08/01/18 23:35:59 8JtCrNKIO
初心者マークのL70クオーレを見た記念カキコ
451:黒ミラ
08/01/20 11:00:06 2BStAf0g0
L502SアヴァR用の機械式LSDってどこかから出てるんでしょうか?
452:黒ミラ
08/01/20 11:08:48 2BStAf0g0
あと、純正LSDの方式は何でしょうか?
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 11:17:36 LXl/emCW0
L512であればクスコから出てるけど502は無いみたい
L6系の物が流用出来ると言う話聞いた事有るな
以下詳しい方ヨロ
純正はビスカスだよね。
454:黒ミラ
08/01/20 11:19:46 2BStAf0g0
>>452は自己解決しました。
ロータリーカップリング式だそうです
455:黒ミラ
08/01/20 11:30:09 2BStAf0g0
>>453
ありがとうございます。
ダイハツ専門のショップに問い合わせたところ、クスコのやつは、付くけどすぐ壊れるらしいです('A`)
あとはX2、X4用のミッションASSYがまだ取れるのでそれを入れる(40マソぐらい)、
新規格の流用は死ぬほど大変なので乗り換えた方が早いらしいですw
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 11:40:49 U6SxDkYe0
そうそう、ミッション込みでないと部品無いんだよねぇ。
正直、エンジンいじるとかじゃなきゃ無くてもイイと思うけどねぇ。
ま、あくまで俺的にはだけど。
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 12:02:36 Yj/Wdn/CO
L200はたしか四独。L70とL55は四独なんですかね?
458:黒ミラ
08/01/20 12:35:16 2BStAf0g0
>>456
サーキット復帰しようかと思ってるんで、デフも入れたいなぁと。
フルクロスミッションらしいんで、考えようによっては安いらしいですけどねw<MT ASSY
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 19:26:41 RfZ1mo1sO
L70も4輪独立です。
L200とL70は基本的に同じような作りですんで
460:200Pit@5MT
08/01/20 21:02:59 Yj/Wdn/CO
>>459
そうなんですか、ありがとうございます。
CA71系アルトは板バネなのにL70系ミラは進んでますね。
そういえばL200にL70顔つけたりできるらしいから、共通点多いんですね。
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 23:24:52 vEXlscwKO
あげ
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 09:21:40 SGBv88gVO
L500ミラモデルノ乗りですが後付けタコメーターを詳しく書いてるサイトか回転信号の配線の色を知ってたら教えていただけませんか?
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 14:51:35 uXwlOO2yO
>>462
デフィのサイトがいいと思う。
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 23:39:16 8BSQe0G7O
あげ
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 19:31:51 tVtK3q960
L200モデルノのオーディオが故障したので同型機と交換したいのですが、オーディオグリルを外して左右のネジを外せば取り外せますか?
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 19:35:26 Umd/+eqrO
>>465
下のボックスも外して、奥にある真ん中のデッキ固定のボルトも外してください。
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 02:06:07 8AwuQsXZO
純正デッキってクラリオン製?
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 22:07:15 yVEUI/JA0
15年前の大学時代L55を死んだ爺さんからもらって乗ってた。
すごく小さく燃費の良い車だった。
就職して車は従兄弟引き取られた。その後カローラ・クラウン
ベンツとのいついで今はアバロンを乗っている。
そして友人からL510をもらった。
AT 4WD PS PW AC 燃費市内13Kちと狭いが最高の車
20万キロまで乗りたい。カローラは14万キロでアボーン
クラウンは27万キロでアボーン ベンツは18万キロで売却
アバロンは現在19万キロ。
内装はすこしやれているが問題なし、現在10万キロ少しオイルが
滲む、エンジンマウント切れているのでダイハツに発注したが、
バックオーダー待ち、大切に乗りたいんだから、パーツの在庫メーカ
でしてよ。
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 22:19:22 Oj6BoVTb0
へぇ~、そんな人いるんだ?感心スタ!
排気量のある車を乗ってきてまた乗るとは!
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 22:42:38 yVEUI/JA0
乗り心地良くないけど楽しいよ。
エンジンもよく回るし。
471:465
08/01/28 00:44:02 qf8FQQ8t0
>>466
外れました!しかし新しいデッキも不良品orz(ボタンと液晶の照明が切れてた)
>>467
カロッツェリアでした
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 00:52:40 w4ZOB6Ei0
くそ~、L2にサイバー付けるぞw
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/29 00:09:59 aA3qGZFwO
>>471
それ前のパネル開けてドライバーでつついたら直ったよw
車暦は貰い物のフェローMAX(4MT→スカイラインジャパンGTESターボ5MT→アコードSiエクスクルーシブ(パカライト)AT
(現在)→プリメーラ2.0Te5MTとミラPitのL200S.5MT
どうせ対した車になんか乗ってませんよorz
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/29 13:53:09 MsDD3sFA0
EFIモデルのECU再学習ってバッテリ外して30分放置→30分アイドリングでおk?
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/30 07:45:39 TawOBUUZO
>>474
キャブだからよくわかんないや。すいません
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/31 14:08:17 5YOGQ9cvO
>>474
リセットの仕方は○
アイドリング30分してもアイドルの学習しかしないよ。
エンジンが暖まったらその辺走り回ってこい。
477:L200Pit@5MT
08/02/01 02:02:58 t+1Zm8oOO
アイドリングが死ぬほど低いorz
478:L200S 11thAnniversaryEdition
08/02/01 07:28:28 ARc0Qz4LO
俺のはアイドリング高杉
A/Cオンでアイドルアップしないからさw
479:L70V TR-XX@2AT
08/02/01 09:02:05 SEIfsJS5O
>>477
マイナスドライバー一本で調整できるぞ
480:L70V TR-XX@2AT
08/02/01 09:06:23 SEIfsJS5O
ちなみにキャブ仕様のL70の調整には道具は要らない
左手の親指と人差し指でOK
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/01 19:26:11 t+1Zm8oOO
>>478
俺のはアクセル吹かさないとA/C入らないorz
>>479
どうやるんですか?無知ですみません。。。
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/02 22:39:21 g3+ieA4PO
あげ
483:L70V TR-XX@2AT
08/02/04 12:30:39 PLyyYAKMO
>>481
エアコン、ガス圧足らないみたいだね。
アイドリングの調整はインジェクションの辺りにゴムかプラスティックの蓋が有る、
それを外して中の螺旋を回して調整して下さい。
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/04 19:44:52 BaJcthdeO
>>483
ガス圧足らないんですか。ありがとうございます。
すいません、どの辺にありますか?本当、何回もすみません
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/05 22:27:19 4xbQaMXRO
買って4回目の車検に出します
今回は20万円かかったぞw
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/06 18:20:46 JEoOGdMx0
詳しく。
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/06 22:27:50 pxYzP9tC0
4回目は6マン位だったかな..?
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/08 19:26:34 Cp5A5u3+O
あげ
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/09 23:02:50 L+S1CsYqO
あげ
490:L200S
08/02/10 04:29:26 urovg1B90
おれは買ってから4回車検取ったが6万代で収まっている
491:L200Pit@4MT
08/02/10 10:14:30 32rRpmCz0
自分で通すから法定費用のみ。
下回りの検査のために乗車したままリフトであげられると怖い。
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/10 13:22:41 W4an54we0
イイジャマイカ。
遊園地みたいで。
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/10 21:35:29 Q0nE9srZO
単なる趣味車でL200かL70に乗ってる人居るかな?
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/11 07:07:15 qSCFodLB0
居ないかな?
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/11 11:29:51 oPZ/Oraa0
金がないから、乗ってるだけでww
496:L2S@Pit5MT
08/02/11 22:56:51 RmqzftWOO
>>493
ノシ
メインも古いHP10プリメーラですがw
497:L200Pit@4MT
08/02/12 22:39:21 6BqIWhQH0
珍走仕様車のセカンドとして乗ってる。
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/13 23:59:40 vuxO53/iO
あげ
499:L200S@JタイプP 5MT
08/02/15 07:23:45 Qglc0qF2O
L200ミラのJシリーズの安っぽいビニール天井を、
TR-XXの成型天井に張り替えるならどうしたらいいですかね?
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/17 01:02:18 NMYmrfczO
ルームミラーに被せるワイドミラーって役に立つ?
ヤフオクにL200用ユーロテールが出てるなw
501:70@4MT
08/02/17 22:04:41 KUFg19Iv0
>>500
役に立つかと言われると・・・。
左側にオフセットして付ければ左後方が良く見えます。
広角ミラー(?)はミラのサイズじゃ意味無しかと。
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/17 23:58:56 NMYmrfczO
>>501
なるほど。ご意見ありがとうございました。
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/19 22:07:56 iEJ6pJiFO
今日の昼、見たんだけどL200前期のグリーンって珍しい?
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/20 07:27:29 Y6ZOy7CvO
>>503俺も昨日見たぞw
もしかして山陰の方?
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/20 18:48:36 oVcxi54RO
>>504
山陰じゃないです。九州ですw
3ドアのJに後付けフォグが付いてた。塗装はかなり艶があったよ。
今までL200前期のグリーンは数台しか見たことないから希少なんだろうなー。
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/20 23:06:29 hLv999Eq0
緑は多くないけど、見るには見るよ。
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/21 20:31:42 aVMfBT1WO
思うんだけどL200って、緑よりシルバーのほうが少なくない?
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/22 11:16:42 I/tvWs1V0
ああ、少ないねぇ。あの微妙に紫がかったシルバー。
前期から設定されていて、有料色でもないのにホントに見ない。
俺自身はあの色にAPしたい位に好きな色なんだけどな。
509:L200最終型Pit@5MT
08/02/22 22:05:13 dteUcS38O
>>508
シルバーって結構売れ線の色なのに、L200では本当に見ないですよね。。
あの色が前期から設定されてたこと知らなかったw
みなさんL200の前期と後期、見た目はどちらが好きですか?
510:508
08/02/23 08:25:18 VHXoH+P90
>509
俺も最初は後期だけだと思ってたんだけど、ヤフオクでシルバーの前期を何度か見たし
何よりリアルで目撃してるから間違いないかと。
あと、好きなのはガチで後期。
後期3ドアPit→後期5ドアJターボと乗り継いでます。
L200自体、デビュー当時から好きなので前期でも全然OKですが。
511:L200最終型@Pit5MT
08/02/23 15:36:54 OxMitRuGO
>>510
見たことないけどあるんですねぇ。
後期派ですか。後期は優しい顔つきがいいですね
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/24 23:59:40 t+BDp3J7O
あげ
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 20:33:23 XtbKKcsvO
L200系の灰皿の薄緑のランプって、標準装備なの?
前期Pitには付いてたけど後期Pitには無いんでw
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 21:14:02 jOJzDWXo0
「灰皿を付けたら、緑が漏れなく」じゃなかったっけ?
前ユーザーが付けてたから、そのまま。
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 23:59:53 XtbKKcsvO
>>514
それって何ですか?もっとkwsk
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 00:20:24 itKyncnb0
>>515
アッシュトレイをオプションで付けたら、照明は付いてくるということ。
あくまでもオプションだから。
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 13:06:15 5t+ZiFqsO
>>516
ありがとうございます。
たぶん後期では省略されたんでしょうね…orz
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/27 20:05:50 1/dqAJvzO
L55乗ってるやつ居ないか?
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/27 22:30:20 wbzh7C0c0
L220Sならここに。
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 07:35:44 BE1JNTh8O
あげ
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 08:39:51 s8GrJxMe0
>>519
4WSでしょ?取り回ししにくいでしょ?
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 16:10:33 O8XcROk0O
>>519
新車価格160万だっけ?軽にしちゃ高いよなぁ。
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 09:53:37 Usdg+iJbO
4WSっていいの?
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 10:15:04 NFv5rjpj0
良くない
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 08:46:13 VKaeULwiO
4WDだと絶対ついてくるけど、リアワイパーっていらなくね?
526:L70V TR-XX@5MT
08/03/03 13:28:20 FvxY38ZfO
雪国在住のおりにはリヤワイパーは必要必需品
527:黒ミラ
08/03/03 18:48:16 Q5CbM9wk0
>>525
雨の日、後方視界の確保には必須
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 22:09:16 VU1YR2B80
>>525はカリフォルニア在住
529:L200S 11thAnniversaryEdition
08/03/03 22:18:09 O4Uss/8gO
>>527に同意
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 22:23:56 binO26wj0
リアワイパー、便利だよ、ほんと。
あんなもん無くすなんて、ヴァカだねダメハツはw
531:525
08/03/03 23:44:46 VKaeULwiO
雨の日にバックするときには役に立ったかな
あと滅多に降らない雪を跳ねのけるのにもw
…でも付け根からサビが流れたように汚れるから嫌いなんですよorz
>>530
今のダイハツ車にはついてないんですか?知りませんでした…orz
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/04 07:55:16 YgvccPpvO
モデルノのコンソールが格好いいからヤフオク探してるけどMT用が見つからない・・・
あと、モデルノのオーディオパネルのとこは
シガーライター一体型になってるようですが、
純正の灰皿ステーのままでも取り付けできますかね?
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/05 22:14:40 IqCiVZ3JO
窓のクルクルハンドルどうやったら外れるの?
534:70@4MT
08/03/06 12:38:45 uFjohWY4O
ハンドルの根元にピンが入ってるから、それを抜けば外れます。
しかしそのピンを抜くのが難しいというか面倒っていうか…
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/06 13:51:37 4xENTeWQ0
マザコン御用達w
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/07 22:55:04 A0/D8+JQO
>>534
ありがとうございます!明日、内張り張り替えるときやってみます
ヤフオクにL200ミラ用エンブレムが出てるw
ステッカーじゃないのあったんだね…知らなかったw
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 04:06:15 ORxNhIY/0
誰か教えてください
L500Vにバキューム計を付けたいんですが
初心者なものでインマニ(サージタンク?)がどこにあるか全くわかりません><
一応エンジンルーム貼っておきます…
URLリンク(a-draw.com)
538:70@4MT
08/03/08 11:05:50 oa8iKqDhO
画像見れないけど、エンジンの運転席側がインレット。
具体的にどこに付けるのかは俺にはわかりません。
わかる人、任せた!
539:537
08/03/08 14:10:47 ORxNhIY/0
画像見れないんで再うpします><
URLリンク(www3.uploader.jp)
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 20:41:19 bZdZtBFPO
バキューム計ってジャパンGT-EX.TURBOについてたけど、ターボ車だけじゃなかったっけ?よくわかんないやorz
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 22:28:15 ZuJ4I3KS0
>>540
ターボ車だけなのはブースト計だろ・・・・
よくわかんないなら書くなよ。
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 00:22:13 j3MnoZJm0
やっとエンジンマウントが届いた。三箇所でパーツ代15,000円
あとエンジンのオイル染みはどうもキャップの不良。
あとATが1速固定になって変速不良になったがガバナーの油圧リングの
外れでワッシャーかませて無事生還。
L510S 良い車だよ。アバロンやベンツに比べるとパーツがダントツ
安い。簡単に直る。ただパーツのデリバリーが悪すぎダイハツさん。
こんな良い車作っているのにね。
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 01:22:57 mG0R5qUZ0
>>542
L500系以前はもう販社の部販には在庫してなくて、本社取り寄せになるんよ。
それも欠品が出がちらしい。
544:黒ミラ
08/03/09 23:38:38 2tr0slTq0
車検通そうと思ったけど、ここにきてドラシャやらなんやら不調が出だしたので降りることにしますた。
DKSがあったころはパーツさばくの割と楽だったけど、オクはめんどいなぁ。..
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 23:57:09 Q5ByNTbuO
そういえばDKSなくなったんだね…
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 21:00:36 oRi8+tvN0
DKS関西はまだあるんじゃなかったっけ?
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 22:31:05 UdXi9Jzw0
URLリンク(tiarayou.moemoe.gr.jp)
これだね?
ありが㌧
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 22:32:02 UdXi9Jzw0
satake兄さんもいるじゃん!
今知ったよw
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 10:08:39 oBXIXgP1O
L202作りたいなー。
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 23:01:33 Ad6N72gzO
そろそろ夏タイヤに交換するぜ!
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 09:01:11 T+JVpCP6O
もうすぐ春ですね。
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 01:13:42 iMCn9A9hO
過疎ったなww
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 23:20:18 CWytCM3oO
天井トリムってまだ手に入るかな?
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 14:05:34 LG4bNFuEO
みなさんL502のアバR買うなら、前期後期どっち派?
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 19:48:46 VAZmmHj70
>>554
前期かな。後期の後ろ姿が好きになれない。
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 17:33:54 Dm0kIT8mO
>>554
漏れも前期派。後期のリアバンパーがイマイチ
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 12:31:12 5QftOruJO
あげ
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 21:19:29 OyS8pBV+0
エンジンマウント交換完了、振動が減りました。
プラグもイリジュウムに交換、ノッキングが無くなりました。
車検に10万もかけてしまった。
559:L200S.5MT
08/03/24 15:33:38 4CE8CjI4O
>>558
マウント交換おめ!
俺は先月、車検に15万かけたよorz
最近、3ドアの後ろサイドの窓の周辺(特にCピラー部)にサビが浮いてきてるんですが同じ症状の人居ますか?
560:L200S 11thAnniversaryEdition
08/03/25 07:40:27 CK2U1Z/nO
俺のなんぞ錆びまくりw
タッチペンで部分的に塗り直してたら悲惨な姿になった・・・
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 10:18:49 U3cKNYOd0
俺とおんなじww
562:70@4MT
08/03/25 20:45:59 4P0b5S1t0
俺はボンネット錆び錆び。
一回塗装剥がして塗ったんですが、ケチって安物スプレー使ったのが…_| ̄|○
極寒期の冷え込みとエンジン熱との温度差に塗膜が耐えられなかったようです。
それとは関係ありませんが、もうじき70から降りることにしました。
色んな勉強をさせてくれたクルマでした。
ロードノイズとエンジン音で音楽が聞こえないのは良い思い出です。
もう既に次のオーナーが決まっているので廃車にはなりません。
ご安心をw
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 23:04:14 mKgWw5qD0
ツブツブの錆びが出てるよ。
タッチアップしたけど、まあ13年目だから仕方ない。
564:559@L200S廉価版5MT
08/03/26 01:10:04 8Bo7gtM2O
みなさん。ありがとうございます。どうやらあの部分は弱いみたいですねw
>>562
それは残念です。貴重な現役L70が廃車にならなくてよかったと思います。
また質問ですが床から直接生えてるMT車のシフトブーツと、
モデルノコンソールのMT車のシフトブーツって同じですか?何度もすみません。。。
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 22:28:47 94ZKH4DwO
ミラの値引き額教えて下さい
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 23:24:29 94ZKH4DwO
あげ
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 01:22:33 wVLblewPO
さっきL70久しぶりに見た
あんだけ走ってたのに、もうあんまり居ないんだねぇ。。。
568:L70V TR-XX@5MT
08/03/28 04:40:40 Hmm+1Tv4O
>>562
乙ですた
ちょっと寂しい気もしまつが次のオーナーが見つかってよかった
>>559
おりはリヤよりもフロントガラスの周りに錆が入ってきてまつ
そこから雨漏りしてまつ・・・・(´・ω・`)
569:L70V TR-XX@5MT
08/03/28 04:59:57 Hmm+1Tv4O
>>564
型番を調べてないから何とも言えないがフロア直付けシフトブーツとセンターコンソール付きシフトブーツは部品が違うし取り付け方も違うはずでつ
確かフロア直付け型はフロアにブーツをはめ込むタイプだけどコンソール付きはコンソールにネジ止めするタイプだった気が・・・・
570:L70V TR-XX@5MT
08/03/28 05:18:32 Hmm+1Tv4O
電子カタログを立ち上げてみた
やはりコンソール有り(モデルノやターボモデル)と無しではブーツは違いまつ
調べてたらL200のシフトレバーって京浜製・明石機械製・4WD・アジャスタブルの4種類存在するんだね
L70もそうなんだけどややこしいw
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 20:45:40 BN/n79lmO
>>569-570
わざわざ調べて頂きありがとうございます!
そうなんですねー。取り付け方が違うとは思いませんでしたorz
別に専用のブーツ入手しておく必要がありますね。本当にありがとうございました
アジャスタブルってのが気になるww
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 10:44:33 DZQ1/+GEI
あげ
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 02:18:33 zlHI6LS9O
あげ
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 23:52:03 Zx7Q3DNzO
今日、モデルノのコンソールを付けました。高級感がちょっと出ましたw
シフトブーツがないのがアレですがorz
綺麗な灰皿のステーがおまけで付いてきたんですが、
シガーライターが付いてなければ、付けるネジ穴もありません。。
シガーライターはどこにつけたらいいのでしょうか?
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 21:23:02 gLC6/vzXO
もうすぐ1周年かこのスレも。
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 12:18:09 3qtUL8QbO
あげ
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/07 01:16:03 rdsPJTibO
age
578:L200S 11thAnniversaryEdition
08/04/08 21:02:53 XR0Wd+1iO
過疎ったな
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/08 22:32:31 LCpeeWyr0
L510SだけどもATの4WDの切り替えが
車体の裏に付いているけども2WDにして
走行しても問題ないかなー。
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/09 02:34:17 0O4lA9+TO
>>579
レッカーで持ち上げて運ぶときに切り替えるやつですね。
別に問題ないと思います。
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/10 15:09:53 kL9iUsj70
L200V乗りです
ウィンカーワイパーレバーの付いたコラムスイッチを
間欠ワイパースイッチ有りのに変えたら間欠になると言う話を聞いて
やってみましたが自分のは動作しませんでした
L200Sに乗ってる方で変えてみた人はいませんか?
582:L200S@Pit5MT
08/04/10 20:36:37 vehUww4yO
>>581
それやろうと思いましたが、エアコンのR134aコンプレッサーを先に変えようと思うから、まだ実行できてません。
どこまで分解すれば変えれますでしょうか?
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/10 20:38:34 mGiZuPsc0
スバルの軽は終わった
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/11 01:07:52 zPShBluP0
>>582
自分の場合はステアリングをボスごと取って
コラムスイッチの上下分割カバーのネジを6本外して取ればカプラーを抜くだけで取れます。
カプラーは縦長い奴はヒューズボックスの後ろについてるのでボルト二本外せば取れますし
真四角のカプラーもステアリングロッドの近くにあります
でも、リレーがないので動かないと思います
私の考えではヒューズボックスの上にあるリレーの一番右の青い奴が
ワイパーの間欠をコントロールしているリレーじゃないかと思うんですが
参考↓
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
間欠ワイパー付きL200をお持ちの方に是非青い奴を抜き差しして貰いたいものです
585:L200S@Pit5MT
08/04/11 02:00:24 XXynUxVGO
>>584
確かに自分のL200Pitも、ヒューズボックスには青い奴は刺さっていませんでした。
取説を見ても、青い奴の位置には説明が書いてありません。
次回ステアリング交換するときにでも、部品そろえておいて、試しにやってみようと思います。
ちなみにフルトリム化とパワーウインドウをつけるのが目標ですw
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 12:40:21 CQbYMsY+O
L500のエアコンのコンプレッサーをL200(134aの最終型)にポン付けできますか?
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/14 09:06:09 3HE8NL5+O
ヤフオクで強化スタビライザー探しても無いんですけどL500に付けれるの何かありますか?