【青森】津軽海峡線スレ【函館】at RAIL
【青森】津軽海峡線スレ【函館】 - 暇つぶし2ch50:名無し野電車区
07/09/25 15:05:27 5MWSHsMZ

【東京~札幌・旭川】北海道新幹線72【4時間以内】
スレリンク(rail板)

2ch北海道新幹線スレッドまとめページ
URLリンク(shinkansen.s53.xrea.com)

51:名無し野電車区
07/09/25 15:32:57 UefML16M
>>46-48
だから、複線区間はスピードを出せるってことだろ。

52:名無し野電車区
07/09/25 16:02:56 pwRlXaoO
木古内~函館のローカル線は721系の古いのを札幌地区からもってくるんでしょうか?
それとも701系を東日本からもらう? 黄緑色にして


53:名無し野電車区
07/09/25 16:15:40 UefML16M
>>52
721系を函館地区に持ってくるのはまず、非電化区間をディーゼル機関車で運ぶしかないな。
しR束から701系を買い取るのも難ありかも。湿気の多い青函トンネルを通過させられるかどうかだ。

54:名無し野電車区
07/09/25 17:05:02 2Py/yPm9
新幹線の工事現場はよく見えるの?
工事の進行具合がさっぱり分からないが

55:名無し野電車区
07/09/25 17:17:49 UefML16M
>>54
wikipediaを見れば少しは分かる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)画像:Jr_kaikyoline_triplegagerail.jpg
知内駅付近は三線軌条になっているらしい。

56:名無し野電車区
07/09/25 17:22:48 UefML16M
>>54
>>55の続き。現場写真です。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

57:名無し野電車区
07/09/25 17:25:11 lTA6YGud
>>55
どの項目に載っているの?

58:名無し野電車区
07/09/25 17:27:31 UefML16M
>>57
三線軌条という項目。
>>56に写真が載っているページがあったので貼付けますた。

59:名無し野電車区
07/09/25 17:28:40 lTA6YGud
>>58
THX!!
来月函館行くので覗いてみます。

60:名無し野電車区
07/09/25 22:05:30 5MWSHsMZ
整備新幹線の今がわかるページ
URLリンク(www5.plala.or.jp)

61:名無し野電車区
07/09/25 22:14:02 pwRlXaoO
>>53
1回通過させるだけなら問題ないんじゃない? あくまでも木古内~函館の運用だし
でも721か711か現実的なところか


62:名無し野電車区
07/09/25 23:45:19 8a6Vhl9O

津軽今別で降りるはずが寝過ごして北海道まで行った

63:名無し野電車区
07/09/26 00:41:07 aloVh77I
>>51
つ津軽線は単線区間

64:名無し野電車区
07/09/26 12:13:34 NQKlF7O0
新中小国信号所は
残るのですか?

65:名無し野電車区
07/09/26 15:20:48 96zbZzo7
>>61
721系を函館近郊の鉄道車両製作工場で作るか、札幌近郊からディーゼル機関車で運ぶかのどちらかに
なるだろう。でも、1~2両編成での運転になる。まあ、函館~木古内間は交流電化か。気動車で運行
するよりも環境には優しいな。

>>64
貨物列車が引き続き使用するため、残るはず。

66:名無し野電車区
07/09/26 20:46:31 NQKlF7O0
知内駅はどうなるのでしょう?

67:名無し野電車区
07/09/27 01:20:34 3eNpzdXD
>>66
廃止。代替措置として八戸が旧称に復します。

68:名無し野電車区
07/09/27 02:09:22 GfZ6MbBi
>>67
信号場になるんじゃないの?
もしカートレインが実用化すれば、北海道側の駅となるんだろうがwww

69:名無し野電車区
07/09/27 09:38:32 mAO0Ju8k
>>67
マジ?

70:名無し野電車区
07/09/27 11:23:09 6D87spAe
>>67 尻内だろ~痔が違う

71:名無し野電車区
07/09/27 16:13:16 mAO0Ju8k
>>67
っていうか、どういうことでしょうか?

72:名無し野電車区
07/09/27 22:07:42 6D87spAe
>>71
URLリンク(ja.wikipedia.org)
の歴史のところを読むといい。

73:名無し野電車区
07/09/28 13:27:44 Mqp++L7/
カートレインの実現を見越して
知内と奥津軽(津軽今別)に、
道の駅が隣接されているのだろうか?

74:名無し野電車区
07/09/28 16:30:37 r4qiOkNN
>>52

残念ながら、今更「木古内~函館区間」に721系、711系等の通勤型EC導入は無いに等しいだろう・・・
そういえば、過去に中小国~函館間で721F-2編成が各1往復したんだよね。
その当時は721系を津軽海峡線快速電車として投入する計画があったような無いような・・・結局実現しなかったけどね

>>65

721系は3両または6両固定編成ということで、やはり利用者の少ないローカル線での投入は難しい
むしろコスト増大・・よって、「木古内~函館間」はタフで使い勝手の良いキハ40をこれからも末長く愛用するだろう

てゆうか、新函館まで新幹線開業後は江差線「江差~木古内~五稜郭」廃止されてもおかしくない気がするが・・
運よく3セク化されたとしても、古くて安くてローコストなDCによる運行が現実的かな
再び非電化になる噂もあるし・・・

75:65
07/09/28 18:40:15 VpKHCir8
>>74
木古内~江差間は廃止が決定している。

76:名無し野電車区
07/09/28 20:27:06 dWyTOvk3
津軽海峡線は青函トンネルのために出来た路線だろ?
なら新幹線開通時点でその役割終了じゃないの
でも残る部分が有るんだ !

77:名無し野電車区
07/09/28 21:02:44 r4qiOkNN
津軽海峡線は北海道新幹線開業した後でも貨物輸送のため利用されます
海峡線は余すところなく引き続き新幹線兼貨物路線として利用されます
決して、役割終了という訳ではありません

78:名無し野電車区
07/09/28 21:41:49 6OHqna/k
津軽海峡線における2つの疑問。
①青函トンネルはどのようにして掘られたか?
 ダイナマイトを爆発させて掘ったという噂もあれば、機械で掘ったという噂もあるのだ。
 そして、掘った後は水が漏れるので瞬間的に固まるコンクリートを吹き付けたという噂まである。
②北海道新幹線開通後、在来線列車が廃止されるとなると、青春18きっぷでその区間新幹線に乗車できるかどうか?

79:名無し野電車区
07/09/29 00:01:26 r4qiOkNN
青函トンネルは常時トンネル内において海水が湧き出ています
その海水をポンプによって毎分29㌧汲み上げているわけですが、
仮に電力供給停止などの障害により汲み上げポンプが使用不可となった場合、
水没までに要する時間はどれくらいか・・・。最深部にいる場合脱出できるか?

青函トンネルは全長54kmだけに常時空気の入れ替えが必要です。
毎分3800㎥ものの新鮮な空気を取り入れています。
送風停止後、酸欠に至るまで要する時間は・・・。最深部にいる場合脱出できるか?

やっぱり海底トンネルは怖いな~・・・

80:名無し野電車区
07/09/29 00:19:44 haJCfrlv
>>79 非常用発電所ぐらいあるだろ 電力供給停止でポンプとまるようなトンネルに国土交通省が電車走らすわけないだろ

それよりぺしゃんこにつぶれないか通ってるとき不安になる
青函トンネルじゃなくても
ただのトンネルも

81:名無し野電車区
07/09/29 01:58:55 lQ+5BkD2
>>74
いっそ貨物列車に客車を1両ぶら下げてミキストはいかが?なーんてね。
現実的には束から701系を購入でしょうね。
あと江差線を引き継ぐ3セクは車両使用料帳消し用車両としてEH500互換の機関車を所有したりして。

82:名無し野電車区
07/09/29 03:12:09 wiIYlB/m
まあ肥薩おれんじ鉄道も旅客列車は架線下DCだしな。
個人的には711ワンマン運転きぼん。

83:名無し野電車区
07/09/29 10:52:32 mE+o2JcT
青函トンネルは複線断面なのに
どうしてユーロトンネルは単線並列なの?

84:名無し野電車区
07/09/29 11:08:10 haJCfrlv
>>83 頭悪いから複線で掘る技術ないんだろ

85:名無し野電車区
07/09/29 11:10:21 haJCfrlv
てかユーロトンネル掘ったの日本なんだぜ?

86:名無し野電車区
07/09/29 12:10:04 97hOofSG
>>84-85
何が言いたい?w

87:名無し野電車区
07/09/29 13:09:16 OvTczx4O
>>70(=>>72)
やっぱり、尻内ではなく知内だろww
これを見なさい。↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)

88:名無し野電車区
07/09/29 13:22:01 s6+3KHPL
701系を津軽海峡線「木古内~函館」に導入するのなら、

おそらく、1~2両編成、最大3両で運行するのだから、
単車ワンマン運転対応に改造、ローカル用として3ドア→2ドアに変更
ロングシート廃止→転換クロスシートに変更
防寒対策として、デッキまたはエアカーテンを設けドアは片開きに変更

・・・キハ40とは雲泥の差・・・

89:名無し野電車区
07/09/29 13:42:28 haJCfrlv
三両なら721でもいいだろ

つーか711系うざすぎ
さっさと全廃しろよ
なんで711のほうが年寄りなのに781が引退するんだよ

90:名無し野電車区
07/09/29 14:45:31 s6+3KHPL
721系はハッキリ言ってかなりの高性能車
曲線区間の多い、しかも単線で交換列車を度々要するローカル線では本来の性能を発揮することが出来ない
よって、仮に3両固定のEC導入するならやっぱり711でしょ・・・
車内の造りなんかもキハ40とそっくりだし、ローカル線には都合が良い
まぁ、冷房搭載している点とブルブル振動が無い点、キハ40に比べ快適なのでは?

711の3次車は80年製でそんなに老いていない。札幌市内からは姿を消しつつある711だが、
2001年に冷房搭載改造が施された車両は、これからも地方電化区間にて車両に限界が来るまで活躍し続けるだろう・・

91:名無し野電車区
07/09/29 14:54:38 2erEVWVI
津軽平野あたりと函館<->木古内なら、そんなに気候は
変わらないでしょ。青森口の701系2連を貰ってくれば
良いんじゃないの? ワンマン設備もあるし。

92:名無し野電車区
07/09/29 17:18:35 LMVW6EL3
>>91
竜飛岬のそのまた向こう?
「ごらんあれが竜飛岬北の外れと・・・」よりも北なんて
人がほとんど住んでない気がする

93:名無し野電車区
07/09/29 18:25:07 0QJ4mC/v
>>85
だなw
しかし、地盤が違うとはいえ、ボーリングマシンが出来るまで待てば、青函もあんなに
難工事にならなくて、期間も短くてすんだろうにな。ユーロの勝利w

>>83
関門も単線並列なんだぜ

94:名無し野電車区
07/09/29 18:59:42 Da1tYgTs
地層の問題というのは結構重要な問題だからシールド工法で出来たとも難工事にならなかったとも限らないし
それにボーリングマシンが出来るまで待てばって
そんなの待ってたら完成時にはバブルは崩壊しててもっと悲惨になっていたかもよ
だいたい何をもって勝利なのか意味不明だよ
そういえば、ユーロトンネルでは当初は双方から来たシールドマシンは埋める予定だったけど
日本側の物を地上に展示させる為にイギリス側の物を下に掘り進ませてそのまま埋めたらしいね

哀れイギリス側の技術者www

95:名無し野電車区
07/09/29 19:06:30 0QJ4mC/v
キチガイが釣れちゃったよ…orz

96:名無し野電車区
07/09/29 19:11:40 Da1tYgTs
基地外が何か言っているよw

97:名無し野電車区
07/09/29 21:44:13 khGa+7DI
青函トンネルの水没の話がでていたので。

トンネルと海底、実はつながっています。計画的に穴を開けています。
今もですが掘削時にもトンネル内部は湿度が非常に高かった。そこで、
トンネルから上に向かってパイプと通して海底の冷海水を引き込み、
冷房用の熱源として利用しておりました。

トンネルの漏水はセメントガラスにて止水して掘削、トンネルを完成
させましたが、じわじわ水の道が拡がって湧水量が増したのでしょう。
再びセメントガラスを注入すれば済む事ですが、現在使用禁止になっ
ております。地下水汚染の原因となるため。まぁ~トンネルの湧水を
飲む人もいないでしょうから特例も不可能ではないかな^^



98:名無し野電車区
07/09/30 00:29:14 vnVfANjC
新中小国信号場
URLリンク(ja.wikipedia.org)

99:名無し野電車区
07/09/30 02:42:10 QfFB+miu
>>91
>津軽平野あたりと函館<->木古内なら、そんなに気候は
 変わらないでしょ。

特に冬は大きく違う。
函館は西に山があるから雪が少ないが
津軽平野は日本海方面に遮るものが無いから、雪が多い。


100:名無し野電車区
07/09/30 03:18:10 KSaIHPPB
俺の印象では木古内~函館は青森の延長って感じ。大沼~森あたりで初めて北海道を感じる。

101:名無し野電車区
07/09/30 13:12:08 E7AuqaJL
津軽海峡線「函館→木古内」で一番速度を上げる区間は茂辺地駅の手前ににあるトンネルかな?
でも、「木古内→函館」のときはあまり速度を上げない・・・(普通も特急も・・・)

102:名無し野電車区
07/09/30 19:26:59 +T/hN09M
>>100
俺は渡島当別あたりで対岸の函館山を見たときかな。

103:名無し野電車区
07/09/30 23:29:06 3jKJWb8e
今日竜飛海底を見学してきた。
非常に面白かったが、来年はもう見学できなくなるかも
しれないのが残念だ。ちなみに竜飛2のコースで行ったんだが
見学者は俺一人だけだった。

ついでに本日のルート 自宅6時55発
東京7:36分発はやて3号→八戸10:39着→10:50発白鳥3号
→竜飛海底12:44着→竜飛海底16:18発白鳥15号→函館17:33着
→18:20発空港連絡バス→函館空港18:50着→19:45発JAL1170
→21:20羽田着→21:33発区間快速→21:52浜松町着→21:57発山手内回り
→22:03東京着     自宅22:45着

教訓:トンネル見て朝市も見ようとしたのは無謀ですた。閉まってるとは…
   今度来るときは泊まろと思う。

104:名無し野電車区
07/10/01 02:18:53 1s+6S5EZ
>>102
函館に来たとは感じるが北海道に来たとは感じないな。

少しマイナーかも知れないんだが、七飯の藤城線に入って
しばらくすると、大野あたりの平野が一望できるところがある。
そこが一番北海道に来たって感じられるところかな。

スレ違い申し訳ないorz


105:名無し野電車区
07/10/01 09:03:13 4QNuOjLV
青函トンネルって幽霊出るかな?

106:名無し野電車区
07/10/01 14:53:10 luPiqzkY
鹿川出水八熊玉大船久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡備相姫明神甲大高京琵米岐名安豊浜掛静静富三熱小相横品東上
児内水俣代本名牟子留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山前生路石戸東阪槻都琶原阜古城橋松川空岡士島海田模浜川京野
●━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━==●━━━━==━━●→
●━━●━━━●━●━━━●━━━●━━━●━●━==●━━━━==━●━●→
●●━○●━━●━●━●━●━●━━●━●━●━●━●━●━○━●━●━●━○━○━●●●→
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→

品東上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札岩滝旭
川京野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌見川川
←●━━━━━●━━━━━━━━━━●━● 最速達
←●━●━━━━●━━━●━━●━━━━●━● 速々達
←●●●━●━━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●●━● 速達
←●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅

107:名無し野電車区
07/10/01 16:10:35 u7il4Id1
>>105
そんな馬鹿な!

>>106
大げさ過ぎwww

108:名無し野電車区
07/10/01 20:27:26 4QNuOjLV
>>107青函トンネルの幽霊は マジ


109:名無し野電車区
07/10/02 08:21:01 i5ye98bk
トンネル工事での殉職者かもな

110:107
07/10/02 15:33:57 1FBQA79r
>>108
証拠は?証拠となるwebサイトでもいいぞ!
しかし、誰だ?幽霊のはなしを始めた香具師は。

111:名無し野電車区
07/10/02 15:34:57 1FBQA79r
>>109
実際に工事中に亡くなった人はいるらしいけどね。

112:名無し野電車区
07/10/02 16:30:08 tyybQNc2
突然ですが、

札幌圏での車内自動放送の声が10月1日ダイヤ改正に合わせて「女性→男性」に変更されたのですが、
S白鳥789系の車内自動アナウンスも変更されましたか?
札幌で731、快速721 区快721等の自動アナウンスが789の声と同じだ~なんて感心していたら、
いつの間にか「女性→男性」に変更されていた・・・。
女性アナの方がハキハキしていて聞き取りやすかった・・・
男性アナは語尾がモゴモゴ小さくて聞き取りにくい部分あり

113:名無し野電車区
07/10/02 16:35:11 1FBQA79r
青函トンネル スーパー白鳥 通過@竜飛海底駅
URLリンク(www.youtube.com)
EH500 青函トンネル竜飛海底駅 貨物列車通過
URLリンク(www.youtube.com)

114:名無し野電車区
07/10/02 17:27:29 OZKxLu3L
貨物のウテシは見た
ちだらけの男がトンネルにたっているのを……










みたいな話あるかな

115:名無し野電車区
07/10/02 19:10:55 yYRj4jcQ
常紋みたいなタコ部屋じゃあるまいし、怪談話が出てくるのは無理がないか?

116:名無し野電車区
07/10/02 21:51:09 OUr2FJnv
誇りを持って、世界一のトンネル工事をしていた人だ、
例え亡くなって霊となっても、トンネルの安全を守る
守護者となってくれているだろうさ。

117:名無し野電車区
07/10/03 00:55:09 mBhuKdOg
貨物列車は最高速度を300越えで

118:名無し野電車区
07/10/03 15:42:00 TvZKpzQ8
>>117
マジで?でもそれ、不可能では?

話変わるが、津軽線普通でグリーン車が連結された列車が1日に1本運転されることがあるらしいが、
それは485系の間合い運用という噂を聞いたんだが、それってホントなの?

119:名無し野電車区
07/10/03 17:14:55 5ryzBtL/
本当。
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)

120:名無し野電車区
07/10/03 20:06:50 2QEvuP9p
確か早朝にE751の間合い運用の普通列車あったよね>津軽線

121:名無し野電車区
07/10/03 20:24:26 DvrdvACI
普通に特急用車両なんて贅沢すぎだろw

122:名無し野電車区
07/10/03 21:11:38 CgAYRFN0
束の特急は貧相だから問題ない
特にE751は不良品

123:名無し野電車区
07/10/03 21:41:16 5ryzBtL/
ってか運用E751に変更された後の時期の323Mでも、485に当たったこと何度もあるんですが。

124:名無し野電車区
07/10/03 21:59:26 fKXNZo73
>>121
アレは、朝の青森へ向かう輸送力列車だから仕方ない。青森口の
701系が足りないんだろう。かと言って、東北線や奥羽線の
普通列車には入れられないという事では?

>>123
予備が足りないので、入場時は485-3000になるはず。また、
増結で8連にする必要がある時は、増結用ユニットが存在しない
E751系の代わりに485-3000が入る。

125:名無し野電車区
07/10/03 22:20:50 nZF+nAEV
すずらんも
普通列車になるが


126:名無し野電車区
07/10/04 11:58:11 d3QJ5Xxn
青函トンネルをキタキツネが通り抜けるって本当かい?

127:名無し野電車区
07/10/04 16:30:04 mxiQfYb+
スーパー白鳥 青森発車から10分間の映像
URLリンク(www.youtube.com)

128:名無し野電車区
07/10/04 18:46:29 r0tcfvoS
五稜郭準備機関区時代に見学した時
真新しいED79が揃ってて感激したのも遠い昔かぁ・・

129:名無し野電車区
07/10/04 22:11:35 jKuY1zxR
>>87 ばか発見

130:名無し野電車区
07/10/05 11:24:19 3Q5QcU4f
のびた「どらえもんどらえもんどらえも~ん」

131:名無し野電車区
07/10/06 01:05:25 ITn9yZWC
キハ40 イラネ

132:名無し野電車区
07/10/06 11:57:49 sB0JI6wP
20年3月改正で、富士・はやぶさ、なは・あかつき、あけぼの、日本海1往復、北斗星1往復、能登、雷鳥、水上、修善寺踊り子の廃止が決定したようです。
団体枠で確認しました。

133:名無し野電車区
07/10/06 12:17:34 mniX4xN+
>>126反対にゴキブリが北海道上陸を果たしました。

134:名無し野電車区
07/10/06 13:22:06 7NUqcDZT
チャバネじゃなくて
小さいゴキが
夏にビルで活動

135:名無し野電車区
07/10/06 14:03:58 AwVuC3vD
>>132
それ、マジで?

136:名無し野電車区
07/10/08 02:48:40 v0b3of+b
>>126
当方、青森の人間だが
何年か前にそのことを取り上げたドキュメント(?)番組
が県内ローカルで放送された記憶がある。

その番組によると、竜飛周辺の山でキタキツネが
見つかったらしい。




137:名無し野電車区
07/10/09 09:12:47 PL9Pc6ox
485系ってトンネルの下り勾配だけ時速140km運転?
最深部から上り勾配は力不足で120km?

138:名無し野電車区
07/10/09 10:31:50 dQcDflk9
>>136
ホンドギツネじゃなくて?

139:名無し野電車区
07/10/09 13:00:18 hjcpu3iw
青函トンネル獣道

140:名無し野電車区
07/10/09 16:51:56 RhMUXud+
関連スレだyo。
東北本線・いわて銀河鉄道・青い森鉄道線スレ@vol.2
スレリンク(rail板)

141:名無し野電車区
07/10/09 22:47:03 rVKjUtx+
>>137
485系4M2Tの12‰均衡速度は約115km/h

142:名無し野電車区
07/10/10 19:48:41 OEKY0AT5
飛び地合併はどうなりますか?



奥津軽市に全部統合すればいい。

143:名無し野電車区
07/10/10 23:40:14 u8co1KhB
>>137
485系は8M4Tで速度種別A20(交流区間)のスジらしいが。。

144:名無し野電車区
07/10/11 00:20:36 caQIonNe
速度種別は10‰の均衡速度
青函トンネル内は12‰
>>141 でおkか?

145:名無し野電車区
07/10/11 02:08:46 jejFaeXM
>>142
その飛び地合併の地域に住んでるが
俺も五所川原は中泊と合併した方がいいと思うな。

スレ違いスマヌ


146:名無し野電車区
07/10/11 16:50:28 D817X3Tt
青函トンネルは交流電化だよな?
万一、架線トラブルが発生したら大変だろうな。

147:名無し野電車区
07/10/11 16:57:00 D817X3Tt
>>25
関連スレ【南津軽地域】
【東能代】五能線スレ【弘前】
スレリンク(rail板)
どうやら、アドレスが変更になったようだ。

148:名無し野電車区
07/10/11 23:22:32 hSwDL2lP
140なんてけちなこといわず
160~180ぐらいで飛ばして欲しいな
スーパー特急ならば

149:名無し野電車区
07/10/12 17:04:19 5HgclHzj
>>148
いくら789といっても、何年前に製作された車両だと思っているんだよ!

150:名無し野電車区
07/10/12 19:40:34 KAIPZaNo
>>148
180は厳しいと思うが、青函トンネルの登り勾配の区間
以外であれば、160程度なら出せると思うな。

もし160km運転が出来れば、木古内~蟹田間は
2~3分くらいは縮められるはず。

151:名無し野電車区
07/10/12 21:29:35 dPyYTHhB
>>148-150
以前、鉄ピクに粗寝先生とカッキーの対談が載っていたけど、それによれば、
789系で時速160キロ運転を計画したが、架線集電系の問題の解決が
間に合わなくて断念したようなことが書いてある。
初期の789系の速度種別A75なんて設定は、その名残なんだろうな。。。

152:名無し野電車区
07/10/13 17:02:31 zegyyW0m
>>150
>もし160km運転が出来れば、木古内~蟹田間は
>2~3分くらいは縮められるはず。


まあ、線形はよく、踏切もないからね。

153:名無し野電車区
07/10/13 17:41:44 KTgc3PdV
サハ連結前の789って性能的には
青函の上り勾配でも160ぐらい出そうだよね

154:名無し野電車区
07/10/13 19:10:15 ywmpxBtV
>>153
サハ無し編成の10‰登坂均衡速度は時速175キロという性能だから、
12‰の青函トンネル区間でも時速160キロ登坂能力は確実と思われ。

155:名無し野電車区
07/10/13 22:13:08 KTgc3PdV
と言うことは、当初は上り勾配でも160キロ運転を想定していたってこと?
サハを連結した時点で諦めたのかな。

平坦か下りなら可能だろうけど、新函館開業までこれ以上のスピードアップはあるのだろうか・・

156:名無し野電車区
07/10/13 22:51:06 FK3j8zcH
>>154
A75という速度種別はかなり控えめな数字だったと思うんだが。。
3M3Tでも12‰上り勾配で170km走行出来そう。

157:名無し野電車区
07/10/13 22:56:09 mmEpy3EU
中小国-木古内間は新幹線フル規格の路盤なので、
ひたすらトップスピードを維持しないことには時短にならない。

789系ならサハ連結して3M3Tか4M4Tでの登坂でも、140km/h運転は余裕でしょうな。

158:名無し野電車区
07/10/14 21:17:24 w89W15tm
青函トンネル前後の部分は、
何Vで電化されているのですか?
新幹線と在来線で電圧って違いますよね。
それで路線を共用ってできるのですか?


159:名無し野電車区
07/10/14 21:42:22 x1GNebdr
>158
現在、青函トンネル内・前後とも交流2万ボルト。
新幹線が開業すれば、交流2万5千ボルトに昇圧されるだろう。

>それで路線を共用ってできるのですか?
旅客列車は全部新幹線になるだろうから問題ない。
残りは貨物列車だが、電気機関車側で2万と2万5千の
複電圧に対応させれば問題ないんじゃね?

160:名無し野電車区
07/10/14 21:45:56 PlQrt3+3
>>159
金太は25000V対応済らしい。

161:名無し野電車区
07/10/14 22:16:25 LKXWKoQq
ED79も、変圧器に25000Vのタップが
あるらしいが・・・・・。

162:名無し野電車区
07/10/15 20:46:25 U/JxBLbq
>>159
25000V対応の機関車を開発し、青森で交換する(?、本当かどうかは自信ありませんが)
という話もあるみたい。確かwikipediaに書いてあった気がする。

163:名無し野電車区
07/10/16 12:38:50 E+U1pUlh
瀬戸大橋経由の岡山高松間には
快速マリンライナーが30分おきぐらいに往復してるけど、
青函トンネルでは、青森函館往復で在来線経由の
仮称「快速青函ライナー」みたいな列車は運行されないだろうか?

快速停車駅(案)
弘前~新青森~青森(スイッチバック)~蟹田~=奥津軽=竜飛海底=吉岡海底
=知内=木古内~上磯~五稜郭~函館(スイッチバック)~五稜郭~新函館

164:名無し野電車区
07/10/16 13:24:21 xYjLya18
快速海峡は既に廃止になりました。


165:名無し野電車区
07/10/16 17:18:33 fY/+Xoj3
これ、結構充実してる。
URLリンク(trawin.com)

166:声の出演:名無しさん
07/10/16 20:15:56 EixPvfFd
並行在来線ですが上磯~木古内は残るの?
上磯~五稜郭は残るだろうけど
貨物のために線路が残る以上木古内まで旅客は残ると考えていいのかな?


167:名無し野電車区
07/10/17 00:26:51 xMOr2Eo/
>>163
弘前と新青森の間に浪岡を入れてくれw

168:名無し野電車区
07/10/17 17:10:19 RWwSUS1h
『快速廃止→全旅客列車特急化→全旅客列車新幹線化』になるのか。

169:名無し野電車区
07/10/17 20:23:57 aHteJCf8
>>163快速青函ライナーで18キッパーも安心!

170:名無し野電車区
07/10/18 02:24:25 jiFX3S4U
>>163
上りの油川停車もほしいところだな。
海峡時代は夕方に1往復だけ停車してたし
今でも青森北高生の輸送用として使えると思う。

171:名無し野電車区
07/10/18 04:19:06 sCwToAPI
今はまだ乗車券だけで自由席に乗車できる特例があるけど、
新幹線になったら乗せてもらえないだろうな。
知内を楓駅みたくして木古内との間に普通列車欲しいな。
蟹田-津軽今別は津軽二股で代用できるからいいけど。

172:名無し野電車区
07/10/18 13:09:48 CWBtSOXu
>>171
利用客がいない駅になるのが目に見えてる、経費の無駄


173:名無し野電車区
07/10/18 19:02:17 pAIWE+v9
18ヲタ用の快速などいらんわいw
貧乏人はフェリーでも乗ってハアハアしてろやww

174:名無し野電車区
07/10/18 19:24:04 rk7StJK6
コヒの経費削減案
津軽今別から津軽線の大川平駅方向にレールを引き、
中小国-津軽二股を廃止して、コヒの起点駅を津軽今別にする。

175:名無し野電車区
07/10/18 21:37:21 E6kcC70y
>>174
津軽線のほうが無駄では?

新中小国信号所から奥津軽(=津軽今別=津軽二股)まで乗り入れて
そこから津軽線に降りて今別や三厩方面へ

176:名無し野電車区
07/10/18 23:52:52 Zux8YWhD
快速運行の経費>特例設定による収入源
なら特例継続でしょ。
迂回路ないんだし開業時点じゃ全株国有だろうし。

177:名無し野電車区
07/10/19 07:50:50 H3lOiAWg
>>176
快速運行の経費<特例設定による収入源
なら継続だと思うけど、
快速運行の経費>特例設定による収入源
でも特例継続なんだ…。



178:177
07/10/19 08:02:25 H3lOiAWg
>>176
すまん、良く読んだら間違いだ。
ごめん。


179:名無し野電車区
07/10/19 11:38:11 SqIg5z/L
津軽の青森側の工事は全く始まっていないの?
青森県は八戸側の新幹線工事だけやってると聞くが

180:1
07/10/19 19:03:07 R4Cr3LDf
>>179
経済的に余裕のある北海道側から工事を始めていって、その後(詳細は不明)、
青森側も工事するんじゃない?

181:名無し野電車区
07/10/19 19:11:51 mF4CqZhj
違う。
八戸-新青森間の工事が最盛期を迎えたため工事費地元負担分が結構巨額なので、
まずはそこを優先させ、
同区間の工事終了後に新青森以北の工事に費用が回る。
それともう1つの理由として、着工したといっても測量、構造物設計、工事用取り付け道路設置などなど
本格着工の前にしなければならないことが結構あり、それに数年の時間を要する。
単純に青森に北海道新幹線に回す金が無いという理由だけではなく、
北海道の経済的余裕云々の話ではない。

182:名無し野電車区
07/10/19 20:35:54 SqIg5z/L
函館側が工事完了しても青森側が手つかずなんて事になるのかな?


183:181
07/10/19 21:13:38 mF4CqZhj
>>182
いくらなんでもそれは無いw
青森側の工事って新青森から18キロくらいが明り区間で
その他は短小トンネルの連続の後に新在共用区間に至るというルートで
北海道側に比べて土木工事の難易度自体は低い。

ちなみに、青森側、津軽蓬田トンネルが近く工事発注されるとのこと
URLリンク(www.jrtt.go.jp)

184:名無し野電車区
07/10/19 23:57:07 j+Q4MCt8
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

185:名無し野電車区
07/10/20 13:59:05 AQsTki4c
実は今、吉岡海底駅は物置倉庫状態。

186:名無し野電車区
07/10/20 15:43:33 7R3pklAt
関連スレ
函館本線・室蘭本線スレ
スレリンク(rail板)

187:名無し野電車区
07/10/21 18:56:46 RCIuMcWz
保守

188:名無し野電車区
07/10/21 19:10:52 oJFguOAE
>>186
クリックしたら宗谷本線スレだったという件

189:名無し野電車区
07/10/22 05:19:04 H8c+N4u3
質問なんですけど、S白鳥の青森→函館、海側は、AとD席どちらですか?

190:名無し野電車区
07/10/22 11:39:38 kkB8BRqj
Aだったと思う


191:名無し野電車区
07/10/22 13:13:19 jalT02Qh
どっちも海

192:名無し野電車区
07/10/22 17:24:30 EvrwkcT8
>>186…ミス
関連スレ
函館本線・室蘭本線スレ
URLリンク(www1.openresourcezone.net)

193:名無し野電車区
07/10/22 18:30:51 Q8pO2HYw
北海道に新幹線カートレイン構想 URLリンク(www.toonippo.co.jp)

 北海道内で、新幹線の札幌延伸を契機に、新幹線で自動車を運ぶ「カートレイン」構想が浮上している。JR
北海道は、青函トンネルを通過する新幹線の増便に対応しようと、貨物列車ごと新幹線で輸送する研究を進
めており、この仕組みを活用して自動車も運ぼうというもの。地元でも「夢の話として、比較的冷静に受け止め
られている」というが、構想では、専用ホームを青函トンネル出入り口にあたる今別町近くに設置することも想
定され、町関係者が構想の行方に注目している。

 構想は、JR北海道の坂本真一会長(現・相談役)が今年六月、札幌市で行った北海道新幹線建設促進期
成会(会長・高橋はるみ道知事)の講演で披露し、本県でも知られるようになった。札幌-新函館間は未認可
区間だが、同期成会は二〇二〇年を完成目標に掲げる。

 カートレイン導入について、同社広報室は本紙取材に「勉強中。具体的に話す段階でない。一企業で実現で
きる話でもなく、国や自治体も交えた時間のかかる問題」と強調しつつも「青函トンネルは国の宝」と有効活用
に意欲をにじませる。期成会関係者の間にも、コストや技術面などに触れ「構想は道民への話題提供」と見る
向きがあるが、北海道側のトンネル出入り口にある知内町からは「ぜひ、実現してほしい」との声が上がる。

 本県でも一時、大きく注目されたカートレイン構想。今回、道内で浮上した背景の一つには青函トンネル内で
の、在来線貨物列車と新幹線との速度差問題がある。

 青函トンネルは在来線と新幹線の共用。関係者によると、新幹線が東京-札幌間で開通すると、トンネル内
を一時間に三本ほど走ることが必要だが、スピードの速い新幹線はトンネル内で貨物列車を追い越せない。
札幌に延伸した場合、トンネルはダイヤ編成の「ボトルネック(支障)」との指摘があり、JR北海道は現在、貨物
車両ごと専用の新幹線車両に積載して輸送する技術を札幌市内で研究している。カートレイン構想は、この仕
組みを利用し、自動車が自力で新幹線車両に乗り込む形になる。

194:名無し野電車区
07/10/22 19:49:57 AvbEBrVd
新青森から29,404m― 69,233m間のレール溶接:工期29ヶ月(発注の見通し)→工期24ヶ月(入札公告)
新青森から69,233m―111,445m間のレール溶接:工期34ヶ月(発注の見通し)→工期30ヶ月(入札公告)

195:名無し野電車区
07/10/23 12:00:59 yaBRi2mZ
人は新幹線、貨物は在来線という考えを捨てたらどうかね
新幹線貨物輸送を夜間を利用して行えばよい
物資流通手段としてインパクトは大きいだろう
そうすれば別途道路用トンネル建設の必要もなくなる

196:名無し野電車区
07/10/23 13:28:02 gc6rXslT
>>193
360km/hのトラック。実現するのかな?

197:名無し野電車区
07/10/23 16:49:03 kp61cDmc
>>189-191
青森→函館だと、右側が海側。

198:名無し野電車区
07/10/23 19:26:46 y/0BIPRL
だから、その右側がAなのかDなのかっていう話でしょ。

199:名無し野電車区
07/10/23 19:57:28 u96LZRJo
G車の一人掛け(左側)がAだから右はDか?


200:名無し野電車区
07/10/23 21:11:48 qHFb+Vuo
みどりの窓口で確認してもらうのがいいかとおもう
S白鳥って青森で逆になるから下手をすると左右勘違いするかもしれん

201:名無し野電車区
07/10/24 03:10:36 4Rpnfoi6
>>193
>専用ホームを青函トンネル出入り口にあたる
 今別町近くに設置することも想定

奥津軽駅の活性化に繫がると思うから、是非実現して欲しいね。
知内駅も無駄にならなくて住むし。

202:名無し野電車区
07/10/24 14:06:08 N+v26vqp
>>189だが
>>197ー198
右側が海側なのはわかってる!
右側がAかDか知りたい。窓口任せだと勘違いしそうだよな…。

203:名無し野電車区
07/10/24 15:48:22 nCsCpEuB
>>202=>>189
時刻表の車両編成表(後のほうのページ)のところにも載ってないか?

204:名無し野電車区
07/10/24 16:47:22 u2x7bJSo
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

205:名無し野電車区
07/10/24 21:49:46 N+v26vqp
>>203
JR時刻表の編成表には、載ってなかた。

>>204
そこにあったか。家に帰たら見てみるわ。

thanks。

206:名無し野電車区
07/10/25 11:16:37 3M1XI4Z7
>>204
PCで北のHPにて座席表確認しますた。

2月の3連休に鉄子と3パス旅行計画中。
あけぼのorこまち→りぞしら→つがる→白鳥で函館へ。
鉄になてから、初めて気合い入れて計画立ててる。
雪で計画狂うのがこわい。

207:名無し野電車区
07/10/25 16:25:17 cfSs0Gza
>>206
俺も8月最初にS白鳥とリゾしら乗ったんだけどな。しかし、鈍行だ
【東能代】五能線スレ【弘前】
スレリンク(rail板)
もあるぞ

208:名無し野電車区
07/10/26 23:40:24 J6P4oOXk
保守

209:名無し野電車区
07/10/27 09:27:03 B27baRjZ
>>165 いいサイトだね

210:名無し野電車区
07/10/28 12:20:46 IUa7padK
新幹線が新青森まで開通したら、再び「青森ー函館」快速列車復活するかな?
その際は是非721系を投入していただきたい。

211:名無し野電車区
07/10/28 16:14:44 Ia76GaVJ
>>210
そんなのあり得ない。新幹線開通すると、白鳥やS白鳥が廃止になるぐらいだから。
引き続き青函トンネルを使用する貨物を新幹線は追い越すことすら出来ない。

212:名無し野電車区
07/10/28 16:15:48 Ia76GaVJ
>>211の続き
あと、寝台特急北斗星やカシオペアも廃止になるっけ?

213:名無し野電車区
07/10/28 19:16:36 w2IVUiph
>>210-211
新青森開通なら白鳥&S白鳥はまだ廃止にはならないと思うが。

北斗星やカシオペアも廃止にはならないだろう。
新幹線とは違って、寝ている間に移動できて朝一番で動けるからな。


214:名無し野電車区
07/10/28 19:21:36 9IChM5KN
緑電車はちょっとカッコイイネ。

215:名無し野電車区
07/10/28 21:54:07 f942rhK8
>>211
新幹線、新青森開通後に、青森→函館、
快速がありえなくて、
白鳥、S白鳥が廃止になったら、旅客は何が走るんだ?

216:名無し野電車区
07/10/28 22:04:38 dfH3zi3a
奥津軽と知内にちょうど道の駅が併設されているので、
カートレインの発着も実現して欲しい。

217:名無し野電車区
07/10/28 22:59:29 I8JRGf3m
>>215
新幹線と貨物、あとカシオペア&北斗星にTEPくらいでは。
特例さえ残せば在来線昼行旅客を残す必要なし。

218:名無し野電車区
07/10/29 00:25:21 K1PUjadG
>>217
新青森開通のときの話をしているのに
青森~函館を新幹線が走るってワロタ

ちゃんと、>>210>>215を読んでくれ。



219:名無し野電車区
07/10/29 01:23:50 dUlWYn6M
>>218
ゴメン、>>211に引き摺られて読み違えた。

…でも要らんでしょ、青函快速なんて。特例残せばS白鳥&白鳥で十分。
新青森で新在乗継適用すれば新幹線利用客はほとんど流れるだろうし。
敢えて言うなら蟹田と木古内での接続をもう少し取りやすいダイヤにしてほしい、くらいで。

220:名無し野電車区
07/10/29 01:32:18 BRDZdoTH
新青森~木古内間はぜひ18きっぷでも乗れる特例区間にして欲しい。

221:名無し野電車区
07/10/29 04:28:46 /FwJT+Zi
3パスって、なんで函館だけ東日本外なのに、3パスエリアに入ってるんだ?

222:名無し野電車区
07/10/29 13:24:33 jhkuTKd3
>>163-177>>210 海峡快速ネタ

223:名無し野電車区
07/10/29 14:55:26 hpGWuQes
>>213
てか、北斗星用の客車って耐用年数が結構問題ではないの?

牽引機もそうだし。

224:名無し野電車区
07/10/29 15:40:45 MuLRq3cb
北斗星は新函館開業まで無理矢理残すでしょ。
カシオペアは新函館開業後も残りそうな気がする。

しかし今残っている国鉄型寝台車って、昭和50年代中頃の10系寝台の車齢を、
とうに超えているんだよな。
あの頃の10系寝台はどれもボロボロでひどかった・・・。

225:名無し野電車区
07/10/29 17:15:47 jOIYvBms
JR会社間の車両の売買って今まで行われたことはあるのか?

226:225
07/10/29 17:20:16 jOIYvBms
例えばJR北がJR束の車両を買い取る、というようなこと。

227:名無し野電車区
07/10/29 17:35:19 F+5CpWiO
北斗星は永久に不滅です

24系客車は車体新製で永遠に走り続けます

228:名無し野電車区
07/10/29 22:22:39 5g6ExMSa
>>227
車体新製しても台車が問題だな。

229:名無し野電車区
07/10/29 23:08:05 FLZIr61s
>>225
東日本か西日本から貨物に機関車売却
四国から九州にキハ185売却

ざっと思いついたのはこの辺

230:名無し野電車区
07/10/29 23:40:03 HyBHTZgV
>>225
東から西へ103系が8両ほど売却。

231:名無し野電車区
07/10/30 08:51:05 pED4ct+r
束から四国に113が渡っているな。

232:名無し野電車区
07/10/30 13:26:22 j9meXhOV
函館地区の近郊電車として721か701が運用される


233:名無し野電車区
07/10/30 15:13:39 FElpxk/Y
>>232
本当かよ?

234:名無し野電車区
07/10/30 21:04:40 161+vtU5
函館程度の都市圏近郊輸送で721を使うのは無理があるだろう。

キハ40で十分。

235:名無し野電車区
07/10/30 21:18:06 Vp1ICUIU
新幹線新函館開業後は、新函館<->函館に電車が走りそうだけどね。

236:名無し野電車区
07/10/30 21:59:07 161+vtU5
新函館<->函館は

冷房搭載、転換クロスシート化、ワンマン設備除去等の改造が施されたキハ40 

または、北斗を引退したキハ281を若干の改造を施して利用されるかと思います。

237:名無し野電車区
07/10/30 22:44:06 j9meXhOV
>>236
そんなことするなら普通に731系か、785系の古いのを走らせた方がいいような気がする。


238:名無し野電車区
07/10/30 22:54:46 hugN17Y4
>>237
五稜郭-渡島大野を電化すんの?

239:名無し野電車区
07/10/30 23:30:11 I6HxVQE1
飛び石でなく既存の交流電化区間に繋げる形で14.5kmだから、
お古の高性能ECを走らせるのとキハ201級のDCを増備するのとでは
どちらが良いのか微妙なような。

240:名無し野電車区
07/10/30 23:47:59 quhAuFtG
折角だから大沼公園まで電化するとして、キロ2億円で25キロで、
50億円。DC増備は6両編成位を4編成あれば足りる?2億円x24両で50億円。確かに微妙。

電化工事をキロ2億にしたけど文句ある人?

241:名無し野電車区
07/10/31 15:19:44 Wym/QqUt
もし、電化するって話なら札幌の711を廃車せず、函館に回す方がいいような希ガス。

242:名無し野電車区
07/10/31 15:30:42 qM6FYJCV
新幹線リレーが711だと寂しいかもな。
多分大半は観光客なのだし。

243:名無し野電車区
07/10/31 15:55:02 aEeCoxk7
スーパー白鳥廃止で789系0番台が余剰になる

244:名無し野電車区
07/10/31 15:59:26 qM6FYJCV
じゃ、それだな。>>243

245:名無し野電車区
07/10/31 16:10:09 Wym/QqUt
>>243-244
それを普通列車にしてもどうか、と思ったんだけど。

246:名無し野電車区
07/10/31 16:16:35 Wym/QqUt
>>245の続き
まあ、それらは何らかの方法で札幌まで運ばれ、改造されて…。になるんじゃないか?
しかし、特急型車両を普通列車として間合い運用する例も東海道線などでもあるけどね。
JR北は非電化でやっていくような会社だからね。でも、気動車の使い過ぎは温暖化に
拍車をかけるからね。

247:名無し野電車区
07/10/31 20:37:01 MN+5083G
789は札幌に持っていって785が回ってくる予感

248:名無し野電車区
07/10/31 20:52:12 LEBhtyg0
ドラえもんを大事に大事に保存しておいてだな(ry

249:名無し野電車区
07/10/31 21:15:04 cudP0vbq
>>246
ED75を旅客改造で。

250:名無し野電車区
07/10/31 23:03:51 hqIE7GKB
789を1本でも残したらそれで賄えそうだ

251:名無し野電車区
07/11/01 00:26:12 SwbEa1FR
高松から岡山に、通勤通学って結構あるらしいけど、
函館~青森は、そういうことってありえるのかな?

252:名無し野電車区
07/11/01 03:18:17 IU41lVzt
>>251
少しあるとおもたが、初便青森0730→函館0925、函館0700→青森0851。間に合わねーだろ。

253:名無し野電車区
07/11/01 10:26:22 N919YUnA
>>251
そこでナッチャンReraですよ
青森3:00→函館5:30
毎日2時起きといった所か。


254:名無し野電車区
07/11/01 10:39:55 9XEsIoPg
>>251
新幹線ができれば可能

255:名無し野電車区
07/11/01 15:12:14 oRUnYtUI
>>251
はまなすに乗る者もいるんじゃね?

256:名無し野電車区
07/11/01 16:22:59 vDja94sv
>>255 馬鹿かお前 誰がはまなすで通勤通学すんだよ

257:名無し野電車区
07/11/01 21:56:44 VLdJ4wLh
わろた

258:名無し野電車区
07/11/02 19:10:18 OEzvbyvS
まあ、要するに青函トンネルを通っての通勤通学は無理、ってことだな。

259:名無し野電車区
07/11/02 21:08:22 Iyyxk+9q
「平日下宿で週末帰宅」ならある程度の人数がいるかも。
金曜夜と月曜朝に速達仙台やまびこが設定されているように。

260:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/03 11:54:12 b+SboXcV
160kmも離れてるから普通に厳しいだろ>函館~青森

高松と岡山では距離が違う


261:名無し野電車区
07/11/03 14:24:49 jiNfd3Dc
距離じゃねーだろ、大事なのは時間だろ。
青森→函館、320km/hで1hだったら通勤圏内だろ。

262:名無し野電車区
07/11/03 15:22:57 Bi9kyN+W
交通費は誰が払うの?

263:名無し野電車区
07/11/03 15:27:53 jiNfd3Dc
通勤→会社
通学→親


距離が長くなれば、負担でかくなるから、通勤、通学圏内でなくなるって言いたいのか。

会社から交通費出れば、距離より時間が重要。

264:名無し野電車区
07/11/03 15:39:51 Bi9kyN+W
東京-那須塩原157.8km
1ヶ月の通勤定期代126120円

これだけの家賃を払ったら青森でも函館でも豪邸に住めるぞ
時間だって有効活用できる
会社側が通勤費を払うメリットまったくなし
転勤命令か地元採用→該当社員クビの2択だな

265:名無し野電車区
07/11/03 15:58:38 3XfTNQTq
新幹線はともかく普通定期運賃相当額(6ヶ月368930円)は出るよね。
差額月65000円弱、住居費と特急料金のどちらを取るか。

266:名無し野電車区
07/11/03 16:14:13 jiNfd3Dc
会社は通勤費払うメリットが無くても、払わなければならないケースも多々ある。
会社都合だけで社員に無理強いする低収益な会社もあるがな。

期に東京→仙台通勤いるし。200,000円台/月もちろん会社持ち。家庭の事情。会社と社員の交渉で、単身→遠距離通勤に。
俺の常識では通勤圏内だ。


ま、世界が違うみたいだから、これ以上話しても無駄。

267:名無し野電車区
07/11/03 19:19:35 b+SboXcV
どこから通勤するかは自由だが交通費支給は上限があるのが普通
だから普通は遠距離通勤ほど無駄なものはない。


268:名無し野電車区
07/11/03 20:18:22 UKMwoo0v
>>261
>青森→函館、320km/hで1hだったら通勤圏内だろ

新函館駅周辺に職場があるわけではないだろw
函館市街地に職場がある場合、函館駅まで行って
その後市電かバスに乗り換えることもあるわけだから
少なくとも2時間はみないといけない。

269:名無し野電車区
07/11/04 09:03:17 zNC6pWNq
保守

270:名無し野電車区
07/11/04 12:47:40 ZRvkQLnn
東京もんだけど教えてください。
新青森開業後の函館方面乗継はどうなるのでしょうか?
何か地元情報はありますか?

271:名無し野電車区
07/11/04 15:07:46 CSp7sFft
普通に考えて、今の特急白鳥が新青森または青森止まりになって増便するのでは?

272:名無し野電車区
07/11/04 15:32:09 C9I9L4fw
>270
開業後、新青森駅には特急列車が停まるから、スーパー白鳥、白鳥を
新青森まで運行するのが乗り換え無しで楽。

ただ、新青森駅在来線は1面2線と最小限の交換設備で、
また単線である奥羽本線へのこれ以上の列車乗り入れは厳しい。
なので、特急つがるの増発かこれに相当するシャトル便を
弘前-新青森-青森間で運行して、青森駅から函館行特急に乗る手が妥当かと。
複線化する金がある&奥羽本線と津軽線直通のデルタ線を作るなら別だが。


273:名無し野電車区
07/11/04 20:58:45 hCNRz2DM
新幹線の新青森車輌基地と津軽線ってすごく接近しているようですよ


URLリンク(www.mapfan.com)
URLリンク(www.mapfan.com)

274:名無し野電車区
07/11/04 21:08:44 1f/YQa9K
>>273
しかし、路盤の高さが全く違う。
青森車両基地は、新在乗り入れなんて考慮に入れておりません。
俺自身現地で確認したし、画像もググれば多分出る。

275:名無し野電車区
07/11/05 00:13:14 tq7GGyNT
つがる・白鳥・かもしかを統合して、
到着時に合わせて新青森在来ホームに、
上り・下りを両方待機させとけば良いんじゃないか?

続行で各駅停車が到着。

弘前~青森は自由席であれば特急券はいらないように、
特例を設ければ別枠で青森・弘前へのアクセスにも対応できるし、
飛行機への流出も避けられる。

函館方面へも乗り換え1回で行けるし。

両側が単線だし、普通列車待ちで、
20分以上もホームで待たされることになれば、
青森・弘前の乗客は航空機へ流れると思うから、これはしないだろう。

函館まで乗り換え2回も乗客減りそうだし…。

276:名無し野電車区
07/11/05 00:21:30 p+Ai5FXv
>>275
青森市内は新青森からクルマ。

277:名無し野電車区
07/11/05 02:52:56 Rm5gVRUJ
>>275
統合したら
昼寝特急の函館方面接続は、弘前かな?

だとしたら
昼寝は函館方面接続の白鳥に先行か続行だよな。

もしかしたら
昼寝は弘前止まり。(弘前始発白鳥に接続)

まさか
昼寝接続が青森?白鳥は、青森始発(新幹線から函館方面は乗換2回で大変)

さらにまさか
昼寝が函館延長?(昼寝接続の白鳥廃止

まじ?
昼寝廃止。(昼寝の代わりに秋田→函館の白鳥誕生

こんなところ?

278:名無し野電車区
07/11/05 11:03:32 iJgQ167e
>>275
統合した列車名

白鳥か もしか?


ルート
秋田~弘前~新青森~青森(スイッチバック)~函館


279:名無し野電車区
07/11/05 16:55:42 Kpp35CVZ
>>277-278
そうなると、東北本線八戸~青森は3セクになるか。

280:名無し野電車区
07/11/05 18:45:11 fWkUOdif

3セクで決定してますが

281:名無し野電車区
07/11/05 19:08:28 oxFOu+hU
秋田から函館までいくとして

函館大沼フリーきっぷがいいと思うんだが、弘前発にして、秋田→弘前の乗車券を買ったほうがいいかな?
特急が少ないし、かもしかはどうかなあ。

282:名無し野電車区
07/11/05 19:32:26 Rm5gVRUJ
五能線パス(A) 5000円
函館自由席往復きっぷ
5500円

計10500

有効期間が2日で、青函間が自由席で、目的地が函館のみでよければ。

283:名無し野電車区
07/11/05 20:21:59 oxFOu+hU
>>282
アドバイスどうもです。
なるほど、こういう組み合わせまでは気づかなかったなあ。厳密に言うと東能代からなので、五能線パスC+往復きっぷでもいいかも。

284:名無し野電車区
07/11/05 20:33:01 Rm5gVRUJ
>>283
オレも昔、東能代→函館、1泊2日で行ったんだけど、トクトクきぷの存在自体知らなくて、東能代窓口で普通に往復できぷ買おうしたら、駅員がこの組み合わせ教えてくれた。復路はいつになるかまで聞いてくれて。非常に親切だった。
都市部だたら、そのまま普通に往復のきぷ発券だよね。

285:名無し野電車区
07/11/05 20:48:13 oxFOu+hU
秋田地区は、東京までのトクトクきっぷに熱心で、北海道方面はそっちのけかな。北と東の違いでしょうがないかもね。びゅうのパックも札幌までないし。

286:名無し野電車区
07/11/05 20:51:24 Rm5gVRUJ
ちなみに、行きは
東能代6時台→日本海1号→青森8時台→白鳥→函館10時台
東能代8時→まけぼの→青森10時→S白鳥→函館12時
観光なら、函館滞在時間長いなるから、これがおすすめ。

昼寝特急券2000円位だったきがす。

287:名無し野電車区
07/11/05 21:01:05 oxFOu+hU
普通列車主体なので朝一の弘前行きが一番いいかとおもったけど、弘前から先普通列車がないんですな。日本海が函館直通のときはよかった。東能代時点での席はあまりなかったけどね。(関西地方からの人は)みんな夢の中でした。


288:名無し野電車区
07/11/05 21:17:52 Rm5gVRUJ
弘前行普通って、確か日本海とまけぼのの間の時間だよね。>東能代発時刻

弘前で乗り継いで青森行くと、青森到着が、次発のまけぼのの到着とほとん変わらず、青森での接続白鳥が一緒だったよね。

ま、各停でゆっくり車窓を眺めるのもいいね。

289:名無し野電車区
07/11/05 21:20:17 oxFOu+hU
奥羽本線で特急つかわなくても、「弘前→青森」+「青森→函館方面」の特急券を買ったほうが安いよな。

290:名無し野電車区
07/11/06 17:16:05 2mWzemRr
保守

291:名無し野電車区
07/11/06 21:53:19 SaqTNxG5
270の東京もんです。
情報、ありがとうございます。
さて、どうなるか楽しみですね。

292:名無し野電車区
07/11/07 15:34:54 sabtDt2b
東北新幹線⇔津軽海峡線の出入口(むしろ合流する所)はどこら辺になるのか?

293:名無し野電車区
07/11/07 20:24:29 GlCjZ84X
>>292
海峡線に乗れば一目瞭然なのだが、、、


本州側は新中小国信号所を過ぎてすぐ、北海道側は木古内の少し手前。

294:292
07/11/08 16:33:32 kH8gS6mh
>>293
工事の状況のは?
現場の様子は?

295:名無し野電車区
07/11/09 00:27:39 hSCSqwq/
整備新幹線の今がわかるページ
URLリンク(www5.plala.or.jp)

296:名無し野電車区
07/11/09 18:39:04 3+/CTCIs
>>282
函館自由席往復きっぷというものがあるみたいだが、
普通に青森→函館の片道の乗+特(自由)を買うといくらするのか?

297:名無し野電車区
07/11/10 15:38:32 txWzG9kb
>>296
自由席特急券:1,680円
乗車券:3,150円   
  合計4,830円になりますね。 往復で9,660円

知っている人多いと思いますけど、
野辺地(または浅虫温泉)→青森、もしくは弘前(または浪岡)→青森の自由席特急券もいっしょに買ったほうが乗り継ぎ割引で安くなります。
自由席特急券:840円
乗車券:3,150円   
  合計3,990円になりますね。 往復で7,980円

結果として、函館自由席往復きっぷ(5,500円)の方がオトクでしょうね。途中下車するとか延滞在するとかしない限り。



298:名無し野電車区
07/11/10 15:43:22 txWzG9kb
忘れてました。
奥羽本線・東北本線の特急券500円(往復では1,000円)追加ですね。
片道4,490円、往復で8,980円ですね。

ますます企画きっぷのほうがとくですね。

299:名無し野電車区
07/11/10 16:11:43 2cJRlaAV
>>296-298
その区間は北海道&東日本パスで乗れるよな?

300:名無し野電車区
07/11/10 16:19:04 txWzG9kb
北東パスでも特急券を買えば乗れますね。

301:296
07/11/10 16:19:56 duUJbIwX
>>297-298
ありがとうございます。

302:299
07/11/10 16:24:51 2cJRlaAV
>>300
THANKS。
やっぱりそうだったか。

303:名無し野電車区
07/11/10 17:11:29 txWzG9kb
乗れるのは津軽海峡線区間の特急ですけどね。あと、はまなす自由席は急行券不要ですね。

304:名無し野電車区
07/11/10 22:01:19 V7OO68/X
スーパー北斗が新青森まで乗り入れ




してほしい

305:名無し野電車区
07/11/10 23:37:26 z7FIjnv7
>>258
諦めるのはまだ早い。通勤は無理だが、通学ならどうにかなるかも。
全校生徒数が少ない学校は、海底駅を改装して校舎にすればいい。
世界初の海底学校だ。
問題は、どの列車が停車するかだ。トンネル内のホームに出る前に、
ボタンを設置して、押せば一番近い列車を停車させるようにしよう。
停車したのが、JR貨物の列車かもしれんが。

306:名無し野電車区
07/11/11 01:24:24 LxGZdgZ5
>>304
青函トンネルの絡みで、それは無理だとは分かってるんだが
俺も実現して欲しいな。

スーパー北斗としてではなく
485系白鳥の置き換えでなら、なお嬉しいんだが。


307:名無し野電車区
07/11/11 08:24:03 Vx2U4gKg
>>305
海底駅で、貨物に通学チャリ分割併合で。
函館まで新幹線開通してもトンネル内、容量逼迫はこの分併で解決!

308:名無し野電車区
07/11/12 17:12:19 NGFoz6q9
>>304
函館本線が電化されない限り無理。青函トンネルに気動車を走らせるわけにはいかないからね。

309:名無し野電車区
07/11/12 21:12:02 ci/LEHo0
新幹線新青森開業と
新函館延長開業の
予定の年はいつですか?

310:名無し野電車区
07/11/12 21:26:42 45S9kD7d
新青森 2010年
新函館 2015年 早くて2014~2013年あたり

だったかな。

311:名無し野電車区
07/11/13 12:01:27 eAurePBE
青函トンネル走行可能車両は非常に限られている。なぜか?

312:名無し野電車区
07/11/13 13:37:22 UemTXp4m
>>309-310

では5年もの間、
現在八戸発着の特急は新青森発着になるわけだよね。。。

313:名無し野電車区
07/11/13 13:42:14 WLEIw4f2
>>312

>>275>>277の過去レス参照。

314:名無し野電車区
07/11/13 13:45:30 WLEIw4f2
追加
>>272参照

315:名無し野電車区
07/11/13 14:55:50 EvA2vyvX
>>311
隧道だからさ。

316:名無し野電車区
07/11/13 16:52:22 5IQr9diX
>>308
木古内~蟹田の間をED79にでも連結してもらえばいいじゃん。

317:名無し野電車区
07/11/13 17:01:10 4OFbTDGj
実際にハーバー函館なんか無動力で牽引してもらい青函隧道を通過しているもんな。

318:名無し野電車区
07/11/13 22:46:01 UemTXp4m
青森駅は今の場所でいいのか?

319:名無し野電車区
07/11/13 22:50:58 2pq/yHrz
今度の三連休の、
24日のスーパ白鳥の指定席が満席でワロタw
しかも最終日の方が混むのに、
何故か、最終日だと指定席が余裕で空いている、
しかも、接続するはやて号の指定席が空席だらけだから、
八戸で一泊するのであろう。

320:名無し野電車区
07/11/13 22:51:45 2pq/yHrz

団体旅行者の話ね。

321:名無し野電車区
07/11/14 15:09:28 7d+e3k/c
これだから団体は・・・

322:名無し野電車区
07/11/14 15:29:47 ew31xkLO
>>319
S白鳥(白鳥)は函館⇔青森の利用客と青森⇔八戸の利用客が多数を占める。
函館⇔八戸の利用客は少ない希ガス。
よって、函館→青森の利用客が大量にいるからではないか?
でも、三連休パスの期間だな。

323:名無し野電車区
07/11/15 16:00:56 bb2/eOTy
保守

324:名無し野電車区
07/11/15 20:04:54 UKVXUZoK
>>322
三連休2日目だから、
三パス利用者の方が少ないと思うね、
接続のはやて号の指定の空席を見れば即効で分かる。

この状況は、自由の方が少なく、指定は満席な状態だな。

325:名無し野電車区
07/11/16 17:27:43 7TR/qvOK
今日みたら、
指定席が○になっていたぞ?
キャンセルしたのか?

326:名無し野電車区
07/11/16 18:37:02 0hknbGaZ
>>325
よくあることだ。リゾートしらかみでも同じ様なことがあった希ガス。

327:名無し野電車区
07/11/17 00:42:41 m0iCSnn+
JR側のミスっぽいな。

328:名無し野電車区
07/11/17 10:48:56 CDRYJqao
ミスっていうよりも、運行3日位前になると使わなかった
団体枠を解放するから、それじゃないの?

329:名無し野電車区
07/11/17 14:47:07 oeuhkDhB
>>328
どーいうこと?

330:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/17 17:30:18 9nbZNNC3
キャンセル手数料の関係で3日目に大量放出されることはあるよね


331:名無し野電車区
07/11/18 15:13:58 +lhvnMAE
>>330
指定席の払い戻し手数料は2日前までは320円、前日になると30%になるよな?
それだと、皆2日前までには払い戻すよな。

332:名無し野電車区
07/11/19 16:59:47 XVtLtxqq
保守

333:名無し野電車区
07/11/20 15:15:30 x6jDJHZH
最近現地吹雪など大荒れの天気であるみたいだが、電車遅れてないか?

334:名無し野電車区
07/11/21 11:07:50 AdqQ+jtp
昨日寝台運休したな。

335:名無し野電車区
07/11/22 16:57:50 FtuLmkiN
保守

336:名無し野電車区
07/11/23 18:41:18 up/2Ps0Z
沿線のソースくれ

337:名無し野電車区
07/11/23 21:31:28 DIgXbH9P
奥津軽市合併

338:名無し野電車区
07/11/23 23:03:54 NLdYKaYZ
青函トンネルが開通した日に生まれた私が来ましたよ

339:名無し野電車区
07/11/23 23:12:57 8hYyEylY
>>338
俺より9ヶ月先輩だ

340:名無し野電車区
07/11/24 13:06:27 XqvMdBkr
引き続き沿線のソース提供求む

341:名無し野電車区
07/11/24 19:44:33 tsZEHuB5
URLリンク(trawin.com)

342:名無し野電車区
07/11/25 02:46:23 hkgLF3Jf
>>337
妄想乙

343:名無し野電車区
07/11/26 17:10:24 g7yc7Jkf
保守

344:名無し野電車区
07/11/26 21:55:26 ihSc/Cg8
奥津軽市民の皆さん!ぜひ新幹線建設中の写真を撮って下記HPまで~!!

整備新幹線の今がわかるページ
URLリンク(www5.plala.or.jp)

345:名無し野電車区
07/11/27 00:10:05 aM7n1Fuh
>>344
奥津軽市って本当に実現するのでしょうかね~。
現状で奥津軽駅予定地の今別町が単独で残り、旧蟹田町と旧三厩村が合併し今別町を挟んだ形で外ヶ浜町が存在する。
明らかに新幹線駅での恩恵を期待している今別町が合併協議に参加しなかったことは明らか。


346:名無し野電車区
07/11/27 02:43:42 LE+qMArc
>>338
俺の1歳上乙

347:名無し野電車区
07/11/27 03:06:38 1+Rt/HbP
>>344
そんな市町村ありませんが、何か?

>>345
つ旧平舘村



348:名無し野電車区
07/11/27 10:38:28 I1CaZUbX
函館のストーカー殺人犯中原哲也容疑者をスーパー白鳥で轢死してしまえ。

349:名無し野電車区
07/11/27 14:53:58 d3g+WfwY
天下の789で、殺人者を轢くなんて、もったいねー。

350:名無し野電車区
07/11/27 15:16:58 xX2JIURC
最近いいネタがない…。

351:名無し野電車区
07/11/28 00:11:48 b10gw0+7
>>348
183にしてください

352:名無し野電車区
07/11/28 16:34:52 pLWEf9IY
ん?

353:名無し野電車区
07/11/28 21:15:19 hPTrMwMb
【東京~札幌】北海道新幹線77【4時間以内】
スレリンク(rail板)

354:名無し野電車区
07/11/28 21:19:37 MtMzR9R5
>>348
485かE751で

355:名無し野電車区
07/11/29 11:09:50 XkriyDDJ
ネタ投下。
東北新幹線、新青森開通後、
1 白鳥の本州側終着駅は?
2 E751の行方は?

みんなどうおもう?

356:名無し野電車区
07/11/29 11:56:17 +lpAu761
新青森まで行くんかなあ。
チョン電が走るような気もするな。

357:名無し野電車区
07/11/29 15:24:10 mQoDSYNr
弘前~新青森で特急運行してもしょうがないからなぁ。

358:名無し野電車区
07/11/29 18:58:08 iOiQy2MT
いや新青森接続優先ダイヤで弘前~函館やるんじゃない?
盛岡~弘前の高速バスから客を奪うためにも
東京~弘前の最速ルートも作る必要はあるし

359:名無し野電車区
07/11/29 19:35:06 xaqaaOwi
上野~弘前・青森だったら
パンダ号で往復1マソだからな。

360:名無し野電車区
07/11/30 18:41:39 8vfgt6bc
>>358
まあ、今も函館~八戸と運行されているからな。

361:名無し野電車区
07/11/30 19:34:42 2Y2qu896
>>355
1.弘前?
2青森~秋田で.かもしか?

362:名無し野電車区
07/11/30 21:48:18 mdcOlKD/
白鳥は789系のみになり、青森~新青森(折り返し)~函館で運転。
つがるは事実上廃止。E751系はかもしか(秋田~新青森~青森)へ転用。
弘前方面と津軽海峡線への連絡はかもしかと白鳥が新青森で接続するほか、
新幹線に合わせた弘前~新青森~青森の区間運転列車が登場(津軽新城など途中駅に停車するかどうかは未定)


363:名無し野電車区
07/12/01 00:30:58 rztti02r
木古内から青森への通勤は無理ですか?

364:名無し野電車区
07/12/01 00:54:33 Y7d22xEM
>>362
>青森~新青森(折り返し)~函館

無駄。だったら弘前を始発にした方がいいと思うが。
かもしかと白鳥の接続は新青森では無理だろう。

>>363
9時までに出勤であれば、何とか可能。


365:名無し野電車区
07/12/01 01:29:25 WQItSsjg
まだ新青森~青森~函館の方が自然だな
そのまま弘前延ばしても(=>>364)いいと思うけど

366:名無し野電車区
07/12/02 23:49:41 eZB4pfdJ
まともに青森⇔函館の乗車券+特急券を買っているのはいるのかな。やっぱり5,500円のトクトクきっぷでしょうか。

367:名無し野電車区
07/12/03 00:32:09 7xmRk9dM
>>93
ちれすだが、エゲレストンネルは、地盤が一定してたのでウホりやすかった。
性感は固い地盤もあって複雑な構成だったから、掘るのは難しかった。

368:名無し野電車区
07/12/04 01:00:39 Y+1K7ai1
>>366
蟹田と木古内の接続時間を考えれば、青森~函館は特急で移動する選択は普通にあるでしょう。

369:名無し野電車区
07/12/05 00:16:06 6ZY5oThA
そこで奥津軽接続ですよ

370:名無し野電車区
07/12/06 17:18:01 LdDMeikT
保守

371:名無し野電車区
07/12/07 13:12:13 JdlTgxeU
ほすあげ

372:名無し野電車区
07/12/07 15:07:16 qvsvmx/E
基本的な話だが、新青森開業のとき、津軽線への短絡線ができるのは、決定したこと?

373:名無し野電車区
07/12/07 18:55:20 pNjMNgvX
海峡線と北海道新幹線が合流する大平トンネル。
その手前の館沢トンネルの工事が始りましたね。
下り線をオーバーパスして大平トンネル手前の上下線間の空きスペース
にアプローチするんですよね。みると館沢トンネルの出口は大平トンネル
の入口よりも高く下り勾配で進入してくるみたいですね。どんな姿になるか
楽しみです。

374:名無し野電車区
07/12/08 16:52:04 K8zCFIxR
保守

375:名無し野電車区
07/12/09 23:46:15 uW79tpuV
age

376:名無し野電車区
07/12/10 01:02:24 ju3NWYr1
>>362
>白鳥は789系のみになり、青森~新青森(折り返し)~函館で運転。 …それは間違いないと思われ。
>つがるは事実上廃止。E751系はかもしか(秋田~新青森~青森)へ転用。
…つがるは事実上新幹線化で廃止だろうが、かもしかにE751を投入するのは雪に弱い面と6連では過剰という面で問題が残る。
羽越線に召し上げられるであろうE653の4連を耐寒強化でかもしかに投入、常磐特急の新車投入に関連していわきで系統分割していわき以北にE751を投入する策もあるから決定とは言い切れない。。
>弘前方面と津軽海峡線への連絡はかもしかと白鳥が新青森で接続する
…2線しかないから難しいでしょうな。
>新幹線に合わせた弘前~新青森~青森の区間運転列車が登場
…かもしかの間合いが可能なら特急も有り得るが、無理なら快速かと。

377:名無し野電車区
07/12/10 01:55:05 2+9IqNvM
>>376
青森~弘前に区間特急を走らせるほど需要があるのかと。
それなら、白鳥を弘前まで走らせて弘前から新青森へ行く客と
函館へ行く客を同時に取り込めたほうがいいと思うんだが。

>かもしかにE751を投入するのは雪に弱い面と6連では過剰という面で問題が残る

既に青森や野辺地のような豪雪地帯を走ってるだろw




378:名無し野電車区
07/12/10 23:09:28 xuvq8noO
>>373
ぜひ現場写真レポートを!

379:名無し野電車区
07/12/11 20:17:07 bSOjE2J2
保守

380:名無し野電車区
07/12/11 20:38:05 pLwdCS8V
>>377
そうすれば便利になるよな。
…と言いたいとこだが、函館-弘前を直通にしたところで新青森函館・弘前両方面で接続を取れば新青森の停車時間により青森-弘前が普通列車並みに所要時間のかかる特急になってしまうデメリットがある。


381:名無し野電車区
07/12/11 20:44:45 GPzzFyXv
E751の中間2両抜いて4両にできないかな?

382:名無し野電車区
07/12/12 08:17:30 MRuEQSYx
>>381
可能ではあるが。

383:名無し野電車区
07/12/12 09:21:50 jPamX20t
かもしかのヘッドマークの絵が違うってな突っ込みが入ったらしいね。

URLリンク(mainichi.jp)
特急かもしか:ヘッドマークはエゾシカ? 鉄道ファン指摘

特急「かもしか」のヘッドマーク JR東日本・奥羽線の「特急かもしか」(青森-秋田)の
ヘッドマークのイラストが「エゾシカに似ている」と札幌の鉄道ファンの男性(51)が気付き、
写真に撮った。
指摘を受けた同社は「イメージが既に定着している」(秋田支社)として絵柄は変更しない。



384:名無し野電車区
07/12/12 20:05:38 O0Yp9Awr
>>362>>376
>白鳥は789系のみになり、青森~新青森(折り返し)~函館で運転。 …それは間違いないと思われ。

新青森→函館(海峡線)へ直接入る短絡線なんて、計画にあったっけ?
新青森~青森(折り返し)~函館の間違いでなくて?

>>381
モハ4両のうちパンタ車2両と、クハの両先頭車の2両で可能。
かもしかに4両編成で転用の可能性が高いとおもうけどなぁ。
ヘッドマーク問題も解決するしw

かもしか無くなったら485のMc車は全滅じゃない?
西のほうは知らんが。

385:名無し野電車区
07/12/12 21:20:13 JtsOUJAq
4M2T→2M2Tじゃパワー不足にならないかな?

386:名無し野電車区
07/12/12 21:28:30 bQFmham+
勝田所属の485の4両が、2M2Tだからだいじょぶじゃね。

387:名無し野電車区
07/12/12 21:32:04 bQFmham+
386についか。
勝田の485は30年前の車両で重いし、まして交直だろ。

388:名無し野電車区
07/12/12 21:43:59 fiY4KOiv
奥羽線のみに使用するならE751を2M2Tにしても問題ないのでは?
青森から秋田までは最高速度95km/hだし。

それよりもE751が海峡線で使えればいいのに。

389:名無し野電車区
07/12/12 22:51:59 6qoGYj19
改造しよう

390:名無し野電車区
07/12/13 10:28:02 g+7U/zha
E751って海峡線でやっていけるの?

391:名無し野電車区
07/12/13 18:04:25 mWAW2qEA
ATC

392:名無し野電車区
07/12/13 22:23:49 U6pg6Xjb
ETC

393:名無し野電車区
07/12/13 23:03:00 EnN3esMJ
仮に海峡線にE751(4M2T)を走らせたとして
青函トンネルの連続12‰登り勾配は何km/hで走れるんだろ?

394:名無し野電車区
07/12/13 23:03:45 Dhch2vpV
>>378 URLリンク(www.lively.co.jp)

共用区間始点をクリックすれ。

395:名無し野電車区
07/12/14 11:30:03 paE6HwLG
保守

396:名無し野電車区
07/12/14 13:36:42 dlaUeqfT
新青森と青森の関係はどうなるんだろう。

短絡線ができたと仮定して
奥羽線特急なら青森まで行くだろうけど、海峡線特急は新青森から普通列車接続かその1区間の為に折り返すのか…
その接続の列車を出す程なら直通してしまえば車両確保も楽という取り方もできる。
それと三沢や浅虫温泉みたいに何げに利用客のある駅になにか措置はあるのか…
3セクに完全に任せて関与しないのか何かしら特急を走らせるのか。
八戸から青森までの途中駅ならグリーン料金1000円で乗継とグリーン車510円引だから1区間でもグリーン車使うやつもそこそこいるし。

397:名無し野電車区
07/12/15 15:59:58 6uR5PWn10
保守

398:名無し野電車区
07/12/15 21:27:25 brA4T4XY0
青森駅移転

399:名無し野電車区
07/12/15 21:27:58 tAGJc4680
国道を右折しようとしたバスと、直進してきた白バイが衝突し、白バイ隊員の方が亡くなりました。
バスの運転手の方は、人を死なせてしまったことに対して深く責任を感じ、喪に服しました。

取り調べのうち、事件が、自分が認識しているのとはまったく別の事件にすり替えられている
ことに気づきました。
白バイが直進しているのも関わらず、無理矢理右折して白バイ隊員を死なせてしまった、
ということに。

彼は逮捕。起訴されました。

一審では禁固1年4月の実刑判決を受けました。

元運転手、片岡さんのブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

高知新聞、瀬戸内海放送等のメディアも取り上げ始めました。

随時紹介していきたいと思います。


400:名無し野電車区
07/12/16 01:33:10 zc+UkJGNO
1/1の白鳥、ヤバスw

401:名無し野電車区
07/12/17 11:48:38 bHYKiRVa0
スレリンク(rail板)
【東京~札幌】北海道新幹線78【4時間以内】

402:名無し野電車区
07/12/17 22:25:55 r4+YXMqi0
油(川)揚げ

403:名無し野電車区
07/12/18 22:11:46 29Clxmdu0
保守

404:名無し野電車区
07/12/18 22:56:50 b0MKOmSy0
保守するくらいならネタ投下しろよ馬鹿
毎度同じこと言わせやがる

405:名無し野電車区
07/12/19 00:37:45 G2TqEtLLO
保守

406:名無し野電車区
07/12/19 00:39:58 gEBrAvHl0
ついに函館青森経済圏が現実化!

407:名無し野電車区
07/12/19 14:19:45 ajwib6/l0
遂に着工へ!新幹線札幌まで
スレリンク(rail板)

408:名無し野電車区
07/12/19 23:16:45 ajwib6/l0
函館
北斗
七飯
は合併したほうがいい

409:名無し野電車区
07/12/20 16:22:28 SJTb4m5S0
ほす

410:名無し野電車区
07/12/20 20:38:04 Rpeee7J90
合併後は何市?

411:名無し野電車区
07/12/20 20:41:27 b/24ukXnO
知内駅は2面4線といえる?

412:名無し野電車区
07/12/20 21:00:37 FFYEGnVzO
>>411
新幹線ができたら湯の里信号場として退避に利用されるが。

413:名無し野電車区
07/12/21 01:19:03 9dFTetAZ0
>>408
少々スレ違いになるが
七飯は鹿部と合併して「大沼市」あたりにでもなった方がいいんじゃない?


414:名無し野電車区
07/12/21 02:13:47 vmKRd9wf0
道新幹の奥津軽って開業したら、でかい駅舎が被さって
社員配置駅になるだろうけど、脇にポツンとある津軽二股ってどうするんだろ。
新幹線の巨大駅の隣に佇む小駅の光景はかなりシュールなんだが。


415:名無し野電車区
07/12/21 02:52:45 fZfpkGwA0
>>414
新幹線の駅の上下線の間に幅8mくらいのスペースを取って、そこに乗り入れる形で合体だよ。

416:名無し野電車区
07/12/21 06:25:14 CwLTMHne0
奥津軽駅はどんな構造になるのかすげー気になる。
駅舎自体はミニ新幹線駅並で、構内は壮大なスケールになりそう。
やっぱ津軽二股駅と合体するんだね?

417:名無し野電車区
07/12/21 15:40:14 fJsUgqS50
JRホカイドの新幹線駅とJR束日本の無人駅が並ぶだけ
新幹線側が立派な駅舎になっても在来側は束も金は出したくないし今別にも金は無い

418:名無し野電車区
07/12/21 18:33:39 YTIETCpI0
海峡線の3線軌工事終わったら、海底駅の見学って再開の予定あるの?
見学終了するんだったら、他に海峡トンネルの資料館みたいなのって、あったっけ?

419:名無し野電車区
07/12/21 18:56:11 6eteyn6S0
URLリンク(www.jreast.co.jp)
これの最後のページ参照。

420:名無し野電車区
07/12/21 21:14:24 BckWsXvq0
奥津軽駅の完成予想計画図はない?

421:名無し野電車区
07/12/21 23:01:46 CwLTMHne0
>>418
海底駅は再開せずに実質廃駅になると思うよ

>>420
まだないと思う

422:名無し野電車区
07/12/21 23:48:51 YTIETCpI0
>>421
海底駅はやっぱり廃駅か。
海峡トンネル博物館を今別あたりにつくればいいのになぁ。

新青森→今別でドラえもん列車ふかーつ!


423:名無し野電車区
07/12/21 23:59:55 BckWsXvq0
台湾新幹線10分×9ファイルで前面展望全線走破

URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


424:名無し野電車区
07/12/22 01:08:31 sOspSTIg0
>>422
ケーブルカーのある竜飛は残るんじゃね?

425:名無し野電車区
07/12/22 08:07:49 5pUUZEnVO
>>424
竜飛は残るんだな。時刻表見たら来春から白鳥停車になてた。
妄想すまん。

426:名無し野電車区
07/12/23 18:17:36 qBKp/lOX0
保守

427:名無し野電車区
07/12/23 21:37:27 jisd5w+U0
海底駅の真上は海なんですか?陸なんですか?

428:名無し野電車区
07/12/24 00:37:02 3HFoNeyh0
>>427
竜飛海底はぎりぎり海岸。竜飛岬の先端近く。
吉岡海底は駅構内の半分くらいは海(波打ち際)の下

429:名無し野電車区
07/12/24 12:48:23 yNTJH0V30
>>414
言った事ないだろ。津軽二股駅は道の駅いまべつと一緒になってるんだが。

430:名無し野電車区
07/12/24 14:22:29 ni7ECb/A0
新幹線開業に合わせて、木古内駅って将来、在来線(貨物線)も含めた高架駅構造になるのかな?
ホームはきっと、稲積公園駅のような粗末な相対式になるんだろうな・・・
その横に上下2線の在来線が通るのかな。 旅客線として残るのなら、3面4線駅になるか・・?

431:名無し野電車区
07/12/24 15:40:29 mSenVZ/30
木古内なんか信号所で十分だろw
降りたことあんのか?


あんなとこに新幹線駅は不要
無駄な公共事業以外の何者でもない


432:名無し野電車区
07/12/24 15:55:16 mqh9lun10
今の設備、新幹線工事並行で特急毎時1本運転可能なの?
新幹線新青森開業時にはそのくらい設定しないと新函館開業時が・・・
車両はE751を白鳥運用に転用できれば可能だと思うが
さすがに485は・・・

433:名無し野電車区
07/12/24 16:42:19 TLTgXL3tO
751はかもしか転用でない?
八戸開業前に函館まで入れたら、耐寒耐雪弱く、車両故障多くて、盛岡⇔青森のスーパーはつかりに閉じ込められた経緯があったキガス。

434:名無し野電車区
07/12/24 16:45:10 oklAdK7v0
>>431
奥つがるが駅なら、木古内が駅にならないわけがない

435:名無し野電車区
07/12/24 19:03:14 ztESbHVh0
>>431
つ客扱退避駅&駅間距離

2~3時間歩き回ってみ、青函トンネルから新函館までの間に1箇所作るとしたら
木古内以外にないことが分かるから。
あの辺り、一応田舎町として最低限のレベルは保ってるよ。
常陸太田とか戸狩野沢温泉とか宍喰とかそういうレベルではあるけど。

436:名無し野電車区
07/12/24 20:15:08 ni7ECb/A0
木古内は桧山と渡島を結ぶ交通アクセスの要点
函館から延びる高規格道路の終点も木古内の予定・・・
新幹線開業に合わせて松前・江差方面へ向かうバスのターミナル整備予定もあります。

437:名無し野電車区
07/12/24 21:35:45 yNTJH0V30
特急停車駅だしね。

438:名無し野電車区
07/12/25 00:57:42 eCGUF06y0
江差線の存続
松前線の復活

439:名無し野電車区
07/12/25 15:52:50 ueAMIMBs0
>>438
それはない。JR北は金がないからね。

440:名無し野電車区
07/12/25 20:54:10 eCGUF06y0
奥津軽
新函館
の整備計画はありますか?

木古内と長万部は発見しました。
URLリンク(www.town.kikonai.hokkaido.jp)'木古内駅 整備計画'
URLリンク(www.town.oshamambe.lg.jp)


441:名無し野電車区
07/12/25 21:30:18 TMuNzLBc0
>>440
URLリンク(www.imabetsu.net.pref.aomori.jp)
URLリンク(www.imabetsu.net.pref.aomori.jp)
URLリンク(www.imabetsu.net.pref.aomori.jp)
3つあった。周辺道路やら駅弁やら、
よっぽど第二の安中榛名駅にはなりなくない地元努力が分かる。

442:名無し野電車区
07/12/25 22:17:20 mgg2IkinO
>>439
>>438は倒壊信者じゃね?5兆出して厨房リニア造るからと北に同じ要求してくるんだよ。

443:名無し野電車区
07/12/27 14:39:44 Syd2H+lS0
鹿川出水八熊玉大船久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡備相姫明神甲大高京琵米岐名安豊浜
児内水俣代本名牟子留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山前生路石戸東阪槻都琶原阜古城橋松
●━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━==●━━→
●━━●━━━●━●━━━●━━━●━━━●━●━==●━━→
●●━○●━━●━●━●━●━●━━●━●━●━●━●━●━○━●━●→
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→

浜掛静静富三熱小相横品東上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
松川空岡士島海田模浜川京野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
←━━==━━●━━━━━●━━━━━━━━━━● 最速達
←━━==━●━●━●━━━━●━━━●━━●━━━━● 速々達
←━●━○━○━●●●●●━●━━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●● 速達
←●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅

444:名無し野電車区
07/12/28 00:26:23 B+YYaMMZ0
「速達」の長万部停車の意味がわからんな

445:名無し野電車区
07/12/28 00:30:55 RPpHrBquO
きっと全国カニカニエクスプレスを走らせるフラグ

446:名無し野電車区
07/12/28 01:30:42 ZzlNiyXr0
最速達も、新青森停車しないと、しR束←→しRコヒの運転士交代できないぞ

447:名無し野電車区
07/12/28 02:59:15 YaduZHKh0
>>444
つ室蘭方面への接続

448:名無し野電車区
07/12/28 03:55:59 g3uPV1Ge0
>>443
仙台~札幌ノンストップって、運転士死んじゃうw

449:名無し野電車区
07/12/28 10:30:29 QLn/jITl0
ヒコーキ並みだなw

450:名無し野電車区
07/12/28 12:27:35 B+YYaMMZ0
>>448
いや、東京~札幌3時間58分というのが真実であれば、
仙台~札幌ノンストップでも運転士が死ぬほどではないかと。

451:名無し野電車区
07/12/28 13:16:40 g3uPV1Ge0
>>450
ノンストップで連続2時間以上運転させる気か?
途中1回止まるだけで気分的にもだいぶ違うんだけどな・・・

452:名無し野電車区
07/12/28 13:45:36 EZFHhO/yO
西明石のぞみは

453:名無し野電車区
07/12/28 20:13:21 SQQvCXl+0
尿道カテーテルヨシ!
出発進行~!

454:名無し野電車区
07/12/29 01:11:04 h3tXGLBf0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

455:名無し野電車区
07/12/29 01:27:21 h3tXGLBf0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

456:名無し野電車区
07/12/29 01:36:40 SsyV4RJe0
ダイヤ上は連続2時間ノンストップでも途中で運転停車して運転士が交代する。その後休憩仮眠を取るなら問題なし。

457:名無し野電車区
07/12/29 11:26:58 NQlgtNIc0
走行中に運転士交代、どっかでやってたような希ガス。

458:名無し野電車区
07/12/29 18:12:07 F16EsBvL0
>>457
蟹田でよくやる。トワイライトエクスプレスは当駅で運転停車。
蟹田通過の白鳥列車は青森で交代。

459:名無し野電車区
07/12/29 18:22:31 BXTuVdkb0
>>457
昔の「のぞみ」が静岡駅走行中に運転士交代をしていたような希ガス。
運転しない方は車掌の手伝いに充てられていたような。

460:名無し野電車区
07/12/29 22:41:04 q9fE5jJX0
0系時代のひかりでもやってた

461:名無し野電車区
07/12/30 16:40:08 VOmzoIQ/0
>>458
列車によっては、蟹田通過の白鳥でも蟹田に運転停車して、運転士が交代してるよ。
車掌は一律青森交代だが。

462:名無し野電車区
07/12/31 12:40:23 XZu41jr/0
>>461
>列車によっては、蟹田通過の白鳥でも蟹田に運転停車して、運転士が交代してるよ。

その事例は?

463:名無し野電車区
08/01/01 20:21:18 iVbtmKpC0
>>461
残念。
青森運輸区の車掌が八戸~蟹田間を通し乗務して、蟹田で函館運輸所の車掌に交代する列車もある。スーパー白鳥19号とか。
青森で交代する列車でも、蟹田でもう一度車掌交代する列車もある。
例えばスーパー白鳥21号は八戸~青森が八戸運輸区、青森~蟹田が青森運輸区、蟹田~函館が函館運輸所。
青森から(まで)北の車掌が乗るのは白鳥41号、スーパー白鳥25号などごく少数。
>>462
函館10時40分発の白鳥がたしかそれだったような。

464:名無し野電車区
08/01/02 02:43:45 jPjEUIwU0


465:名無し野電車区
08/01/02 14:45:53 sCCKs698O
北斗星は交代しないの?

466:名無し野電車区
08/01/02 18:03:38 BaZJ8OVv0
相棒スペのカシオペアみてて思ったんだが、車掌はどこで交代?
ずっと東の制服でなかった?

467:名無し野電車区
08/01/03 08:53:14 l+1zJjcg0
>>466
青森交代。ちなみに束は奇数月が青森、偶数月が上野担当。
知人から聞いたが、元旦のレチは青森で、上野まで新幹線便乗とか。

468:名無し野電車区
08/01/03 17:11:19 hmR+RhI10
>>465
少なくとも3レは蟹田交代。あくまで運転停車なので非常コックで車内に入る荒業をしています。

469:名無し野電車区
08/01/03 20:09:28 w0BAm44BO
↑車掌スイッチに“これ”がある罠。

470:名無し野電車区
08/01/04 01:15:07 W0gSAKlL0
奥津軽....

無人駅にして車掌が集札で充分でそ。JR北お得意の入場専用改札機でも置いとけ。
だいたい、1日何往復停車するのか....


471:名無し野電車区
08/01/04 03:14:05 Y8nPtmWJO
>>468
789は乗務員扉なかったんだっけ?

472:名無し野電車区
08/01/04 13:48:12 /qmIaP070
>>471
それだから緊急停車なりしても一々ドア全開。
ただ1000番台のカムイ用は付いてるらしい。

473:名無し野電車区
08/01/04 18:06:20 1Bj8Wa3w0
>>465
北斗星のレチは2往復とも蟹田交代。

474:名無し野電車区
08/01/04 18:26:57 p3Aoagc9O
白鳥系統で蟹田通過のやつがあるけどそれも蟹田で運転停車してレチ交代?

475:名無し野電車区
08/01/04 22:25:18 1Dm2ppGX0
運転士は必ず蟹田で交代じゃなかった?東の運転士が海峡線を運転することはないはず

476:名無し野電車区
08/01/05 00:36:10 /Oghd0Zs0
>>468
なるほど、確かに789-0は乗務員扉がないのだが、非常コックという荒技を使っているのか。
びっくりだな。

>>472
789-1000番台は乗務員用扉がついている。
旭川~新千歳直通運用で札幌駅で折り返すとき、
車内が大変混雑している中で素早く乗務員が乗り込むことができるよう
設計されたと聞く。

>>475
青函トンネル内を走行するには特別な訓練が必要だから(防災上)
北の運転士しか海峡線を走行することはない。

477:名無し野電車区
08/01/05 01:35:46 dzrCYhlV0
逆に、北の運転士が青森まで通しで乗務することはないの?

478:名無し野電車区
08/01/05 08:14:20 VnSJt4S50
東の車掌が北海道入りって今まで一度もなかったっけ?

479:名無し野電車区
08/01/05 19:08:16 /1CxxjzA0
津軽鉄道を延長して、
十三湖を経由して
奥津軽駅に向かうようにして
リゾートしらかみが乗り入れすればよい。

480:名無し野電車区
08/01/05 19:42:09 8xvrRfe1O
>>474
蟹田で運転停車or青森交代

ちなみに4034Mは青森交代。

白鳥は函館レチの他に札幌レチ持ちもあるからややこしい。確か4028M・4032Mは札幌持ち。

481:名無し野電車区
08/01/06 01:39:29 5JboNWHD0
>>479
小泊、竜飛経由?それとも中山峠経由?
どっちにしても、難工事になりそうだな

482:名無し野電車区
08/01/06 02:20:33 pARzl6dQ0
上野発の夜行列車おりたときから
青森駅は雪の中
鍛えかえる人の群れはだれも無口で
船着き場へと向かっている


483:名無し野電車区
08/01/06 03:56:55 lS7qfn41O
>>482
なんか ちがわなくね~?なにがちがう???

484:名無し野電車区
08/01/06 05:52:05 cXRi+fXt0
マッチョな人の群れはさぞかし壮観に違いない

485:名無し野電車区
08/01/06 12:02:07 RZJDuduw0
201は青森の時点でウテシ・レチ共に北。

486:名無し野電車区
08/01/06 12:08:24 GeSrBv5M0
>>485
「はまなす」のレチは全区間函館運輸所。
函館から4042Mで青森まで来て、折り返し201レ乗務。

487:名無し野電車区
08/01/06 12:48:20 LFYSLeHC0
>>478
無いよ。鉄道界にもブラキストン線がある模様。

488:名無し野電車区
08/01/06 12:58:24 NmohyCcT0
ムキムキマンは青森在住

489:名無し野電車区
08/01/06 13:10:16 sSGXl+pd0
>>486
運転士は?

490:名無し野電車区
08/01/07 11:14:35 3vasEIQ+0
レチは201でサウ着いてその後どうなる?
その日の202でアホまで乗務?
それともス-北で便乗して△かな?


491:名無し野電車区
08/01/08 00:21:56 DnslyPJZ0
これは何だ? ↓
URLリンク(www.mapfan.com)

492:名無し野電車区
08/01/08 11:36:09 147oVwZj0
青森の車両基地がそこにある、ってことだろ

493:名無し野電車区
08/01/08 20:48:26 DnslyPJZ0
【青函】新幹線を走る貨物スレ【トレインオントレイン】
スレリンク(rail板)

494:名無し野電車区
08/01/09 15:34:49 5F1ySYn4O
3連休初日(2/9)、S白鳥19号に青森→函館乗るんだが、直前で自由席座れっかな?
指定取れとか、そんなの誰もわかんね~とか、言われそうだか、経験者の方や予測でいいので、返レスおながいします。

俺は、函館目指す奴はもう少し早い時間の便を使うやつが多いと思うのだか…

495:名無し野電車区
08/01/09 16:00:07 FLasW0c00
大丈夫だと思う。
漏れは8月6日にS白鳥95号に乗ったが、その日は運悪く、北斗星の機関車故障で一部区間運休、
それらの客がS白鳥95号に流れて来て、先頭車両の展望室で2時間(青森~函館)立ちっぱだったorz

496:名無し野電車区
08/01/09 17:57:48 biUR3yNs0
>>494
接続するはやてが東京午前発でないその列車なら多分大丈夫。
青森で結構降りるから、窓側にこだわらなければ問題ないと思う。
但し20~30分前には並んで待つの前提で、ね。
突発的に増えることまでは予想できないから。

497:名無し野電車区
08/01/09 18:26:10 kxJeoJzj0
>494
496同様に大丈夫。
青森で結構降りる客いるから。


498:名無し野電車区
08/01/09 19:00:58 5F1ySYn4O
>>495>496>>497
返レスありがと。
つがる30号→S白鳥19号の乗り継ぎです。
乗り継ぎ時間にダッシュで、黒石やきそばくいてーなとおもたが、無理そーだな。

499:名無し野電車区
08/01/10 00:21:28 8UWC1o210
函館と北斗は合併したほうがよいと思う。

URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)
URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)

500:名無し野電車区
08/01/10 07:40:58 rypb9QMN0
イヤです。
函館と合併してもメリットないもん。


501:名無し野電車区
08/01/10 12:26:52 8UWC1o210
新函館駅の名称でもめなくていい

502:名無し野電車区
08/01/10 19:22:16 daw6V0UY0
駅名は地域エゴ丸出しだからなあ

503:名無し野電車区
08/01/11 15:55:28 LzXZzwG20
保守

504:名無し野電車区
08/01/12 00:21:58 Di3ipiSm0
列車名ほくとで
駅名は新函館で
お互い納得?

505:名無し野電車区
08/01/12 14:04:45 j3KATuRz0
>>504
あるかも。

506:名無し野電車区
08/01/12 20:33:59 6C8kYdQdO
ストーブ列車age

507:名無し野電車区
08/01/13 13:46:40 p5pLJ6mP0
>>499
函館の方が吸収しようとしたくせに
函館の方が赤字がきついとかでおじゃんになったし、
合併するなら特例債を使えた時にもうやったはずだから、
もうないでしょ。
あるとすれば、北斗が伸びて函館が衰退して、
北斗が函館を吸収する気になった時だけだろうね。
ほっとけばその方向になるんだから
それまで北斗は拒否し続けるんじゃね?

508:名無し野電車区
08/01/13 15:06:07 HKXOrwu70
周辺の自治体から合併をすべて断られた木古内町の事を、
たまにでいいから思い出してあげて下さい・・・・・。

509:名無し野電車区
08/01/13 18:24:16 MgfWBrYL0
一応な。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

510:声の出演:名無しさん
08/01/13 18:25:20 Kk7QtG5L0
全国的な知名度からして函館の名前を駅名から消すことはありえない

>>457
近鉄のアーバンライナーが有名>走行中に交代

511:名無し野電車区
08/01/13 21:32:09 qQZG1bHu0
北斗市長も新駅に函館の名をはずせるなんて思ってないでしょ。
あわよくば北斗も駅名の一部に入ればいいなくらいで。
函館市民からすれば、たかが上磯、大野のくせにってあまりいい気分
じゃないだろうが。

512:名無し野電車区
08/01/13 21:42:50 fUg+690/0
「北斗」の名を入れて欲しい、とかいうならともかく、
「北斗駅」とすべきだ、なんて言ってるのは当惑せざるを得ない。

513:名無し野電車区
08/01/14 11:22:09 VYjoMoxR0
北斗市内の中心駅はどこだっけ?

514:名無し野電車区
08/01/14 11:39:16 YmtpQxyS0
>>513
市役所の最寄りは清川口。
◎がついてるのは上磯じゃないか?

515:名無し野電車区
08/01/14 13:11:22 6P+f1gXKO
函館北斗、函館北斗、終点です。

516:名無し野電車区
08/01/14 22:09:25 Zn7d5xp40
URLリンク(teke348.dyndns.tv)


三パスで行って来ました。
変な声入ってるけど(・ε・)キニシナイ!!

517:名無し野電車区
08/01/15 13:04:58 EgBB6q460
どうして上磯付近で新函館にしなかったのだろう

518:名無し野電車区
08/01/15 15:58:06 SJgnA+Cp0
ここも津軽海峡
URLリンク(momaibs2.blog58.fc2.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch