08/03/20 15:31:21 8QTps6Lu
>>354
おいおい、どこが人の善意を踏みにじることになるんだ。印象操作は無駄だぞ。
そう言えるためには「被害届が出されていること」が高柳政男追及に協力する気持ちになる人の
最大の動機でなければならない。被害届が出ていないのか、なら高柳政男を
追及する動きには同調できないな、という人が大勢ならその批判もあろうが。
今でも真相は藪の中だと前に書いた。
警察はペットショップと接触して、調書も作成したと前に書いたが、
それは高柳政男と松田氏に接客した従業員とペットショップのオーナー夫人が
保土ヶ谷署に出向く形で実現している。
オーナー夫妻はペットショップには出勤していないことも多く(特に開店直後)
この従業員の方がスポークスマン的な存在なのだが、この従業員の方は今でも
「被害届けは間違いなく出しました」と語っており、その人柄と様子から、
「一旦は被害届けは出され、その後オーナーサイドが取り下げたのではないか」
と野中さんは半信半疑でいる。野中さんは嘘を見抜くのに長けている方なので
「被害届けが出ていない」という保土ヶ谷署の説明が捜査が進まないことの
口実である可能性も視野に入れて動くべきだと思っていらっしゃるようだ。
何にせよ、俺がことさらに虚偽を書き立てるメリットは皆無だ。
その時その時で書けないことはあるにせよ本当のことを書いてきた。