【旧規格】ダイハツ・ミラ・クオーレ.2【L500まで】at AUTO
【旧規格】ダイハツ・ミラ・クオーレ.2【L500まで】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/15 14:26:09 xDaD2TDRO
純正ホイールキャップ外してみた。黒いテッチンがカッコいい(?)かもw

>>348
カリカリいってるのはドラシャブーツ交換とグリスアップで直るよ。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/15 19:30:33 LL2mgz9a0
>>349
380psの俺の車ならバックでもポンコツに勝てるぞwww

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/15 19:54:16 N6WoQ7hZ0
>>351
脳内乙w

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/15 20:05:40 giQiM2i5O
>>1
くたばれ軽

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/15 23:23:30 gQhSCKK5O
(´-`).。oO(>>351の自慢がイタい)

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/16 15:01:10 dH53Lik80
乞食が妬むスレですか?w

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/16 15:01:41 6NcEiC750
>>355
自己紹介乙w

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/16 18:19:40 HiadGwCRO
荒れてるな

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/16 23:32:52 dH53Lik80
>>356
俺は軽に乗るほど落ちぶれてないから心配無用w

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/16 23:38:18 6NcEiC750
>>358
なるほど、軽車両ねw

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 21:07:50 8njgovgFO
age

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/18 21:36:18 hbXJc3BJO
あげ


362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/18 21:38:02 dRpSfKJW0
こっち軽板ね。よろしく。

【ダイハツ】 ミラ・クオーレ Part1 【MIRA Cuore】
スレリンク(kcar板)

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/18 21:38:44 dRpSfKJW0
軽板の他ミラスレ

【ダイハツ】 ミラ Part17 【MIRA】
スレリンク(kcar板)

【ダイハツ】 ミラジーノ Part2 【GINO】
スレリンク(kcar板)

【ダイハツ】 ミラバン Part1 【MIRA VAN】
スレリンク(kcar板)

【ダイハツ】ミラ TR-XX【アヴァンツァート】2
スレリンク(kcar板)

【ダイハツ】ミラJターボ&NA Part2【MIRA J】
スレリンク(kcar板)

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/20 10:14:35 r1yIFDMW0
L200の紺に乗っているのですが、傷補修のためタッチペンを探したところ、B23がどこにもありませんでした。
似たような色で代用可能なものはありませんか?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/20 20:05:06 mF8frPm60
俺のはB17だけど、ウィルソンはある。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/20 22:36:08 EIy2WvwLO
>>364
ナフコで見たような気がする

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/20 23:25:01 UmTEkPF50
>>362
ゴミに補修は不要

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/22 13:37:58 BaoT5GmbO
粘着が居るな

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/22 14:35:11 df/IXnB1O
>>368
スルー
放置
あぼーん推奨

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/22 20:54:17 wFXRn5Rl0
ゴミ車オーナーにネットは不要

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 13:09:48 IUD8bHkXO
L500って全車フルトリム?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 13:29:00 Q5E9Hu8MO
1.5ボックス(笑)

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 22:13:46 1R9j8xV00
>>371
上級グレードのみです。TR・CRとか、モデルノTX・CXとか。
あ、モデルノはどうだったかな、忘れた...

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 22:39:55 IUD8bHkXO
>>373
速い回答、ありがとうございます。

そうなんですか・・・後からフルトリム化することは可能ですかね?


375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/24 12:55:27 v8iazlCoO
セカンドカーとは言え、夏のエアコンレスは辛いから、修理しようw
14万キロ突破しました。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/24 13:02:24 I8Qtlms1O
ワーストカー・オブ・ザ・イヤーを決めるスレ
スレリンク(auto板)

>>828まで現在の得票数

トヨタ マークXzio 171票
ホンダ フィット 123票
(うち「フット」2票)
スバル インプレッサ 53票
トヨタ カローラルミオン 41票
マツダ デミオ 27票
トヨタ ブレイド 27票
トヨタ ist 23票
トヨタ ヴァンガード 21票
日産 GT-R 17票
トヨタ ノア/ヴォクシー 16票
(うちノア単独で1票、ヴォクシー単独で5票)
レクサス IS-F 10票
以下少数意見
ホンダ クロスロード 7票、三菱 ギャランフォルティス 5票、三菱 ランサーエボリューションⅩ 5票
日産 デュアリス 4票、スズキ SX4セダン 4票、トヨタ アリオン 4票、BMW MINI 3票、ダイハツ ミラ 3票
トヨタ オーリス 3票、三菱 デリカD:5 2票、日産 スカイライン 2票
以下1票
スズキ セルボ、日産 スカイラインクーペ、マツダ CX7、メルセデス Cクラス、アウディ R8、トヨタ プレミオ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/24 13:02:57 vot73Tzf0
フルトリムって
何だい?

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/24 21:39:42 5EJg4mNe0
L70VのEB25って純正でハイオク指定かな?

379:373
07/12/24 22:01:53 Eh+o7a400
>>374
う~ん、部品取りでかき集めてくれば、あるいは…。

うちもL500でフルトリム化したかったのですが、5ドアの天井パネルを
備えたタマがなかなかないのと、金銭的理由で諦めました。完遂目指
して頑張ってください。

>>377
樹脂やファブリックの内装が全てのピラー、ルーフに及んでいる装備
です。エッセの真逆と考えれば分かりやすいかも。

380:L70V TR-XX@5MT
07/12/25 09:07:30 uB7gpquuO
>>378
当時のカタログにも無鉛ガソリンしか書いてないからハイオク指定ではないはず
おりは点火時期をイジる前まではレギュラーを使用していて無問題だったお

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/25 22:15:31 HE1UkJcaO
うちのL200もフルトリムにしたい…
3ドア用なら、SiかTR-XXどっちがオススメ?
L200のフルトリム車の天井はビニール張っただけのじゃないよね?



382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/26 12:52:56 el2zpdfZO
>>381
Si用とTR-XX用に違いあるのか?

383:378
07/12/26 23:48:16 Ua6YcdOd0
>>380
レスありがとう。
家のEB25のミラターボが今までハイオク入れてたんだけど、
先日初めてレギュラー入れたら、減りが早くてびっくりして、またハイオクに戻したんだよね。
だから、ハイオク仕様かなと気になったんだ。
レギュラーの燃費は計ってないけど、ハイオクの方が得な気がします。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/27 00:32:56 Q7bcgkhSO
古くなってくるとノッキングが激しくなって、ハイオクを入れるとよくなることがあるね。


385:L70V TR-XX@5MT
07/12/27 02:44:12 2EuVWgrwO
384氏の言うとおり長年乗ってると自動調整機構のない70や200・500って点火時期がズレてきてノッキングが激しくなってくるんだよね
そんな訳で378氏には点火時期調整をお勧めしまつ
おりはシークレットスポーツの軽量クロモリフライホイールを入れていて点火時期を示すマークがないから正確な点火時期がわからなかったりw
だから実走してパワーフィールと勘で点火時期を調整してまつw

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/27 08:47:13 b/KSDiRl0
古くなるとノッキングが増える原因の一つに
古くなる⇒燃焼室にスラッジ体積⇒結果、圧縮比上がる⇒ノッキングハセイ
って言うのも有るお

387:386
07/12/27 08:48:14 b/KSDiRl0
体積×
堆積○
ごみんorz

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/27 23:35:38 Q7bcgkhSO
つまりエンジンのオーバーホールもしたほうがよろしいかと…

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/29 03:13:43 wMmWAZ8iO
L200ってエンジンマウント弱い?
すぐヘタるって聞いたけど

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/29 08:04:30 qYRST15/0
弱い

391:L200S_Pit@4MT
07/12/30 13:51:33 HSANUG9+0
俺のはエンジンきった後車体がブルブル震える。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/30 18:34:58 9BJZlwyi0
俺のは常に震えてるw

393:E-L502S-5MT
08/01/01 03:26:50 TygyBMJv0
>373
確かにモデルノTL-Limitedのときには鉄がでてたけど、モデルノCXになってからフルトリムだね。

394: 【吉】 【1413円】
08/01/01 03:27:05 CyGm+SK3O
全ミラ乗りのみなさん、あけましておめでとうございます。今年も元気にやっていきましょう。
それでは点呼とりたいと思いますwミラ乗りのみなさん、挙手お願い致します

395:L200S@TR-XX
08/01/01 16:56:25 AAjaUqpx0
|∀・)ノ


396:70@4MT
08/01/01 21:40:42 fgmVzJqfO
ノシ
今年もよろしくお願いします

397:774RR
08/01/01 22:42:55 Lre3cYK60
パワステ逝った
コンピューターかなぁ・・・
アクチュエーターかなぁ・・・
両方買えば良いが、アクチュエーターは
交換工賃が高そうだぞぉ
あぁぁ
オマケに前後ブレーキパッドも交換だ
今年ははなから結構な出費を要しそうだ。

あけましておめでとう。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 00:23:33 gt+LImx50
コンピューターかもね?
俺も替えてから何ともなくなったよ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 12:20:41 rLC6iT3KO
>>397
俺はコンピューター変えたら直ったよ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 22:13:43 CPLtrUKQ0
パワステ無くても平気じゃね?

401:373
08/01/02 22:59:49 BbU+oEkg0
>>393
フォローサンクスです。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 05:19:37 zyHuHGT10
L70にEF型エンジンって載る?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 18:01:20 8sEq1IMJ0
>>402
EFどころかEJ載せてる奴までいるぞ。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 19:49:43 341ONPxkO
>>402
ただしL70にEF積むと白ナンバーになるよ。

…俺も聞きたかった。L200にL880KのJB-DET載りますか?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 21:06:46 8sEq1IMJ0
>>404
載せてる人はいる<L200にJB-DET
ただし、駆動系から何から新規格になってるが。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 12:54:22 pE54hxhaO
>>405
そうですか…とても大変そうですね。
ありがとうございます

407:L70V TR-XX@5MT
08/01/05 14:57:24 4wUlG+ZcO
遅ればせながら明けましておめでとうでつ
本年もマル改XXで爆走する所存でありまつ

408:L510S モデルノ 
08/01/06 18:45:26 EIz3gSvT0
ちょっと聞きたいんだけど、L5ミラのEF-ZLのエンジンって
峠でも面白いの?あと、ダイチャレとかで乗ってる人いるの?
四駆だとチューンドパーツが無くて困ってますぉorz

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 18:51:32 KDPXI5qc0
峠で面白いかどうかは自分に聞け。
ダイチャレで乗ってる人はいる。

正直、四駆は辛いねぇ。パーツ云々以前にエンジンが辛いと思う。

410:L510S モデルノ 
08/01/06 19:15:17 EIz3gSvT0
>409
正直さ、峠の上りだとパワー不足感があると思うんだが、、、

ジーノ1000ccのエンジンってまんま移植可能なのかなぁ。


411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 19:50:39 KDPXI5qc0
> 正直さ、峠の上りだとパワー不足感があると思うんだが、、、
正直、俺もそう思う・・・

ジーノエンジン載ると思う。ブロックが10ミリくらい高いだけだからスペース的に余裕じゃねい?
載りさえすりゃ、後は何とかなる。

412:L200S-Pit5MT
08/01/06 20:44:05 HbXHD4hIO
全開でぶん回す楽しさを教えてくれたのはEF-CLでした。

413:L510S モデルノ 
08/01/06 21:13:26 EIz3gSvT0
>411
あぁやっぱり・・・ 吸気パーツとかは、原付用で代用しようと思うぉ。
ジーノ1000ccのエンジンって滅多に出ないのかなぁ、廃車探したけど無かった。
>412
そーなの? やっぱZLだとダメかorz


414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 21:52:44 HbXHD4hIO
>>413
違います。EF-CL EF-FLは、廉価版にしか装備されないエンジンです(若干、EF-CLのほうが高回転型)
40ps/回転忘れた
5.3kg-m/回転忘れた
の非力なエンジンでも楽しめるってことね。


415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 22:18:52 KDPXI5qc0
まぁ、おそらく
> 非力なエンジンでも楽しめるってことね。
俺も含めて、L510S モデルノには無理なんじゃないかなぁ。
正直、エンジン回ってるだけで前に進んでないの分かるもん。
峠の上りなんてギア合わないぜ。だから、ず~と2速。
3速に入れたとたん失速。住んでる所が神戸なんで六甲になる。

ちなみに、ZLは
55馬力/7000位のトルク6.2km/4000位
だったと思う。

416:L510S モデルノ 
08/01/06 22:43:24 EIz3gSvT0
>>414
おお、そーだったのかぁ 知らんかったょ。面白いならそれで良し(^ω^)
>>415
んー確かに・・・俺も山上がる時は2速か3速固定でアクセルベッタリ踏んでる。
でも登らないorz 三日前にコペンと勝負したけど普通に\(^o^)/オワタ
JBの4発ターボ・・・少し羨ましいが何か欠点があればなぁ
それとZLの情報サンクス!

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 23:01:24 HbXHD4hIO
登りはさすがに辛いでつorZ
3速ベッタリでギリギリ加速する程度

下りは約630キロプラス58キロなんでかなり楽しいけどw

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 00:43:04 pFyYHcDx0
>>416
無茶を言ってはいけません、JB-DETはダイハツ最後の? 660cc
4気筒エンジンで、開発者自らが「芸術の域にまで高めた」とまで
いうエンジンですから。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 01:26:29 1CSrgzVMO
>>410
だねぇ…
俺もL300に1000ccエンジンが載ったら
もう、この一台だけにしてもいい位だな。

多分燃費と環境面も良化するだろうしいい事づくめだが

軽から登録車だし、公認登録関係がかなり面倒だろうね

で、ポン載せ出来るかどうかは
このスレに限らず2ちゃんでは誰も答えないと思われ
何故か、日頃の言動は棚に上げ
変に遵法にこだわるのが2ちゃんねら。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 01:50:07 DQ+B+GTh0
これって有なの?
URLリンク(www.carsensor.net)

421:L510S モデルノ 
08/01/07 01:57:36 3bFI+XYX0
>>419
あぁやっぱり、白ナンバー登録になると面倒なんですね。

>このスレに限らず2ちゃんでは誰も答えないと思われ
何故か、日頃の言動は棚に上げ(略)

って知らんかったです、ども情報ありがとうですm(___)m

>>420
550に660のエンジン載せると確か白ナンバー登録じゃなかったっけ?

422:L70V TR-XX@5MT
08/01/07 02:45:03 UY90AuYnO
初年度登録が550時代なら白ナン登録になるはず
それにしても200ターボエンジンになんで70インクラ?
つーか携帯から見てるせいかもしれないがヘッドが70のEBヘッドに見えるんだが・・・・
気のせいかな?


423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 12:55:19 JcqM+sqLO
70のインタークーラーは小さいから冷却効率悪そうな気がする

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 14:06:42 XKmkUuHR0
L70Vの4MTから5MT化って簡単?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 18:06:09 YHQsOt/A0
と言うかE/Gの上に有るだけで効率悪いと思われ。

426:L70V TR-XX@2AT
08/01/07 19:31:18 cMlqlyc+O
遅くなったけど、皆さんあけおめ~
>>422
周りの補機類から見てもEBだよね。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 20:24:20 npyE5tJt0
>>424
モノさえあれば簡単。
ただ、モノ自体あまり出てきてこなくなってる。

428:L70V TR-XX@5MT
08/01/08 02:39:42 QDgL5zU9O
>>426
やっぱり
おりの見間違いではなかったんだ

70って基本4MTのギヤボックスに横から5速のギヤを追加した様な構造だしね
ちなみに70のレリーズベアリングが弱点みたいなので強化クラッチを組んでるおりの70に200用のベアリングを組んである


429:L510S モデルノ 
08/01/10 01:25:57 hf7juhWc0
ちょっと聞きたい事あってまた来ました。
室内球(ルームランプ 5W)をLED球に交換したんですが、
ONにすると普通に点灯しました、普段から位置はDOORにしてるんですが
困った事にDOORにして点灯した!までは良かった。でも、
キー抜いて外に出たら、ウッスラと点灯してました。
今はOFFにしてます。何が原因でウッスラと点灯しているのかが分かりませんorz
もしかしてLED球に変えないほうが良かった?とか・・・ 相性の問題?

室内球をLED球に変えてから、連れのコペンも同じ様な症状が出るそうです。

430:L70V TR-XX@5MT
08/01/10 01:56:31 yliEBXwCO
おりの70ではLEDルーム球だけど完全に消灯するお
どこかでホント微弱に漏電してるんでないかな?
おりの場合には助手側にもドアスイッチを付けた時取り回した配線を軽く踏んだだけでうっすらとLEDルームが点灯してた事があったけどね

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 02:27:22 CGVlWj1TO
ルームミラーをL200 TRXX用のツメ付きに変えようかな。あれが付いてるとやっぱり便利?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 05:51:40 PlxMzSsd0
>>431
ツメ付きってのは防眩タイプのこと?
防眩なら、夜間は強い光を軽減してくれるから有難いかも。

あ、足の爪切らなきゃ。

433:70@4MT
08/01/10 12:42:38 Zcp9Eez0O
俺もLEDだけどちゃんと消えるよ。
ドアスイッチの接触不良で点かない方が多いけど…。
暖かくなってから直そ。

434:L510S モデルノ 
08/01/10 20:39:50 M4CIxvrb0
それとL500系のミラのシートベルトって故障しやすいのかなぁ?
一回故障しました、シートベルトのベルト自体を巻き取らなくなってしまいました。
オクにて中古品を落札し即交換しましたが、また巻き取り用のバネが故障しないかと・・・。
ごめん詰まらんことばっかで。

>>430
球の向きとかも変えてみたけど直らなかったですorz
やはり何処かで微妙に漏電してると思います。
今はルームランプをOFFに入れてます。

>>433
ありゃ、やっぱ型によっては違うのかなァorz
自分はL510(L5系)だから、L70とは微妙に違うのかも?いゃ同じかな?

435:70@4MT
08/01/11 00:00:54 btwbsMuD0
>>434
あ、今思い出した。
接触不良のドアスイッチが悪さしてぼわ~って点くことがあります。
DOORでしかその症状が出ないんなら、その辺も怪しいかもしれませぬ。

関係ないですが、ベルトの巻き取りは流石に悪くなってます。
年式から考えれば妥当なんですがね…。

436:L70V TR-XX@5MT
08/01/11 02:15:12 EGaB1a2NO
助手席に使ってるドアスイッチは500系だけど70と同じに見えたんだがw
ドアスイッチの構造が単純で真ん中の棒が+電極で周りがアース
真ん中の棒の部分が経年劣化で甘くなって周りのアース帯に漏電してるって可能性もあるかもね
今にして思えばおりの70の自作取り回し配線を踏んだらうっすら点灯してたのもそこが原因かも知れない

シートベルト巻き取りは90%ちょっとぐらいまでは巻き取ってくれるかな
ここも経年劣化してまつ


437:黒ミラ(L502S-TR@5MT)
08/01/11 10:01:01 aaUoz7vC0
漏れは助手席側が全く巻き取らなくなったので、解体屋でもぎ取ってきました。
500円だったけど、高速代が^^;

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 15:25:41 IFma3uOWO
すみません…質問させて下さい。

EFエンジンですが、クラッチの品種は
NA用とターボ用だけで良いのでしょうか?

パッドみたいにメーカー違いは無いし
一緒で問題無しだと思うのですがね
また、NAにターボ用は踏むのが重くなる以外に
問題無く組めますか?
特にメリットも無いと思いますが、入手面での問題です
最後に、パイロットブッシュ交換の必要性もお願いします。
組み込む車種はL300オプティのEF-ZLです。

部品共犯では購入しない為聞けませんので宜しくお願いします。

439:L510S モデルノ 
08/01/12 00:28:00 EXPCh80T0
>>435
分かりました、自分のはDOORの位置にセットしておくと
そうなるので、ドアスイッチの方も調べてみます。
情報ありがとう御座います!m(__)m

やはりシートベルトの巻き取りが悪くなってますか、
L70だとそろそろ部品取りとかも無くなって来てますよね。

>>436
連休中に少しドアの内張り剥がして調べて見ます。
ドアスイッチL500とL70同じだったんですね、知りませんでした(^^;
難しい作業ではなさそうなので、雨があがったら寒さと戦いながら調べてみますね。
それと、情報どうもありがとう御座います!m(__)m

シートベルトってやはりスペアは持っていたほうが良いですよね。

>>437
おぉーっと!ここでL500系の仲間が、ちょっと嬉しかったり。
自分は運転席側のシートベルトが逝きましたが、助手席側も故障しやすいんですね(^^;


440:L70V TR-XX@5MT
08/01/12 02:15:20 OXcATA3XO
>>439
ちょいとドアスイッチ(カーテシランプスイッチ)の品番を調べてみた

70系 84230-87203-000
500系 84230-87212-000

一応品番が違うから厳密的には同じ物ではナイけど使い回しは可能
ウインカーリレーも70に500のリレーを入れて使用してるがリレー作動音が小さくなって快適になったし
使い回し万歳ってことだねw

441:L70V TR-XX@5MT
08/01/12 02:38:16 OXcATA3XO
>>438
厳密にはNA用・ターボ用・4駆用でつ
一応メーカーはアイシンと大金の2メーカーが存在しまつ

パワーハウスDTM製だけど70ターボに200ターボ用を使用してるからこれも使い回し出来るかも知れないけどアフター物であればアフターメーカーに確認した方が良いと思うお
ディスクはさておき強化カバーはおすすめしないでつ
無意味に重くしたらクラッチワイヤーをヘタしたら年1回のペースで交換なんて事態に陥るから
おりは2年持たずにワイヤーが切れまつ
だから常に予備を積んでまつ



442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 04:07:17 UIXdck1b0
L70のウォークスルーバンのMT車が欲しいのだが、
このタイプの2WDは4MTしか設定がないと聞いた。

これを5MT化する場合は、同系列のミッションを探して
乗せ変えたほうが手っ取り早いと上記でも書かれているが、

仮にL200系のミッションが有った場合、簡単に乗せ変え出来るのだろうか?

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 23:59:24 HhZfaWPiO
ウォークスルーCタイプないかなー

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 16:44:52 oHEO2lULO
今L200ミラのコスモスってグレードみたよ

Pitエクストラってどんなグレードですか?

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 23:41:20 T0+1O7190
>>442
70系に200系のミッションはポン乗せできるっちゃーできるが、シフトワイヤーの取り回しが異なるとかいろいろ
違いがあるんで、乗せ換えるならミッション関係の部品をシフトレバーの根元まで全て揃えた方がいいと思う。

446:L200S@Pit4MT
08/01/14 12:43:38 bTFPGCaP0
便乗すまん。
L200Sの4MTに5MTはポンでいけると思う?

447:L200S@Pit5MT
08/01/14 23:58:45 kjCbY+O7O
>>446
できると思う。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 23:56:32 Nks7+4H6O
あげ

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 23:58:52 q5l3rAAwO
age

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/18 23:35:59 8JtCrNKIO
初心者マークのL70クオーレを見た記念カキコ

451:黒ミラ
08/01/20 11:00:06 2BStAf0g0
L502SアヴァR用の機械式LSDってどこかから出てるんでしょうか?


452:黒ミラ
08/01/20 11:08:48 2BStAf0g0
あと、純正LSDの方式は何でしょうか?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 11:17:36 LXl/emCW0
L512であればクスコから出てるけど502は無いみたい
L6系の物が流用出来ると言う話聞いた事有るな
以下詳しい方ヨロ
純正はビスカスだよね。

454:黒ミラ
08/01/20 11:19:46 2BStAf0g0
>>452は自己解決しました。
ロータリーカップリング式だそうです

455:黒ミラ
08/01/20 11:30:09 2BStAf0g0
>>453
ありがとうございます。
ダイハツ専門のショップに問い合わせたところ、クスコのやつは、付くけどすぐ壊れるらしいです('A`)
あとはX2、X4用のミッションASSYがまだ取れるのでそれを入れる(40マソぐらい)、
新規格の流用は死ぬほど大変なので乗り換えた方が早いらしいですw


456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 11:40:49 U6SxDkYe0
そうそう、ミッション込みでないと部品無いんだよねぇ。
正直、エンジンいじるとかじゃなきゃ無くてもイイと思うけどねぇ。
ま、あくまで俺的にはだけど。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 12:02:36 Yj/Wdn/CO
L200はたしか四独。L70とL55は四独なんですかね?

458:黒ミラ
08/01/20 12:35:16 2BStAf0g0
>>456
サーキット復帰しようかと思ってるんで、デフも入れたいなぁと。
フルクロスミッションらしいんで、考えようによっては安いらしいですけどねw<MT ASSY

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 19:26:41 RfZ1mo1sO
L70も4輪独立です。
L200とL70は基本的に同じような作りですんで

460:200Pit@5MT
08/01/20 21:02:59 Yj/Wdn/CO
>>459
そうなんですか、ありがとうございます。
CA71系アルトは板バネなのにL70系ミラは進んでますね。
そういえばL200にL70顔つけたりできるらしいから、共通点多いんですね。


461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 23:24:52 vEXlscwKO
あげ

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 09:21:40 SGBv88gVO
L500ミラモデルノ乗りですが後付けタコメーターを詳しく書いてるサイトか回転信号の配線の色を知ってたら教えていただけませんか?

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 14:51:35 uXwlOO2yO
>>462
デフィのサイトがいいと思う。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 23:39:16 8BSQe0G7O
あげ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 19:31:51 tVtK3q960
L200モデルノのオーディオが故障したので同型機と交換したいのですが、オーディオグリルを外して左右のネジを外せば取り外せますか?

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 19:35:26 Umd/+eqrO
>>465
下のボックスも外して、奥にある真ん中のデッキ固定のボルトも外してください。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 02:06:07 8AwuQsXZO
純正デッキってクラリオン製?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 22:07:15 yVEUI/JA0
15年前の大学時代L55を死んだ爺さんからもらって乗ってた。
すごく小さく燃費の良い車だった。
就職して車は従兄弟引き取られた。その後カローラ・クラウン
ベンツとのいついで今はアバロンを乗っている。
そして友人からL510をもらった。
AT 4WD PS PW AC 燃費市内13Kちと狭いが最高の車
20万キロまで乗りたい。カローラは14万キロでアボーン
クラウンは27万キロでアボーン ベンツは18万キロで売却
アバロンは現在19万キロ。
内装はすこしやれているが問題なし、現在10万キロ少しオイルが
滲む、エンジンマウント切れているのでダイハツに発注したが、
バックオーダー待ち、大切に乗りたいんだから、パーツの在庫メーカ
でしてよ。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 22:19:22 Oj6BoVTb0
へぇ~、そんな人いるんだ?感心スタ!
排気量のある車を乗ってきてまた乗るとは!

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 22:42:38 yVEUI/JA0
乗り心地良くないけど楽しいよ。
エンジンもよく回るし。

471:465
08/01/28 00:44:02 qf8FQQ8t0
>>466
外れました!しかし新しいデッキも不良品orz(ボタンと液晶の照明が切れてた)

>>467
カロッツェリアでした

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 00:52:40 w4ZOB6Ei0
くそ~、L2にサイバー付けるぞw

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/29 00:09:59 aA3qGZFwO
>>471
それ前のパネル開けてドライバーでつついたら直ったよw
 
車暦は貰い物のフェローMAX(4MT→スカイラインジャパンGTESターボ5MT→アコードSiエクスクルーシブ(パカライト)AT
(現在)→プリメーラ2.0Te5MTとミラPitのL200S.5MT
どうせ対した車になんか乗ってませんよorz

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/29 13:53:09 MsDD3sFA0
EFIモデルのECU再学習ってバッテリ外して30分放置→30分アイドリングでおk?

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/30 07:45:39 TawOBUUZO
>>474
キャブだからよくわかんないや。すいません

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/31 14:08:17 5YOGQ9cvO
>>474
リセットの仕方は○ 
アイドリング30分してもアイドルの学習しかしないよ。
エンジンが暖まったらその辺走り回ってこい。

477:L200Pit@5MT
08/02/01 02:02:58 t+1Zm8oOO
アイドリングが死ぬほど低いorz

478:L200S 11thAnniversaryEdition
08/02/01 07:28:28 ARc0Qz4LO
俺のはアイドリング高杉
A/Cオンでアイドルアップしないからさw

479:L70V TR-XX@2AT
08/02/01 09:02:05 SEIfsJS5O
>>477
マイナスドライバー一本で調整できるぞ

480:L70V TR-XX@2AT
08/02/01 09:06:23 SEIfsJS5O
ちなみにキャブ仕様のL70の調整には道具は要らない
左手の親指と人差し指でOK

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/01 19:26:11 t+1Zm8oOO
>>478
俺のはアクセル吹かさないとA/C入らないorz

>>479
どうやるんですか?無知ですみません。。。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/02 22:39:21 g3+ieA4PO
あげ

483:L70V TR-XX@2AT
08/02/04 12:30:39 PLyyYAKMO
>>481
エアコン、ガス圧足らないみたいだね。

アイドリングの調整はインジェクションの辺りにゴムかプラスティックの蓋が有る、
それを外して中の螺旋を回して調整して下さい。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/04 19:44:52 BaJcthdeO
>>483
ガス圧足らないんですか。ありがとうございます。

すいません、どの辺にありますか?本当、何回もすみません

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/05 22:27:19 4xbQaMXRO
買って4回目の車検に出します
今回は20万円かかったぞw

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/06 18:20:46 JEoOGdMx0
詳しく。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/06 22:27:50 pxYzP9tC0
4回目は6マン位だったかな..?

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/08 19:26:34 Cp5A5u3+O
あげ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/09 23:02:50 L+S1CsYqO
あげ

490:L200S
08/02/10 04:29:26 urovg1B90
おれは買ってから4回車検取ったが6万代で収まっている

491:L200Pit@4MT
08/02/10 10:14:30 32rRpmCz0
自分で通すから法定費用のみ。
下回りの検査のために乗車したままリフトであげられると怖い。


492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/10 13:22:41 W4an54we0
イイジャマイカ。
遊園地みたいで。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/10 21:35:29 Q0nE9srZO
単なる趣味車でL200かL70に乗ってる人居るかな?

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/11 07:07:15 qSCFodLB0
居ないかな?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/11 11:29:51 oPZ/Oraa0
金がないから、乗ってるだけでww

496:L2S@Pit5MT
08/02/11 22:56:51 RmqzftWOO
>>493
ノシ
メインも古いHP10プリメーラですがw


497:L200Pit@4MT
08/02/12 22:39:21 6BqIWhQH0
珍走仕様車のセカンドとして乗ってる。


498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/13 23:59:40 vuxO53/iO
あげ

499:L200S@JタイプP 5MT
08/02/15 07:23:45 Qglc0qF2O
L200ミラのJシリーズの安っぽいビニール天井を、
TR-XXの成型天井に張り替えるならどうしたらいいですかね?

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/17 01:02:18 NMYmrfczO
ルームミラーに被せるワイドミラーって役に立つ?
ヤフオクにL200用ユーロテールが出てるなw

501:70@4MT
08/02/17 22:04:41 KUFg19Iv0
>>500
役に立つかと言われると・・・。
左側にオフセットして付ければ左後方が良く見えます。

広角ミラー(?)はミラのサイズじゃ意味無しかと。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/17 23:58:56 NMYmrfczO
>>501
なるほど。ご意見ありがとうございました。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/19 22:07:56 iEJ6pJiFO
今日の昼、見たんだけどL200前期のグリーンって珍しい?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/20 07:27:29 Y6ZOy7CvO
>>503俺も昨日見たぞw
もしかして山陰の方?

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/20 18:48:36 oVcxi54RO
>>504
山陰じゃないです。九州ですw
3ドアのJに後付けフォグが付いてた。塗装はかなり艶があったよ。
今までL200前期のグリーンは数台しか見たことないから希少なんだろうなー。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/20 23:06:29 hLv999Eq0
緑は多くないけど、見るには見るよ。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/21 20:31:42 aVMfBT1WO
思うんだけどL200って、緑よりシルバーのほうが少なくない?

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/22 11:16:42 I/tvWs1V0
ああ、少ないねぇ。あの微妙に紫がかったシルバー。
前期から設定されていて、有料色でもないのにホントに見ない。
俺自身はあの色にAPしたい位に好きな色なんだけどな。

509:L200最終型Pit@5MT
08/02/22 22:05:13 dteUcS38O
>>508
シルバーって結構売れ線の色なのに、L200では本当に見ないですよね。。
あの色が前期から設定されてたこと知らなかったw
みなさんL200の前期と後期、見た目はどちらが好きですか?

510:508
08/02/23 08:25:18 VHXoH+P90
>509
俺も最初は後期だけだと思ってたんだけど、ヤフオクでシルバーの前期を何度か見たし
何よりリアルで目撃してるから間違いないかと。

あと、好きなのはガチで後期。
後期3ドアPit→後期5ドアJターボと乗り継いでます。
L200自体、デビュー当時から好きなので前期でも全然OKですが。

511:L200最終型@Pit5MT
08/02/23 15:36:54 OxMitRuGO
>>510
見たことないけどあるんですねぇ。

後期派ですか。後期は優しい顔つきがいいですね

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/24 23:59:40 t+BDp3J7O
あげ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 20:33:23 XtbKKcsvO
L200系の灰皿の薄緑のランプって、標準装備なの?
前期Pitには付いてたけど後期Pitには無いんでw

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 21:14:02 jOJzDWXo0
「灰皿を付けたら、緑が漏れなく」じゃなかったっけ?
前ユーザーが付けてたから、そのまま。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 23:59:53 XtbKKcsvO
>>514
それって何ですか?もっとkwsk

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 00:20:24 itKyncnb0
>>515
アッシュトレイをオプションで付けたら、照明は付いてくるということ。
あくまでもオプションだから。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 13:06:15 5t+ZiFqsO
>>516
ありがとうございます。
たぶん後期では省略されたんでしょうね…orz

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/27 20:05:50 1/dqAJvzO
L55乗ってるやつ居ないか?

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/27 22:30:20 wbzh7C0c0
L220Sならここに。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 07:35:44 BE1JNTh8O
あげ

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 08:39:51 s8GrJxMe0
>>519
4WSでしょ?取り回ししにくいでしょ?

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 16:10:33 O8XcROk0O
>>519
新車価格160万だっけ?軽にしちゃ高いよなぁ。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 09:53:37 Usdg+iJbO
4WSっていいの?

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 10:15:04 NFv5rjpj0
良くない

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 08:46:13 VKaeULwiO
4WDだと絶対ついてくるけど、リアワイパーっていらなくね?

526:L70V TR-XX@5MT
08/03/03 13:28:20 FvxY38ZfO
雪国在住のおりにはリヤワイパーは必要必需品

527:黒ミラ
08/03/03 18:48:16 Q5CbM9wk0
>>525
雨の日、後方視界の確保には必須

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 22:09:16 VU1YR2B80
>>525はカリフォルニア在住

529:L200S 11thAnniversaryEdition
08/03/03 22:18:09 O4Uss/8gO
>>527に同意

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 22:23:56 binO26wj0
リアワイパー、便利だよ、ほんと。
あんなもん無くすなんて、ヴァカだねダメハツはw

531:525
08/03/03 23:44:46 VKaeULwiO
雨の日にバックするときには役に立ったかな
あと滅多に降らない雪を跳ねのけるのにもw
…でも付け根からサビが流れたように汚れるから嫌いなんですよorz
 
>>530
今のダイハツ車にはついてないんですか?知りませんでした…orz

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/04 07:55:16 YgvccPpvO
モデルノのコンソールが格好いいからヤフオク探してるけどMT用が見つからない・・・
あと、モデルノのオーディオパネルのとこは
シガーライター一体型になってるようですが、
純正の灰皿ステーのままでも取り付けできますかね?

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/05 22:14:40 IqCiVZ3JO
窓のクルクルハンドルどうやったら外れるの?

534:70@4MT
08/03/06 12:38:45 uFjohWY4O
ハンドルの根元にピンが入ってるから、それを抜けば外れます。
しかしそのピンを抜くのが難しいというか面倒っていうか…

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/06 13:51:37 4xENTeWQ0
マザコン御用達w

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/07 22:55:04 A0/D8+JQO
>>534
ありがとうございます!明日、内張り張り替えるときやってみます
 
ヤフオクにL200ミラ用エンブレムが出てるw
ステッカーじゃないのあったんだね…知らなかったw

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 04:06:15 ORxNhIY/0
誰か教えてください
L500Vにバキューム計を付けたいんですが
初心者なものでインマニ(サージタンク?)がどこにあるか全くわかりません><

一応エンジンルーム貼っておきます…
URLリンク(a-draw.com)

538:70@4MT
08/03/08 11:05:50 oa8iKqDhO
画像見れないけど、エンジンの運転席側がインレット。

具体的にどこに付けるのかは俺にはわかりません。
わかる人、任せた!

539:537
08/03/08 14:10:47 ORxNhIY/0
画像見れないんで再うpします><
URLリンク(www3.uploader.jp)

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 20:41:19 bZdZtBFPO
バキューム計ってジャパンGT-EX.TURBOについてたけど、ターボ車だけじゃなかったっけ?よくわかんないやorz

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 22:28:15 ZuJ4I3KS0
>>540
ターボ車だけなのはブースト計だろ・・・・
よくわかんないなら書くなよ。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 00:22:13 j3MnoZJm0
やっとエンジンマウントが届いた。三箇所でパーツ代15,000円
あとエンジンのオイル染みはどうもキャップの不良。
あとATが1速固定になって変速不良になったがガバナーの油圧リングの
外れでワッシャーかませて無事生還。
L510S 良い車だよ。アバロンやベンツに比べるとパーツがダントツ
安い。簡単に直る。ただパーツのデリバリーが悪すぎダイハツさん。
こんな良い車作っているのにね。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 01:22:57 mG0R5qUZ0
>>542
L500系以前はもう販社の部販には在庫してなくて、本社取り寄せになるんよ。
それも欠品が出がちらしい。

544:黒ミラ
08/03/09 23:38:38 2tr0slTq0
車検通そうと思ったけど、ここにきてドラシャやらなんやら不調が出だしたので降りることにしますた。
DKSがあったころはパーツさばくの割と楽だったけど、オクはめんどいなぁ。..

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 23:57:09 Q5ByNTbuO
そういえばDKSなくなったんだね…

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 21:00:36 oRi8+tvN0
DKS関西はまだあるんじゃなかったっけ?

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 22:31:05 UdXi9Jzw0
URLリンク(tiarayou.moemoe.gr.jp)

これだね?
ありが㌧

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 22:32:02 UdXi9Jzw0
satake兄さんもいるじゃん!
今知ったよw

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 10:08:39 oBXIXgP1O
L202作りたいなー。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 23:01:33 Ad6N72gzO
そろそろ夏タイヤに交換するぜ!

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 09:01:11 T+JVpCP6O
もうすぐ春ですね。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 01:13:42 iMCn9A9hO
過疎ったなww

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 23:20:18 CWytCM3oO
天井トリムってまだ手に入るかな?

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 14:05:34 LG4bNFuEO
みなさんL502のアバR買うなら、前期後期どっち派?


555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 19:48:46 VAZmmHj70
>>554
前期かな。後期の後ろ姿が好きになれない。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 17:33:54 Dm0kIT8mO
>>554
漏れも前期派。後期のリアバンパーがイマイチ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 12:31:12 5QftOruJO
あげ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 21:19:29 OyS8pBV+0
エンジンマウント交換完了、振動が減りました。
プラグもイリジュウムに交換、ノッキングが無くなりました。
車検に10万もかけてしまった。

559:L200S.5MT
08/03/24 15:33:38 4CE8CjI4O
>>558
マウント交換おめ!
俺は先月、車検に15万かけたよorz
 
最近、3ドアの後ろサイドの窓の周辺(特にCピラー部)にサビが浮いてきてるんですが同じ症状の人居ますか?

560:L200S 11thAnniversaryEdition
08/03/25 07:40:27 CK2U1Z/nO
俺のなんぞ錆びまくりw
タッチペンで部分的に塗り直してたら悲惨な姿になった・・・

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 10:18:49 U3cKNYOd0
俺とおんなじww

562:70@4MT
08/03/25 20:45:59 4P0b5S1t0
俺はボンネット錆び錆び。
一回塗装剥がして塗ったんですが、ケチって安物スプレー使ったのが…_| ̄|○
極寒期の冷え込みとエンジン熱との温度差に塗膜が耐えられなかったようです。

それとは関係ありませんが、もうじき70から降りることにしました。
色んな勉強をさせてくれたクルマでした。
ロードノイズとエンジン音で音楽が聞こえないのは良い思い出です。
もう既に次のオーナーが決まっているので廃車にはなりません。
ご安心をw

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 23:04:14 mKgWw5qD0
ツブツブの錆びが出てるよ。
タッチアップしたけど、まあ13年目だから仕方ない。


564:559@L200S廉価版5MT
08/03/26 01:10:04 8Bo7gtM2O
みなさん。ありがとうございます。どうやらあの部分は弱いみたいですねw

>>562
それは残念です。貴重な現役L70が廃車にならなくてよかったと思います。
 
 
また質問ですが床から直接生えてるMT車のシフトブーツと、
モデルノコンソールのMT車のシフトブーツって同じですか?何度もすみません。。。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 22:28:47 94ZKH4DwO
ミラの値引き額教えて下さい

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 23:24:29 94ZKH4DwO
あげ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 01:22:33 wVLblewPO
さっきL70久しぶりに見た
あんだけ走ってたのに、もうあんまり居ないんだねぇ。。。

568:L70V TR-XX@5MT
08/03/28 04:40:40 Hmm+1Tv4O
>>562
乙ですた
ちょっと寂しい気もしまつが次のオーナーが見つかってよかった

>>559
おりはリヤよりもフロントガラスの周りに錆が入ってきてまつ
そこから雨漏りしてまつ・・・・(´・ω・`)

569:L70V TR-XX@5MT
08/03/28 04:59:57 Hmm+1Tv4O
>>564
型番を調べてないから何とも言えないがフロア直付けシフトブーツとセンターコンソール付きシフトブーツは部品が違うし取り付け方も違うはずでつ
確かフロア直付け型はフロアにブーツをはめ込むタイプだけどコンソール付きはコンソールにネジ止めするタイプだった気が・・・・



570:L70V TR-XX@5MT
08/03/28 05:18:32 Hmm+1Tv4O
電子カタログを立ち上げてみた
やはりコンソール有り(モデルノやターボモデル)と無しではブーツは違いまつ
調べてたらL200のシフトレバーって京浜製・明石機械製・4WD・アジャスタブルの4種類存在するんだね
L70もそうなんだけどややこしいw

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 20:45:40 BN/n79lmO
>>569-570
わざわざ調べて頂きありがとうございます!
そうなんですねー。取り付け方が違うとは思いませんでしたorz
別に専用のブーツ入手しておく必要がありますね。本当にありがとうございました
アジャスタブルってのが気になるww

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 10:44:33 DZQ1/+GEI
あげ

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 02:18:33 zlHI6LS9O
あげ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 23:52:03 Zx7Q3DNzO
今日、モデルノのコンソールを付けました。高級感がちょっと出ましたw
シフトブーツがないのがアレですがorz
綺麗な灰皿のステーがおまけで付いてきたんですが、
シガーライターが付いてなければ、付けるネジ穴もありません。。
シガーライターはどこにつけたらいいのでしょうか?

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 21:23:02 gLC6/vzXO
もうすぐ1周年かこのスレも。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 12:18:09 3qtUL8QbO
あげ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/07 01:16:03 rdsPJTibO
age

578:L200S 11thAnniversaryEdition
08/04/08 21:02:53 XR0Wd+1iO
過疎ったな

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/08 22:32:31 LCpeeWyr0
L510SだけどもATの4WDの切り替えが
車体の裏に付いているけども2WDにして
走行しても問題ないかなー。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/09 02:34:17 0O4lA9+TO
>>579
レッカーで持ち上げて運ぶときに切り替えるやつですね。
別に問題ないと思います。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/10 15:09:53 kL9iUsj70
L200V乗りです
ウィンカーワイパーレバーの付いたコラムスイッチを
間欠ワイパースイッチ有りのに変えたら間欠になると言う話を聞いて
やってみましたが自分のは動作しませんでした
L200Sに乗ってる方で変えてみた人はいませんか?

582:L200S@Pit5MT
08/04/10 20:36:37 vehUww4yO
>>581
それやろうと思いましたが、エアコンのR134aコンプレッサーを先に変えようと思うから、まだ実行できてません。
どこまで分解すれば変えれますでしょうか?

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/10 20:38:34 mGiZuPsc0
スバルの軽は終わった

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/11 01:07:52 zPShBluP0
>>582
自分の場合はステアリングをボスごと取って
コラムスイッチの上下分割カバーのネジを6本外して取ればカプラーを抜くだけで取れます。
カプラーは縦長い奴はヒューズボックスの後ろについてるのでボルト二本外せば取れますし
真四角のカプラーもステアリングロッドの近くにあります

でも、リレーがないので動かないと思います
私の考えではヒューズボックスの上にあるリレーの一番右の青い奴が
ワイパーの間欠をコントロールしているリレーじゃないかと思うんですが
参考↓
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
間欠ワイパー付きL200をお持ちの方に是非青い奴を抜き差しして貰いたいものです

585:L200S@Pit5MT
08/04/11 02:00:24 XXynUxVGO
>>584
確かに自分のL200Pitも、ヒューズボックスには青い奴は刺さっていませんでした。
取説を見ても、青い奴の位置には説明が書いてありません。
次回ステアリング交換するときにでも、部品そろえておいて、試しにやってみようと思います。
ちなみにフルトリム化とパワーウインドウをつけるのが目標ですw

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 12:40:21 CQbYMsY+O
L500のエアコンのコンプレッサーをL200(134aの最終型)にポン付けできますか?

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/14 09:06:09 3HE8NL5+O
ヤフオクで強化スタビライザー探しても無いんですけどL500に付けれるの何かありますか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch