定期券スレッド [通勤14箇月]at TRAIN
定期券スレッド [通勤14箇月] - 暇つぶし2ch250:名無しでGO!
10/01/16 01:13:09 WpWqpCu20
定期を入場券的に使用したい時、時間制限等はありますか?
具体的には、携帯でGPS機能を使って位置登録をするゲームをしたいのですが、最寄り駅で乗って、改札を出ずに
あちこち電車で回ってからまた最寄り駅で降りるという使い方をした場合、乗ってから降りるまで何時間経っていても
追加料金を取られないかを教えて欲しいです。

251:名無しでGO!
10/01/16 01:29:40 rGacyi1s0
>>250
定期券の経路上の区間内だけの乗車なら、何時間乗っていてもかまいませんが、
それ以外の経路や駅を乗車する場合は、別途運賃が必要です。

252:名無しでGO!
10/01/16 01:45:15 WpWqpCu20
>>251
ありがとうございます。
参考になりました。

253:名無しでGO!
10/01/16 23:56:31 XhaYfZGY0
通学定期って最短経路じゃないと駄目っていうのは規則なの?
西武線沿線から小田急線沿線の学校まで武蔵野線・南武線経由で通ってたが
一時期都心に用があることが多くて、磁気定期2枚にして
小竹向原・見附永田・表参道・代々木上原という
かなり大回りな経路で購入したことがあるけど
普通にメトロと小田急で買えたよ

254:名無しでGO!
10/01/17 03:25:31 T5Qgy6+10
>>253
へー、一時期の用事のために証明書を改竄して通学定期を買ったんだ。

255:名無しでGO!
10/01/17 13:31:51 OK2lg83h0
>>253
自分の経験ではあまりに非常識な経路でない限り
最短でなくても買えるような気がする

特にJR対私鉄になるようなケースだと
みすみす他社に売上を渡したくないし、駅にもノルマのようなものがあるようだし

特に>>253のように環状方向の移動だと、最短距離でなくても一度都心に出たほうが
結局は早いとか本数多いとかそういうケースあるしね

下手するとよく知らない係員だと武蔵野やら南武やら横浜線経由の方が欲しくても
最短距離だとということを説明しないと売ってくれなかったり
「不便ですよ」と言われ都心経由を進められてしまうことがある

256:名無しでGO!
10/01/17 14:44:21 AlX3Akq50
>>254
改ざんなんてしてないよ。
だってウチの学校の通学証明書って自宅最寄り駅と学校の最寄り駅という
発駅と着駅しか載ってないし、経路を書く欄とかないから、経由は自由に選べた。
他の学校は経由まできちんと書くの?

>>255
なるほど

257:名無しでGO!
10/01/17 22:13:08 9mDVOcZ40
池袋~赤羽を含む区間(例:新宿~大宮)は、埼京線経由か湘南新宿ライン経由か
乗車経路が決められているのですか?その時の都合で選択乗車できるのですか?


258:名無しでGO!
10/01/17 22:48:57 TPqtX+rXi
運賃は距離の短い埼京線経由で計算され、どちらに乗車してもよい。

259:名無しでGO!
10/01/18 01:43:03 GteZT6kn0
>>258
湘南新宿ラインがOKなら並行して走る山手線で田端まで行って
京浜東北に乗り換えるのもありなんですか?
王子とかで途中下車できるんでしょうか?

260:名無しでGO!
10/01/18 11:30:59 tS+pmGIMO
>>259
運賃計算は埼京線経由だから王子で下車は無理


261:名無しでGO!
10/01/18 22:45:13 ak+AfgXq0
>>258
この選択乗車はどこに規定されてます?
JR東日本の旅客営業規則第69条の2に、この区間は含まれませんが。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
湘南新宿ラインの定期客=不正乗車ってことはないんだろうけど。


262:名無しでGO!
10/01/18 22:53:22 7HMA51TY0
>>261
旅客営業取扱基準規程第110条

263:名無しでGO!
10/01/19 22:47:36 TiOZMNRb0
「池袋駅~練馬駅間で当社線も東京メトロ線も1枚で乗車できる特殊連絡定期券」のネーミング投票開始
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
URLリンク(blue.tricorn.net)
1.「ニコトク定期」 2区間を両方使え、とってもおトクで親しみやすい!
スマイルの「ニコ」と2つのルートの「2個」をかけて愛嬌たっぷり♪
2.「だぶるーと」 練馬駅~池袋駅間を2つのルートで利用できる!
ダブルとルートを寄り添わせて、かわいいネーミングに♪
3.「ツーウェイ・パス」 練馬駅~池袋駅間を2通り利用することができる!
英語発音でシャープにかっこよく☆
4.「どっち~モ!」 2通りのルートを“どっちも”で表し、やわらかさを強調して親しみやすいネーミングに!
地上も地下も、どっち~モ♪
5.「どっちも定期」※1 2区間使える定期だったらやっぱりこれ!
親しみやすく言いやすい!お客さまにとってもっと身近に☆

264:名無しでGO!
10/01/20 21:16:45 SPYm/swq0
>>263
平仮名と片仮名の差はあるけど、ドッチーモって携帯とPHSの兼用機だったような。


265:名無しでGO!
10/01/21 23:09:34 la8DCZKo0
「だぶるーと」だと、経由が重なっているような感じがする。
「だぶる」ってのは方言なの?

266:名無しでGO!
10/01/22 07:15:45 5Dh6RW6a0
学生から不評そう

267:名無しでGO!
10/01/22 09:57:04 HeZbXkI20
>>266
通勤定期しか発売しないので、そんなのは気にしなくてよろし。

268:名無しでGO!
10/01/23 00:44:57 8saoLsq40
そういえばこんなサービスもありました。
URLリンク(www.plala.or.jp)

269:うるう年ではないとして
10/01/23 20:28:24 hqjs7gWt0
定期券の旬割は、1旬10日って研修で教わったけど、うそじゃね?
10日とは限らないじゃん。
1月1を起点として、10日1旬だとしたら、3旬目は1月30日までになる。
だが実際は1月31日までで、1旬が11日あるじゃん。

逆に2月の場合、例えば2月1日からの3ヶ月定期券の場合、
3旬目は2月28日で終了で、3月1日から4旬。
しかし1旬10日という計算だと3月2日まで2旬、3日から3旬目になる。

研修でうそを教えるというはどういうこった?

区間自体は同じだが経由地が変わる場合も旬割なのだが
アホな先輩は「区間は変わってないから中止だよ」とノタマウ。
まあ鑑紙で変更後の区間も同じだったら審査で怪しまれるのか?
でも通学→通勤にする場合など種類変更だって旬割だぞ。あ、その場合は区変の鑑紙ではないんか?

270:名無しでGO!
10/01/28 14:14:35 AphURuj40
Suicaで大宮~東京の定期券を買った場合、
たとえば浦和から乗って赤羽で降りたり王子から乗って秋葉原で降りたりできるのでしょうか?
それとも乗る場所は必ず大宮じゃないといけないのでしょうか?

271:名無しでGO!
10/01/28 14:33:36 BHShRlmV0
>>270
購入時に申し込んだ経路内なら、途中駅間の乗車も可能。
なお、その定期が東北線経由であるなら、北与野→浮間舟渡なんていう乗車も可能。

272:名無しでGO!
10/01/28 15:32:12 yUA4Re7li
尾久経由と王子経由も使い分けられるし、さらには新幹線も利用可能だ。

273:名無しでGO!
10/01/28 20:55:30 AphURuj40
区間内ならどこで乗っても降りても大丈夫なんですね!
レスどうもでした!

274:名無しでGO!
10/01/29 09:04:45 zeoVtPWr0
質問です
私鉄→JR→私鉄
と乗る場合、suica定期券を買えますか。

具体的には、こんな経路です。
京成本線→山手線(内回り)→西武新宿線

275:名無しでGO!
10/01/29 10:20:41 Ij7FH7d/0
>>274
買えません。
両端のうちどちらかがSuica定期を発行している事業者でないと、Suicaにはできません。

276:名無しでGO!
10/01/29 18:29:33 zeoVtPWr0
>>275
thx
そうですか…viewカードでポイントとかつけたかったんですが残念。

乗換駅で区間を分けて複数枚の定期を持てばいいのかも知れませんが、
使い勝手が悪そうなので、諦めます

277:名無しでGO!
10/01/29 23:34:08 lUADye3M0
>276
JR区間でうまくT字に分割できるなら
2区間定期という手もある
通学定期ではだめらしいけど

278:名無しでGO!
10/01/29 23:44:13 eWQrMmxU0
って日暮里~高田馬場だとうまくないね・・・

279:名無しでGO!
10/01/29 23:52:58 ZTsVZb6N0
割安になるかどうかはともかく、二区間にするだけなら
鶯谷→日暮里→京成と日暮里→高田馬場→西武とか、上中里なり板橋なり新大久保に延ばすとか、
いくらでも方法があるだろ

280:名無しでGO!
10/01/30 00:19:27 XISWynpu0
T字だから上中里か板橋使うしかないね
んで値段上がるのを許容できるならそういう手もあるって事で
そこまでしたいかどうかだねw

281:名無しでGO!
10/01/31 06:24:34 9K+PJbro0
>>276
もし、お手持ちのViewカードの国際ブランドがVISAかMasterだったら、
西武線は定期券が一般クレジットカード(VISA/Master)で購入できるので、
西武⇒JR⇒京成のPASMO定期はViewカードで購入できます。ただしJCBは
だめです。それから当然のことならが、JRで使うときよりポイントは
1/3に目減りするけれど、全くつかないよりはずっといい。

282:名無しでGO!
10/01/31 16:42:07 kjPBXK4UO
小田急線から国会議事堂前までの定期を買いたいのですが、
代々木上原経由の千代田線と、新宿経由の丸の内線
どっちも乗れる買い方ってありますか?

283:名無しでGO!
10/01/31 17:19:34 5jXeOYn00

小田急線の駅と小田急新宿で1枚
地下鉄新宿から丸ノ内線国会前乗換で千代田線代々木上原で1枚、1ヵ月7800円
この2枚を改札で連続処理

PASMOでOKかは、どなたか教えてください

284:名無しでGO!
10/01/31 17:34:58 gSG6A8NB0
pasmoの連続処理は無理かと

基本は新宿経由・気が向いた時に千代田線経由程度なら
定期は小田急~新宿~丸の内線~国会議事堂で購入
千代田線経由で乗りたい時は赤坂か霞ヶ関駅から歩く

これだと千代田線経由で乗った時は+160円かかるので
千代田線にどのくらい乗りたいかによる

行きと帰りで経路を変えたいなら
小田急の定期は新宿まで。メトロ分は回数券にするのが安い

285:名無しでGO!
10/01/31 17:35:51 gSG6A8NB0
もとい
行きと帰りで変えたいなら>>283を磁気定期買う方がいいな

286:名無しでGO!
10/02/01 01:42:41 PF+pTbIvO
>>283>>284
ありがとうございました
そうなんです、朝は代々木上原からの方が早いけど、
帰りは新宿からだと小田急は座れるのと、
新宿に気軽に寄れると何かと便利なので、
両方の経路が使えればなと…

また質問になってしまって申し訳ないのですが、
>>283を2枚とも磁気定期で買えばどちらの経路を乱用?しても
問題なく通れるのでしょうか?宜しくお願いします

287:286
10/02/01 02:11:01 PF+pTbIvO
度々すみません
上に補足で、国会議事堂前の改札ではなく
溜池山王の改札から出たいのですが、これも問題はないのでしょうか?
いろいろすみません…

288:名無しでGO!
10/02/01 09:03:25 zialYpgU0
>>287
国会と溜山は、ラッチ内で繋がっているので大丈夫。

まあ、経由欄に溜池山王がないのが気になるというのなら、区間を
代々木上原(千代田線)国会議事堂前/溜池山王(銀座線)赤坂見附(丸の内線)新宿
にしておけば?
この定期で、溜池山王・国会議事堂前←→赤坂見附・永田町は、銀座線・丸の内線・南北線のどの線にも乗れる。

289:名無しでGO!
10/02/01 20:17:02 rKXvUUQx0
>>288
申込書に書いても自動で経路補正かかっちゃう気がする。>経由表記
渋谷~半蔵門も自動的にG(見附永田)Zになるし。

290:名無しでGO!
10/02/01 23:56:45 gwpy7hde0
>>289
(駅員が)駅名をきちんと指定すれば、補正はかからないよ。

291:名無しでGO!
10/02/02 15:26:02 JWBFXkmz0
>>286
西武の特殊連絡定期みたいな事例が今後増えそうだな
どこも同じような問題を抱えてるんだな

292:名無しでGO!
10/02/07 06:16:42 tR8Wu02H0
伺いたいことがあります。
船橋法典駅乗車で、西船橋駅経由・船橋駅乗車・新橋駅行で総武線というルートで、定期券は買えるものでしょうか。
逆行はできないような気がするのですが、通常で買うと3回も乗換になってしまいます。
このルートだと乗換が2回です。西船橋駅まで自転車などで行けば1回で済みます。
ご存知でしたらご教授下さい。

293:名無しでGO!
10/02/07 07:50:43 hTEOoCAY0
?俺も法典民だが
市川乗り換えでいいじゃん。

294:名無しでGO!
10/02/07 09:38:58 SHeYHTQZ0
ちょっとお尋ねしますが、亀戸~武蔵小杉(新駅)の通勤定期を
新たに購入しようと思います。
・こういうの↓って2区間になりますか?
 亀戸~秋葉原~御茶ノ水
 秋葉原~東京~品川~武蔵小杉
・錦糸町~東京間は総武本線に乗ってもOKですか?(途中下車無し)
・品川~秋葉原間は、山手・京浜東北の駅で途中下車OKですか?

今は、大島~(都営新宿)~神保町~(半蔵門)~渋谷~(東横)~武蔵小杉
なんで、大幅変更です。

295:名無しでGO!
10/02/07 09:51:16 PXhxZyB30
>>292
通勤なら買えます。
通学だと買えません。
なお、金額は船橋法典-西船橋の定期運賃と船橋-新橋の定期運賃の単純合算になります。

っていうか、東京駅乗換なら乗換1回で済むぞw

>>294
>・こういうの↓って2区間になりますか?
2区間になる。

>・錦糸町~東京間は総武本線に乗ってもOKですか?(途中下車無し)
不可。

>・品川~秋葉原間は、山手・京浜東北の駅で途中下車OKですか?
可能。

296:名無しでGO!
10/02/07 10:48:21 tR8Wu02H0
>>295
有難うございます。ちょっとオーバーしても買い替えようかと思います。
>>293
確かにそうでした。東京駅もしかりですね。
とにかくなるべく新橋駅まで一本で行く区間を長くしたいという気持ちが強かったようです。
いざとなれば船橋駅まで自転車で出てという手もありますし。

みなさん本当に有難うございました。大変助かりました。

297:名無しでGO!
10/02/07 12:44:05 gqgZPaK30
>>294
御茶ノ水の利用回数が多ければその2区間定期も得になるけど、
亀戸~武蔵小杉新駅の定期を購入するより、1ヶ月定期で2210円高くなるのでご注意。

亀戸~秋葉原~東京~品川~武蔵小杉の定期を買えば、馬喰町経由と同額だし
馬喰町経由も乗れる(馬喰町・新日本橋途中下車は別途運賃必要)。
もちろん秋葉原や神田は定期区間内なので途中下車OK。

御茶ノ水に行くのが月8回(17片道)以下なら、2区間定期にはせず、御茶ノ水まで
片道130円の乗越運賃を毎回払った方が安い。

298:294
10/02/07 21:59:42 SHeYHTQZ0
>>296-297
どうもありがとうございます。
確かに >>294 は料金面では得になりませんね。
色々と調べましたが、素直に秋葉原経由にするのが一番いいのかなぁ。
品川分割にすると半年定期で10円安くなるみたいですが、
品川・大崎が意外と遠かったので2区間は得策じゃないし・・・



299:名無しでGO!
10/02/07 23:21:38 dpvHcYH30
JRは特定区間の絡みで分割すると安くなる例があるけど、私鉄は殆ど関係ないんだよなぁ・・

300:名無しでGO!
10/02/08 09:27:52 09Fv3s8Q0
JRは元の運賃体形がいい加減だからなぁ。

301:名無しでGO!
10/02/08 11:02:20 OL4u+DJI0
>>299-300
KQなんかは、普通運賃は分割で安くなる区間があるけど、定期運賃はそういう区間が見当たらない。

302:名無しでGO!
10/02/08 22:39:32 +bvdCmmo0
>>298
6ヶ月で10円差なら考える時間分の時給が無駄だろ・・・

303:名無しでGO!
10/02/09 00:45:29 x9+RXMMw0
その区間の定期で遊ぶなら、いっそ鶴見まで延ばしてみてはどうだろう。
新駅開業関係なくなるけど。

304:名無しでGO!
10/02/10 19:41:57 14GQiDFdO
質問です。

通学定期で
地元の駅→渋谷経由→学校の駅まで購入しています。


しかし学校がない春休みですが、就活で使いたいので
地元駅→渋谷まで購入したいのですが

それって可能ですか?

305:名無しでGO!
10/02/10 19:47:36 H0SFA8ub0
>>304
不可。

306:名無しでGO!
10/02/10 20:04:54 9Hg+a97m0
>>304-305
[地元の駅-渋谷]と[渋谷-学校の駅]の2枚に分けて買っていれば、地元側だけでも可能では?
もう30年も前だけど[都営地下鉄某駅-新橋][新橋-国鉄某駅]に分けて買っていた。
初めから分けて買っていたから買えたのかもしれんが。


ところで、池袋-赤羽を埼京線経由の定期で湘南新宿ラインに乗車とか、
東京-錦糸町を秋葉原経由の定期で総武快速線に乗車が可能というとこ、
JRのHPに明示されているページってどこ?


307:名無しでGO!
10/02/10 20:28:57 14GQiDFdO
>>306

ありがとうございます!!
地元→渋谷は東急
渋谷→学校はJR
なので定期も切れたのでバラバラで購入してます!!

308:名無しでGO!
10/02/10 20:32:19 H0SFA8ub0
>>306
>初めから分けて買っていたから買えたのかもしれんが。

10年位前までは、その辺はかなりゆるかったんだよ。

>ところで、池袋-赤羽を埼京線経由の定期で湘南新宿ラインに乗車とか、
>東京-錦糸町を秋葉原経由の定期で総武快速線に乗車が可能というとこ、
>JRのHPに明示されているページってどこ?

どこにもない。
知る人ぞ知る状態。

309:名無しでGO!
10/02/10 20:34:38 H0SFA8ub0
>>307
東急の定期券売り場で拒否されないといいね。

310:名無しでGO!
10/02/10 20:42:07 14GQiDFdO
>>309

そうですね。
ありがとうございます!

311:名無しでGO!
10/02/10 21:29:08 sh6SV62e0
>>308
>10年位前までは、その辺はかなりゆるかったんだよ。

通学区間が首都圏JR-乗換駅-私鉄・地下鉄のケースだと、PASMO導入前は
「Suicaにしたい」と言えば、JR区間をSuica定期で、私鉄地下鉄は磁気定期、
というように分けて買え、という対応じゃなかった?

312:名無しでGO!
10/02/10 21:39:40 H0SFA8ub0
>>311
それは1枚で買いようがないのだから仕方ない。

313:名無しでGO!
10/02/10 21:50:53 bPm35nCu0
>>312
>>311は時期だったら1枚で買える場合のことを言いたいんじゃないか?

314:名無しでGO!
10/02/10 21:51:34 bPm35nCu0
×時期→○磁気
すまん

315:名無しでGO!
10/02/10 22:08:14 H0SFA8ub0
>>314
磁気で1枚で買えても、ICで1枚で買えないのだから、
2枚に分けさせるのは鉄道事業者側の都合。
であるから、この場合は問題ない。

316:名無しでGO!
10/02/11 02:07:52 qhOzY6zE0
>>308
以前はゆるかったのは確かだが連絡運輸拡大の頃までじゃないか?

ところで、国鉄~私鉄を買おうとして、連絡の設定がないからと
全然近くない国鉄の駅を最寄りとして買わされそうにになった
という話をどっかで見たんだけどガセ?

317:名無しでGO!
10/02/11 02:25:41 txwbviH80
>>311
5~8年前に通学定期を買っていたが、そうでもなかった
(関東大手民鉄やJR東で)

自宅最寄~A社~乗換駅~B社~学校最寄で、1枚で買えるしIC定期はエリア外でも
片方を3ヶ月で買ったが、もう片方は金が無くて1ヶ月だけ買う
ということも普通に出来たし、
B社側の定期は買わずに回数券通学したりとか全然問題なかった。

証明書記載の自宅最寄駅~学校最寄駅の外方の区間を買うのは難しくとも
内方の区間で買うのは全然問題なかった。
(乗換駅~学校はバスカードで路線バスとか)

マニュアル化されていないで駅員の裁量が大きかった印象はあるね
ダメといわれても別の駅に行けばOKとか


318:名無しでGO!
10/02/11 09:51:56 FOfUmlzg0
まぁホントはダメでも、
他駅で売られてしまえばその駅での売り上げになるわけで。

そこら辺がジレンマなんじゃないかな、と思う。

319:名無しでGO!
10/02/11 23:07:00 0z3mS02E0
通学定期の発売は窓口担当者の裁量がほとんど

もちろん無資格発券をしないように監査はあり

しっかりシステム化されているならば
定期券集約販売が始まって30年以上なのだから
学校名入力というモードがあってもおかしくはない

320:名無しでGO!
10/02/12 10:07:33 qaTeUDua0
何処だったっけ、通学定期発売の際に地図を取り出して直線距離を測る会社は?

321:名無しでGO!
10/02/16 01:06:27 T2ydzJYj0
鶴見~品川を持ってるのですが、スカ線武蔵小杉の開通以降は
鶴見→川崎→向河原は料金が発生するのに
鶴見→川崎→武蔵小杉は料金が発生しないという不思議な状態になるんですかね?
(規則上品川経由でないといけない件は把握してますが)

322:名無しでGO!
10/02/16 21:07:57 pb6NjIeL0
自動精算機で対応できなくなるだけで係員に申し出て今までどおり
川崎・武蔵小杉の運賃を支払えばいいんじゃないか?

323:名無しでGO!
10/02/16 21:09:27 fmL9kKHKO
また定期期限切れてるのを忘れて改札通ろうとしてしまった
14日で切れてたんだが昨日は駅員がいなかったので気付かず、今日止められて往復二日分払ってきた
そんなつもりはなかったが指で日付隠しましたよね?とかなんとか言われた
おまえらも期限切れには気をつけろよ

324:名無しでGO!
10/02/17 00:00:01 IZMoM82v0
>>323
有人改札しかない地域なのか?

325:名無しでGO!
10/02/17 06:13:02 qgwBnwPOO
>>324
田舎なんで有人改札しかないんだ
あと指で隠したとか言われたが、定期のどこを持っても一部は隠れるような…

326:名無しでGO!
10/02/17 08:20:11 hVg1z1jj0
>>321
たぶん横浜経由でもいいよ。

327:名無しでGO!
10/02/17 09:50:57 1uT+V8/F0
>>325
定期の縁を挟むように持てばいい。
どこも隠れない。

328:名無しでGO!
10/02/17 13:13:38 AY9jBzjw0
意識して中央を持ったりしない限り、有効期間や区間は隠れないと思うが…

だからこそ、隠していると駅員に思われた場合は悪質と判断されるのもあるかもしれないなー

329:名無しでGO!
10/02/17 15:06:29 aLxyRiyD0
>>321
Suica定期券の場合逆の見方もできる。すなわち、

>鶴見→川崎→向河原は料金が発生する

この経路どおりに乗車しても、Suica定期の区間外の運賃精算は定期経路上の
最安値駅からの計算になる決まりなので、武蔵小杉~向河原の運賃のみ支払えばOK。

>鶴見→川崎→武蔵小杉は料金が発生しないという

こっちは乗車駅も下車駅も定期区間内なので、下車時に改札係員に申告
して、経路外となる川崎~武蔵小杉間の運賃を支払う必要あり。

330:名無しでGO!
10/02/18 18:23:48 BUBzHKdjO
東急と賜モノ 3月13日から連絡定期券発売

331:名無しでGO!
10/02/21 02:07:04 s+/VIz52O
BTB溶液

332:名無しでGO!
10/02/21 11:46:42 /w7RO5My0
>>331
    ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ /
  .しi   r、_) |   それは絶対に許さん!
    |  (ニニ' /  \  
   ノ `ー―i´   



333:名無しでGO!
10/02/27 09:32:41 QXS1Ktus0
申込用紙に「大宮→浦和」と書かれていたが
「浦和→大宮」の定期券を作ったら
順番が違うと客に激怒されたが、
効力はいっしょだからどちらでもいいんじゃないか?
第一、私鉄絡みなら強制的に左側駅名が指定されるし。
(なお定発では画面入力に関係なくJR駅が左側に来るが、
MVでは画面入力で発駅(左側)を私鉄駅にすると「この区間では定期作れない」と案内が出てしまい、
本来買える定期券が買えないと表示するのはMVの欠陥だと思う)


334:名無しでGO!
10/02/27 11:17:29 G3MCi5eN0
質問スレ間違えたのでこちらで再度うかがいます。

朝、三鷹→新宿→国際展示場
夜、国際展示場→東京→三鷹

っていうルートの場合定期は後者の定期を買っておけば特に問題ありませんよね?
朝は新宿から直接国際展示場に行って、帰りは座って帰りたいので、
国際展示場から新木場経由で東京駅にいきたいのです。

335:名無しでGO!
10/02/27 11:22:44 QbsyfkzV0
>>334
Suica定期なら定期区間外運賃を自動精算してくれるから、それで問題ないと思う。

336:名無しでGO!
10/02/27 11:26:39 G3MCi5eN0
>>335
定期区間外運賃が発生するって事ですか?

337:名無しでGO!
10/02/27 11:32:18 QbsyfkzV0
>>336
行きの代々木~新木場~国際展示場が区間外だろ。
路線図見てよく考えてみなよ。

京葉線東京~中央線東京を乗り換えるよりも、新宿~三鷹を立ってた方が楽だと思うけどね。
快速が嫌なら各停って選択もあるんだし。

338:名無しでGO!
10/02/27 11:34:49 Cw2F3BBZi
>>336
発生する
りんかい線はJRと別会社だからな

前者の定期券を買うほうがいいと思うけれど…

339:名無しでGO!
10/02/27 11:34:58 zlDkifeL0
>>337
>行きの代々木~新木場~国際展示場が区間外だろ。

区間外なのは代々木-新木場だろ?

340:名無しでGO!
10/02/27 11:36:48 zlDkifeL0
>>338
別会社かどうかは、この際関係ないだろう。
同じ会社だって区間外なら別途運賃が必要だぞ。

341:337
10/02/27 11:37:45 QbsyfkzV0
訂正
行きの代々木~新木場~国際展示場

行きの代々木~大崎~国際展示場


342:名無しでGO!
10/02/27 11:38:45 G3MCi5eN0
>>37
代々木は通らないんです
朝は新宿から埼京線直通で国際展示場まで行けるようなんです。

帰りは東京駅から帰りたいので、東京駅経由の定期を買えば
改札的にも問題ないかなと思って。
途中下車みたいな感じになりますよね

343:名無しでGO!
10/02/27 11:40:48 zlDkifeL0
>>342
>代々木は通らないんです
>朝は新宿から埼京線直通で国際展示場まで行けるようなんです。

おいおい、日本語をちゃんと勉強しろよ。
「止まらない」と「通らない」はまったく異なるぞ。

344:名無しでGO!
10/02/27 11:42:15 zlDkifeL0
>>342
っていうか、>>2読め。

・原則として定期券券面に表示されている経路でしか乗車できません。


345:名無しでGO!
10/02/27 11:45:28 QbsyfkzV0
質問者はホントに理解しておられないようだから、そろそろ現実的な回答を考えていたけど、難しいね。

三鷹~大崎~新木場と代々木~(東京)~新木場の2区間定期って作れるのかな?>識者の方

346:名無しでGO!
10/02/27 11:47:15 zlDkifeL0
>>345
何で前者を新木場までにしなくてはいけないのか、理解に苦しむのだが。

347:名無しでGO!
10/02/27 11:47:45 G3MCi5eN0
あーごめんなさい色々勘違いしてみたいです
新宿→国際展示場の間って定期外になりますよね 普通に考えたら。
諦めます。

348:345
10/02/27 11:52:25 QbsyfkzV0
>>346
帰りに国際展示場→新木場に乗車するから、当然必要じゃない?

349:名無しでGO!
10/02/27 12:06:50 zlDkifeL0
>>348
あ、ちと勘違いしていた。
スマン。

ついでに、>>339も見なかったことにしてください。

350:名無しでGO!
10/02/28 11:54:19 GNkTqm9c0
東葉高速線沿線駅から九段下で半蔵門線に乗り換え、
青山一丁目で銀座線に乗り換えて表参道へという経路を1枚定期で購入できますか?
行動範囲として外苑前が必須、大手町と表参道もよく利用する為、
日本橋で銀座線に乗り換えるよりも便利なんです。

351:名無しでGO!
10/02/28 13:00:06 v3aJLPP90
>>350
永田町/赤坂見附~渋谷は経路を特定しないから、半蔵門線も銀座線もどちらも乗れる。
そのように経路を指定して購入すればおk。

東葉高速線との連絡運輸がなかったらスマソ

352:名無しでGO!
10/02/28 20:51:31 WL/dPG3C0
>>351
>永田町/赤坂見附~渋谷は経路を特定しないから、半蔵門線も銀座線もどちらも乗れる。

350の質問には全く関係ないわけだが。

それと、経路を特定しないわけではなく、必ずどちらかを指定しなくてはならない。
その上で、他方の線に乗れるだけの話。

353:名無しでGO!
10/02/28 21:11:51 6ai4r8um0
通学定期券に関して教えて下さい。
同じ年度内であれば、現在はほとんどの駅で窓口でなくても自動発券機で定期券を継続購入出来ると思いますが、
例えば年度途中で通学経路を変更した場合でも、
それまでの経路のままで継続定期券を自動発券機でそのまま購入し続けて使用する事は出来ますか?
例えば、引っ越しで自宅が学校に同じ路線で4駅分近くなった場合です。
学校には新しい通学経路を届け出ています。
本当は定期券をその時にすぐ買い替えるべきだったのかもしれませんが、
既に夏休み明けの9月1日から本日までの通学定期を持っていて、たった4駅分変わっただけだったので、
学校に近くなったといっても、わずか数百円しか定期の代金も変わらないし、どうせもうすぐ定期の期限も切れるからその時に新しく買えばいいだろうと思い、
引越ししてからもそのまま定期を使用していました。
本日でその定期も切れ、明日から今年度末の3月末までの1ヶ月分の定期を明日買わなければならないのですが、
明日早めに学校に行かなければならなくなり、定期券売り場は朝7時からという事で、窓口が開くのを待っていたら間に合わなくなります。
今日買えば良かったのですが…。
もし可能であれば3月分の一ヶ月分の定期は自動発券機で今までの区間のままで買って使おうと思うのですが、
果たして可能でしょうか?



354:名無しでGO!
10/02/28 21:21:26 WL/dPG3C0
>>353
>果たして可能でしょうか?

購入が可能だとしても、それは不正な手段で定期券を購入するということになります。
不正がばれ、学校全体が通学定期発売不可になったりしたりした場合に、あなたに責任が取れますか?

素直に、正しい区間の定期券を窓口で購入してください。

355:名無しでGO!
10/02/28 21:32:10 6ai4r8um0
>>354
やはりマズいですよね。有り難うございました。
3月は学校に実際に行く日数が10日以内で少なく、一ヶ月分の定期券を買うのと、乗車賃をその都度払って行くのとでは合計の料金はたいして変わらないので、
定期を買わずにスイカにチャージして都度払って行く事にしようかと思います。
その場合は不正にはなりませんか?

356:名無しでGO!
10/02/28 21:34:48 WL/dPG3C0
>>355
定期を買わないのは、なんら問題ありません。

6日以上行くのなら、回数券という選択肢もありますよ。

357:名無しでGO!
10/02/28 21:46:22 BSIkbhIY0
>>352
自分の定期に経:見附永田って書いてあるけど、
どういうこと?

358:名無しでGO!
10/02/28 21:56:59 WL/dPG3C0
>>357
赤坂見附・永田町での乗換のこと。

359:名無しでGO!
10/02/28 22:06:54 BSIkbhIY0
経路を特定していないということでいいですか。

360:名無しでGO!
10/02/28 22:09:04 WL/dPG3C0
>>359
なぜそうなる?

例えば、霞ヶ関-桜田門なんかの場合の乗換駅の表示だ。

361:名無しでGO!
10/02/28 22:15:46 WL/dPG3C0
ほかにも、
渋谷-霞ヶ関で、「赤坂見附」なら(渋谷-赤坂見附間)銀座線経由の定期だし、
「見附永田」なら、(渋谷-永田町間)半蔵門線経由の定期だ

メトロの場合、必ずしも経由線名を表記するとは限らない。

362:名無しでGO!
10/02/28 22:17:19 BSIkbhIY0
渋谷-池袋間の定期なんですけど

363:名無しでGO!
10/02/28 22:23:49 TiOgL2mE0
半蔵門以東と青山一丁目以西の区間は通常、見附永田・銀座線経由の表記で発券される。(連絡定期などの例外はある)

364:名無しでGO!
10/02/28 22:31:22 WL/dPG3C0
>>362
渋谷-(銀座線)-赤坂見附/永田町-(有楽町線)-池袋
だな。

365:名無しでGO!
10/02/28 22:34:10 BSIkbhIY0
銀座線経由って書いてないけど銀座線が指定されているんですね。
ありがとうございました。

366:名無しでGO!
10/02/28 22:35:39 6ai4r8um0
>>356
そういえば回数券を忘れていました。
その方がお得ですね。
お陰様で回数券の事を思い出しました。有り難うございました。

もう一つ質問ですが、まだ先の事になりますが、
4月になって新年度の学生証が発行されたら、当然学生証には新しい最寄り駅からの通学経路が記入されている事になり、
その学生証を持参して4月からの新しい定期券を購入する事になりますが、
その際は、今まで使っていた古い通学経路が印刷されているスイカ定期券を新しい通学経路での定期券にして発行して貰う事はできますか?
スイカそのものを新しくしなきゃならないのでしょうか?

367:名無しでGO!
10/02/28 22:37:44 WL/dPG3C0
>>366
Suicaはそのまま使えます。

>>365
とはいえ、(当然のことながら)半蔵門線に乗ってもかまわない。

368:名無しでGO!
10/02/28 22:50:59 6ai4r8um0
>>367
本当に色々ありがとうございました。

369:名無しでGO!
10/02/28 22:56:01 BSIkbhIY0
>>367
実際はどっちもほとんど乗らないからどうでもいいんですけどね・・・w
ありがとうございました。

370:名無しでGO!
10/02/28 23:09:37 izGQ5gYd0
初めて定期を買うので質問です。

A駅~B駅~C駅と並んでいたときに、
B駅でA駅~C駅の定期券を購入することはできますか?
(すべてJR東です。)

テンプレ読んでも分からなかったから、優しい人教えてください。

371:名無しでGO!
10/02/28 23:17:40 ygFyR+NU0
窓口の機械自体はJR全線について発券できる。
JR東以外のJRでも同様にJR東区間を発券できる。
なので、窓口の人に断られることがあるものの、
JR北海道で首都圏の定期を発行してもらえた人もいるくらい。
首都圏であれば、首都圏のどの窓口でも
発行することになっているので大丈夫でしょう。
それでも通達を知らないで断る人もいるかもしれないけど。

372:名無しでGO!
10/02/28 23:20:36 izGQ5gYd0
>>371
ありがとうございます。

373:名無しでGO!
10/02/28 23:21:38 WL/dPG3C0
>>370
テンプレ読んだのなら、なぜ

「利用区間・利用路線・利用期間・通勤か通学か」が
わからないと回答できないものが多いですので、必ずこれを書いてください。

が書かれていないのかな?

374:名無しでGO!
10/03/01 01:18:02 ciHAlBhOP
JR東日本の定期券の旬割についてよくわからないので質問させて下さい。

4月11日から6ヶ月の通学、西千葉~新検見川を7月20日に6ヶ月の通勤(市の母子家庭の割引で3割引)、西千葉~津田沼に変更する場合、払い戻し額は、
(通学6ヶ月の発売額÷180)×10×10(旬)+210
でよいのでしょうか?
また、この旬割払い戻しは市の母子家庭の割引(3割引)にも適用出来るのでしょうか。

旅規を調べてみましたが、イマイチよくわからないのでよろしくお願いします。

375:374
10/03/01 01:21:14 ciHAlBhOP
すいません、式が間違ってました。
払い戻し額=(通学6ヶ月の発売額)-(通学6ヶ月の発売額÷180日×10×10旬+210)

376:糞GS
10/03/01 01:27:22 RiDrt/aE0
>>375
あってる
特定者でも適用できる

377:374
10/03/01 01:37:21 ciHAlBhOP
>>376
素早いレスありがとうございました。


378:名無しでGO!
10/03/01 10:09:55 rx+2AAOm0
通勤で、普段は
[品川→新橋で地下鉄に乗り換え→赤坂見附]  という風に通勤していて、
会社帰りに時々、
[赤坂見附→四ツ谷でJRに乗り換え→秋葉原] と寄り道をして
[秋葉原→品川]  と家に帰ることがあるんですが、
これらをすべて1枚の定期でおさめることは可能ですか?
今ネットDe定期のサイトで調べてみたら、
[品川→秋葉原→お茶の水→四つ谷→赤坂見附]
という経路が出てきました。
これでは新橋で降りることはできないのでしょうか?

379:名無しでGO!
10/03/01 12:04:02 zhjYLnUh0
>>378
チャージしてあるSuica/PASMOなら品川-JR-新橋-メトロ-赤坂見附の定期1枚で
赤坂見附-四谷、四谷-秋葉原、秋葉原-新橋の運賃が引かれるけど可能。

>[品川→秋葉原→お茶の水→四つ谷→赤坂見附]
で買うと、新橋-赤坂見附を乗った際に運賃引かれるぞ。
どちらを選ぶかは、利用頻度次第。



380:名無しでGO!
10/03/02 21:52:23 v1CA3m6q0
>>373
まぁ具体名を書かないで困るのは結局は回答者だからね

381:名無しでGO!
10/03/02 21:54:44 v1CA3m6q0
もとい
困るのは質問者だ。回答者はなにも困らない

例えばA駅~B駅の間で経路は2通り
磁気定期で合法的に両経路乗れる定期はあるか

一般的には環状線一周になるような買い方をしない限り「ない」のが正しいけど
区間によったらあるし、両経路上で途中乗降が出来るケースもある

382:名無しでGO!
10/03/03 00:15:26 RrhJjR0U0
>>378
品川(JR)秋葉原(JR)四ツ谷(メトロ)新橋
という経路の定期を買えば、利用区間すべて追加運賃無しで利用できる。1ヶ月12160円。

品川(JR)新橋(メトロ)赤坂見附の定期が1ヶ月11060円だから、1100円の追加になる。

383:名無しでGO!
10/03/03 10:36:58 6fbNAjOB0
あれっ
そんなもんで済むのか。じゃあ全区間定期買った方がお得だな

会社がなんて言うか知らんが

384:名無しでGO!
10/03/03 11:22:19 J0d3vpZR0
通勤なら差額出して自分で区間伸ばしても文句は言われないでしょ

現物のコピーを出せ、と言われるなら別だけど

385:名無しでGO!
10/03/03 16:19:51 BUStTbnZ0
定期券を現物支給する会社もあるよ

386:名無しでGO!
10/03/03 22:46:07 AMcqI1yW0
>>385
磁気定期は頃はともかく
IC定期はどうしているのか気になる

磁気定期支給して、ICにしたければ各自で載せ変えてね
とかやってるんだろうか

387:名無しでGO!
10/03/03 23:18:56 BUStTbnZ0
基本は磁気定期。
厳しいとこは支給された現物を持っていないといけないので、実質IC禁止

388:名無しでGO!
10/03/04 22:10:38 kIvcMZ3U0
会社に届け出たルートを変えると、万一の場合に労災なんかで問題起きない?
とくに安いルートに買い換えると、詐欺とか横領なんてことにもなるよな。


389:名無しでGO!
10/03/04 22:27:47 m4fsAFX70
毎月、蕨駅から20回以上都心の方へ行くんですが、定期はどう作ったら良いですか?
よく行く場所が野方、池袋、高田馬場、新宿、渋谷、中野ら辺なんですけど


390:名無しでGO!
10/03/04 23:13:03 m4fsAFX70
補足で
例えば蕨から渋谷まで定期を作ったとして、蕨から渋谷は一回だと380円なんですが、
同じ380円区間の野方、中野、へもその定期のみでいけますか?

391:名無しでGO!
10/03/04 23:15:40 2joeATH10
>>388
労災に関しては、会社と自宅を結ぶ常識的なルート上での事故であれば、
申請の通勤経路と異なっていても問題無い。

申請通勤経路よりも安い通勤経路に変えたのに、変更届をせずに高い経路の
交通費を貰っているのがバレたら、社内処分なり、不正受給分の返還なり、
会社によって対応は異なるが色々ある。

392:名無しでGO!
10/03/04 23:17:57 wOMZc72v0
>>389
っていうか、野方は都心じゃないだろwww

それはともかく、その状況だと定期は作りようがない。

>>390
>同じ380円区間の野方、中野、へもその定期のみでいけますか?

行けません。
それぞれ、高田馬場、新宿からの別途運賃がかかります。

393:名無しでGO!
10/03/06 01:51:08 iFb9vYis0
浦安~末広町の定期券を
途中、築地、渋谷、池袋を経由させたいんですけど
一筆書きになって窓口で売ってもらえる巧いルートってないですか?
全てが無理なら築地を必ず、渋谷と池袋のどちらかを経由でもいいです。

394:名無しでGO!
10/03/06 03:44:15 E7GmIZfc0
メトロ迂回定期って4線までしか入力できないと先週定発言われた

*ラッチ外乗換チェックもあるので1枚は難

*浦安T茅場町H(築地)銀座G渋谷で1枚
 渋谷F池袋Y飯田橋T日本橋G末広町で1枚
  これだとT線日本橋茅場町が含まれないので不可


*浦安(住居?)T茅場町H(築地経由=絶対)銀座G末広町(仕事?)で1枚
 銀座G渋谷F池袋Y飯田橋T茅場町で1枚
  この2枚で連続処理(不正はない)


*メトロ定期は11km190円区間まで回数券4冊とほぼ同額なので
  浦安(住居?)T茅場町H(築地経由=絶対)銀座G末広町(仕事?)の磁気定期1枚
  と池袋、渋谷へは必要に応じて回数券併用


  この説明で難しいなら全線定期1か月 16,820円 だな

395:名無しでGO!
10/03/06 03:50:37 E7GmIZfc0
>*メトロ定期は11km190円区間まで回数券4冊とほぼ同額なので
>  浦安(住居?)T茅場町H(築地経由=絶対)銀座G末広町(仕事?)の磁気定期1枚
>  と池袋、渋谷へは必要に応じて回数券併用

この定期区間もT線日本橋茅場町は不可だった

396:名無しでGO!
10/03/06 09:37:23 4GijaAmWO
質問させて下さい。

状況
・A駅---B駅---C駅---D駅
・B--C区間の定期を持っています。

質問内容
A駅からD駅に行く際に、定期付Suica等で入場した場合には
A駅からD駅通しで乗車券を買った方がいいと聞きましたがどういうことでしょうか?
D駅出場時に自動で精算されるのではないですか?

397:名無しでGO!
10/03/06 10:21:46 E93+Wa7N0
>>394
4線というか、乗換3回まで。

398:名無しでGO!
10/03/06 10:22:35 E93+Wa7N0
>>396
>>3
>※これは一例のためABC駅という使い方をしていますが質問では実際の駅名を出して頂かないと的確な回答が出せません。

399:名無しでGO!
10/03/06 10:23:59 j5KlDub+0
>>396
(A-D)か、(A-B + C-D)の安い方が自動で清算されるので気を使わなくてもよい

400:名無しでGO!
10/03/06 10:30:09 E93+Wa7N0
>>399
ところが、区間によってはA-Dの紙の乗車券が一番安い(ICの引去額と異なる)ことがあるから、
全部の駅名が晒されてないとなんともいえない。

401:名無しでGO!
10/03/06 14:37:29 SbmE6eGC0
>>393
浦安~日本橋~末広町の最短ルートは使えないがいいのか?

402:sage
10/03/06 15:27:40 Ef/YGx/H0
>>350です。
東葉高速線某駅⇔表参道
経由 九段下、永田町/赤坂見附
と指定すれば西船橋での直通運転を含めても乗り換え3回以内なので1枚定期購入可能。
また、永田町と赤坂見附は改札内での乗り換えなので
半蔵門線⇔銀座線を青山一丁目でも可能、という理解でよろしいでしょうか。

403:名無しでGO!
10/03/06 15:30:12 Ef/YGx/H0
すみません、sage間違えました・・。

404:名無しでGO!
10/03/06 15:51:19 E93+Wa7N0
>>402
連絡定期が発売できる区間であればそれでOK。

405:名無しでGO!
10/03/06 16:21:17 qt36ggcIO
3月13日から板橋・新板橋(埼京・三田線)乗換えの連絡定期券発売
板橋駅改札にポスターがありますた


406:名無しでGO!
10/03/06 16:33:08 JRdTbj5t0
実際の駅名を出して頂かないと的確な回答が出せず
質問者に損な結果になる事があります


ぐらいテンプレに書いておいた方がいいんじゃねw

もっともマイナーな特例は回答者も知らないかもしれないけどw

407:393
10/03/06 17:07:05 iFb9vYis0
>>394
3回乗り換えの縛りが無ければいくらでも悪さ…もとい旨みがあるけど。
決まりは決まりだからしょうがないですね。
#全線定期券を売るための縛りと考えるのは邪推ってものでしょうかね?

>メトロ定期は11km190円区間まで回数券4冊とほぼ同額なので
>浦安(住居?)T茅場町H(築地経由=絶対)銀座G末広町(仕事?)の磁気定期1枚
>と池袋、渋谷へは必要に応じて回数券併用

浦安は自宅、築地は勤務先、末広町は資器材の調達先。
渋谷と池袋は頻度は多くないけど顔を出す(+オフに時々行く)ところ。
築地と末広町が抑えられてるのでこのルートを買うことにします。

>>401
朝は浦安⇒築地へ通勤するので問題なし。

408:名無しでGO!
10/03/06 19:07:24 w/N74lRx0
横須賀線武蔵小杉駅開業後、以下の区間の二区間定期(通勤)は購入可能でしょうか。

武蔵溝ノ口~武蔵小杉
鶴見~品川

経路がT字になる必要があるのはわかるのですが
鶴見~品川の特例区間がこれを満たすのか、という点がわかりません。

409:名無しでGO!
10/03/07 16:49:03 uPWBEKwL0
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい
男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。
<番組>
URLリンク(www.youtube.com)

<JR東日本>
URLリンク(voice2.jreast.co.jp)
<東京メトロ>
URLリンク(www.tokyometro.jp)
<京王>
URLリンク(www.keio.co.jp)
<東急>
URLリンク(faq.tokyu.co.jp)

410:名無しでGO!
10/03/09 21:51:33 HKXehska0
渋谷~新宿・山手線・4月以降・通学定期券を
品川のJR東海全線きっぷうりばで買うことは可能ですか?

束の駅員の態度が感じ悪いため、いつも利用させて頂いているJR東海のきっぷうりばで購入したいのですが。

411:名無しでGO!
10/03/09 22:07:14 cfrmy6K8i
>>410
可能

412:名無しでGO!
10/03/09 22:39:30 +bmf8VlQP
>>410
磁気のみ可能。Suicaは不可。
束よりずっと感じ良くやってくれるよ。

413:名無しでGO!
10/03/10 08:14:40 x/i0RsHm0
>>411,>>412
ありがとうございます。ちなみに定期券の場合でも束は東海から発券手数料くらいますか?
私の場合、トイカを持っているのですがトイカ定期券にすることも不可能ですか?

414:名無しでGO!
10/03/10 10:40:36 Do+OKB/D0
Toicaのエリア外だから不可。

415:名無しでGO!
10/03/10 12:36:44 PonbZjBei
もちろん発券手数料発生

416:名無しでGO!
10/03/10 14:18:20 pi8dKMDF0
>>413
>束は東海から発券手数料くらいますか?

これは東海は東から発見手数料をもらうことができるか? という意味ですか?
でしたらそのとおり。
購入額の大半は利用区間である東の収入になり、一部は発行した東海のものになる。

417:名無しでGO!
10/03/10 14:26:41 OmI5OvO90
>>413
>発券手数料くらいますか?

下らんこと考えている人は、表現も下品だということが良くわかった。

418:名無しでGO!
10/03/10 16:32:03 pi8dKMDF0
そういえば、よく東の駅員が態度悪いから東では切符買わないとか、
逆に東海道新幹線に対する東海の態度が気に入らないから東海は利用しない
あるいは東海で切符は買わないとか、そういうことを実践している人がいる
けど、利用するしないはともかく、どこで切符を買うかは会社の収入上は
たいした問題じゃないですよね。
あと、本当に東の駅員が東海に比べて態度が悪いかというと、それは個人の
差の範囲じゃないかなあ。東海だって悪い人は悪いし、東だってよい人はよい
と思いますよ。
あなたがたまたま接した東の駅員の態度が悪かったからといって、わざわざ
東海の駅まで出向いて不便な磁気定期券を買うほどのことなのかなあ。
まあ、よけいなお世話ですけれども。

419:名無しでGO!
10/03/10 16:59:20 OmI5OvO90
そうだよね。
手数料は入ってくるけど、経費も出て行くわけだからね。
クレカで払われたりしたら最悪w

420:名無しでGO!
10/03/10 17:22:11 ldAlZ5Umi
>>419
そもそもクレカでは払わんだろ
もし払い戻しになったらわざわざ東海窓口まで行く羽目になるのに

421:名無しでGO!
10/03/10 19:56:06 +17KwDRx0
いつも思うんだけど、A駅から運賃○○円区間は向き関係なく放題。みたいな定期出来ないかな
高田馬場から山手線で新宿にも池袋にも行けるとか。馬場からの運賃変わらないし。
新宿ー池袋間だけは乗れないようにするか、高くして乗れるようにするかどっちかにしてさー

422:名無しでGO!
10/03/10 20:18:34 wymI3Viy0
>>420
購入にわざわざ東海の窓口に行くくらいなのだから、
それくらい(何かあったとき東海の窓口に行く)は覚悟の上だろ。

423:名無しでGO!
10/03/10 21:54:24 a4c1g94S0
>>421
そんな定期出したら、俺なら新宿~高田馬場で一旦下車して再び
改札通って池袋まで行くな。まあ、直通のある区間ならめんどうだから
わざわざ降りないのでそういう定期使わない客も多いだろうけど、
たとえばこれが秋葉原が中心駅だったら、総武線と山手線の乗り換え客は
みな一旦改札出るだろうな。
というわけで、そういう定期は作りっこない。

424:名無しでGO!
10/03/10 22:00:27 wymI3Viy0
>>421
>>423
PiTaPaのマイスタイルがそれと似たような方式だよな。

425:名無しでGO!
10/03/11 02:29:13 AzAjZWpj0
九州や北海道まで行くならともかく同じ山手線内で覚悟だなんて大仰なw

426:名無しでGO!
10/03/11 10:09:31 Zx8v6I9s0
>>425
自分はそう思うけど、
>>420は東海の窓口行くのが一大事のように思っているみたいだから合わせたんだよ。

427:名無しでGO!
10/03/12 22:38:57 B6GoO0oMP
小田原ー早稲田(東京メトロ)間の定期を購入しようと、ネットで定期で
調べているのですが、在来線ならば普通に検索できるのですが、
FREXパルだと『選択できる経路はありません。』とでてきてしまいます。
これは定期を通しで買えないということですか?
あと新幹線定期を購入した場合、小田原ー東京間の在来線に乗車することは可能ですか?



428:名無しでGO!
10/03/12 23:40:01 MBkCVMgpi
>>427
FREXパルだと在来線との通しは可能だが、私鉄や地下鉄との連絡は無理だ。
在来線乗車は何の問題もなく可能。

429:名無しでGO!
10/03/12 23:48:49 gZX+aj1a0
>>428
>私鉄や地下鉄との連絡は無理だ。

URLリンク(www.jreast.co.jp)
少なくともSuicaにすれば他社連絡定期も買えるとある。

Suicaで買えて磁気で買えないということはたぶんないと思う。

>>427
後者 可能

430:名無しでGO!
10/03/13 00:03:41 B6GoO0oMP
ありがとうございます。
小田原ー東京間の在来線に乗車した場合、横浜駅で途中下車することはできますか?

431:名無しでGO!
10/03/13 00:04:43 gZX+aj1a0
>>430
可能です。

432:糞GS
10/03/13 00:29:04 3BG0kDvq0
>>427
>>429
FREXの連絡定期はsuicaでしか発売できないです。意外かもしれませんが。

磁気でしか発売できないものと、suicaでしかできないものと、どちらでもできないものとありますです。

433:名無しでGO!
10/03/13 04:21:38 I7TgJGRt0
鶴見駅と南武線武蔵小杉以北の間の最短定期券って、
乗車は横浜経由のみになるんですかね。

そうだとしたらなんか理不尽だ。

434:名無しでGO!
10/03/13 22:33:10 iQjTS2B30
理不尽か?
乗る経路の乗車券を買うのは原則だろ…?

通勤で、最安経路のみで定期を支給されるなら面倒か。

435:名無しでGO!
10/03/13 23:08:48 Pn3rPHw60
最小乗り換えになるから、通学定期券は川崎経由でも買えると思う。

436:名無しでGO!
10/03/14 00:03:24 Hc9M1j6M0
>>434
そもそも最短経路が全列車通過というのが理不尽だからな。

だったら、乗車距離・乗車時間が最短のを代替として認めるべきところを
横浜経由14.9km+7.1km=22km
川崎経由 11km
で、JRにとっても乗客にとっても不利な横浜経由しか認めないのは不合理な気がする。

品鶴線の特例を、品川~鶴見間だけじゃなくて、武蔵小杉~鶴見間に拡張する方法を考えたほうがいいんじゃないの?


437:名無しでGO!
10/03/14 01:01:25 tjtWjWT+0
>>436
鶴見-横浜間は区間外乗車可能だから、鶴見-武蔵小杉は7.8kmだけで大丈夫。

438:名無しでGO!
10/03/14 01:05:40 tjtWjWT+0
つまり>>433は、運賃を安く上げるには、(最短経路のはずなのに)鶴見→横浜→武蔵小杉なんていう
バカみたいなw行程で乗るしかないというのが理不尽だといっているんだよ。

439:名無しでGO!
10/03/14 12:07:34 TGmuFrUR0
>>257-262での>>262みたいな規程でもないと川崎経由は不正乗車しているみたいだな
川崎で途中下車して一杯やるときにも電車賃がかかるし・・・


440:名無しでGO!
10/03/14 12:12:39 0UoxrChr0
>>439
新川崎経由の定期で川崎経由で乗車するのは、
している「みたい」じゃなくて、完全な不正。

441:名無しでGO!
10/03/14 12:18:02 iRAei/X80
まあ、まず発覚しないけどね。

以前経路外乗車したときに有人改札で相談したら
発着駅が定期の範囲内だから、そのまま通れって言われた。
この扱いもちょっと…と思ったがな。

442:名無しでGO!
10/03/15 01:41:46 jenmNhvY0
>>441
それ磁気定期それともIC定期??
IC定期だと運賃徴収すると面倒になるから
駅員としては触れたくないのかもしれない

443:名無しでGO!
10/03/15 01:58:07 pQxM4SWi0
ここが更新されたけどどう変わったかは分からん
URLリンク(www.jreast.co.jp)

444:名無しでGO!
10/03/15 06:49:59 fs8M7V+d0
>>443
確かに具体的な拡大区間は分からないね
ちなみに相鉄では次のような告知があった
URLリンク(www.sotetsu.co.jp)
相鉄~JRor東横線~東京メトロ


445:名無しでGO!
10/03/15 15:35:10 CiGqdIdl0
モバイルスイカで、新小岩-小竹向原(乗換:御茶ノ水・池袋)を出そうと思ったら出ませんでした。
コールセンターに電話すれば出せる経路ですか?

446:名無しでGO!
10/03/15 16:00:49 DO9oDmA60
>>445
コールセンターに電話してみれば出せるかどうか教えてくれると思います。

447:名無しでGO!
10/03/15 18:17:10 CiGqdIdl0
>>446
ありがとうございます。
大変参考になりました。

448:名無しでGO!
10/03/15 20:24:52 PApAOeIa0
>>445-447
なんかすごくシュールな会話してるように見えるなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch