Amazon「印税35%と70%どっちがイイ? 70%? ならお前の本は読み放題にする。」 [338287196]at POVERTY
Amazon「印税35%と70%どっちがイイ? 70%? ならお前の本は読み放題にする。」 [338287196] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 676a-/SDF)
16/09/02 13:04:33.51 JLCv5sgw0?2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_shii03.gif
Kindle Unlimitedは、電子書籍・通販大手のAmazonが8月3日に日本での提供を開始したサービス。
月額980円(税込)の料金を払うと、あらかじめ登録された書籍・雑誌類をPCやスマートフォンで好きなだけ読むことができる。
ユーザーにとって魅力的なサービスである一方、作品を1冊1冊売ることによって収益を上げてきた出版社・著者にとっては
根本的に価値観が異なる構造となっており、
Amazonの自己出版サービス「Kindle ダイレクト・パブリッシング(KDP)」のプラットフォームを利用して
個人レベルで活動する作家にも少なからず影響を与えるとみられる。
討論会冒頭、鷹野氏からKindle UnlimitedおよびKDPの現状が解説された。
まず大前提として、出版社などと契約していない個人作家がAmazonで自分の電子書籍を販売したい場合、
必然的にKDPへ作品を登録することとなる(出版社はKDPとは異なる契約で作品を販売している)。
KDP扱いの作品が売れた場合、作家が受け取れるロイヤリティ(印税)は35%あるいは70%で、
これは作品ごとの契約形態によって異なる。ここで鷹野氏が注目するのは、
より作者にとって収益が多い70%ロイヤリティを得るには「KDPセレクト」への登録が必須である点だ。
「KDPセレクトへ登録するには、作品をKindleでの独占販売扱いにしなければならず、
また、登録解除を希望しても90日間の縛りがある。今すぐ解除したくても90日間は待たなければならない仕組みになっているんです。」(鷹野氏)
そしてもう1つ、KDPセレクトに登録した作品は自動的にKindle Unlimitedに登録されるのも大きなポイントだ。
「つまり、KDPセレクトにしないと70%印税にならないし、逆にKDPセレクトを付けるとKindle Unlimitedに強制的に本が載ってしまう」(鷹野氏)。
なお、米国のKindleでは販売価格条件を守れば70%印税が得られるようになっており、
必ずしもKDPセレクト登録が必須となっていないなど、やや条件が異なるという。
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch