 kr+ZFcY+
>>120
何か特殊な能力が・・・?
125:23歳の冬 ◆h.a9onuV2k
04/12/24 23:39:02 2efyA6fK
今日、加古川線に乗りにいく途中に、神アカの横を通りすぎたんだが、
なんか、207系4連と223系4連の連結作業みたいなのをやってました。
あれってなんだったんだろう…?
ちなみに加古川レポはこちら↓
URLリンク(my.peps.jp)
126:名無し野電車区
04/12/24 23:47:37 bS5O09+S
ルミナリエ期間中の平日は今日が最後だから
何とか汚物箱連結新快速の前例は作らずにすみそうだな。
127:名無し野電車区
04/12/24 23:51:59 9PPPBvgn
>>125
鰹節が明日でもレポートうpするんでね?
最近207系のとある試験に注目してるようだし。
128:名無し野電車区
04/12/25 00:15:25 6xrzC28z
>>126
んなもん土日も見たくない。
とりあえず223系フル稼動、221系も動員。
それでも足りなきゃ117系や京都の113系使えばいい。さらに言えば新快速で207系何て使うなら113系3800番台か105系2×4で走らせた方がマシ。
129:名無し野電車区
04/12/25 10:14:45 6OugTotW
>>114
それは聞いたことある。本線撤退の地元新聞の記事でもカボチャ電車って書かれてたくらいだし。
ところで中国地方の鉄がそれは「湘南色」といって「カボチャ」なんて
聞いたことないなんて言ってたな。逆に関西人で湘南色て言う人いるのかな?
130:名無し野電車区
04/12/25 10:25:29 cmcgLu+z
>>129
同僚の女の子がニンジン電車と呼んで(嫌って)いた。
乗り心地悪いって。
131:名無し野電車区
04/12/25 12:12:58 91HaDL1h
その子はNINJIN娘
132:阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q
04/12/25 16:24:02 20doCbJH
あの「ガーーーッ!!!」と硬いばねの乗り心地と、ボックスシートがよかったのにな。
まぁ普段は利用せんから言ってるだけだが(w
133:名無し野電車区
04/12/25 18:25:43 JKVlzOSJ
自分の周りも、みんな「新快」と呼んでいるなぁ。
自分も最初のうちは何か不自然なものを感じたが、今は極めて自然な呼称となっている。
134:天才!
04/12/25 18:34:15 neQnzjYK
>133「JR時刻表」にも「新快」とある。
>107確かにその編成なら。ただ運転士によっては遅れてても回復運転せずに自分の運転方法をそのまま通す人もいてる。
135:名無し野電車区
04/12/25 18:38:41 +rY4Pry+
ふと気づいたんだけど
207系は1編成を除いて3+4の7両で走っているけど、営業運転で1回も先頭に
なったこと無い先頭車ってあるの?
136:天才!
04/12/25 19:08:23 neQnzjYK
>135あるんじゃない。3連のクモハ207なんてまず先頭に出ない。和田岬線の103の入場の代走で3連×2が極稀にある。
ただ207-1000に関しては1次車の投入時は2連(現3連)と6連(現4連)があり
今とは逆に増結時は京都寄りが2連、西明石寄りが6連となっていた。
RF誌1996-4月号を引っ張り出してきたよ。
それによると吹田工場高槻派出所6連T編成がクモハ1001から1014
同上 2連S編成がクモハ1015から1028
宮原電車区4連V編成がクモハ1029・1035・1037
同上 3連V編成がクモハ1030から1034・1036・1038から1040
で3連が福知山線となってるから1000に関しては数回あるんじゃない。2000はまだ出場時の試運転ぐらいかな。
137:天才!
04/12/25 19:10:04 neQnzjYK
136の訂正。1043以降は東西線開業用に新製された方だから無いんじゃないかな。
138:名無し野電車区
04/12/25 19:40:10 4Un/kKMl
近江今津はみんな新快って言うぞ!
139:名無し野電車区
04/12/25 19:57:38 yjcgURpU
今日のお昼過ぎにまた遅延。
「神戸線で置石が・・・」。
アホか!
140:名無し野電車区
04/12/25 20:14:28 YrQWf4I6
ジリリリリリリ ティソコ ソ ティソコ ソ ティソコ ソ ティソコ ソ
141:名無し野電車区
04/12/25 20:42:16 Xxq+jJ5m
今新快速で西に向かっています。
すでに4本回送が神戸方面に向かいました。
今日は臨時列車祭ですね。
三ノ宮にいる方実況お願いします。
142:135
04/12/25 22:00:47 Q7t+KGI4
サンクス
そうなんだ、今日運転台近くの車両に乗ってそのことが気になってしかたなかった。
143:名無し野電車区
04/12/25 22:04:52 fRbTdDBl
今日大阪で新快速到着が遅れてるっていうアナウンスの中で・・・・
「お客様の乗り降りに時間がかかりまして、到着遅れてます」って、
おまいらの過密ダイヤが原因だろヴォケ!!と突っ込みたくなりました。
144:名無し野電車区
04/12/25 22:11:00 Nn5XAVgi
>>143
お前のせいでもあるんだよ
145:名無し野電車区
04/12/25 22:40:25 ZMRozivf
三宮発の221系新快速米原行きに乗れますた。221系はいいね
146:名無し野電車区
04/12/25 23:02:24 HT9PFBbi
>>143
22日の最終快速なんかもう朝ラッシュ以上の混雑で
凄い事になってたよ、恐るべし忘年会シーズン
147:23歳の冬 ◆h.a9onuV2k
04/12/25 23:15:13 yabnl0Wx
なぁ、クリスマスでしかも土曜の夜で、そのうえルミナリエやってるのにさ…
221系快速6連って、どう思う?
いつもの帰宅快速(垂水2249発)乗ってるんやけど、
三ノ宮で積み残しやっちまってるし(´・ω・`)
俺は座ってるからいいけど、芦屋で降りれるかビミョン…。
148:名無し野電車区
04/12/25 23:55:16 RNrM51Gg
221快速は6連がお似合い。
どうせ快速なんぞ新快速への繋ぎでしかないのだから。
新快速の終わっている時間帯は223の8連で良いと思うけど
149:名無し野電車区
04/12/26 00:35:23 Llwn1aMR
こむんなら207か103でいいよ
150:名無し野電車区
04/12/26 01:36:15 7d5gJr87
>>145
米原行き?
>>147
そりゃひどいな・・・。
151:名無し野電車区
04/12/26 08:46:00 wA0QCnoN
>146
乗ってたけど、12両でも加古川到着18分遅れだったな。
152:名無し野電車区
04/12/26 13:40:47 C1dS1pRM
>>148
おまえ快速利用したことないだろ?
153:名無し野電車区
04/12/26 13:45:44 WLrNAI/D
垂水~茨木の快速と、京都~草津の快速(普通)に乗っていると
自然に快速を8連にして欲しくなるんだけどな
154:試運転 ◆8iPMkuzTtI
04/12/26 13:47:59 lfshtX/X
昨日夕方新快で神戸発車した時同時に出た快速の車内の女の子と目が合ってキャー!
155:名無し野電車区
04/12/26 13:48:50 XN7Nr1Aw
ってか、大阪から確定が快速から高槻まで先着できることが凄い
・・もっと快速きびきび走らせるなり茨木で接続させるなりしろよ
156:名無し野電車区
04/12/26 13:48:55 nuWdP9gf
スレリンク(news板)
↑逮捕祭り開催中
157:名無し野電車区
04/12/26 13:53:40 3hGFxHJz
さぁそこでだ。
垂水に新快速とめれ
158:名無し野電車区
04/12/26 14:10:38 WLrNAI/D
>>157
毎度のネタだなあw
いや、でも欲しいことには欲しいけど、
元町以西の快速ががらがらになって、
新快速も15両運転しないと間に合わなくなってくるような気がする…
159:23歳の冬 ◆h.a9onuV2k
04/12/26 14:59:42 81q8uLvd
尼崎~垂水ユーザーにしてみると、新快速停車云々よりも
ラッシュ時の8時台下り電車線の神戸以西のダイヤが糞だったりするのが萎え。
快速の前を普通が、兵庫~明石にわたって先行するので、快速はスピードがあがらない。
しかも、過密ダイヤゆえに、須磨で普通を待避させるのも無理。
後続の普通が詰まってしまう。
せめて普通を数本、神戸止まりにしてくれたら…。
160:名無し野電車区
04/12/26 15:39:43 WLrNAI/D
>>159
確かに、最近の朝の下り快速は垂水に停まるようになっているけど、
キツイよなぁ…
161:名無し野電車区
04/12/26 18:06:42 J/b++uJ+
>>159
朝の下り快速にいつも乗ってるけど須磨で普通が退避するのがちょっとでも遅れると
信号が減速で快速が遅れる罠なんてことがよくあるなぁ。。
162:名無し野電車区
04/12/26 20:03:35 odrsFHPm
>159
>せめて普通を数本、神戸止まりにしてくれたら…。
新長田で降りる椰子は放置ですか。orz
163:23歳の冬 ◆h.a9onuV2k
04/12/26 20:39:27 hyAdvAkj
>>162
心配するな、兵庫以西の快速停車駅(兵庫・須磨・垂水・舞子)も、今回の改悪で、
「兵庫まで外線」快速の一部新快格上げ、朝の下りは減便だからw
つか、終夜運転のパンフ出てたな。
207系の姫路進出に期待。
164:名無し野電車区
04/12/26 20:43:53 +qgTyWDv
>>163
207元旦から姫路来んな!
あんな糞汚物、阪神車だけにしてくれ。
165:名無し野電車区
04/12/26 20:50:11 aiMamWpU
>>135-137
一時期、Mc1067辺りから1074までT編成の先頭を飾ってた時期はあった。
それに時たま和田岬線の103系代走で3+3になる時先頭になるんでないか?
166:名無し野電車区
04/12/26 20:56:09 odrsFHPm
>163
三ノ宮8時台に着く快速は毎時5本から毎時5本、普通は毎時12本から毎時11本
9時台は快速が5本が4本、普通が10本から10本。
快速だけ減便されたわけではないのだが…。
167:23歳の冬 ◆h.a9onuV2k
04/12/26 20:56:33 hyAdvAkj
むしろ、221系や223系で檄込みになることを考えれば、
やむを得ず糞でもロングシート車に乗るのが賢明では?
どーせ酉のやることだから、30分ヘッドだろーがなんだろーが、221系6連とか
223系8連を平気で走らせるのは間違いない。12連なんて、絶対走らないだろうし。
168:名無し野電車区
04/12/26 21:02:15 bJzS39My
URLリンク(zip.2chan.net)
169:23歳の冬 ◆h.a9onuV2k
04/12/26 21:04:20 hyAdvAkj
↑さっきのレスは終夜運転の話なorz
少し前のレス読み返してたんだが、
平日朝下り普通で、須磨で快速に抜かれる椰子なんてあったっけ?
170:名無し野電車区
04/12/26 21:25:53 WLrNAI/D
>>167
そりゃ各停なんだから8連以上だと大塩状態になってややこしくなる。
んで、そんなに終夜って混むのか?
171:名無し野電車区
04/12/26 21:29:09 WLrNAI/D
スマソ。9連以上だ罠。
新長田とか「後ろ4両ドアが開きません」とかなるし。
乗車位置のことを考えたら、終夜は西明石以東は207とかで、
以西は223とかが妥当かもな。
赤穂何たら号は223ぐらいで別に良さげ。
172:23歳の冬 ◆h.a9onuV2k
04/12/26 21:45:40 pSyRjbDt
今尼崎の8番ホームで、臨時新快速の追っかけやってる。めっちゃ寒い。
終夜だけど、基本は京都・西明石で系統分離だけど、
野洲や姫路から直通列車も何本か設定されてるから(逆もあり)、
そのスジがどの編成になるか、によるな。
173:名無し野電車区
04/12/26 21:49:35 C1dS1pRM
>>169
ありますよ。時刻は忘れましたが。
174:名無し野電車区
04/12/26 23:04:48 4MIyLV1Q
◆ってゴミレスの印ですか?
175:23歳の冬 ◆h.a9onuV2k
04/12/26 23:20:20 4W7F53dL
やっと帰宅して一息ついたので…。落ち着いてカキコ(´・ω・`)
>終夜運転の件
直通運転は、上りが姫路012発→京都245着で、
下りは「赤穂御崎初日の出号」京都312発→播州赤穂621着。
おそらく、同一編成による運行で、221か223になると思われ。
ほかの列車は京都・西明石で系統分離だから、京都以東と西明石以西は221か223、
京都~西明石は201、205、207になると予想。
>須磨待避の件
帰って時刻表見たら、8時台に三ノ宮を出る普通は、須磨発906の普通までは、
兵庫で快速に抜かれたあと、西明石まで先着ですね。
常習的に、普通が遅れているだけの話か?
でも、昼間に比べると、かなりスジ寝てますね(´・ω・`)
176:名無し野電車区
04/12/26 23:58:15 htnzFI2p
>>174
ほっとけ。
177:モバイル名無しライナー
04/12/27 15:23:48 /A7JHcAn
神戸線上り運休。 U@Tech神戸1番線停車中。
178:名無し野電車区
04/12/27 15:34:01 PsrZ2zft
毎年恒例、年末の決済失敗による自殺ですか?
179:モバイル名無しライナー
04/12/27 15:36:52 /A7JHcAn
運転再開
180:名無し野電車区
04/12/27 17:27:32 JK7/0COq
ずっと前、米原行きの快速に乗っていたら、警報?みたいなのがピロピロなって電車が止まった時はびっくりした
自分が乗ってる電車が止まるのはじめてだった
181:名無し野電車区
04/12/27 17:35:09 hNyASUC8
神戸駅上り
新快速しか表示していない。
182:名無し野電車区
04/12/27 17:37:31 hNyASUC8
連投スマソ
それなのに快速ウゴイタ~
183:名無し野電車区
04/12/27 19:40:26 t5onWnH5
ピロピロ
184:113
04/12/27 21:28:53 S1V1M6cH
自己レスだけれど、
今日、公式HP見たら、神戸支社のダイヤ改正概要が掲載されていて、
上りも加古川で新快速と普通の接続をするとのこと。
あと、「ひめじ別所」駅もお忘れなく。
185:名無し野電車区
04/12/27 23:13:21 1a3Z9wBZ
姫路の引き上げ線に201系が停まってたけど何で?
186:名無し野電車区
04/12/28 01:03:58 t/mtkDm4
>>180
>自分が乗ってる電車が止まるのはじめてだった
へぇ。じゃぁあなた、それまで電車乗ったことなかったんだ。
187:名無し野電車区
04/12/28 01:21:35 2IviTFnF
>>185
18:23姫路発が7番からだったあれ?
188:名無し野電車区
04/12/28 12:48:54 2IviTFnF
御着・曽根であんなかんじなのに、何故間につくるかな…
189:名無し野電車区
04/12/28 13:09:31 YwxoJRhJ
ひめじ別所駅は
姫路貨物駅を造るときに地元との約束で出来た物です
190:名無し野電車区
04/12/28 13:44:19 HSLNvOeC
わざわざ、「ひめじ」をつけなくてもいいと思う。
191:名無し野電車区
04/12/28 13:52:56 CWupNuEB
>>188
宅地造成ラッシュが理由らしいがな。
それなら、土山~東加古川はどうなると。
192:名無し野電車区
04/12/28 14:10:58 6+f+ks7a
あと2年で新快が琵琶湖一周するようになるぞ!
そんときは「琵琶湖線」の愛称はなくなるんかな?
193:名無し野電車区
04/12/28 14:11:38 fVrxOrcQ
運転士の時刻表にへんな名前が付くな。
194:名無し野電車区
04/12/28 18:02:30 2IviTFnF
姫路~放電がいきづらくなるでつ。
放電もせめて片側でも改札とリンクしてほしい。階段が長い…
195:名無し野電車区
04/12/28 18:17:38 QfppuCWl
>>190
三木鉄道に別所駅があるからじゃないかな
196:名無し野電車区
04/12/28 18:22:51 XZJ8wRXR
別所駅は姫路の東部拠点として整備される地区の玄関駅として、
また市川橋など市川を渡る道路橋の混雑緩和を意識したパーク&ライドの拠点としても
結構重要な駅でつ。
197:名無し野電車区
04/12/28 19:31:33 wtnqh1R2
>>196
そこに某高校も入れといたれ
198:名無し野電車区
04/12/28 21:18:39 LEvbjHLU
さっき681が通過していったが、
びわこエクスプレス富山行きになっててワロタw
199:名無し野電車区
04/12/28 21:20:01 94NRJRNN
びわこエクスプレスのグリーン車イラネ
200:名無し野電車区
04/12/28 21:59:28 gVXV+5iZ
>>199
あれに人が乗ってるの見たことない
201:201
04/12/29 19:01:16 /LRXKkol
201
202:名無し野電車区
04/12/29 21:03:49 unTKBYQz
今日昼前、混んでる新快速の車内でタバコ吸ってるDQN中のDQNがいた。見た目高校生っぽい
がスーツ着てデカイ荷物持った男二人組。おそらく明石以西の土人だろうけど。注意するのも
アホらしくて注意しなかった。芦屋→尼崎間でタバコ吸うなんて猿以下としか思えん
203:名無し野電車区
04/12/29 21:17:17 hKmsUecC
ようやくMc223-3022復活で。
何故こんなに長引いたんだ?
204:名無し野電車区
04/12/29 21:28:30 FZqEpMkY
俺の妄想だが、
見た目以上に傷がひどく、高い修理費出すか
奮発して新車に置き換えるか議論争いした…。
205:名無し野電車区
04/12/29 21:30:21 c/EIb4I9
>>202
姫路のDQN工房も車内でよく喫煙するよな。
206:名無し野電車区
04/12/29 21:38:06 n1nLngmg
>>202
神戸以西、特に明石-姫路は何やかんやと問題多発地域ですからな~
207:202
04/12/29 22:04:19 6qfIWEnT
車掌が来ないか伺いながらも車内の反応を楽しむようにニヤニヤ笑いながら
吸ってたよ。まだ連結部分とかなら可愛らしいけどな、あいつらドアの真横で
吸ってた…もうね、アホかと。
やれやれ…
208:名無し野電車区
04/12/30 00:46:46 HGM2Kvh2
飛行機みたいに煙感知したら非常停止するようにしろよと言いたい。
209:名無し野電車区
04/12/30 01:24:40 ZiehZjn+
車内でタバコ吸うのが偉いんだ、みたいなドキュソ発想ですな
いずれぶち切れた兄ちゃんに刺されるのが落ちかと
210:名無し野電車区
04/12/30 01:28:12 VUKDUaQP
俺ってこんなにワルなんだよね~、カッチョえ~~!!
というのが播州の常識です。悪しからず夜露死苦。
211:名無し野電車区
04/12/30 02:02:13 21yf1Uoc
>>208
そのDQNのおつむの上に水かタライが落ちて来たらええねん
212:名無し野電車区
04/12/30 06:37:09 gzxjZAaQ
ふっつーの綺麗な女の人に
丁寧に苦情言われたらどんな反応するだろね、そいつらw
タダでさえ電車って空気こもってんのに(この時期空調も温かめだし)
そのうえタバコの臭いなんて吸ったら酔うわ頭痛するわ吐気するわ(ry
そういう体質の人間もいるんだよ(;´д`)
まじ勘弁
213:名無し野電車区
04/12/30 08:31:54 uK7t+N9T
JR神戸線 線路内立ち入り 7:05 現在
影響線区 : JR東西線 JR神戸線 湖西線 琵琶湖線 JR京都線 学研都市線
午前6時13分頃、JR神戸線摂津本山~甲南山手駅間で線路内に人影を認めたため、
尼崎~神戸間では上下線列車の運転を見合わせていましたが、線路内の安全を確認し
午前6時58分に運転を再開しました。
そのため一部の列車に運休や50分~10分前後の遅れが発生しています。
214:名無し野電車区
04/12/30 10:01:23 hPuMRn/T
マイシート
215:名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52
04/12/30 11:43:30 jfYyZBs3
9時ごろから上りはほぼ定刻で運転に変わった。
下りは結構遅れてたが・・。
216:妄想が(略
04/12/30 14:48:08 ih72nrM1
おやおや、車内で喫煙とはぞっとしないね。八代か神鋼か市川か村工か第一か東洋大とかかね?
諸君はそれで注意したのかね。
217:名無し野電車区
04/12/30 17:25:01 NhHji9ll
姫路駅高架化工事が大分進んできたけど、完成後の配線はどうなるんでしょうか?
218:名無し野電車区
04/12/30 18:00:20 bZEea8v/
シュプール号のポスターで、
ベッドからおいらを誘う美女はなんて名前なのですか?
219:名無し野電車区
04/12/30 18:28:08 fk34vQQ+
>>218
青木さやか
220:名無し野電車区
04/12/30 18:31:28 0tGzozpX
琵琶湖若狭快速鉄道
221:名無し野電車区
04/12/30 19:17:56 jfYyZBs3
>>218-219
【スキー客】シュプール号【専用列車】
スレリンク(rail板:33-34番)
222:218
04/12/30 20:01:39 gZlU6QP/
>>221
THX!!
ハァハァ
>>219
氏め
223:名無し野電車区
04/12/30 20:32:26 fQwBpzJA
>>218
ポスターの女の気持ち
「どこ見てるのよ!」
224:名無し野電車区
04/12/30 20:46:14 koMVKSOR
本日は 両数を 変更して 10両で 運転しております ご注意ください
225:名無し野電車区
04/12/30 21:01:34 d72ccM6i
そのシュプールの女、
1987年生まれかよ…
URLリンク(dir.yahoo.co.jp)
226:名無し野電車区
04/12/30 22:37:02 kOgUSCu4
>>225
マナーポスターにも出てたんだよね。
ちなみに、>>219は、グループのバス会社の(ry
227:名無し野電車区
04/12/30 23:20:25 CQsGNML+
>>217
播但線と姫新線ホームにつながる階段下に、乗り換え改札機設置
の予感。
228:名無し野電車区
04/12/31 00:44:12 duVMZGDY
今日初めて電化加古川線乗ったんだが
加古川線で223系のメロィーホーンが聞けるとは思わんかったわw
装備してたのね…
229:名無し野電車区
04/12/31 01:10:59 t2wDL6M4
>>226
じゃあ今度、そのグループ会社が新路線を開設したら、起用するのは
波田陽区(ギター侍)かなw
230:名無し野電車区
04/12/31 01:20:51 23DuJEnd
>>227
播但線の場合だと直通のはまかぜがなくならない限り中間改札は無理じゃないかと
福崎や寺前辺り三ノ宮や大阪まではまかぜを利用する人も少なからずいそうだし。
231:名無し野電車区
04/12/31 01:24:19 fIysBsQF
>>228
姫路で播但線から新快速などに乗り換えるのなら意味が
あるんじゃ?
三ノ宮から大阪までの直通は車内改札で十分。
232:名無し野電車区
04/12/31 01:24:31 CsrdQpQ9
終夜運転、去年はボンバイエ臨があったが。
今年は快速なし?
233:名無し野電車区
04/12/31 01:27:43 tJjockZM
そらそうよ
234:名無し野電車区
04/12/31 09:09:58 CsrdQpQ9
そうわよね
235:名無し野電車区
04/12/31 09:38:24 pyvS88F2
>>229
>>起用するのは波田陽区(ギター侍)かなw
その頃にはもう忘れ去られた存在だと・・・・
つーかこの人、何が面白いのかわからん。
236:名無し野電車区
04/12/31 09:54:46 NfjhMT5P
今日の天気では仕方ないがベタ遅れ。お出かけの方は気を付けて。
237:名無し野電車区
04/12/31 10:16:30 dUNX3x1R
新快速 長浜 ←25分遅れ
238:名無し野電車区
04/12/31 10:21:39 CsrdQpQ9
新快8両、15mぐらいオーバーしてんぞおい。
239:名無し野電車区
04/12/31 10:54:58 NfjhMT5P
山崎-京都、新快速乗車中。だいぶ白くなってきた風景に萌え!
240:239
04/12/31 10:57:56 NfjhMT5P
ハハハ、途中駅飛ばしたね。逝って来ます。
241:名無し野電車区
04/12/31 11:31:27 49aQOL1G
ML高知の運転は大丈夫だろうか?
242:名無し野電車区
04/12/31 12:49:17 8WfrBo/O
うちの洗濯機が起動すると、223系のモーター音がします
243:名無し野電車区
04/12/31 13:03:50 Y4/AOCgv
終夜運転の時刻表どこかに載ってないかな?
244:名無し野電車区
04/12/31 13:07:57 H30I7rMe
>>243
駅で配ってたぞ
月1ウヤのお知らせみたいな感じのパンフ
245:名無し野電車区
04/12/31 13:44:41 Y4/AOCgv
>>244
ありが㌧
今から駅に行ってくる
246:名無し野電車区
04/12/31 15:08:42 H309BRTJ
201系タソの姫路行き・・・ハァハァ
247:名無し野電車区
04/12/31 15:40:57 /UhrPaNE
あんな糞車両姫路によこすな
248:名無し野電車区
04/12/31 15:50:32 CsrdQpQ9
>>241
漏れもML松山乗る。
無事に走ってくれよなぁ。
249:名無し野電車区
04/12/31 15:54:03 OWBaJbSp
ML児島の予感
250:名無し野電車区
04/12/31 16:01:40 6QRPc1pr
四国大雪の恐れ。
251:名無し野電車区
04/12/31 16:12:12 49aQOL1G
>>249
他社の本四連絡船で振替してくれるのですか?
252:名無し野電車区
04/12/31 16:31:56 NCQ9GCAa
あけましておめでと
253:名無し野電車区
04/12/31 16:48:29 CsrdQpQ9
>>249>>250
ワロタ。ML児島。
そんなこと言ってる場合じゃないですけど。
254:警部
04/12/31 17:27:45 laGcGh3H
>203ヒメマルカツヲブシムシのサイト見てみ。VVVFの補助機能、もろにぶつけられてる!
255:名無し野電車区
04/12/31 18:59:55 H30I7rMe
>>254
今、鰹節のサイト見てきた
中途半端に壊したから(新造しなくてもいい程度に)修理大変だっただろうね
損害賠償はいくらほどだろ
256:名無し野電車区
04/12/31 21:26:11 gdDEBwV7
221、223系の電車は高槻-西明石間に各駅停車することがあるのかな?
大晦日の深夜運転のダイヤ見ると姫路-京都間とか、途中快速になる電車も
あるので
257:23歳の冬 ◆h.a9onuV2k
05/01/01 02:58:04 +sjhnm5q
しくったorz
赤穂御崎初日の出号、京都から全区間走破する予定だったのに、寝過ごしたorz
最寄り駅から乗ってきまつ(´・ω・`)ショボーン
258:23歳の冬 ◆h.a9onuV2k
05/01/01 05:03:50 2RCrmVW5
今、初日の出号乗車中。
車両は221系(姫路方Tc221-67)で8両にて運転中。
先頭車に雑誌関係者数名、ヲタ数名、フラッシュ厨数名います。
漏れは、先頭車のドア間クロス前寄り、真ん中の窓際にいますが、
見かけたら声かけてください。
って、誰も読んでない悪寒orz
259:名無し野電車区
05/01/01 09:01:10 q5ZJ2Q14
南彦根で人身事故らしいだす。正月早々哀れ
260:名無しさん?
05/01/01 09:25:25 aw2z2td7
>午前8時19分頃、琵琶湖線南彦根駅構内で下り新快速電車が人身事故。
>このため、米原~安土間で列車の運転を見合わせています。
運行情報、ニュース速報みたいな感じでなんか投げやりな書き方だな。
261:名無し野電車区
05/01/01 10:06:29 eu7Jrpy7
お正月から処理する人の気持ちにもなってみろってんだ。
262:わだらん
05/01/01 12:51:15 7ElwRCd4
>>260-261
そりゃ、元旦早々、かわいそうだ罠。
今年こそ、人身事故とその遅れ乱れが減りますように。
263:名無し野電車区
05/01/01 13:16:31 uRj5N0r8
なんか本当、西が可哀相になってきたな・・・
無理なダイヤの遅れは西が悪いけど人身事故は利用客の故意や不注意だもんな
あかの他人に迷惑掛けるのはやめてやってほしいよ
264:名無し野電車区
05/01/01 13:17:11 dXEhzT3B
>>258
おまい、眼鏡かけてた?
265:名無し野電車区
05/01/01 18:54:44 xw2rPtoE
>>227
有り得る。
東舞鶴みたいに一面二線のホームを四つに分けて播但線と姫新線で共有するスタイルでも取るのか?
ところで姫新線は電化運動一切無いのか?
266:名無し野電車区
05/01/01 19:17:43 KnyDOu64
>>265
姫新線電化運動はある。兵庫県が播磨科学公園都市へのアクセスを良くするために計画している。
去年の10月の答申にも盛り込まれている。答申では一応、東觜崎までを電化することになっている。
267:名無し野電車区
05/01/01 21:07:10 xw2rPtoE
>>266
やっぱり運動あるのか。
西播磨天文台とかバネ8があそこらへんあるからね。
山陽本線から直通列車が乗り入れたら宅地化が進みそうだな。
268:23歳の冬 ◆h.a9onuV2k
05/01/01 21:37:07 RCTsyRU5
>>264
ノシ
正解です。ズレ眼鏡でしたw
ちなみに、初日の出の景品は、
赤穂御崎…赤穂のあらしお、赤穂浪士の割り箸
大石神社…干支守り(クリスタルまたは通常)
各地へのバス移動の費用は自己負担ですた。
神戸や生駒に比べれば、良い日の出が見れたと思われ。
URLリンク(my.peps.jp)
269:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/01/01 21:37:51 Y+yKpyeX
>>267
>山陽本線から直通列車が乗り入れたら宅地化が進みそうだな
少子化や都心回帰が進んでいるから
期待薄やろな
270:名無し野電車区
05/01/01 21:41:48 HV3lEuTv
その引かれた人死んでくれたかなぁ・・・
俺はそのせいで危うく米原10時7分発の
豊橋行きに乗れなくなるところだったんだが。
(それに乗り遅れるとパノラマDXに乗れなく
なる。
271:名無し野電車区
05/01/01 21:47:16 11pFvLgA
221系のドア脇・車端部をロングシート化キボンヌ
これで車内スペースが広がり、垂水区民も大助かり。
272:名無し野電車区
05/01/01 21:47:46 PzGBkh3K
>>263
糞会社なんだからなんでもかんでも悪いことにしとけ。いっちょまえにデカい会社だから弱い者いじめにもならないしな。
273:名無し野電車区
05/01/01 22:34:00 3UsXVD++
米原駅のうどんって何円ぐらいやったっけ?
274:名無し野電車区
05/01/01 22:45:06 ms30b/+G
>>270
気の毒だったな。
死なすよりむしろ重い障害を負わして、生きさせた方がよい。
275:名無し野電車区
05/01/01 23:34:17 kjZXTIx6
>>265
赤のホーム・青(緑)のホーム
276:名無し野電車区
05/01/02 13:24:20 DOPysPBu
>>274
おまえよく、簡単にそんなこといえるよな。
277:名無し野電車区
05/01/02 13:54:43 oIB1K6v3
京阪神おでかけパスは、結局は1/15分からまた発売するんだな。
これだけ細々と続いているのは、売れているんだか売れていないんだか。
にしても、正月版な京阪神おでかけパスは細長だから自動改札非対応_| ̄|○
278:名無し野電車区
05/01/03 00:09:46 /LKsum/I
>>271
そんなことより6両廃止キボン
279:名無し野電車区
05/01/03 02:25:22 O9Kh3K9Y
>>278
6両編成を廃止して楢電車区よりクモハ+クモハの2両編成を導入します。
280:279
05/01/03 02:26:53 O9Kh3K9Y
221の2連はクモハ+クハだったか
281:名無し野電車区
05/01/03 02:27:17 KI0216on
>>279
その二連でいいから加古川~姫路間の各停を増発してくれ・・・
282:名無し野電車区
05/01/03 07:55:07 6jPtT+Gl
昨日京都駅での事 2人組のじいさんが乗りこし清算かなにかをしていたんだが、金額を違ってるといちゃもんをつけ女性社員を殴ったり、カウンターのものを投げつけたりしてた。
しかしその場に警察官がいたのが幸い・・・ その後の事は見てないけど恐らく新年早々暴行で逮捕されたと思われ(w
283:名無し野電車区
05/01/03 10:11:05 NxpCZJpd
新大阪の14番線に北近畿が停まってたけど何かあったんですか?
久々に関西帰って来て京都線ホームに降りたら停まってたもんで…
284:名無し野電車区
05/01/03 11:17:06 YjaFQu4x
>>283
北近畿4号と6号は14番線到着だよ(4号は平日のみ)。そのまま内側走って回送。
URLリンク(www.ekikara.jp)
URLリンク(www.ekikara.jp)
285:名無し野電車区
05/01/03 11:57:28 mz5r+TCP
何で221・223系のドア側の座席は転換しないの?
ここも京阪みたいに転換してくれればありがたいのだが
286:名無し野電車区
05/01/03 13:01:46 xHawj1sF
>>281
クモロ+クロの2連で増発します
287:名無し野電車区
05/01/03 14:37:59 qsOEycyH
>282
駅員や店員やらに対してデカイ態度取る香具師って人間が小さいよな
女性を殴るとは最悪
警官が居てくれてヨカタヨカタ
288:名無し野電車区
05/01/03 14:47:21 g79tZhG/
>>285
223系の座席数に221系の扉周りスペース(補助いす無し)だと可能だが、
それだと座席及び立席定員が減少してしまうため。
ちなみに117系と213系は座席数は同じだが、車端部のデッドスペースを
減らすことによって全転換に出来た。
289:名無し野電車区
05/01/03 16:08:27 69Ub8w4g
>>288
サンクス
考えてみれば223系1000番台以降の座席配置昼間は補助椅子が利用可能で中間車で最大72人座れるし
ラッシュ時は補助椅子収納した分ドア付近が広くなってラッシュ時の混雑にも対応でき
るからかなり使いやすいのでは?
ただ2000番台以降の補助椅子が固めなのとトイレが広すぎてその分座席が減ってしまった
のが難点かな
トイレについては313系並の広さでも十分だと思うが
290:名無し野電車区
05/01/03 17:05:48 f6+qdKm+
>>288
213系は原則全席転換だが、
117系はドア横と車端の席は固定シートです。
今後はお気をつけあそばせ。
291:名無し野電車区
05/01/03 17:37:18 POyz2G0A
元旦朝にあった南彦根での人身事故の加害者?って、その後どうなったんだろう?
年明け早々飛び込むなんて、余程追い詰められていたんだろうか?
ちなみに、マスコミのHPには記事がありませんでした。
292:288
05/01/03 17:59:32 g79tZhG/
>>290
いや、117系では固定座席だったドアよりの座席を
213系では座席数を減らさずに転換できるようにするため
車端部の機器室を圧縮してスペースを捻出して設計された
ってことを言いたかったわけ。
吸収では逆に、811系で全転換だったのが、813系ではドア横
固定になっちゃったな。
293:名無し野電車区
05/01/03 19:50:33 kiEZ217t
昨日加古川駅の4番線に入線したの始めて見た
294:名無し野電車区
05/01/03 21:35:37 tInXmga7
>>289
車椅子の香具師の利用も考えろボケ。
295:上新庄 ◆1e61wUKJAM
05/01/03 21:45:18 NvwQC8yO
今日の夕方上り新快速遅れまくり。
北陸特急も遅れてたしね。
米原駅で普通・快速系列車で名古屋方面に向かう客大杉
296:名無し野電車区
05/01/03 21:52:17 JhnuYChM
今日の新快速長浜行き混雑ひどすぎだろな。
297:名前はない
05/01/03 21:56:44 d86AZkeN
ドア横のスペースを有効にとるなら固定座席。
固定座席なら小さい壁ができるので、補助椅子組み込みや背もたれが使える。
全転換では、中途半端なスペースができて、詰め込みが効かない。
固定座席でありながら、中途半端な名鉄電車なんか、なんで??と思う。
221が出たとき、3ドアながら117と同じ64名着席です、
と大きな宣伝をしていたなぁ。
298:名無し野電車区
05/01/03 21:57:04 6ZWVskat
>>294
黙れ、あほボケ
299:名無し野電車区
05/01/04 01:35:46 I2HhqjEt
今日、神戸線の新快速で半ズボンで黄色い帽子を被ってる
50くらいのおっさんがいたんだけど、もしかしてあの有名な?
300:名無し野電車区
05/01/04 09:59:01 +GyKXpMK
>>300
死ね
301:名無し野電車区
05/01/04 12:44:42 aER2sZyQ
↑プゲラ
302:名無し野電車区
05/01/04 14:36:37 XNX7WA5N
姫路19:45
レ
大阪19:55
レ
京都20:10
303:名無し野電車区
05/01/04 17:21:34 4OzWzAo5
須磨~塩屋間で、新快速スピード落ちたんだけど、山側で参殿普通がくいついてきた。ショック…
304:名無し野電車区
05/01/04 17:42:29 eOwRahZr
>>303
山伝なめんな!
305:名無し野電車区
05/01/04 18:38:16 cbhX3Ic4
普通に乗っていて深海が詰まってたり抑止されてたりするとざまみろと思う
306:名無し野電車区
05/01/04 19:29:29 spTH4B7d
新快速乗ったら速くてクラクラだぁ
307:名無し野電車区
05/01/04 19:54:44 aER2sZyQ
>>304
山東 京電
308:名無し野電車区
05/01/04 23:06:26 rSDuqX/C
内側のベテラン普通201系が新快速抜くのは萌える
309:名無し野電車区
05/01/04 23:33:11 Ctnv6XK2
>>308
神戸ー元町間では3540M新快速と201系がよく並走してるよな。
310:名無し野電車区
05/01/04 23:52:56 B2WysJV4
三ノ宮には3番線の普通電車が先に着きます
311:名無し野電車区
05/01/04 23:54:03 QCAXpAAL
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三~(, /
| ) )
∪
312:名無し野電車区
05/01/05 00:23:29 0zqO9q04
311
女の鉄オタが存在しないみたいな言い方じゃないかゴルァ
313:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/01/05 00:28:08 4fTNKvMr
ここだけの話にしてほしいが、おまいらに「生きる喜び最強3コンボ@日常編」を教える。
① 9・10番のりばのホームのキオスクでビールを2本程度買う。
② 京都方面へ行く大阪始発の新快に乗る。
③ 当然座れるだろうから座ってゆっくりビールをあける。
④ おそらく高槻発車してしばらくしたあたりで飲み干してしまうはず。
⑤ 何も食べずにビール。 ほんの少しクラクラとして揺れにまかせいい気持ち。
⑥ すると京都に着くちょっと前くらいから猛烈に腹が減りだす。
⑦ 京都で降りてそのまますぐホーム上のうどん屋で月見うどんといなりを食す。
あとは喫煙コーナーで一服するなり、そのあとの普通新快にもう一度乗るなり好きにやってくれ。
314:名無し野電車区
05/01/05 00:29:24 0zqO9q04
最高の贅沢だな
315:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/01/05 00:33:17 4fTNKvMr
>>314
だろ? 書いてる内に何が3コンボだと思ったが、
ささいでいてでもしかししっかりした幸せだよな、こういうの。
こういうことしてたら列車に飛び込もうとは思わんて、普通。
316:名無し野電車区
05/01/05 00:38:30 0zqO9q04
電車が好きすぎるからこそ分かる幸せ、っていうね(w
…やってみたくなった
317:名無し野電車区
05/01/05 00:45:04 WU0fEOmi
俺の最高の贅沢は昔話になるが、ML九州に自由席があった頃、
大阪駅で酒と551を買い込んで乗車、満員の内側線電車を追い越すのを見て
優越感に浸りつつ、軽く呑んでからリクライニングを最大にして豚饅を頬張る。
何にも変えがたい至福の時を感じていたよ。
318:名無し野電車区
05/01/05 00:50:15 fef0p18j
もまえらも毎日押してくれ。
URLリンク(www.dff.jp)
タノンダ。
319:317
05/01/05 00:51:10 WU0fEOmi
おっと、一番肝心な事を忘れていた。ML九州も定期券のみで乗車できたってこと。
いつもは超満員の新快速なのに、夏休み入って間もない頃は空いててこんな乗り方も出来た。
展望室もいいけど、あそこは京都から占拠されていることが多いので。
320:名無し野電車区
05/01/05 00:55:57 4r3OkSkH
>>317
(・∀・)イイ!
蓬莱うまいんだよね。でもそれを新快速でやると周りの視線が・・・
仕事帰りにお土産に買って帰ろうかとも思うけど、食べなくても車内ににおいがひろがるから
ちょっとためらってしまう・・・
321:名無し野電車区
05/01/05 01:06:09 BNhbrlaK
個人的には21:30頃に大阪を出る「はりまエクスプレス」きぼん。
それと大阪23:40発の新快速だけでもいいから「座席定員車」きぼん。
酒飲んでシンドイ時に「絶対に座れない」新快速・快速に乗るのは辛いんだよな・・・
322:名無し野電車区
05/01/05 01:36:06 jXxaS7tV
>313 >317
それくらいで喜べる藻前らが羨ましい・・・
323:名無し野電車区
05/01/05 01:56:22 aJRrC5xs
>>321
阪急バスで年末の金曜日にやってる「はなきん深夜バス」みたいな感じで
運行してくれればいいな・・・。
324:名無し野電車区
05/01/05 02:29:13 u3XXNgJi
>>320
551の蓬莱、攻防時代のテストなんかで昼に終わるときに、
良く京都駅の近鉄の改札の横で買って昼飯に持ち帰ってたけど、
持ち帰るだけで匂いが車内に充満して…(汗
325:名無し野電車区
05/01/05 11:56:00 tHSVaS1f
蓬莱かぁ…
良く喰ったなぁ
何であの肉まんはあそこまで臭いがするのか気になるところですな。
326:名無し野電車区
05/01/05 13:26:50 u3XXNgJi
>>325
まぁ別に美味しいにおいだからいいやん
327:名無し野電車区
05/01/05 13:30:28 gGib1vwt
ほかの客に気を使うよな
328:名無し野電車区
05/01/05 13:37:53 ZsZJpTba
>>326
漏れとしては車内で551の豚まんの匂いがただよってきても迷惑だとは思わんが
腹減ってる時だとちょっとむかつくかも。
329:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/01/05 16:41:40 sRG2dmkL
なんばからラピートに乗った時はひどい思いをしたな、551。
友達迎えに行く為に関空に行こうとしてまあそれまで車内で30分ゆっくりするかと
缶コーヒー片手に左側の「普通車」とかの喧騒をマターリ見てたらいきなりムワッ!だからな。
オレが座ってた7席前あたりの中年夫婦が食してた。
あれは車内で食してはならんものベスト3に入る。 残りはマクドとあと何か。
330:名無し野電車区
05/01/05 18:23:00 iN7EOjCf
米原駅でのアナウンスでのこと
米原始発の東海方面特別快速なのに、あえて「快速」としか言わない駅員にワラタ
あと新快速の車内でも551の豚まんの匂いがたまにする
まぁ、関西ならではの光景なんだろうけど…
331:名無し野電車区
05/01/05 19:21:51 mEVz1JXi
あとは終電での酔っ払い。
臭いことこの上なし。
4年前のこと。
出勤(夜勤)しようと草津駅から乗ったところ、入れ替わりに30代後半位の
男性が降りた。
「臭いな・・・」と思っていたら、ホームに降りるや否や嘔吐。
しかも大量に。
あれはいまだに忘れられない。
あれ以降、酔っ払いには近寄らないようにしてる。
332:名無し野電車区
05/01/05 19:26:38 pc4VyQl1
先日新快速の中でクサヤを食べた
残ったので座席の下に棄てました
333:名前はない
05/01/05 19:35:08 zqJn9Bge
なはに乗って、フリースペースでビールを飲みながら弁当を食べていた。
列車は三ノ宮に止まった。
ふと、後続の新快速を待つ列と目があった。
すかさずビールを飲んだ。
なんかすごい優越感。
334:名無し野電車区
05/01/05 20:07:28 fef0p18j
>>333
うらやましいわ。マジで。
335:名無し野電車区
05/01/05 20:19:09 08scVxKr
>>317
> 大阪駅で酒と551を買い込んで乗車
CRCかとおもた(w
336:名無し野電車区
05/01/05 20:21:13 59Xxq+St
>>333
のぞみ最終に乗ればその日のうちに熊本逝ける。
337:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/01/05 20:44:51 QAsuPkCB
>>329
>あれは車内で食してはならんものベスト3に入る。 残りはマクドとあと何か。
吉牛
健太
漏れ、何れも車内で食った事ある
因みに、高速バスではカップラーメンも食った(w
338:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/01/05 20:52:59 sRG2dmkL
>>337
おまいには悪いが、ケンタはランキング以前に、はっきり言って食す香具師は池沼だと思うぞw?
寝台個室とかならともかく、食すおまいの近くに居合わせた客の泣く顔が目に見える。
吉牛…は、なあ…。 微妙だが、ああ微妙。
カップラーメンは無問題じゃね? 普通にSAの自販機で作れるし。
339:名無し野電車区
05/01/05 21:15:49 WQJsTwE7
IDに一度でもICOCAやPITAPAをだしてみたい…
340:名無し野電車区
05/01/05 21:37:30 hdQoiryb
>>339のIDがhirutokuになりますように
341:名無し野電車区
05/01/05 21:50:38 ViG4QlSk
新快速でビッグマックを食うた・・・
342:名無し野電車区
05/01/05 21:51:39 gGib1vwt
新快速快適だもんね・・・
343:名無し野電車区
05/01/05 21:53:35 A0+lUbuz
>>341
漏れは新快速でKANSAI一週間読みながらおにぎり食うた
344:名無し野電車区
05/01/05 21:56:40 gGib1vwt
駅の売店のおにぎり高くない?
345:名無し野電車区
05/01/05 22:03:35 A0+lUbuz
>>344
高いというより種類がない
346:名無し野電車区
05/01/05 22:06:10 Q2U7ZFeV
>>344
何でも、こんぶとかは原価⑩らしいからな。
347:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/01/05 22:07:00 sRG2dmkL
>>344
150えん。 置いてるのはカツオとかワカメ位。 近親相姦かよ('A`)。
それにビール350缶足して大体500円弱吹っ飛ぶ。
オレはこういうので金使うのは割り切ってるからアレだが、はっきり言ってボッタ栗。
ちょいと料金足してサンダバ乗った方が正直楽しいかも試練。
348:名無し野電車区
05/01/05 22:07:15 IIpyE5N8
>>330
新快の車掌なんか「新城 しんしろ」の事を「しんじょう」って言ってるし
多分米原車掌区の香具師だろう
>>344
120円だよ
349:名無し野電車区
05/01/05 22:09:34 IIpyE5N8
ながらの車掌も大垣から出る姫路行の電車の事を「普通姫路行」って言ってるけど「高槻から快速の姫路行」が正当
350:名無し野電車区
05/01/05 22:10:03 MzJgYabs
新快速の中でキムチチゲを食った
351:名無し野電車区
05/01/05 22:11:04 IIpyE5N8
>>350
チゲ鍋だろ?
352:名無し野電車区
05/01/05 22:19:52 XByif2/h
>>336
かもしれないけれど、朝7時すぎに熊本に着くから時間を有効に使える。
レガートシートを使えば新幹線より安く行ける。
「九州往復割引きっぷ」なら、新幹線より安くB寝台を利用できる。
353:名無し野電車区
05/01/05 22:20:56 UR6lfj6s
おまえら車内でタバコ吸うDQNと変わらんな。
物食って許されるのは女と中国人ぐらいだろ。
354:名前はない
05/01/05 22:41:01 zqJn9Bge
>>336, >>352
このときは、なはの鹿児島お別れ乗車してきたのよ。
金曜晩になはに乗って、土日18切符で海岸線をうろうろ、
日曜午後のつばめで鹿児島を発って500系で帰ってきた。
もちろん鹿児島行きの九州往復割引切符。
で、帰りなんだが、130km/hで走るつばめは独特のまた~り感だし、
300km/hで走るのぞみはまぁ落ち着いていたし、
一番スピードを体感したのは新大阪からの帰りの223系新快速だったりする。
355:名無し野電車区
05/01/05 22:54:23 XByif2/h
>>348-349
「しんじょう」は間違いだよね・・・
「普通 姫路行」は、市販の全国版時刻表の上では普通の扱いだし、JR東海管内の駅時刻表でも「普通」として案内しているから・・・
356:名無し野電車区
05/01/06 00:00:39 sAtQMxlK
車内で食べてもいいかなと思われるものはやっぱりおにぎり、パン、サンドイッチぐらいかと。
車内でモノ食べるのは郊外だと許される感があるが、京阪神間ではちょっとなぁ・・・。
お土産用の551は許してやって呉。あれは仕方ないところもある・・・
357:名無し野電車区
05/01/06 00:15:41 iUpHUsjG
マクドなんかの持ち帰り品からの匂いはいい気はしないが、
なんとなく551だと許せる。
CMでやってる、「551のある時、ない時」を思い浮かべて、
いま目の前で551を持ってる人は家に帰ったらああいう光景が
待ってるのだろうなと微笑ましくも思ったり。
匂いが気になる人は紙袋の前にビニール袋に入れてもらおう。
ビニール袋の口を結んで密閉しておけば匂いはかなり減る。
358:名無し野電車区
05/01/06 01:24:30 Sc9A1p8Y
113系なんかはボックス席で旅情たっぷりだったから飲食が似合う感じだった。
ただしカボチャに限るけどね。
359:名無し野電車区
05/01/06 01:29:15 e+0Y5n7k
飲食ならガラ空きの165or455だよなぁ。大きなテーブル&栓抜きで完璧な演出(w
360:名無し野電車区
05/01/06 01:57:50 e+tjTKfj
テーブルの有無で旅情が大きく変わるね。
361:名無し野電車区
05/01/06 07:20:40 n3nFwC94
>>348
米原ならキチンと読めると思ったんですけどね・・
私も似たような経験はある。
以前米原駅で切符を買う時のこと。
米原→大曽根間(米原ー名古屋は新幹線)の切符を買う時、
「大曽根(おおそね)ですか?」と聞き返された。
正しくは「大曽根(おおぞね)」なのに。
後は「千種駅」を「ちぐさえき」と言う人もいたり(正しくは「ちくさえき」)。
362:名無し野電車区
05/01/06 10:00:11 0KGEL6NY
JRひめじ別所駅 建設工事
URLリンク(www.geocities.com)
363:23歳の冬 ◆h.a9onuV2k
05/01/06 10:13:00 JDv2UsFL
さっき出勤時にTc221-57乗ったんだが、前より最前の戸袋窓が開いたまんまでした。
普通にバタンって閉めたら、周りの椰子はビックリしてたんだけど、
簡単に開くって知らなかった俺もビックリですた。
つーか、絶対、俺が開けたんだと思われてるんやろなぁ…orz
364:名無し野電車区
05/01/06 10:14:49 8Q+zD25S
おまいらは、もし新快速にE231系の130km/h対応バージョンが投入されたら
どう思う?
365:名無し野電車区
05/01/06 10:15:49 FsUYMtkS
燃やす
366:名無し野電車区
05/01/06 13:04:09 CYTOHw64
>>363
年末にはナラの車輌もそうなってた
367:名無し野電車区
05/01/06 13:08:40 Pqsp3OTs
ダブルデッカーやったらゆるす
368:名無し野電車区
05/01/06 13:29:10 i1bSa2S4
>>363
新逢坂山トンネルや東山トンネルって単線トンネル×4だから突入時の風圧が凄いから開くところを何度か見た
戸袋窓の内側のガラスがたまに開いて寝ている人なんかは飛び起きるよ
369:名無し野電車区
05/01/06 17:27:10 Jl64YjMO
焼酎学校の修学旅行は車内で弁当くってたよ。高校は飛行機だった
370:名無し野電車区
05/01/06 17:43:25 Jl64YjMO
今新快速の中だけど、斜め後ろのおばさんが551のぶたまん?食ってる
371:名無し野電車区
05/01/06 17:44:10 OWQWQepC
>>369
うんこもしたか?
372:名無し野電車区
05/01/06 20:52:53 EenEsLLX
夕方、須磨垂水舞子を通過する快速(2本目のやつ)って10両じゃなかった?
なんか両数が増えてたような・・・
373:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/01/06 21:19:05 dR+FFQYn
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; __________
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, /___ |
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i /_____ ヽ _//_ .| |
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'㌧i; | ─ 、 ─ 、 ヽ | | _/___ヽ | |
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" . | ・| ・|─ |___/ \___/l_)| | 阪 和 線
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; |` - c`─ ′ 6 l | L 6)| |
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" .ヽ (____ ,-′ //\__/ | ,| |
::::::: |. i'" "; ヽ ___ /ヽ //_/ <V> ` | | |
::::::: |; `-、.,;''" ⊂二 ̄ヽー―'"|/\/ l ^ヽ | |_⊂|l__ノ_| |______
:::::::: i; `'-----j ヽヾ⊆ノ____| | | |
↑ ↑
201系 N30 本線利用者
374:一言居士 ◆FuGeNNd.8M
05/01/06 21:21:29 XugiOFfz
・・・阪和線に201系はいらない 通過、編成組み換えしなくてはいけないのでは?
375:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/01/06 21:22:20 dR+FFQYn
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i .★.i; __________
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, /___ |
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i /_____ ヽ _//_ .| |
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'㌧i; | ─ 、 ─ 、 ヽ | | _/___ヽ | |
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" . | ・| ・|─ |___/ \___/l_)| | 岡山支社
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; |` - c`─ ′ 6 l | L 6)| |
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" .ヽ (____ ,-′ //\__/ | ,| |
::::::: |. i'" "; ヽ ___ /ヽ //_/ <V> ` | | |
::::::: |; `-、.,;''" ⊂二 ̄ヽー―'"|/\/ l ^ヽ | |_⊂|l__ノ_| |______
:::::::: i; `'-----j ヽヾ⊆ノ____| | | |
↑ ↑
201系 N30 阪和線利用者
376:名無し野電車区
05/01/06 22:05:53 Pqsp3OTs
こんな絵どーやって書くんですか?教えて下さい。
377:名無し野電車区
05/01/06 22:08:48 75caFeL1
記号を並べるにきまってんだろボケ。
378:名無し野電車区
05/01/06 22:11:18 Pqsp3OTs
どんくらい時間かかるんですか?
379:名無し野電車区
05/01/06 22:11:25 kIm0uXOk
>>361
7年前に乗った「しなの」の車掌なんか、大阪到着時の乗換案内で
新三田行きを「新みた行き」って言ったぞ。
関東の一般人ならともかく、東海の車掌が間違えんなよ…
関係ないが、偽の兵庫県警から交通事故の振り込め詐欺で電話が来て、
信じ込んでいたが事故現場の場所を聞いて、偽警官が「兵庫県みた市」
と言ったので目が覚めたらしい。
380:名無し野電車区
05/01/06 22:20:35 8Q+zD25S
漏れ2000年あたりから乗り鉄し始めたが、米原―神戸間が東海道線、神戸以西が山陽本線なのを
知ったのは乗り鉄始めてからしばらくした後だ。
東海道線は名古屋や静岡、東京あたりの路線名だと思ってたぞ
381:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/01/06 22:23:03 dR+FFQYn
/
l 許すまじ・・・本線阪和線愚民どもめ
l
| どのように仕返してくれようか・・・
l
| そうかあのテが使えるか・・・・!
\ ____
,.>‐'::::::::::, - ,;::::::,ニ、'‐-::、 ./
,.;'"::::::::::::::::/‐- 、l/ ';:::::::::\ /
/::::::::::::,;::::::/ .( ・)| |--- .|:::::::::::::\_/
/:::::::::::::::/:|-'へ、/⌒,.!、`ヽ ./ ̄\:::::::::l
:::::::::::/ し' ' ‐-イ::::::::)‐'" \:::|
:::::::::/  ̄  ̄ ' - '‐r''" ' ̄ ̄ ̄ ',:!
:::::::/ ∧ー―- .| ―∧- l| ← 岡山で
:::::::| し' _ | ー- し'_ l| せこせこ頑張る
:::::::l ― '´ ,r ┬个┬-、 ./ 201系 N40
::::::::l -‐='"┴┴┴┴ ┴=:、 / (雌車解除)
::::::::' 、  ̄ / ,
\::::::\___________/ / |
>------------r―-:、------ゝ、 し'
382:名無し野電車区
05/01/06 22:25:47 Pqsp3OTs
上信越道乗ったときも信濃町ICで「神戸みた」って言ってたぞ。
383:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/01/06 22:28:29 dR+FFQYn
⌒ヽ/ `ヽ
| |
人 ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
-‐" / ̄ 女性専用車もっと増やしなさいよヒイヒイ! >
< ________/
`ヽ _
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /! ← ナンパ登志子(特フェミ)
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \ ← 煽りを受ける本線阪和線住民
384:名無しさん?
05/01/06 22:28:50 nw9vFgFX
>>363 >>368
新逢坂山や東山より安土~能登川のトンネル(名前忘れた)の方が
高速で突入するから開く可能性は高い。
そんな時は、窓を閉めて、ネジをまわしていっちょ上がり。
以前、某社員が網干所に「戸袋が開くことが多い」と意見したら、
「見かけたら閉めて下さい」と返答が来たんだとよ。
385:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/01/06 22:34:38 dR+FFQYn
_____ _____
/ \ / \ 「ごめんよ201系タン・・・
/ - 、-、 ヽ/_______ ヽ もうひどい扱いしないから
/ -| /・|・ヽ|- |ノ-、 , ─ \ | | 戻って来てくれよ・・・」
| /_ `- ●-′ /⌒)| |_|___/
. | | _ ̄ | 二 | ⊂ノ | └ | 6 |
| |  ̄ | ─ |_/-c`─) ) - ′
ヽ |  ̄ ̄ |_) | |‘┬─(、( /
ヽ | /(⌒|\ | |`-`─- ´ノ^\
┝━/ /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l |
. | / | | | |/ | | |
「うん・・・分かったよ。 また頑張って行くよ・・・ほら涙拭いて」
386:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/01/06 22:39:37 dR+FFQYn
_>
・・・って ,,, ‐'"
また阪和線かよ! 'く
(雌車組みこみ) \
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : : ← 日根野電車区
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: : 所属
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
`
387:名前はない
05/01/06 23:34:39 N8rivLu3
>>384
腰越山トンネルね。
>>380
一般的にそうらしい。それ故、JR京都線、JR神戸線と愛称をつけた。
東海道線といっても、大阪でぴんとこない人の方が多い。
388:名無し野電車区
05/01/06 23:43:50 cFsW+Naj
【今年の福男を2ちゃんねらーの力で勝ち取るOFF】
スレリンク(offevent板)
389:名無し野電車区
05/01/07 00:52:38 SC5gEiB5
プロジェクトX 第161回 1月11日放送予定
「鉄道分断 突貫作戦 奇跡の74日間」~阪神・淡路大震災~
URLリンク(www.nhk.or.jp)
390:名無し野電車区
05/01/07 17:09:43 w3nv38KT
>>387
東海道本線と山陽本線の境界駅が神戸駅なので、実態と乖離していたということもあるかも。
もともと大阪を境に東西で分けるつもりだったが、滋賀県からの反対があって
京都でも分けることになったのだし。
ただ、列車の運転系統はほとんど琵琶湖・京都・神戸3線直通なのに、
この3線を一言で言う言葉がないのはちょっと不便かも。
391:名無し野電車区
05/01/07 18:23:19 ISs/rhDR
>>390
「三都線」とか、どう?
392:名無し野電車区
05/01/07 18:24:42 EjQ7pxU6
JR西国街道線w ちとマイナーか。
ほとんどの客が大阪で乗り降りするから、神戸線・京都線(琵琶湖線)として合わせて「京阪神線」でも違和感ない希ガス。
393:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/01/07 18:26:20 Z/A44KMr
>>390
「本線」 これ究極の省略形、さらにサクッと言えて便利。
オレも友達と話す時やここで書く時にも結構使う。
「今日の本線快速また遅れてたでw」とか。
東海道山陽本線の意味合いではなく、あくまでも西の第一主要路線であることからオレはこう言う。
394:名無し野電車区
05/01/07 20:28:09 F1Vxrzdb
「JR」でええやん
395:名無し野電車区
05/01/07 20:30:03 uXOmOAyY
>>384 あのトンネルは特に下りで戸袋が開く可能性が高い。だぶん5回乗ったら1回くらいは開く。昔は彦根~京都を221系普通でマターリ行くことが多かったけど今の下りの近江八幡接続ダイヤに変わって新快速にしか乗らなくなったから最近はみないなぁ。
396:名無し野電車区
05/01/07 20:37:28 zjNtGH1o
>391
建設工事部は東海山陽と言ってますな
397:名無し野電車区
05/01/07 20:41:07 /axlHahS
>>391
なかなか良いネーミングだね。
398:名無し野電車区
05/01/07 21:34:53 Hhr0snxZ
>>395
新快速でも1000番台にあたる事もあるだろ
399:391
05/01/07 22:02:52 ISs/rhDR
>>397
ありがとうございます。
JR西日本自身、「三都物語」というキャッチフレーズでPRしているので、それにちなんで挙げてみました。
400:名無し野電車区
05/01/07 23:43:41 X3VIm7N9
・UN本線(ゆーえぬほんせん)
401:名無し野電車区
05/01/08 01:58:44 DnS4EH+x
11日のプロジェクトXは震災時のJR六甲道駅復興の様子
電機重連4組8両(重連後ムド)が一斉に一方向に走るシーンあり
402:名無し野電車区
05/01/08 01:58:47 2oJWl6If
>>391 >>399
実は姫路(姫路城)・彦根(彦根城)・長浜(鉄道記念物)で新・三都物語だったりして。
403:名無し野電車区
05/01/08 08:14:17 BrD7h4Lv
カボチャっていつまで運行?
揺れるし、多くの乗客乗せられないし、スピードなさそうだし、騒音?大きいし・・・
404:Real Rits
05/01/08 08:40:25 vQlDo6c6
The Special Rapid Service, departing at 9 o'clock, bound for Yasu, will be leaving from truck 9.
This train consists of 12 cars. Boarding locations are indicated by white triangles and number
13 through 2. Please form 2 lines to board the train. This train will be stopping at Shin-Osaka,
Takatsuki, Kyoto, Yamashina, Otsu, Ishiyama, Kusatsu, Moriyama, before arriving at Yasu terminal
405:名無し野電車区
05/01/08 12:33:52 p2If9SZ9
>>404
ちーとばかし違うと思われ
406:名無し野電車区
05/01/08 12:41:28 wFS5Al7k
>329
遅レスだが、王将の餃子。
あれはテイクアウトの包み持ってるだけで犯罪w
407:名無し野電車区
05/01/08 12:59:21 C+FYfjsn
プロジェクトX
JR六甲道駅の橋桁は、落下したものを再利用したんだ!
どうりで復旧がめちゃ早かったわけだ。
他社に先駆けて早期復旧し、新快速臨時大増発で客を根こそぎにし
今日あるアーバンネットワークを揺るぎのないものにしたことまで
番組では、やるのだろうか?
408:名無し野電車区
05/01/08 13:02:01 tks8bGXU
個人的には、あの六甲道付近の高架線上で
避難民が住んでた事実も扱ってほしいのだが。
409:名無し野電車区
05/01/08 14:56:09 3ChLUkZn
>他社に先駆けて早期復旧し、新快速臨時大増発で客を根こそぎにし
>今日あるアーバンネットワークを揺るぎのないものにしたことまで
をもしやったら、ただのJRの宣伝ですよね。民放でもないのに。
410:名無し野電車区
05/01/08 16:15:41 8d2RnkmR
でもあの番組は取り上げた企業から金もらってるんだろ
宣伝費として
411:名無し野電車区
05/01/08 20:24:34 y3K92PG+
>>410
NHKはそんなことしないだろう。
キックバックでプロデューサーの懐に入るくらいw
412:名無し野電車区
05/01/08 22:06:52 L2WTH6j8
愛知万博開催中だけでいい。223系で新快速名古屋行きを2往復ぐらい
でいいから運転きぼーん。
413:名無し野電車区
05/01/08 22:08:58 L2WTH6j8
もっと言えば万博開催中の土日だけでもいい。
414:名無し野電車区
05/01/08 22:11:16 bwKIDbXM
京阪神からの新幹線旅客が減るので
倒壊が却下
415:名無し野電車区
05/01/08 22:13:23 L2WTH6j8
新快速、愛知万博ホリデー号米原方面名古屋行きっていいかも。
416:名無し野電車区
05/01/08 22:16:34 L2WTH6j8
>>414
倒壊だから当然ムリだよなぁ。
417:名無し野電車区
05/01/08 22:52:29 hHWQlfnY
なら【特急】愛知万博号の方が実現の可能性がまだあるか?
683か何かで。583なら急行か。117だと(ry
とりあえずこれなら酉にも倒壊にも収入入るが・・・
実際、地方からの団体くらいなら走ることがあってもおかしくないかもね。
418:一言居士 ◆FuGeNNd.8M
05/01/08 23:00:07 vVx/AWnF
実際に団臨をやるとして、万博八草での列車の入替が大変そうですな
確か、名古屋から高蔵寺経由で直通の定期列車も走らせる計画らしいですし
万博八草って相対式2面2線+岡崎方に引上げ線が一本あるだけですから、
新豊田か北野桝塚まで回送させるか、神領に引き上げさせる感じになるかと
419:名無し野電車区
05/01/08 23:01:52 RWu9xd65
>>412-416
万博ホリデー、米原方面金城ふ頭・万博八草行き
停車駅-加古川・西明石・明石・神戸・三ノ宮・芦屋・尼崎・大阪・新大阪・高槻・京都・山科・大津・石山・草津・守山・野洲・能登川・彦根・米原・関ヶ原・大垣・岐阜・尾張一宮
尾張一宮で分割
金城ふ頭行き-名古屋・名古屋から各駅
万博八草行き-名古屋・金山・千種・鶴舞・大曽根・高蔵寺・瀬戸市
420:410
05/01/08 23:13:35 8d2RnkmR
>>411
スマソ、それが言いたかった
421:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/01/08 23:20:44 rI6ITkl8
震災直後に
自転車で住吉から長田へ逝く途中、
無残な姿になったJR神戸線を見たけど
六甲道が早期復旧するとは思わなかったな
ビデオデッキ壊れたから(´・ω・`)11日は早よ帰らな
>>411
その上層部の海老正日が(ry
422:名無し野電車区
05/01/09 02:42:14 6M5x6rv6
つーか震災が起きてなかったら223系は製造されなかったんだよな?
423:名無し野電車区
05/01/09 09:18:09 jRZt9uhI
>>422
あれ?震災の時点で既に0番台は関空特快とかで稼働してて、1000番台は(震災とは関係なく本線系統に投入しようと)製造途中じゃなかったっけ?
どこかの(『震災と鉄道』みたいな)記事で、『当初の予定を前倒しして』云々の記事を見た記憶が有るんだが…。
♯遠い記憶なので、もし間違っていたら申し訳ない。
424:名無し野電車区
05/01/09 09:30:53 aFq3iSxs
しかし1000番台が運用開始してから113系が全滅するまで9年とは・・
221系を「比較的新しい車両」って無理やり宣伝してよそに転出させるんじゃなくて、
堂々と新車を入れたらよかったものを
425:名無し野電車区
05/01/09 10:00:26 Sz2lAra6
223系の繁殖力は恐ろしい…
426:名無し野電車区
05/01/09 10:34:08 Rh67h7Da
>>412-417
JR東海は新幹線で儲けようとしているので無理でしょうね。
実際新幹線の方が便利だし(料金高いけど)。
427:名無し野電車区
05/01/09 10:42:28 wjduk6XS
>>425
その程度の繁殖力で恐ろしいとはまだまだ。
E231の方がすごい。
428:名無し野電車区
05/01/09 10:50:27 rPFwtWhb
223系のダブルデッカーがほしい。
429:名無し野電車区
05/01/09 10:55:50 8o4vLZlf
>>428
JR四国に作ってもらえ
430:名無し野電車区
05/01/09 12:51:06 X7E2dLcu
つ[E217系]
431:名無し野電車区
05/01/09 16:10:17 hHJ1/3Mg
快速を京都~西明石間運行にすべきです!!
快速の座席を姫路市民と滋賀県民に渡してはいけません!!
普通は姫路発米原発にすべきです!!
といってみるテスト
432:名無し野電車区
05/01/09 16:13:36 4R/Dqy2t
姫路発米原発は普通ですが、何か?
433:名無し野電車区
05/01/09 17:50:24 3LNzGro5
普通が快速になるのは、西明石~京都(高槻)のみですが何か?
と 煽られてみるテストw
434:へ老沢勝二
05/01/09 18:19:52 bqJH1uSG
11日のプロジェク-ト×は史上最高のものにするぞ
期待してくれ鉄ヲタ諸君!
435:名無し野電車区
05/01/09 19:56:10 dXP3RFna
半年ぶりに新長田のホームみた。ひろっ
436:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
05/01/09 20:44:05 t1BFf/x7
>>437
再利用した六甲道の橋桁もうずっと凸凹ブロック作戦
【オーシュンアロー】火災はマジック みな鉄スレpart63【ノウハン】
スレリンク(tubo板)
437:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
05/01/09 20:45:11 t1BFf/x7
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 / ブロック作戦でみな鉄さまが雪辱の>>437ゲット!
.l゚|,,人,,ィ┴―---〟
.l,゙,| `` ,,、.,y-‐ヘ,ヽ、 >>433 矢野信吾はブロック乙
.'l,゙{,.li、 ゙矢.| ゙'l゚''i、 .>>434 阪神難波線はブロック乙
: ゙l,._| ヽ .野゙l `'″ >>435 太陽テレビはブロック乙
゙° │ |, >>436 ズンベロドコンチョはブロック乙
゙l .,,. .゙l >>437 福男のみな鉄様を胴上げすべきです!
,,ノ',,- ,/ >>438 荒らしなんかしていない!ねたみの声があるのでしょう!
.,/:''゙_ノ゚ヽ >>439 多重HNでは有馬線!チームプレイです!
l゙ .-'''┴-r゙l,、 >>440 既に謝罪済みです!反省はしておりません!
`''冖''''l" .,|゙l,、 >>441-1000 遅すぎます!今年は不幸ですね(笑い!)
〕 .,l-゚〕
゙''l".,ノ
‘″
438:名無し野電車区
05/01/09 23:53:35 Psx3dkyE
保守
439:名無し野電車区
05/01/09 23:57:28 ycDC+N6m
摂津富田から大和路線の柏原まで行く場合、
昼特きっぷを組み合わせたいんだが、大阪―柏原間の乗車券を持っていても大阪で
下車しないといけないんですか?
とくに平日は柏原に17時過ぎて到着したらダメだとかなるんですか?
440:名無し野電車区
05/01/10 00:01:49 BW+Wij8K
>>439
(摂津富田)入場が17時までならOK
柏原で切符2枚入れでOK
441:名無し野電車区
05/01/10 00:18:19 +wOlqUIH
>>440
ありがとう
442:名無し野電車区
05/01/10 00:33:54 yEE3OCod
>>428
四国5000のダブルデッカー車には「新快速」の幕があるから
将来的には京阪神地区で使われるかもな
443:名無し野電車区
05/01/10 00:48:09 yktcb0+l
>>442
コマ数を一応合わせるためじゃないの?
じゃダミーでもいいじゃん、と言われるとあれなんだが。
444:名無し野電車区
05/01/10 10:03:23 hFb4BCBL
>>442
予讃線新快速で使用予定です
445:名無し野電車区
05/01/10 10:25:47 +wOlqUIH
>>440
さらにスマソですが、
大阪―摂津富田間の昼特は大阪―高槻間のきっぷでOKですか?
大阪―摂津富田間の昼特ば別にあればいいですが
446:名無し野電車区
05/01/10 10:59:07 6U0SxgNi
>>445
OKデス
447:名無し野電車区
05/01/10 17:52:00 L46ZHigI
たとえ新快速の本数が増えたとしても、これ以上新快速の停車駅を増やすのはやめて下さい。
夕方ラッシュは西明石からの新快速通過駅はデータイムとほぼ同じ本数だもんな。
でも、止めると加古川・姫路駅利用者からクレームが・・・。
最混雑時間帯だけ10分サイクルのダイヤに出来ないかな。
1時間あたり新快速6、快速6、普通12。・・・207系が足りないから無理か。
>その神戸市交に阪急が直通してくることで、
>新長田にも快速が停まるかもしれないに危機感を抱いているわけであって・・・
>(新長田の利用客が兵庫や須磨より多いという矛盾も感じつつ…)
なるほど、そういうことでしたか。
阪急への対抗と言うことであり得る話ですね。
まあ、須磨は乗換駅ということで仕方がないとして。
>もし、どうしても停車させなければならないのなら兵庫通過にしてほしい。
御意。
448:名無し野電車区
05/01/10 17:59:33 L46ZHigI
湖西線の新快速が敦賀まで伸びるのでは?そっち経由の新快速の方が速く京都や大阪と結ぶことが出来る。
一方名古屋や、関東方面との新幹線乗り換えを考えたら琵琶湖線経由の新快速が伸びるかもしれない。
一部情報筋では、琵琶湖線経由が有力とのこと。
現行でも、アーバンネットワークに組み入れられている米原・長浜間は愛称を「琵琶湖線」にした方がいいと思う。
敦賀まで直流化した後は、近江塩津までを「琵琶湖線」とするのが良いと思う。
449:名無し野電車区
05/01/10 18:16:34 wYLnIWVA
>>448
>米原・長浜間は愛称を「琵琶湖線」にした方がいいと思う。
したほうがいいもなにも既に”琵琶湖線”ですが。
450:上新庄 ◆1e61wUKJAM
05/01/10 18:17:05 +wOlqUIH
18きっぷで敦賀から京阪神方面に帰るとき、湖西線経由の方が15分早く行けるのに
長浜経由で京阪神方面に向かう客が多い。
よって北陸線電車と接続する長浜始発新快速は18きっぷシーズンに混雑する(特に連休)
451:上新庄 ◆1e61wUKJAM
05/01/10 18:17:36 +wOlqUIH
×湖西線経由の方が15分早く行けるのに
○湖西線経由の方が15分早く行ける場合があるのに
452:名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52
05/01/10 18:52:53 SL1GIAaK
・近江塩津~永原間が本数少なすぎ
・近江今津の接続が悪い
453:名無し野電車区
05/01/10 18:59:47 GgzPw9Bh
広告列車「きっとサクラサクよ!トレイン」は今日からみたいですね。
223系は昨年と同じく車内広告だけですか?
454:名無し野電車区
05/01/10 20:06:14 TMfjviVV
>>447-448
誰にレスしているのか分からんのだが。
敦賀直通新快速の湖西線経由は決定済み。
URLリンク(www.pref.shiga.jp)
455:名無し野電車区
05/01/10 20:20:30 GgzPw9Bh
新快速近江塩津行きって流行るのかな。
456:名無し野電車区
05/01/10 20:26:19 aK5M00mD
せっかく終点で名前売れてもアピールできるもんがないな。近江塩津
457:上新庄 ◆1e61wUKJAM
05/01/10 20:31:21 +wOlqUIH
近江塩津駅は乗換え客が増えても下車客は増えそうにないですね。
見所は駅前に不定休の店が一見あるくらいか…。
敦賀まで大阪近郊区間に入るかな?
458:名無し野電車区
05/01/10 20:35:47 TCAckz9I
北陸線の長浜以北や湖西線の近江舞子以北もICOCA対応になるか?
神戸線の朝ラッシュ時なんだが、朝霧~須磨の各駅から三ノ宮に行く時は時間がかかりすぎるから
4分に1本ある普通の内の半数を塩屋・鷹取通過の区間快速にしてほしい。これなら垂水から三ノ宮
まで20分で行けるようになる。山電対策にもなるし。
459:名無し野電車区
05/01/10 20:38:07 aK5M00mD
乗り換えが便利になったらあの店は存続の危機だな
普通にカウンターに時刻表とかあって乗り場とかもかいてあったなぁ。
夏にコンビニのカウンターにあるようなシャーベットがあったのは驚いた
460:一言居士 ◆FuGeNNd.8M
05/01/10 20:45:27 6oPr4bc7
>>456-457
以前近江塩津に立ち寄った際、民宿への案内看板が出ていたと思うが・・・
それだけじゃアピールにかけるな
461:名無し野電車区
05/01/10 20:48:41 aK5M00mD
各駅の乗降人員
近江舞子1,740
北小松892
近江高島2,034
安曇川4,526
新旭2,188
近江今津5,798
近江中庄342
マキノ650
永原304
●新・琵琶湖線
近江塩津378
余呉302
木の本2,024
高月1,292
河毛740
虎姫1,068
長浜9,242
田村782
坂田1,088
余呉~近江中庄は無人で十分
462:名無し野電車区
05/01/10 21:46:44 XWAU2qdd
JR西日本の次世代新型通勤電車321系の試作車が早ければ今年の4月にも落成し
京阪神・宝塚・東西・学研都市線に導入される模様です。
321系の内外装は207系に準じたものですが、車内表示器がテレビ型になるそうです。
463:名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52
05/01/10 21:49:06 SL1GIAaK
んじゃあまった207系は南アーバンに来るのね。
464:名無し野電車区
05/01/10 21:58:32 7ur1ww+5
いや、201が(ry
465:一言居士 ◆FuGeNNd.8M
05/01/10 22:03:32 6oPr4bc7
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::
Λ_ _Λ . . . .: : : ::: : :: ::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
・・・だから、201なんかいらないって
466:警部
05/01/10 22:18:50 KSjY96Pl
::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::
Λ_ _Λ . . . .: : : ::: : :: ::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>462釣れました?
467:名無し野電車区
05/01/10 22:20:30 TCAckz9I
>>465
じゃあ205が(ry
468:名無し野電車区
05/01/11 04:21:42 x5mnZjHK
>>462
ソースないと何とも言えない ただもし投入するならまず環状だと思うが…
469:名無し野電車区
05/01/11 07:56:33 NQMl8s1U
>>462
ソースないと何とも言えない ただもし投入するならまず奈良線か関西本線だと思うが…
470:名無し野電車区
05/01/11 08:23:57 m3i3td7d
通勤型に321系はないだろ。
~~
471:名無し野電車区
05/01/11 08:29:22 szBp2/uf
>>457>>459
今までよく持ってると思うよ。
元々、深坂トンネル工事の需要を当て込んで進出してきた店の、
最後の生き残りだから。
(子供心に、なんでここだけ苗字違うんだろう、って思ってた)
472:名無し野電車区
05/01/11 08:34:46 szBp2/uf
>>461
とっくに無人駅ですが。
塩津と永原は、日中、町の観光課の職員が詰めてるけど。
って、この辺の話題は「まだ」スレ違いのような気がw
473:西明石
05/01/11 09:06:56 2Zkg7oNO
下りが大幅な乱れ
474:名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52
05/01/11 09:33:30 lZUhClJK
URLリンク(traininfo.westjr.co.jp)
新大阪~大阪間で人が立ち入ったようだ・・・
475:名無し野電車区
05/01/11 15:09:58 /Pxls6p2
鰹節のサイトの東西線経由姫路行き新快速ワロタ
476:名無し野電車区
05/01/11 15:18:09 VI4rCQZw
>>475
223-2000って2パン準備工事されてたりするから
外環開業の暁には新快速とはいかないものの、
東西線経由の快速か何かが入るかもな。
477:名無し野電車区
05/01/11 16:52:25 kbDt+nQi
>>476
ピンクの新快速幕もあるしね。
478:名無し野電車区
05/01/11 18:19:49 x5mnZjHK
>>477
新快速 笑点方面好楽行
479:名無し野電車区
05/01/11 18:22:05 cde9Asvi
さっき大阪駅を通ったときに
東海道下り外側線から大阪環状線外回り線へ転線できる線路が新設されてるように見えた
一瞬だったから目の錯覚の可能性も高いが
480:名無し野電車区
05/01/11 18:23:34 aHCukdc4
>>472
ごめん、>>461は>>458に対するレスのつもりやった。
イコカ対応とか言ってたから。
ちなみにマキノは昼間駅員います(近江今津の)。湖西で純粋な無人駅は近江中庄だけ。
481:名無し野電車区
05/01/11 18:24:21 VI4rCQZw
JR宝塚線→喜久蔵
JR学研都市線→歌丸
嵯峨野線→楽太郎
阪和線→こん平
482:名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52
05/01/11 18:29:55 bQd8uiO7
>>479
残念ながら乗り越しポイントでつ・・・
483:名無し野電車区
05/01/11 18:34:48 l41KpaW5
今日のプロジェクトSEX見ろよ!
484:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
05/01/11 18:56:33 LX9PO81J
震災を契機としたJRによる阪神阪急山陽迫害は認めない!!!!!!!11
485:名無し野電車区
05/01/11 18:57:05 k+9NDK4l
>>480
マキノは近江今津から来ているのか?
和邇や安曇川はジェイアール西日本交通サービスへの委託だが
URLリンク(jrw-kids.jp)
486:名無し野電車区
05/01/11 19:14:44 lHM9c/zK
>>483
さて、223系新快速が颯爽と走る姿が何回映るかな?
487:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/01/11 19:37:50 qOppouOX
無事、六甲道に着いた
今夜は真っ直ぐ帰ってプロX視よ
488:名無し野電車区
05/01/11 20:02:15 rXDJCwcT
救命病棟かプロXか激しく迷うな・・・
489:名無し野電車区
05/01/11 20:08:28 /Pxls6p2
救命病棟はビデオで取り、プロXはPCで録画・・orz
ダブ録なデッキ( ゚д゚)ホスィ…
490:名無し野電車区
05/01/11 20:16:24 aHCukdc4
>>485
『近江舞子駅長(堅田駅長)』とか書いてあるのは何?今は違うん?
491:名無し野電車区
05/01/11 20:20:55 /RZ7tRbQ
プロXを見て、救命病棟をビデオ録り
492:一言居士 ◆FuGeNNd.8M
05/01/11 20:35:21 QHWALDcN
・・・『監察医室生亜希子』を観るのは漏れだけなのか?
いや、『プロジェクトX』をビデオ撮りでしょう 保存っ中事で
493:名無し野電車区
05/01/11 20:45:29 rXDJCwcT
ビデオある人はええなあ
494:名無し野電車区
05/01/11 21:14:01 yL8JO8p+
おまいら,2ちゃんなんて見てる場合じゃないですよ
プロ×はじまりますよ
495:名無し野電車区
05/01/11 21:14:17 9tj+JQDD
まもなく放送開始あげ
496:名無し野電車区
05/01/11 21:16:59 W+cKwAtD
震災当時は207系は神戸線走ってた?
497:名無し野電車区
05/01/11 21:18:10 VI4rCQZw
201系のブレーキ緩解音でドアが開く207系萌え~w
498:名無し野電車区
05/01/11 21:19:23 aSdF8gW2
4並びキタ・・・
499:名無し野電車区
05/01/11 21:51:59 E+W5/rgW
EF65と66萌え
500:名無し野電車区
05/01/11 21:54:15 uhEiAIbs
しまった、うっかりしてたorz
再放送いつだろ・・・
501:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
05/01/11 21:54:17 LX9PO81J
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 / ブロック作戦でみな鉄さまが雪辱の>>500ゲット!
.l゚|,,人,,ィ┴―---〟
.l,゙,| `` ,,、.,y-‐ヘ,ヽ、 >>496 矢野信吾はブロック乙
.'l,゙{,.li、 ゙矢.| ゙'l゚''i、 .>>497 阪神難波線はブロック乙
: ゙l,._| ヽ .野゙l `'″ >>498 太陽テレビはブロック乙
゙° │ |, >>499 ズンベロドコンチョはブロック乙
゙l .,,. .゙l >>500 福男のみな鉄様を胴上げすべきです!
,,ノ',,- ,/ >>501 荒らしなんかしていない!ねたみの声があるのでしょう!
.,/:''゙_ノ゚ヽ >>502 多重HNでは有馬線!チームプレイです!
l゙ .-'''┴-r゙l,、 >>503 既に謝罪済みです!反省はしておりません!
`''冖''''l" .,|゙l,、 >>504-1000 遅すぎます!今年は不幸ですね(笑い!)
〕 .,l-゚〕
゙''l".,ノ
‘″
502:名無し野電車区
05/01/11 21:54:49 hmI66Tb5
500系こだま
503:名無し野電車区
05/01/11 21:55:43 DNwxZwum
復興の象徴たる六甲道駅に新快速を停車させろ・。.゜(ノД`)゜・。゜.
504:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/01/11 21:56:00 j/AkkX/B
>>494
2chでプロX見てますが何か?
>>496
平成6年神アカ配置
漏れは207系の「住吉」LED表示の写真を収めた
>>501-502
(プ
505:名無し野電車区
05/01/11 21:56:03 uDLmWbB7
すげぇ、ELの4台並走。
506:名無し野電車区
05/01/11 21:57:37 x1dh9EMn
西は何もしなかった。
507:名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52
05/01/11 21:58:13 bQd8uiO7
ええ番組だった・・・
508:名無し野電車区
05/01/11 21:58:41 yL8JO8p+
終冬
509:名無し野電車区
05/01/11 21:59:31 yFoZsBHc
焼き鳥のオヤジ、出すぎ。
510:名無し野電車区
05/01/11 22:00:57 hmI66Tb5
良い子のみんな、今回の放送はどうだったかな?
次回もお楽しみに!
511:名無し野電車区
05/01/11 22:01:32 RF00YShc
あの焼き鳥屋でオフ会やるか?
512:名無し野電車区
05/01/11 22:03:21 hmI66Tb5
>>511
単純杉
513:名無し野電車区
05/01/11 22:04:26 XWlrKE5O
奥村組も凄かったが、内容は焼き鳥屋のおっさん物語だったな。
でもあのおっさん、凄いよ。
作業員に焼き鳥を焼くのに、鳥を10㌔離れた商店で仕入れてきて
焼いてあげるなんて、涙が出たよ。
514:名無し野電車区
05/01/11 22:04:32 y2Ta4WyV
つーかさ、奥村組が六甲道の高架を最初からちゃんと造ってればあんなことにならなかったのに英雄気取りだな、なんか納得いかねえ
戦前の高架はびくともしなかったのにな。
高度経済成長期の手抜き工事のツケってか・・・
515:名無し野電車区
05/01/11 22:05:02 ojO5SZZT
ええ話やった
516:名無し野電車区
05/01/11 22:05:37 q9SdPvJX
ズサーッ!!!!(AA略
って家に帰ってきたが間に合わなかったorz
517:偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q
05/01/11 22:07:06 CYFmIxhZ
純粋に気になるんだけど、今新快速が爆走している六甲道の線路って、
復旧したままの状態から補強は加わってないの?
試験のときの機関車重連も凄いけど、
今数百本の列車があの路盤の上を行き交っているのは偉大では。
518:名無し野電車区
05/01/11 22:07:31 yFoZsBHc
>>513
苦労した甲斐あって、今夜から大繁盛か。
勝ち組だな、あのおっさん。
519:名無し野電車区
05/01/11 22:07:32 j8SB0Ymx
再放送ドゾー
520:名無し野電車区
05/01/11 22:08:49 x1dh9EMn
折れた鉄骨を再利用しちゃいかんような気がするんだが。
521:名無し野電車区
05/01/11 22:10:35 OD7k5NVu
灘~住吉の許容速度が223系(もちろん新快)でも120km/hだったような覚えがあるが
これも余裕時間確保の障害になってるのでは?
522:名無し野電車区
05/01/11 22:11:01 gEUkOh5v
てかさ、JRって開通時は「仮復旧」とか言ってなかったっけ?
523:名無し野電車区
05/01/11 22:13:05 ULHBPgOH
こないだの上越新幹線といい、JR東の土木技術はズゲーんだな。
524:名無し野電車区
05/01/11 22:13:15 hmI66Tb5
>>520
激しく同意。
次来た時が怖い。
作り直せよな。
525:名無し野電車区
05/01/11 22:19:17 rXDJCwcT
結局、救命の方を観てしまった・・・
526:名無し野電車区
05/01/11 22:21:09 aSdF8gW2
>>502
勝手に人のHNを使って欲しくないと思った500系こだまでした。
527:名無し野電車区
05/01/11 22:24:05 ON9dMKqo
>>514
手抜き工事というより、経済性を優先した設計をしてたんじゃないの?
おそらく、当時の設計基準がそうなってたんだと思われ。
建築物も昭和54年以前に建てられたものは軒並み倒壊したらしい。
(昭和54年頃に建築基準法の大改正が行われ、建物の耐震基準が
大幅に強化された)
戦前の構造物は、現在ほど研究が進んでいなかったこともあり、
かなり安全を見込んで作られているから安全だったという話もある。
528:名無し野電車区
05/01/11 22:26:00 0NbYIWxW
今家路に就いてる最中で全然見れてない漏れは負け組…
orz
529:名無し野電車区
05/01/11 22:27:34 xePCksHN
URLリンク(dat.2chan.net)
530:名無し野電車区
05/01/11 22:28:46 xePCksHN
URLリンク(2.csx.jp)
531:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/01/11 22:30:56 l2PdwFzh
実況スレでの面白いかぶりあわせ
547 :公共放送名無しさん :05/01/11 21:49:06 ID:YIUsHlO6
↓妹にチンコ見せるといつもこう言われる
548 :公共放送名無しさん :05/01/11 21:49:06 ID:E4Bj14/r
( ;´Д`)ハァハァ
Σ⊂彡_,,..i'"':
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
( *´ω`)ムシャムシャ
つi'"':
`、:_i'
532:偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q
05/01/11 22:37:33 CYFmIxhZ
>527
昭和54年ってことは、宮城県沖地震をきっかけにして法改正があったのかな?
番組でも宮城県沖を経験してた束の技術者が応援に来た映像があった。
533:名無し野電車区
05/01/11 22:42:05 VI4rCQZw
>>521
東灘→六甲道と住吉手前→住吉の新快速で
メーターが130㌔を指しているのを見たことあるけど、
どうなんだろう。
534:ふれあい奇襲路
05/01/11 22:44:06 5ZzC7tpC
プロジェクトXの動画うぷしました!
nagoya.cool.ne.jp/okinsan/movie/rokkou.exe
怖くないよ!
535:名無し野電車区
05/01/11 22:47:54 aAUTbsik
>>532
石橋忠良さん?
プロ×は見れなかったんだけど、今日の日経夕刊でコラム書いてる。
536:名無し野電車区
05/01/11 22:49:33 QQ51sGFs
>>529
不謹慎で申し訳無いが、やはりそのEL8両爆走に萌えてしまったよ
537:名無し野電車区
05/01/11 22:51:24 aSdF8gW2
柱主筋あぶり出し工法に萌えた
俺の会社であんなことやったら即刻首だ
538:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
05/01/11 22:51:33 LX9PO81J
>>537
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________________
ミ ソd' |\_/ ̄ ̄\_/|゙biノノ
| | \_| ▼ ▼ |_/ | |
| | \ 皿 / / |
ヽ  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ ノ
 ̄”"ヾ、 ,ゞ" ̄
i; |゙
/ ,)
/ ,/ ̄| /
_| / \ \
(__) (__)
さあ、みな鉄さまがジャッキアップしているうちに早く!
539:名無し野電車区
05/01/11 22:55:28 RAbg01LZ
URLリンク(www.okumuragumi.co.jp)
奥村組の、それなりに気合いの入ったリリース。
540:名無し野電車区
05/01/11 22:56:48 ON9dMKqo
>>532
多分そうだろうね。
>>537
あれは俺も気になった。
まあ、柱の周りに鋼板を巻いていたから、あの主鉄筋は強度部材とは
見なさずに済むのかもしれんが・・・。
541:名無し野電車区
05/01/11 23:01:34 RF00YShc
>>527
戦前のが頑丈なのは関東大震災の記憶が色濃く残ってたからだよ。
542:名無し野電車区
05/01/11 23:01:44 yFoZsBHc
>>537
なぜだめなのか?教えて~
543:名無し野電車区
05/01/11 23:03:43 VBI1NBu2
>>1-537
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________________
| | \_| ▼皿▼ |_/ | | 潰されますた
544:名無し野電車区
05/01/11 23:08:53 ON9dMKqo
>>541
>戦前のが頑丈なのは関東大震災の記憶が色濃く残ってたからだよ。
成程。戦後は復興に目が行って大震災の記憶が薄れてしまったという
ことなのかな?
545:名無し野電車区
05/01/11 23:10:54 afsW/MqG
このスレの住人で震災の時神戸近辺に住んでた人
ノシ
546:名無し野電車区
05/01/11 23:12:25 Nb0BnaYK
URLリンク(www.nhk.or.jp)
◆再放送の日時変更のお知らせ
1月11日放送 鉄道分断 突貫作戦 奇跡の74日間 ~阪神・淡路大震災~
再放送
1/12(水)24:40~25:23(関西除く)
関西のみ
1/13(木)25:25~26:08
547:名無し野電車区
05/01/11 23:26:41 RF00YShc
にしてもあの4月1日は忘れられんな。
あの日は神戸の非鉄の友達もみんなはしゃいでたよ。