04/03/29 17:06 gDF84ANh
ケーナインプラス 安く買えるところはないのか。
どこもみんな同じ値段・・・
982:わんにゃん@名無しさん
04/03/29 18:59 q2ecVV7e
次スレです。1000になったらこちらへどうぞ。
ドッグフードについて語る Part 10
スレリンク(dog板)
983:914
04/03/29 23:26 qsa11gFY
>916さん
丁寧なレス有難うございました。実家に戻っていたためレスできず失礼しました。914です。
「神経細胞を伸ばすお薬」は正直言ってお医者さん曰く、日本では「試験薬状態」だそうなので
詳しくはどういったものだかわかりませんが、カプセルでした。リマイダルはそれとは別に服用しています。
そうですか。精製度が違うんですね。不勉強でスミマセン。
手術に対しては前にかかっていた獣医さんも現在かかっている獣医さんも消極的で、(手術は)絶対ではないので
薬と減量と運動の抑制で長く付き合っていくほうがいいという考え方です。私(と夫)も手術に関しては消極的です。
ここのところ犬の調子がいいのでちょっと安心しています。調子のいいうちにまた色々調べなおした方がよさそうですね。
984:わんにゃん@名無しさん
04/03/30 02:34 m6PBji55
違うメーカーのドライフードを混ぜて与え続けても、大丈夫なものですか?
サイエンスとナチュバラ一緒にあげたら、すこぶる糞の調子がイイのですが。
985:916
04/03/30 08:06 Rryi1qax
>>914=983さん
色々失礼な事を申しました。
お許しください。
確かに、手術はいつでも出来るから、
現在の保存的療法で一定の状態を保っているのであれば、
その方が良いのかもしれませんね。
ただ、既に経験されている事でしょうが、
獣医の腕は、本当にピンキリ。
人医なら存在を許されぬような人まで存在しています。
認可前の薬(?)を試用出来るような獣医なら、
かなりの専門医かもしれませんが、
Vet Huntingには貪欲でありたいと思います。
この分野では、東京なら、世田谷の川O先生かな?
「神経細胞を伸ばす薬」の件、僕も不勉強で知りませんでした。
神経繊維を伸ばす(?)と言う事なのかなあ・・・・。
もし詳しくお分かりになったら、また是非教えて下さい。
お大事に。
986:914=983
04/03/30 12:27 9mv2P7/h
うあ、リマイダルじゃなくてリマダイルでした。(恥
ここはフードスレなのでこれだけではなんですから・・・ネット検索でアースラリーフ
というのを見つけたんですが、これ与えている方、おられますか?
元々は馬用というのに強く心を惹かれるんですが・・・
URLリンク(www.dogs-sense.com)
987:916
04/03/30 14:50 Rryi1qax
>>986さん
微妙にフードの話題とはズレてるような気もしますが、
Arthraliefの件、調べて見ました(暇)。
馬用
URLリンク(www.stagecoachwest.com)
犬用
URLリンク(www.countrysidevetsupply.com)
かなり成分の配合比が違うようですが、
まあ、これはブランドによってもマチマチだし、
そう気にする事は無いのかもしれませんね。
しかし、アメリカでの価格は、日本の3分の1。
フードと同じ構造か・・・・。
でも、馬用の価格の安さは確かに魅力。
なお、この製品、どう言う経緯か分かりませんが、
現在はArthriaidの名で売られているようです。
URLリンク(www.nutri-science.net)
988:948
04/03/30 14:50 j51U8LRA
>>952
そうなんですか~、ありがとうございます。助かりました。
>>953
ふむふむ、なるほど、お詳しくありがとうございます。勉強になりました。
>>957
なるほど、奥が深いですね。
ところでミッシングリンクって関節のためじゃなくて毛づやのためのサプリ
じゃありませんでしたっけ?
みなさん、ありがとうございました。
989:わんにゃん@名無しさん
04/03/30 15:01 Qo+eu2CW
何かと話題の最エンスだが、
地方の店では正規品の基準が違うようだ。
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
並行輸入の意味がわかんなくなるよ。
990:わんにゃん@名無しさん
04/03/30 15:19 37YD7QxT
ナチュハベマンセー
991:916=957
04/03/30 15:24 Rryi1qax
>>948さん
あ、ナチュバラを与えたいのは、色々なサプリメントが入ってるからと言う
理由からではなく、関節のためのサプリを与えたいと言う理由からですか?
ごめんなさい、勘違い。
それなら、サプリを別に与えるとしても、ミッシングリンクより、
関節専用のサプリを与える方が良いかもしれませんね。
なお、ミッシングリンクは、毛艶を含め、総合的に体調を整えるサプリですが、
ミッシングリンク・プラスというのが別に有ります(マブにも有ります)、
これには量的には充分なグルコサミンが入っていて、
多目的に使うなら経済的ではありますけどね。
>>986さん
補足ですが、Arthralief(Arthri Aid)は、
アメリカでも余り大規模に売られている製品ではないみたいですね。
検索したら、Cosequinなどとは、ヒット数が2桁も違います。
だからと言って悪いと言う事には必ずしもならないでしょうけどね。
992:わんにゃん@名無しさん
04/03/30 15:57 yw7snEbn
>>961
ええ!驚いたw
結構、リベラルな考え方になってるんだ(そこ、千葉の店かな?)
>>960
「異物の混入ない」のかな、ホントに。
自分は、何度も見たけど。「改善された」とか言ってた?>SG
そうでなければ、まだゴムがくっ付いてると思う
改善するとも思えないけどなあ。
それに、アズミラ日本代理店(代表)の人、「異常」だしw
SGも裁判とかやっててようわからんし。もし買うなら、並行物だね。
数ある中、わざわざこれを使う必要もない。
昔は、ネットもなく情報不足で盲目的だったから、自分もアフォだった・・・。
993:914=983
04/03/30 18:01 /9VOb1FO
916=957 .さん、重ね重ねありがとうございます。あなたはいったい何者様なのでしょうか・・・
と、これだけでは何なので(w 以前「ワン・フー」の事を聞いていた方が居られましたが、
今日、先日もらったサンプルを開封してみました・・・薬草クサイィ!!モワワ~ン・・・です。
おやつ程度に与えてみると喜んで食べていましたが(ウチのは何でも喜んで食べるので当て
にはならないです)とにかく「ザ・薬膳」って感じですね。長期の使用でこそ効果が出てくると
書いてありました。確かに漢方系ホリスティックフードだと、感じさせるにおいです。
994:わんにゃん@名無しさん
04/03/30 20:22 2pKELavI
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
お願いですから、お前等ドックフードで喧嘩して下さい!
995:960
04/03/31 00:26 yeUyT2qA
>>992さん
飼い始め(SGを買い始め)てから4年半程になりますが、異物は一度もなかったです。
前のレスにもありましたが、私自身も「ちょっと宗教的?」っていう気持ちが心の片隅に
ありますので、実際、異物とか入っていたら、とっくに買うのやめています。
ただ、うちの場合、そのペットショップから言われたことを守って、今まで全く問題が
なかったので、敢えて変える必要はないかと…。
SGについては賛否両論あるようなので、私は他人にSGを勧める気はありません。
ワンちゃんとの相性もあるでしょうし、オーナーがベストだと思うフードを
食べさせてあげれば良いと思います。
996:わんにゃん@名無しさん
04/03/31 01:12 c+HfDrqy
4年も使ってれば、見つかると思うんですが・・
種類によっても違うのかな?<うちはプレミアム
>異物とか入っていたら、
勘違いする人多いんですが、一つ一つの粒に「くっ付いてる」んですよ。
小さいのがくっ付いてるんで、気づかない人もいるかもしれませんが。
997:916
04/03/31 01:16 A+1UIXOS
>>914=983さん
ウフフフ、何者と言われても、月光仮面でも麻原尊師でもありませんw。
ただの暇な素人犬飼いです。
関節疾患その他を患っているワンを飼っており、
悩んで色々調べている内に、それなりに詳しくなりました。
987などのレスは、単にググって調べただけです。
人間様の心を診るのが専門なので、
ワンについては特に専門的に知っている訳ではありません。
ワンフー、どうなんでしょうね?
僕としては、長期の給与試験などに裏付けられたフードの方が
安心だとは思いますけどね。
漢方でも、思わぬ副作用などが出る場合もありますからね。
ワンフーが悪いと言う訳ではないけれど、
欧米製フードを含め、どうもホリスティックと言うのは胡散臭い・・・・。
998:わんにゃん@名無しさん
04/03/31 01:17 99zAmQG6
いや、中に入り込んでるよ
999:わんにゃん@名無しさん
04/03/31 01:21 7cgu+374
愛犬元気シニア用に養命酒ぶっかけたらホリスティックですか?
1000:わんにゃん@名無しさん
04/03/31 01:21 7cgu+374
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。