09/04/11 01:23:58
_,._ んもー
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww
3:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 01:37:33
これまでの流れ
08の12月 カラフルといばらを来年制作するので劇種をやってるのは負債だけとリーク
09の1月 角川の新年会で嫁が近々発表があると喋る
09の2月 種がパチンコ化されるとの情報
09の3月 カラフル 劇場版00の制作が公式に発表される
09の4月 イタリアのイベントでユニコーンが映画化されるとの情報が
4:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 01:46:30
【劇場版ガンダムSEEDに関する情報】
2006年5月 劇場版機動戦士ガンダムSEED(仮称)製作決定
2008年4月 両澤千晶、体調不良(子宮筋腫&卵巣嚢腫)により製作がストップ
(アニメージュでのインタビューより)
・
2008年6月 シナリオ製作途中
10月 シナリオ「あがりはじめた」 絵コンテの製作に「入ろうと思う」
・
2009年1月 監督のコラム、ラジオにて「何らかの形で公式的に発表ができたらいい」とコメント
URLリンク(randal.blog91.fc2.com)
映画について「なんでも近々発表があるようですので、しばらくお待ちください。」
URLリンク(anime.webnt.jp)
■サンライズラヂオEX。1月4日放送 「機動戦士ガンダムSEED」
福田己津央監督「(劇場版SEEDについて)作っております!
たぶん今年には何らかの発表ができる…気もしております」
5:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 01:50:06
「半永久的に製作中か?」が良かった
6:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 02:33:05
>>4
次スレはこれを使え
【劇場版ガンダムSEEDに関する情報】
2006年5月 劇場版機動戦士ガンダムSEED(仮称)製作決定
2008年4月 両澤千晶、体調不良(子宮筋腫&卵巣嚢腫)により製作がストップ
(アニメージュでのインタビューより)
・
2008年6月 シナリオ製作途中
10月 シナリオ「あがりはじめた」 絵コンテの製作に「入ろうと思う」
・
2009年1月 監督のコラム、ラジオにて「何らかの形で公式的に発表ができたらいい」とコメント
URLリンク(randal.blog91.fc2.com)
映画について「なんでも近々発表があるようですので、しばらくお待ちください。」
URLリンク(anime.webnt.jp)
■サンライズラヂオEX。1月4日放送 「機動戦士ガンダムSEED」
福田己津央監督「(劇場版SEEDについて)作っております!
たぶん今年には何らかの発表ができる…気もしております」
2009年3月 原恵一監督 劇場新作はサンライズと 「カラフル」2010年公開目指す
URLリンク(animeanime.jp)
657 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/10(水) 09:32:24
種班の2スタはとっくに閉鎖されてる
劇場を「やってるつもり」なのは福田負債だけw
来年はいばらやカラフルあるから他に映画はやらないよ
7:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 02:36:39
>来年はいばらやカラフルある
ここはいいと思うよ
>他に映画はやらないよ
00やUCがいきなり出てきたからここは間違ってることが確定してる
8:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 03:30:12
まぁバレの人もサンライズの全ての動向を把握してる人じゃなかったんだろ
そんなのかなり上のポストになると思うし
9:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 03:35:03
>>7
>来年はいばらやカラフルあるから他に映画はやらないよ
↑が2009年で00やUCが2010年なので別に間違いでもないんじゃない?
10:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 06:02:24
その部分が間違っていても00とUCが終わらないと絶対やらないしな
11:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 07:30:16
別にやんなくてもいいや
12:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 08:01:10
種→種死で映画より制作費出してもらったからそれで充分だよ
映画はずっと前にもう諦めてる
13:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 08:49:17
多分ガンダムが盛り下がってきた時の巻き返しのために保険として置いてるんだろ
00が大コケしたら劇場化されると予想
14:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 08:54:40
っと負債は期待してたが・・・
00劇場化で完全に出る幕は無くなったというのが
00の次の展開は完全新作のガンダムだろうし(ユニコーンはスポット的に投入)
15:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 08:59:28
>>13
今の種の惨状で巻き返せるのか
疑問だな
16:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 08:59:55
>>10
今でさえ、賞味期限切れとしか思えん種を
その頃に、また商品として売るというなら、
一体どれだけ宣伝等の投資をせねばならんのか。
17:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:02:38
>>13
あんなのを保険にして危機の時に使ったら、ガンダムが終わるぞ。
いや、これはマジでね。
F91、V、G(これらの時期はガンダムが商業的に危機だった)の時に種をやるようなもんだ。
18:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:03:43
オリジンのアニメ化の方がまだ保険になりそうだな
19:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:07:26
もしうわさが本当ならユニコが保険になるから種の出番ないだろ、jk
20:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:09:49
つか原点にもどろうとしてるのかのごとく
UCと富野ガンダムだな
種のようなのはいらんよ、みたいな
というか負債のようなのはいらんよ、かな・・・・
21:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:13:31
>>13
劇00の保険に劇ユニコと考えたらもう種の出番は永遠に無しですw
22:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:23:50
種の一般に対する知名度を侮り過ぎだ
ユニコーンで捕まえられるのは精々ガノタ
23:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:25:31
>>22
そのための00との二段構えです
そして種はもう過去の人ですね
24:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:27:48
00とか空気過ぎるだろ
25:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:32:55
スレが立った途端早々と変な子が来たな
26:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:34:36
>>24
種は二酸化炭素
27:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:36:10
>>26
二酸化炭素は植物の生育に必要不可欠なんだぞ
二酸化炭素に謝れ!
28:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:37:14
種なんぞダイオキシンだ
29:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:38:19
>>27
>二酸化炭素に謝れ!
二酸化炭素ごめんなさい
種は毒ガス
30:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:50:44
>>29
兵器として優秀な各種毒ガスに謝れ
31:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 09:55:44
>>30
種は負債
これ以下探すの無理w
32:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 10:09:45
>>9
その理屈ならSEEDにも言えるコトだな。
33:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 10:11:15
>>32
何が「SEEDにも言えるコトだな。」なんだい?
34:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 10:22:29
>>33
汚物に触るとか・・・
35:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 10:31:02
放置汁。
種厨が立てた糞スレを株主氏も目を通してるから
汚物もそろそろいい加減にしないと何らかの動きがあってもおかしくないかもな。
36:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 10:54:21
>>25
まあいつもの事ですから。
種厨の言葉を借りさせて言わせてもらうと嫉妬してるんですよ。
とんとん拍子で映画化が進んでいる00や一角獣にw
37:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 10:57:26
劇場版が決定してから脚本変更された00よりも
小説としてある程度の筋が出来上がってる一角獣のほうが手間としては楽かもね。
でもなんだかんだで管理きっちりの水島だから大丈夫だろうな。
負債とは違ってな
38:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:07:07
【福田有料コラムの現状】
6月 劇種は中止になっていないでござるの巻
8月 イベントがてらに米国旅行でござるの巻
10月 シナリオが上がり始めたでござるの巻
12月 キャラには共感が必要でござるの巻
12月 サイバーの新作をやりたくなったでござるの巻
1月 不況だからこそアニメは工夫をしろでござるの巻
1月 正月テレビ・映画の感想を書くでござるの巻
2月 泥棒にガンプラを盗まれたでござるの巻
2月 拙者のように本を読むべきでござるの巻
以後更新なし
39:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:09:48
>>38
いくらなんでもそろそろ来るだろ
遠回しに00とユニコンの映画化を叩くか
遠回しに劇種進んでますと言うか
どっちかしかないと思うけどw
40:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:10:13
>劇場版 機動戦士ガンダムSEEDはお蔵入りか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そこ、ぜひききたい! ちょとCMいきます!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y─────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
41:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:12:24
今月のNT、富野ロングインタビューより
―世の中が変わった今、ガンダムはどこに進んでいくのでしょうか
ありがたいのは、アニメがそういった真理に届く言葉を載せられる媒体になってきたことで、
ガンダムという【入れ物】がそういうコンセプトも入れて作りうるかもしれません。
ガンダムが徹底的に固有なことは、物語が素晴らしいんじゃなくて、リアルにものを考えていく時に、
ベースになる言葉を投げかけられる機能を持ったことでしょう。
【名作】ということでいうと、宮崎駿監督の【となりのトトロ】のほうが遥かに名作だと僕は思っています。
でも、トトロは作品として固有なのであって、こういう話はできないんです。ガンダムは作品として固有にする気はありません。
ここまで来たらガンダムを使って伝道師になっちゃえ、と意識するようになって、過酷な仕事になってきたと思います。
35周年に向けて、次はハンナ・アーレントの言葉を背負った上で【新ガンダム】を作る気にもなってます。
この人は絶望して死んでいった人なんです。【人間はどうあがいてもよくはならない】と。
この根本は、僕が考えているのと全く同じことで、安心して暮らせるシステムが整って人類がどうなるかというと、怠惰になる。
怠惰にしない方法はただ一つ。私たちが地球を【使っている】と知ること。
一万年間使って、なお使い切らずに生きていくことの緊張感を持っていかなきゃいけないんです。
新ガンダムには21世紀以後に人が生き延びる為にどうすればいいのか指し示すような【入れ物】としての性能を持たせたいと思っています。
2014年に富野新ガンダム。
42:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:14:37
間接的に劇種終了のお知らせやん
43:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:15:10
URLリンク(www.youtube.com)
GUNDAM UNICORN Movie confirmed - Sunrise press conference at Cartoons On The Bay - by AMBITION
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.gundamuniverse.it)
英訳
Tomino also announces that in 2010 you should go out a cinema film drawn by the novel "Gundam Unicon"
意訳
富野はまた「2010年のガンダムユニコーンの映画を見てください」とアナウンスした
UCの劇場版、2010年公開
44:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:31:10
創通第2Q ガンダム堅調も減収減益 ひぐらし、瀬戸の花嫁が貢献
URLリンク(animeanime.jp)
45:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:33:09
2 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2008/06/23(月) 23:41:27 ID:???
馬鹿でも分かる劇種が出来ない6つの理由
1.嫁の脚本がいつまで経っても完成しないため、スケジュールが完全に破綻し、製作停止。
2.主要スタッフの離散(他社との契約など)
3.上記理由から来るさらなる製作期間の長期化(商機を逸した事による利益大幅ダウンが発生)
4.初期投資の不良債権化(広告費、拘束スタッフの人件費、劇場・配給会社・下請け企業へのキャンセル料…etc)
5.上記不良債権を抱えた事による制作費のさらなる高騰。これに3.の理由が加わり赤字の危険性大。
6.当初のスケジュールを破った事により、著作権を持つMBSから三行半(MBSから劇種再始動の許認可が降りない)
46:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:33:55
17 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2009/01/02(金) 21:22:47 ID:???
劇種延期の歴史
908 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/07/15(火) 11:39:28 ID:???
>>907
訂正
URLリンク(www.cinematopics.com)
910 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/07/15(火) 11:54:04 ID:???
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
2007年12月公開予定
↓
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
2009年12月公開予定
↓
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
2010年12月公開予定
↓
来年もこうなるだろうな
2011年12月公開予定と
2010年公開作品って欄が作られたら真っ先に入ったな
47:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:34:48
いつも>>44貼り付けてる奴いるけどさ、本当に中身をよく読んでるのかね?
>『ガンダム』シリーズは当初計画どおりに推移したが、ヒット作品の数が不足した。
まさか「ヒット作品の数が不足した」を読んで00大はずしとか思っていたらおめでたいよな。
48:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:35:27
>ガンダムの実物大を作るとか
>GUNDAM UNICORNの映画作るとか、どこに行く気だよ・・・
>
>イタリアイベント、サンライズ社長発言
>URLリンク(www.youtube.com)
49:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:41:17
>>47
つーかリンク先のタイトルそのままだよ
必要なら中身も貼るかい?
50:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:48:23
>>49
なんでリンク先見ればわかるものを丸々転載する必要あるんだ?
>創通第2Q ガンダム堅調も減収減益 ひぐらし、瀬戸の花嫁が貢献
ガンダムは堅調に推移したが他にヒット作品が出なかったから減収減益の意味だろ、俺間違ってるか?
51:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 11:56:41
文章の中に「ガンダム」とネガティブな文字があれば、文脈関係なく直結させるのが種厨だ
奴らに文意を求めるのは無駄な行為
52:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 12:05:11
ガンダムシリーズのライセンス料を主要な収入源とするライツ事業において
『ガンダム』シリーズは当初計画どおりに推移した”が”
とあるので
ガンダム関係のヒット作品が途中から十分な数がなく、ライセンス料など
が満足いくものにならなかった、と読める
53:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 12:09:32
>>52
その下の行を読んだらそのようには受け取れなくなるんだが?
この記事のヒット作品云々はガンダム関連作品のみの話で全体語ってるわけないだろう
54:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 12:23:28
>>53
そうだな当初計画を当初、計画通りにって読んでたからそうとったが
これは誤読だな。当初計画で専門用語だからガンダムは計画通りだが
その他ヒットした作品の数が足りないと読むものだ
55:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 12:26:39
いずれにしろガンダム2本を映画化するぐらいカネはあるんだろ
カネになりそうになくても、なにか意図があってするんだろう
30周年記念つうのもあるだろうし
去年の6月にあった番台の株主総会の社長のコメントでは
00の成績はいいようで「長く見てもらいたい作品」とか言ってたらしい
ただその頃は「30周年につなげれたらいいなぁ~」だったから、
00はつなぎの役目的な作品なんかと思ってた
結果は拡大していったようだけど
56:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 12:26:50
一瞬癌スレに来たのかと思ったw
57:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 12:30:38
30周年記念サイトの寂しさは異常
58:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 13:46:18
【我々は三年待った】劇場版SEED始動【劇種】
スレリンク(shar板)
このスレには笑ったな
59:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 14:55:06
>>38
ここから自画自賛と遊んで暮らしてまーすとというのが丸わかりの「日記」を除けば
一体、どれだけ内容が残るのやら。
60:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 14:57:12
>>46
今度こそ種の名前が消えるかもね。
61:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 14:57:56
965 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 23:19:40 ID:???
福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ
福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?
福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?
福田コラム第4弾←new!
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w
---------
上がり 始 め た って、完成してるわけじゃないんだよな?
62:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 15:24:27
764 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 10:01:15 ID:???
>>752
>信者とアンチの対立が激しすぎるので、
そんな事考えるかよ
会社という組織はもっとシビア
一番ありそうなのはこのまま劇種を潰すと
負債を押してきた代表取締役会長の吉井の顔を潰す事になるので
社内政治力学上、誰も触れなくなってるという感じだろう
会社としてはもう劇種を作る気は全くないが、上記理由によりハッキリと中止にも出来ない
よって吉井が退任するまで凍結は続くと思われる
もちろん吉井がいなくなったら、即中止なのはいうもまでもない
ぶっちゃけ社内不良債権化したってわけだね、負債と劇種は
765 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 10:05:45 ID:???
ついでにいうと吉井もすでに実権は失っているだろう
さらに劇種をここまでgdgdにした負債の不始末を前に、今更彼らを押せないので
事態を静観しているだけと思われる
自分が押しただけに、引導を渡すわけにもいかないし
ゆえに00の劇場版化によって、会社として暗に負債に「もう諦めろ」というサインを出したのかもな
63:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 15:51:37
>>61
当然。
しかも完成してからが、大変だぞ。スポンサー等の厳しい審査を何度も受け
何回も書き直しをして、初めて映画脚本になる。
CCAはプロット、脚本とか何度も書き直され、
その書き直す前のバージョンを応用したのが小説版とかになってるな。
嫁とその脚本はまだここすら通過してないと思われ。
64:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 15:58:20
その審査を受けないで絵コンテうんぬん言ってる段階で、
負債の隔離っぷりが分かろうというものだな
前スレにもあったけど「アンタッチャブル」になってるって
65:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 16:05:47
磐梯や日登的にはこのままみんなに劇種を忘れてもらいたいんだろうが、しつこく映画はどうしたと聞いてくるの居るからなぁ…
対応がマニュアル化するのも無理はない
66:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 16:11:21
無期限延期とは中途半端な
種は完全に終了打ち止め決定
これからの時代はユニコーンだぜ
67:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 16:16:34
>>66
バンダイは馬鹿で時に狂ってしまう体質なんで、気の迷いが心配です。
それもあるから負債を容認してたサンライズ・バンダイの責任もあると見る俺としては
連中に公で種や負債を切らせる形で幕引きを願いたいものだが。
このままグダグダと誤魔化して終わるのは、どうにも将来のためにも良くないよ。
二度と負債が使われないためにも、そして負債のような人材を二度とバンダイ自身に使わせないためにも
「公開処刑」という禊も必要なんじゃないかな?
68:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 16:28:30
種を中止にすると追求される人間も出てくるからなぁ
ここは大人の判断でうやむやにして水に流すべき
69:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 16:48:43
うやむやにするからこそ流れないんじゃないか?
ケリがつかないからいつまでも突っ込まれる
70:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 16:59:55
>>69
知らぬ存ぜぬで通せばいい
俺的には株主総会あたりで突っ込んでほしいもんだがw
71:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 17:02:55
ケリをつけようとすると会長の吉井に飛び火するからそれは出来ない相談
もちろんMBSの竹Pはもちろん、磐梯側の責任者にも累が及ぶ
そんな事しても会社としては何の得もないし、むしろ傷口を広げるだけ
故に永久凍結という判断になる
72:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 17:43:07
一応種が動いてることにしとくために
赤枠を投入したり新展開とか・・・
どの道、負債は切るのだろうが
73:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 18:11:55
負債の件がはっきりすれば種厨も諦めるだろうに
なんかしっくりこないね
74:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 21:07:00
今月下旬にユニコーンも正式発表されるとしたら
うやむやにしとくとちょっと不味いかもなー
75:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 21:13:45
00映画化が判明した時点で諦めるかと思いきや、「00と同時上映」だの
「00がコケた時の保険」だの、真剣に寝言ほざいてるからな…
3年かけて上がらない脚本が1年後の上映に合わせて上がるかっつーの。
とっくに旬を逃して腐人気も落ちた今になってどんな収益が見込めるかっつーの。
76:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 21:53:41
そのうちアストレイに取って代わられて負債更迭。
新スタッフにより劇場版SEEDアストレイとして上映。
そして新シャアで種厨発狂。
77:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 22:06:54
まあ、周囲の人間が火の粉を被らずにすむ一つの方法は、種のリメイクだな
それも負債以外に作らせること
それだと負債を完全に切捨てられる上に、種商売の仕切り直しが出来て全員ウマー
78:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 22:10:12
>>77
種にそんな価値はないだろ…
79:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 22:11:25
価値がないのは負債だろ
80:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 22:20:04
>>79
種はもう過去の作品だよ
リメイクするほどの価値はないし、そんなことするなら新作がいい
負債の垢が一切付いていないからな
81:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 22:21:56
>>77に似たような事を水島に拒否られた結果が00だろw
82:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 22:26:03
負債の計画性のなさがステキだ・・・・・・
83:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 22:48:33
>>82
俺達が本気を出せば、大作が作られる…と未だに思っているんじゃないのか?
で、自宅にて二人っきりで劇場版種を絶賛製作中と。
84:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 23:11:57
デビューしたらバカ売れな自分を妄想してるデビュー前の漫画家みたい
85:通常の名無しさんの3倍
09/04/11 23:16:08
>>80
そもそも種が劣化リメイクだからな。
たまに「素材は悪くなかった」と言われるが、過去の作品に則ったもので
負債オリジナルというわけでもない。
86:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 01:16:24
素材だけ見れば良いというのは、どんなアニメにも当てはまるもんだ
結局はその素材をどう活かすのかが重要なのであって
87:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 01:28:52
379 名前:メロン名無しさん [age] 投稿日:2009/03/29(日) 20:09:16 ID:???0
>>298
今だから言うけど劇場版は2期の5話のオンエアしたあたりだったかな
そこぐらいにやる事が決まった。中盤アロウズとの小競り合いばっかで
話があまり進まなくなったのはその調整の影響。
本来だったらチャイナも中盤あたりで死ぬ予定だったしね。
エクシアvsOのバックでゴロゴロソングが流れたのは北のせい。長と角は反対してた
それじゃ消える
345 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 14:34:49 ID:???
「ソレスタルステーション00」 公開録音イベント
Q :どんな内容になるのですか?
監督:まだ決まっていないスタッフと話し合っているところ。
ただ(TVの)続きになります。いまさら過去の話とかやっても面白くないよね?(場内笑)
Q :その内容をちょっとだけでも教えてください
監督:映画では本編でできた「対話」についてやりたいと思っている。
ずっと「対話、対話・・・」と言っていたのにこれについてやらなかったら、
「対話っていったいなんだよ!?」って言われそう(笑)
Q :沙慈はでてくるのでしょうか(笑)?
監督:90分しかないから、あんまり詰め込めないのは確かなんだよね(苦笑)
Q :映画の話はいつから決まっていたのですか?
監督:第2シーズンのけっこー始めのほうで「作ってもいいよ」と言われた。
そのときは「第2シーズン終わってからね」と答えた(場内爆笑)
発表は控えたのはあんまり早く発表をしちゃうとスタッフのなかに
「え~この仕事いつ終わるんだよ~?」という雰囲気がでて、スタッフが疲れちゃうから。
88:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 02:18:29
竹P、大野木寛、重田智が新ハガレンに参加してるそうだ
種の元スタッフは劇種なんかに見向きもせず、どんどん別番組に関わってる
89:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 03:29:15
今日も沢山釣れたな
90:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 07:50:26
>>88
竹Pまだ参加してんのかよ・・・・・・
91:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 09:18:16
大野木は本当に色んな番組で名前を見るな
雇う側も種死の戦犯は嫁で、大野木は無罪だと思ってるって事か
92:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 09:30:11
>色んな番組で名前
使いやすい脚本家なんでしょう
93:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 09:34:37
嫁以外の種の脚本家は基本被害者ですから
94:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 10:44:49
嫁脚本を優先した結果回りが甚大な被害を受けてしまい
ダメージコントロールが利かなくなったからじゃないか?
確か大野木は種死には参加していなかった気がする。
95:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 10:55:49
>>93
商売ものの脚本に落書き書きまくられた気の毒な人たちです
96:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 10:59:47
嫁と福田以外の種に関与したアニメーターはみんな他の作品で働いてるしね。
負債ぐらいだよ。何処からも存在自体無視されているのは。
97:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 11:18:21
大野木は今期のアニメでシリーズ構成やってたな
98:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 11:56:22
>>94
>確か大野木は種死には参加していなかった気がする。
いや、種死全体に渡って結構参加してるぞ
99:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 12:46:11
>>90
というかあいつだから、鋼を再度引っ張り出してきたんだろ。
鋼はもうかるっていう旨さを知ってるからな。
100:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 12:55:45
>>98
公式見直してきて参加してたのを確認した、指摘サンクス。
101:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 13:07:08
マクロスくらいからやって、
本来ならシリーズ構成をしてもおかしくない人が
コネだけの素人おばさんの下について、
台本に筆を入れられたりしたわけか。
それなりに実入りがよくなくちゃ、
やってられなかっただろうなあ。
102:通常の名無しさんの3倍
09/04/12 13:24:17
倉本脚本に修正入れてロッキー丸パクしたガッツ石松の自伝的映画を思い出す
103:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 18:10:51
ネタがない
104:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 20:39:23
これまでの流れ
2008年末までにシナリオが上がらないと中止決定と告げられる。
さすがに尻に火が付いた嫁、必死こいてシナリオを書く。
同時に福田もコラムで映画作ってますと必死にアピール。
ところが2008年、負債の必死の努力(笑)を他所に、サンライズやバンダイ、MBSは00のセールス好調を受けて映画化決定。
(00第二期序盤製作中の頃? ソース:ソレスタルステーションでの水島コメント)
当然、これらは負債には何も知らされない。
2009年になって、近々劇場作品について何か発表があると聞いた負債。
自信満々なので劇種のことだと思い込む。
ところがぎっちょん(笑)実はカラフル&00の映画化発表、福田ショックでコラムも放置。
105:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 20:52:31
>>104
かなりそれっぽいけど、一応仮説とか目立つところに書いていた方がいいぜ。
本当、ミュージッククリップのMAD以外に何やってるんだろ?
106:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 20:55:44
>>104
シナリオも書きあがってるかどうか…
107:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 21:03:04
>>104
これってただの想像だよね・・・・・・それっぽく感じるがw
事実なのは00がセールス好調で急きょ映画化決定
それにまだ正式発表じゃないがユニコーン
いまだ日登や番台からなんのお知らせもないSEED関係
108:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 21:05:50
あぁ、創って雑誌で竹Pのインタビューあったけど
「現在テレビアニメの他にもエウレカ、マクロス、00の劇場版を準備中」って言ってた
種劇ないね^^
109:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 21:08:38
>>108
なんというトドメ!
エウレカってなんで映画化しようと思ったんだろ
110:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 21:22:14
>>104
>2008年末までにシナリオが上がらないと中止決定と告げられる。
ここは制作スタッフのmixiの方に書いてたとか以前あったな
昨年末だったか俺もコピペを見た
貼ってやりたいが紛失してしまったのでそれも出来ない
スマン
111:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 22:35:36
>>109
エウレカは元々26話だったのが無理に1年ものにされたりと、竹Pとしては不本意な出来だったからな。
思い入れのあった竹Pがねじ込んで作らせたんだろ。
112:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 22:47:59
パチンコマネーかと
113:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 23:01:35
>>110
でもさ種の制作スタッフってまだいたのって感じなんだが・・
今は別の仕事をしているけど、種のことも頭の片隅においとくってやつか?
この数年どうしてたのよって話
114:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 23:04:57
>>113
負債以外は居ないだろ
あと種シリーズに関わった人たちは
再び召集が掛らないことを祈ってるとかでは?
115:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 23:14:44
>>110
でもこの話だと2008年の末まではまるで
制作スタッフがいて、仕事をしているかのような話じゃないか・・・・
116:110
09/04/13 23:33:42
ああ、寸足らずでスマン
制作スタッフと言っても”元”が付く
今は別の仕事してるみたい
117:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 23:35:53
エウレカ劇場版のPV観たが、映像のクオリティに関しては心配なさそうだな。
ただ、恐らく90分、長くても2時間の劇場版で設定が完全に違う上にアネモネとドミニクまで出すとは…
期待しなくもないがそれ以上に尺が足りなくなるという不安が…
118:通常の名無しさんの3倍
09/04/13 23:49:09
とりあえずひっそりでもいいから、何か発言してくれ
確定ではないといえユニコーンと00が映画化するんだからさ
しかも超久々の新作が2作品もだぞ
119:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 01:32:21
凍結
120:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 01:54:32
>>110
378 :通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:11:49 ID:???
ここに書いていいのか分からないけど、高山さんのmixiで種劇場版の
製作状況に関してちょっとバレ?みたいなものがあった
といっても内容に関してはもちろん一切出てないけど
383 :通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:30:06 ID:???
>>379
企画書やMSの設定画も上がってるけど、脚本が上がらない状態で何も出来ない
今年中に脚本が上がらなかったら、アウトっていう噂も・・・
そんな感じ
ここからしてバンダイ2009年にあわせてる
高山はスタッフでなく種死をボンボンで連載してた人
121:110
09/04/14 01:56:42
>>120
フォロー㌧クス
122:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 07:42:21
>>120
おーサンクス
高山さんって人も「噂」として聞いてるだけか
一応企画書もMS設定画もあるのか・・・
やっぱ負債がダメなんじゃ
123:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 09:05:13
>>122
全ては最後の行に行き着くハズ
124:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 09:38:09
>>122
脚本以外は全部出来てるってのは昔、お蔵スレに載ってたバレにもあったね
125:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 09:45:08
>>124
それは全部捨てたと福田がコラムで言っていたろ
126:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 10:25:56
プロットを捨てただけで設定まで捨てたわけじゃないだろ
しかしサンライズはアニメ誌には何て書くのかね?
00劇場版を発表したら、劇種についてコメントぐらい寄せなきゃマズイだろうし
127:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 11:37:41
>>126
マズイとも思ってないんじゃないの・・・・・
知るかっみたなw
128:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 11:55:52
脚本さえできれば、2012年には公開できるな
とここを読んで皮算用なコメントが知恵袋にくる予感
129:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 11:58:55
アニメディアの気まずそうなインタビューを最後に劇種には全く触れられなくなった
たぶん今はそれがタブーであることも各出版社に行き届いているだろう
130:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 12:53:31
>>104
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <近々に発表があると思います。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
131:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 13:49:05
忘れてあげるのが親切
132:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 14:24:05
>>131
親切→×
大人のマナー→○
133:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 14:32:17
負債もダメダメだけど、35年に富野ガンダムとかUCとか
見るにつけて、SEEDのファン層にも問題ありと思われたんかね
あいつらキャラしかみてないからな
「ガンダム」だから余計に盛り上がったけど、あれじゃ別にガンダム
じゃなくてもいいって感じ
キララクとかのカプ厨やらキャラ厨に腐・・・
134:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 15:22:04
>>133
だって種厨は口先だけで基本金出さないし。それが全てじゃね?
そうじゃなきゃ種以降00が出るまで右肩下がりにならないだろ
135:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 16:16:12
>>134
キララクに金だしてくれるファンが少ないのか?キララクファン自体が少ないのか?
136:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 16:16:28
福田はプラモデルを盗まれた話で、読者に何か別の事を訴えていたのかも知れないな
137:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 16:27:58
>>126
00だけでなくユニコーンもあるしなあ…
ユニコーンまで発表されたらさすがに種厨以外でも「どういう事だ?」と疑念を抱く人もいるだろうし
>>128
既にガの字らしき奴が…
138:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 16:40:39
>>137
種厨以外は劇種は今更どうでもいいんだよ
無ければ無いで更に結構ってとこだろ
必死なのはガの字&負債くらいだろ、w
139:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 16:41:20
>>137
ユニコーンは映像化前提作品って感じだからどうだろうね
ただアニメ化かOVA化が有力視されてたが
140:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 16:43:46
>>137
今まで通り何も書かない
立ち消えになった映画について細かくコメントしたものなどかつて無いと思うよ
141:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 17:34:09
>>135
多分前者かな(ってか他のキャラ(凸やシン等)厨も余り金出さないっぽい)
更に言えばソイツラの出した金だけじゃ足りないんだと思う
確か「売れなかった種プラの三割程度」しか利益無かったし
142:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 17:35:32
>>137
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
こいつの事か
143:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 17:41:09
>>141
種でついたファンはDVD買うだけで満足したんじゃね?
バンダイは「21世紀の1st」ととして「プラモ」を買ってくれる新たなメイン購買層を開拓することを種に期待したが、
結果はダメダメで結局1作ごとのアナザー路線に戻ったんだと思う
144:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 17:53:31
検索してて熱心なSEED、SEED2ファン(主婦)を見つけたが
MSの話なんぞ一切出てこない・・・・こんなもんだよ
キャラグッズの話ばっかり
それでも自分は案外MSを楽しみに見ていたがw
145:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 18:28:02
種でMSに興味ない腐が増えたって言うアンチがいるが、
昔から腐目当てでシャーキンとかハイネルとかシャアとか出してただろ
昔からの体質なんだから種のせいにすんなよ
146:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 18:30:24
>>145
シャアはプラモも立派に売れてるんだがな
147:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 18:40:32
興味がないというか、そういう風に製作した負債の責任だな
どっちかというとあの内ゲバ状態になるような、ファンの質の悪さが影響したんじゃね?
148:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 19:00:51
>>146
要はメインとなる商売が成功しているか、否かだろうな。
00だって、プラモが売れたから、
磐梯も劇場版の製作にゴーサインを出したワケで。
149:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 19:02:17
>>147
そういった質の悪いのを寄せ付けるモノを作った負債が根元かと
もちろん負債にもそうした質の悪さは、
他の創作者に噛み付いて「俺らのがすごいブヒ」
ばかりなことからも、搭載済なのがわかる。
150:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 19:08:18
>>144
> それでも自分は案外MSを楽しみに見ていたがw
俺もそのクチだ。
キャラ重視でなおかつキャラの内面描写しっかりやっていないで
あの出来だからどうしようもないし、世界観やら設定をまったく生かさないで
すべて放り投げてキララク愛情物語とか平気で言えるからな…
まじめな話初期5体とジン、シグーをみて期待してただけにあの惨状は正直ね…
151:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 19:23:23
キララク愛情もなにもラクスって凸のフィアンセじゃなかったの?
152:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 19:24:13
自分はなによりもメカが動いてくれれば満足派なんで
キャラがどうしようがあんまり気にしないな
ただ種と種死の場合、キャラよりもついてるファンの柄の悪さのほうが気になったw
あぁいうのって製作してるスタッフはともかく、会社にとって印象悪かったんじゃね?
ギアスみたいに一つの作品としてならいいが、「ガンダムシリーズ」なんだし
153:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 19:27:25
種程ではないがOOも相当な数の腐とカプ厨がいるような
最終的には2期プラモの売れ行きがどう出るかだな
154:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 19:29:47
>>151
親が勝手に決めた関係で、情けなさが嫌になったのと別に好きな人ができたので分かれました。
1stにおけるミライさんのオマージュです(棒)
155:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 19:36:04
>>153
カプ厨のほうはたいしたことないかな・・00の女キャラって影が薄いし
去年の6月の株主総会で、トイホビー部門で既に種と種死両方の
売り上げを超えてるって、上野社長がいってた
「長くみていただきたい作品」だってさ
ただ「このまま30周年につなげていけたらいい」発言から、
劇場版とか全く念頭になかった感じがする
156:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 19:36:16
>>154
そうか、ミライさんのオマージュか!
負債って本当にオマージュが下手だねw
157:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 19:49:43
オマージュと言われなきゃ気づかないくらいだな
負債の好きなキャラだからそんな設定は無視してカップルにしましたって言われたらすごく納得なのに
158:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 19:58:57
というか逆にノイマンあたりでやっても面白かった気がするんだけどな…<オマージュ
159:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 20:01:33
>>155
それマジで言ったん?
ソースあんならすぐ出せ
マジなら種厨総力を上げて潰すが
160:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 20:04:00
>>159
なら潰してみろよ種厨w
161:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 20:48:18
潰すって、何を潰すんだ?
バンダイか?
162:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 21:07:12
総力ってお前誰だよ
今ふと思ったが
妙に「種厨」とか「新シャア民」とか言うの多いな
なんつうか新シャア慣れしてなそうな感じの
163:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 21:08:08
お前ら
それコピペ改変したやつだろ
164:通常の名無しさんの3倍
09/04/14 21:10:41
ここまでコピペ
165:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 01:28:22
>>155
>00の女キャラって影が薄いし
それはない
166:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 07:01:40
女性キャラも判子絵じゃないしな
167:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 07:16:23
そもそもバンダイが種に望んでいたのは
新たな新規層の開拓とかつてのガノタ層の呼び戻しだからな。
だからこそファーストベースにした訳で。
新規開拓に失敗し
かつてのガノタ層からは壮絶に批判され
残ったのは種厨という汚物のみ。
これじゃあね。
168:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 14:01:26
>>167
加えて言えば種厨≠購買層じゃあないって辺りがねぇ…
プクたんですらプラモ盗まれた→『番台がくれないかなぁ』だもの(^^;
169:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 17:06:13
URLリンク(c.2ch.net)
種厨と負債はまだ現実直視出来ないのかね?w
170:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 17:40:19
「創」を読んだけど00のDVDセールスも好調らしい
マクロスFがDVDとBD併せて累計10万に対して、ファーストシーズンだけで累計43万だと
劇種が本来、新番組(この場合00)へのテコ入れ目的だったのだが、
もう完全にそれは不要になったという事をこの記事は意味している
逆に00を映画化した方がDVDの販促としても役に立つから、いよいよ劇種の存在理由が無い
ビジネスの観点から見たら、どう考えたって負債オワタとしか言いようが無い
171:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 17:47:10
>>170
>ファーストシーズンだけで累計43万
1巻平均6万ってとこか
すごいな
172:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 17:56:17
一部訂正
マクロスFは1巻がDVDとBD併せて累計10万
DVDが5.5万、BDが4.5万
なお00のBDについては触れていなかった
173:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 18:15:53
マクロスって今やDVDよりBDのほうが売れてるみたいだな
6巻なんてDVDが一万台だったけどBDは三万台だったかな
00はバランスがいいっていうのかなぁ
一つ一つをみると飛びぬけて売れてるわけじゃないんだけど
どの部門も満遍なく好調って感じかな・・・・
174:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 18:19:28
>>173
メガヒットとはとうてい言えないが各方面でスマッシュヒットぐらいはしてるね
まぁそうじゃなきゃ後ろにパチ屋も付いてないのに映画化の話なんか来ないわな
175:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 18:26:22
結局のところ純利益がいいんじゃないかな?<00
売り上げはメガヒットでも、製作費だの諸経費でしょっぴかれたら
たいした利益は残りませんでした・・・・なのもあるだろうし
ところであのパチ屋って結構な金になるの?それとも金が入るの?
どんなメリットがあるんでしょ
176:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 18:29:19
>>175
パチンコ台に作品を使わせてもらう代わりに映画化とかがセオリーだよな
アニメ化の時からスポンサーになってるのもあるけど
税金対策ってのもあるんだろう
177:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 18:33:47
>>175
>売り上げはメガヒットでも、製作費だの諸経費でしょっぴかれたら
>たいした利益は残りませんでした・・・・なのもあるだろうし
種・種死がまさにそれだよなあ
178:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 18:35:16
>>176
やっぱりスポンサーって立場になるのかぁ
そんなにパチ屋から入るカネってでかいもんなんだろうか
179:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 18:35:59
>>177
種は21世紀の1stって位置付けだったから金かけたんだよ
10年くらいかけてチビチビ回収していくつもりだったんだろ
それがまさか二作だけでポシャっちゃうとは…
180:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 18:56:44
>>173
会社的には00のようなタイプのほうが商売としてはありがたいけどね
低予算で結構な利益、ローリスクでそれなりのリターンというのはバクチ要素が少ないだけに安心できる
ハイリスクでハイリターンというのは見てくれは派手だが、リターンがなければ無意味どころか有害ですらあるからな
181:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 20:17:28
>>180
ところが興行的には半年空くことで
熱が冷めるなんていう事体も考えられていた、
日本じゃあまり例のない、
2クール×2の制度は、なかなかハイリスクなんだぜ。
予算は普通のアニメより多いとはいえ、
2期で少し増えたが、一期の時はギアス以下(水島談)だから、
突出して高いほどでもなく。
どうも予算の割に色々なものを背負わされてたように見えてならん、
ダブルオー。
182:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 20:30:40
>>181
インタビューではガンプラはその作品が終了してから半年ぐらいは売れ続けるという統計の元での二期制だったと
予算かけてないからこそ実験的に出来たのかもしれん
そしてその賭けに勝った、と
183:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 20:39:58
>>180
> ハイリスクでハイリターンというのは見てくれは派手だが、リターンがなければ無意味どころか有害ですらあるからな
海外のゲームソフトメーカーがそれやって何処も大赤字になって潰れたり首切りしまくってるからなw
磐梯には先見の明があったってことか?
>>181
磐梯的には
「どうせガンダム30周年までのつなぎだから少ない予算で何がどこまで出来るか色々テストしてみるか
コケてもたかが1アナザーだしさっさと切り捨てりゃいいかwwww」
とでも考えてたんだろ
まぁ劇場版まで作らせる所を見ると予想よりも好調だったようだな
184:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 20:44:59
>>182
しかし2007年当時28年も続いてるガンダムで、
何でそんな博打をしなきゃいけないんだ。
なんて個人的には思うんだよな。
博打って基本的にやばい時にうつもんだろ。
安定してるんなら博打なんか打たないよ。
野球でセーフィティリードなら、
安全なとこに投げるよ。極端な前進守備とかやらないよ。
サッカーでセーフィティリードならゆっくり攻めるよ。
全員攻撃とかやらないよ。
我々の想像以上に種死が華やかなDVD売上の代わりに残していった
爪痕は、でかかったのかもしれん。
185:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 20:52:35
>>184
>博打って基本的にやばい時にうつもんだろ
余裕のあるときにやれば挑戦
余裕のない時にやれば博打
になるんだよ
186:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 21:02:27
>>184
>我々の想像以上に種死が華やかなDVD売上の代わりに残していった
>爪痕は、でかかったのかもしれん。
種シリーズは21世紀の1stというコンセプトだったから、磐梯もかなり予算を投入しただろうし
将来的な計画も練ってただろう
それを完全にオジャンにされたんだから、そりゃ損害デカ過ぎだわ
これであと10年は1st的な物は作れないし、その間どうガンダムシリーズをつないで行くのか
苦心惨憺ものだろうよ
営業の立場にいる奴だったら負債の首を絞めてたかもなw
187:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 21:16:55
あんまり長い間アナザーやってるとただの二本角のあるスーパーロボットのアニメになっちゃうしな
実際アナザーってガンダムじゃなくていいじゃんって作品ばかりだし
188:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 21:21:34
>>187
それ飽きた
189:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 21:48:55
>>120
>383 :通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:30:06 ID:???
>>379
>企画書やMSの設定画も上がってるけど、脚本が上がらない状態で何も出来ない
>今年中に脚本が上がらなかったら、アウトっていう噂も・・・
>そんな感じ
>ここからしてバンダイ2009年にあわせてる
ふと思ったんだが、「この脚本が上がる」ってのは、
スポンサーチェックも含めた全行程を経過したものを指してるんじゃない?
ところが福田は種死では脚本ノーチェックですまして来たから、
チェックのすんでない脚本を元に、絵コンテを描きはじめた、と。
190:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 22:03:52
>>187
既に富野がガンダムは入れ物、ガンダムと言う名の容器って言っちゃってるからな
中身がどんな物でもガンダムの容器に入ってればガンダムになっちゃうんだよ
191:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 22:06:54
>>181
報道強化による枠移動で(子供ニュースとメジャーのこともあるだろう)、日5に移動決定
どのタイミングで移動するかが問題で、当時勢いのあったギアスでやろう<竹P談
なんつうかギアスをゴールデンにもってくるために2×2にしたわけで
水島も最初は一年予定と聞いてそうだからさ
00は地味で結構みたいな感じw
去年6月、上野社長が00を「長く楽しんでもらいたい作品で、イベントもいくつかある」
と言ってる、んで「30周年につなげていけたらいい」とも言ってるから
ほんとに「つなぎ」の作品だったのかもしれん
それが予想外に好調で拡大していったんだろう
192:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 22:08:32
>>189
磐梯がせっついてないって事は既に相手にされてないって事だわ
193:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 22:19:06
一度、せっついたんだけどね
嫁が病気なら脚本交代しろって
それを蹴ったのは福田
その結果見捨てられたんだろうな
194:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 22:49:00
>>193
磐梯ももう少し権力があると思ったんだが
屑脚本家一人首にできんのか
195:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 22:52:52
人事権がないだろう。
それに当時の吉井体制のサンライズじゃ福田はやり放題だったしな。
196:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 23:05:23
>>191
水島も最初は一年予定と聞いてそうだからさ
ああ、そういや最初は一年のつもりでやってたら
途中で変則4クール制になって、構成やり直して、
アレハンドロが1期のラスボスになり、
トリニティが割を食ったんだっけ。
こんなこと途中で言われたら、
福田体制じゃ脚本崩壊だったなw
197:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 23:05:51
>>194
権力も何も、負債を放置しているのがすべてじゃんw
198:通常の名無しさんの3倍
09/04/15 23:18:59
>>196
なお且つ二期入ってから映画化決定とかだからなw
臨機応変といえば聞こえがいいが・・・
サンライズもバンダイもそんときそんときだな
199:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 00:32:03
>>194
後釜を用意すればWのように首を挿げ替えることは可能だけど
高松のようなのは何人もいないだろうし
200:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 00:55:49
その変則2クール制になったのも種死での現場のスタッフ疲弊っぷりを見て
作品クオリティの維持のためにやったらしいからなぁ
一応種死もひどいワリに制作体制の改善に貢献出来たんだなw
201:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 01:54:42
『創』立ち読みしてきた。
いろいろ示唆に富んだ記事で面白かったよ。
結構大事な事が書いていたな。
今のアニメはCMスポンサー料だけでは制作費が回収できないので、DVDで回収するしかないそうだ。
そこでアニメが放送されている期間や、他の企画との連動が大事みたいな事が書いてあった。
これから察するに企業側から見れば、劇種はメリットゼロなんだという事が分かる。
いくらメガヒットと言ってもそれは過去の事で現在の話じゃない。
企業はそんな昔の事を基準に現在の業務計画は立てないから、いくら昔売れたーと連呼しても全く意味がないわけだ。
種シリーズの商品自体が出ていないし、主力が00に変わった今では劇種に向ける労力は無駄そのもの。
そんなのがあったら00の劇場版に向けるというのは、至極当然の話だな。
202:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 02:23:15
>>200
ただ嫁みたいに異様に遅いと2×2でも修羅場になってる可能性は大
種死だって1年間の準備期間はあったワケだ
なのに1クール目からクオリティが怪しい感じだったし
203:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 02:59:01
GUNDAM UNICORN Movie 大本営発表・・・
Sunrise press conference at Cartoons On The Bay
URLリンク(www.youtube.com)
204:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 04:23:49
なんか種以降ガンダムはビッグマネーで作られてるというイメージだが
以前はガンダムは低予算が当たり前だったよ
1stからしてヤマトの10分の1?30分の1?の予算しかなかったといわれてるし
まぁ鉄板だからこそ極力コストを下げて利益を上げるという思惑もあったのだろう
んでスポンサーに振り回されるのもこれまた1st以来の伝統(笑)だよ
歴代監督の心労は想像を絶するだろうね
205:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 06:15:51
>>201
>今のアニメはCMスポンサー料だけでは制作費が回収できないので、DVDで回収するしかないそうだ。
ここだけを読んで、
「やはりDVD売れない00より売れた種のが上ニダ。
プラモプラモ騒いでた00厨涙目www」
とくる予想
206:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 07:09:27
>>202
5~6話目あたりから製作が切羽詰っているのが目に見えていたしなw
207:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 07:55:11
>>205
一期でDVDが売れたギアスなんて、もう日登番台ともに影が薄くなってるけどな
00のバレ氏によれば、製作費がかさんでDVDの売上だけじゃ足りなかったらしいが・・。
結局純利益ってことなんだろう
208:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 08:24:09
>>207
確かにメインの視聴者層の印象には残ったかもしれないけど
商売では失敗したという感じはする。
というか今頃になってロボット魂ってのが良くわからん…
209:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 08:38:22
1期のギアスは最近じゃ珍しい地走とアンカーのギミックが面白かったんだけど
やっぱり主人公が乗り回して活躍しないと売れないんかな
210:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 08:41:33
>>209
やっぱりKMFを安易に飛ばしちゃったのがなぁ…
211:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 08:47:42
>>209
監督が「ロボより女体が見たいでしょ」って言い切りるんだから
土台無理な話だったんだよ
一期のロボ戦は良かったと思うのに、女体がいいだろ?なんて信じられんわw
主人公が乗らなくても敵味方のメイン二人のロボが活躍すればいいこと
確かギアスもロボ担当グループがイジケタコメントしてたような・・・
212:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 11:06:51
ギアスみたいな企画、例えどマイナーでもホビー関連の売上だって無視はできんそのために物語に必要性のないロボットをわざわざ出してる
マーチャンダイジングとはそういうもの
深夜の時は大したノルマじゃなかったろうが、夕方に出てきた以上玩具利益も使命として突き刺さる
そこで盛大にコケちゃったからな
純利益という言葉が出てくるが、なまじ分かりやすい数字で騒いだところで
何が企業にとって優良コンテンツなのかは把握できるもんじゃないってことだな結局
興収だけ見ればヒットだけど、それ以上に製作費が嵩んで赤字って映画は沢山ある
213:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 11:51:52
何故か一人歩きしてる
ロボより女体発言は
プレイボーイでだからな。
雑誌のカラーに合わせた
インタビューていうのはあるよ。
水島も、ダブルオー直前の同誌インタビューで、
第一話でファーストファンが、
あっと驚く仕掛けをしています。
という釣り発言をしてる。
214:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 12:24:05
>>213
色がトリコロじゃなかったから、誰も驚いてくれなかったあれだな
215:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 13:28:02
>>212
ファン層をなぜリサーチできなかったのかという疑問が残るよな
サブのキャラデザのキムタカですら女性ファンが多いと認識してたのに
素直にドラマCDとピンナップ雑誌とのタイアップぐらいで済ましておけば
損失も少なく済んだのにプラモは完全に失敗だろ
216:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 15:27:50
>>213
でも結果、ロボより女体に走ってしまったのは事実だなあ・・・・
プレイボーイ云々よりマジでそーなってしまった
水島のはトリコロだったら仕掛けになってたんだよ
だから釣りではないようなw
217:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 15:37:49
>>213
> 第一話でファーストファンが、
一期最終話でZファンが~なら納得したかもw
あの時は完全にMk-Ⅱに見えたし
218:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 15:45:35
>>194
>>195
バンダイが本気ならば脚本どころか監督もクビにできますぞ。
実際、種1クール目までで福田更迭しようとしたわけで。
DVD購入数が多く、大いに儲かったので、
気が変ってしまっただけ。
次にクビにしようか?と思った時(劇種制作が何も進まなかった時とか)には
既にシリーズが滅茶苦茶になってたので、
もう今更どうにもならないことになってたとかだろ。
219:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 18:05:06
>>218
> DVD購入数が多く、大いに儲かったので、
「儲かった」というよりは「予想より売れた」だろうな
んじゃ勢いで何とかなるかもと更迭見送ったら、色々な寿命を縮める結果になったと
小売は絶望的だったんだろうなぁ…
220:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 19:02:30
購入どころか、第1巻の予約が凄かったから・・・というだけで、スケジュールは破綻しかけてたしなあ
それでも予約が凄かったんで「このストーリーは、大いに受けている」と判断しちゃったんだろうさ
221:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 19:12:58
>>213
種を見ていない、見ようとしたら周りから止められたw
水島なら、初代を出せばオールドファンは
びっくりすると思ってもおかしくない。
ドダイがあるのに船上で固定砲台しかできないザク。
後方不注意でやられたグフ。
飛行能力がデフォの世界でわざわざホバー、電車ごっこドム。
これらを前作でやってオールドファンをあきれさせたことを
おそらく知らないのだから。
222:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 19:51:48
>>221
種死のザ・グ・ドとOOのOガン
パクリとオマージュの違いの実に分かり易い例だな
223:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 19:58:33
Oガンダムだってパクリだろwww
わかりやすいOO厨乙www
224:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 20:01:38
>>223
はいはい
なんつうかアムロの中の人がいるのはデカイかな<0ガン
225:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 20:04:18
蒼月の声質は、古谷さんのパクリ(棒
226:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 20:07:58
>>222
種のザクグフドムはオリジナルに対する敬意が足りないよな
ただ名前や表面のデザインをなぞってるだけで、ぶっちゃけザクグフドムでなくても成立するし
227:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 20:10:17
グフとは似ても似つかないけど電磁ワイヤーを持つ機体でパイロットが「ゲイツ(ジン)とは違うんだよ!」とか言っても、アクションに格好がつけば
オマージュもしくはパロディになるわな
228:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 20:12:12
それを言うとOガンをRX-78にしなくても成立するような・・・
229:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 20:15:23
>>228
あの世界の1stガンダムであり、ガノタにとっては刹那と同様神にも等しい存在って意味じゃないの?
230:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 20:23:32
>>228
30周年のお祭りみたいなもんですから<水島談
231:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 20:25:47
刹那の人生の行き先を決めた「もの」だけに
見ている視聴者に対してもある意味象徴にするためあのデザインにしたんじゃないかな?
232:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 20:26:45
>>228
アレはリスペクトだろ。00の世界の初のガンダムを既にデザインが完成していたエクシア等から逆行する形で00風の1stとして作ったんだから
しかも主人公が神として崇める存在・主人公の誕生日が1stの第1話放送日にしてあるんだし逆に1st以外で相応しいガンダムはないぞ
233:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 20:27:08
>>229
刹那の崇拝対象が、ガンダム以外の姿だったら「オレがガンダムだ」とかが成立しなくなるな
234:通常の名無しさんの3倍
09/04/16 20:30:54
パロやオマージュ、リスペクトの手段は一つに固定されてるわけじゃないしな
235:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 03:21:56
水島「エクシアをフィードバックさせた、
OO世界のファーストガンダムをデザインしてください」
ガワラ「おk、それは面白い試みですね」
福田、ジン、ゲイツの流れを組むガワラデザインのCE風ザクを見て。
福田「もっと1STのザクっぽくおねがいします」
ガワラ「……」
236:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 06:11:36
>>235
もっと~みたいに
は議長役の池田さんに「もっとシャアっぽく」
だな
で、ガワラに対しては「まんまザクで」
237:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 07:44:41
>>215
夕方にやる以上はプラモも売らなきゃ枠代が回収出来んだろ
終了
238:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 10:55:21
ギアスについては、結局のところ欲を出し過ぎた、と。
239:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 11:43:00
>>235
福田って他ガンダムに対するコンプレックスの塊なんだな
240:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 13:31:28
>>237
だからそもそも夕方に移動してリスクを上げるより
深夜で黒字が出るように作るべきだったんじゃないかな?
そもそもロボ自体も模型化を前提してなかったみたいだし
舞HIMEみたく売れても深夜で頑張ればよかったのに
241:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 17:22:45
種も映画じゃなくて深夜にきららく☆ストーリーやるって言えばよかったのにね
タイトルからガンダムがなくなりそうだけど
242:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 18:05:57
>>240
知るか
磐梯と竹Pに言えや
つーかギアス厨ってなんで板違いスレにまで凸してくんの?
種厨じゃあるまいしw
243:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 18:15:58
>>241
アレ以上なにをするんだ・・・・
244:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 18:18:09
>>243
ラクスが福田考案の新ドレスで登場してキラといちゃこくんですよ
愛ではなく愛情です!!
245:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 18:36:43
これからのガンダムシリーズは種一色になると言っていた種厨が懐かしい
早く実物大ガンダム(RX-78)が見て~よ・・・夏
246:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 19:02:23
>>245
どうやったら種一色になるんだ・・・
まさかあんなノリのガンダムが次々できるとでも思ってたんかな
SEEDもガンダムシリーズのうちの一作品ってだけだろ
247:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 20:03:48
>>246
00発表時はそう思ったな
キャラ原案と紛争根絶とか美男子がガンダムパイロットとか
248:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 20:12:40
今思うとよく作画崩壊しなかったよね、種死。
バンクは死ぬほど多かったけどさ・・・
249:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 20:13:46
今思うとよく作画崩壊しなかったよね、種死。
バンクは死ぬほど多かったけどさ・・・
250:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 20:16:02
ミーアのライブ会の作画はひどいってもんじゃなかったぞ
251:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 20:23:21
>>250
あれは作画が酷いんじゃなくて、作監のクセだ
作監のクセを否定したら種の作画はほとんど全滅ってことになるぞ
252:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 20:32:17
>>239
劣等感感じるほどの客観性はないだろ。
あれは同じもの出せば同じだけ人気が出ると安易な発想に見える
キャラもメカも機能しなきゃただのハリボテだっつーの。
253:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 20:40:01
>>227
つ-かそれ種死で西川がやんなかった?
もろ「サクとは違うのだよ。ザクとはww」て
254:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 21:49:38
>名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2009/04/12(日) 04:09:18 ID:a7wWthdV
>494
>スパロボといえば、アレを見て分かるとおりカガリとディアッカの声を出すのがNGとか。。。
>嫁が声優を嫌ってるという噂だけど本当なんだろうか。
ロボ板のGジェネウォーズスレであった制作者のリーク
これとは別のレスの情報が当たっていたので信憑性が高い
255:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 22:46:50
>>254
今の状態でもゲ-ム制作とかに
口出せるのか・・・?
そんなのとは仕事したくないよな
256:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 22:56:59
製作途中での話だから去年の後半あたりの話じゃないかな?
そのころはまだ種劇に関して動いてた可能性あるし(もちろん脚本あがらなくてオジャンになる前)
だからといって自分達が手がけた作品の声優にまで口出ししてくるなんて普通じゃありえねぇ…
257:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 22:57:56
>>253
その台詞吐いた戦闘で死亡してるから冒涜してるとしか・・・
258:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 23:02:41
劇種無期限延期か?スレにて下記情報が…
スレリンク(shar板:254番)
俺の怒りが有頂天になったのは言うまでも無い…
259:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 23:03:50
誤爆 orz ボキノコトワスレテクダサイ…
260:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 23:19:46
>>254
声優嫌って出さないって嫁ごときが何様のつもりだ?
嫁自身が皆に嫌われていることくらい大人なら気付けよ
261:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 23:23:28
映画で声優を交代する予定なんで使うなぐらいは言ってるかもな
声優の方は負債との仕事したくなくてもゲームのオファーを
断るとは思えないしな
262:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 23:28:03
めでたく仕事をしないで済みそうですね
263:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 23:36:13
>>254
めでたく負債使うのがNGになって良かったですね
264:通常の名無しさんの3倍
09/04/17 23:40:10
せめて痔の中の人は出してやってくれよ・・・
他に仕事なさそうだし
265:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 00:10:25
なんか戦国BASARA見てると☆の人も子安兄貴もノリノリなんだよな…
巣くらいどのときのイメージが強いから☆の人は熱血ボイスのほうが似合ってる気がする
266:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 00:50:07
>>264
ヘタリアでお貴族様演じてますがなにか?
267:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 02:10:18
>>248
種死の後ろの方は修正間に合ってないカットが見受けられたけどな
バンクゼロでやったら作画は崩壊するわ…いや、放送すら間に合ってなくて事故ってただろうなw
268:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 02:20:13
やる気ある製作陣の心を折りまくって下手なバンクばかりでは会社の未来が危うい
269:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 02:49:24
>>267
金も相当使ってたんだろうな
最終話のスタッフロールの長さとか半端じゃなかったし何処の劇場版作品だよとか思った
270:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 03:32:03
どうやらクオリチーってやつは金でも数でもないらしいっすね
271:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 07:30:40
>>248
構図の難しいカットが少なかったな。
特にキャラは正面がやけに多かった。
272:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 09:31:59
>キャラは正面
だから余計にカエルと言われる訳ですね
273:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 10:53:30
>>254
カガリの中の人がシンの扱いが酷いので、福田に苦情言ったらしく、
それで種死終盤カガリの出番が異様に減ったという話を聞いた事がある
シーゲル突然死も中の人に忠告された事を逆恨みして、というらしいし
274:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 11:01:54
本当かなぁ・・・・それ
実際シンの扱い(中の人も含めて)はひどかったのは
福田も自覚あるんじゃないの?
それじゃただの逆切れじゃないか
とりあえず嫁さんはアスラン大好きなんだっけ?
結局カガリとアスランってどうなったんだw
別れたと思っていいのかね
275:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 11:06:12
ガンダムエース12月号に
アスラン←×→ラクス
アスラン←×→カガリ
アスラン←ハート→メイリン
と書いており、
カガリと恋愛したアスランは婚約も考えたが、国のために生きるという彼女と別れた。
メイリンはアスランを支え続け、戦後も共に歩んだようだ。
ちなみにカガリとは勢いだそうだ
276:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 11:06:51
>>273
ソースはないが、カガリの突然のハブられぶりが不自然すぎたからな。
そう思われても仕方がない。
シーゲルは…重要人物ながらロクなエピソードもないまま、
殺され方も淡白すぎたな、そういえば。
277:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 11:07:08
自分に歯向かったからリストラみたいなやり方はあまりにもなぁ…
お禿様はスタッフの好き嫌いをはっきり言い切りながらも
いろいろな意味での修羅場の中でファースト作った話とは大違いだな
人物的に好き嫌いがあっても作品を作り上げたお禿様
人物的な好き嫌いで声優をリストラおよび閑職ポジに追いやる負債
どう見てもお禿様のほうが圧倒的に仕事に対してプロフェッショナルです本当に(ry
278:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 11:13:12
>>274
「一部媒体」によるとメイリンとくっついたそうな
両澤が無印では自己を投影してたのに、死後半では一転して自身が贔屓の凸とのカップルを解消させる上に、
MSを奪われ出番まで無くしたのと、噂とは奇妙に符合するからな
279:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 11:21:05
>>275
乙
あちゃー・・・これじゃカプ厨発狂したんじゃないか?
内ゲバがいやでいやでアニメしかみてなかったから
裏話なんて知らなかったが・・・・・
結局ラストどおりのままってことなんだな
280:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 12:12:33
>>279
したみたいだよ。
俺は種死のあまりのアレさにシャア板しばらく離れて
ダブルオーで戻ってきた口だが、
たまに認定されるゴリ腐とやらはその残党っぽい。
281:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 12:17:03
進藤女史のインタビューでもそれを匂わせる内容のものがあったよな…
「カガリは国の母として云々」という内容のものだったと記憶してる
282:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 12:28:21
>>277
富野は好きだろうが嫌いだろうが
仕事は認めるスタンスだしな。
よく解らんがアイデアとしての意見も聞かないのだろうか?
監督はちょっと思いついたんだけどさぁwwとか言って
ただでさえ遅れてるスケジュ-ルで無茶言ってたくせにな
283:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 12:30:36
>>282
ブレンでゆうきだかにだっけ?
「俺はあんた(の絵だっけ?)は嫌いだ。だがこの作品はあんた(の絵?)じゃなきゃダメなんだ」
とか言ったのは
284:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 12:48:20
>>283
いのまただな。目の大きさが気に食わないが作品のデザインには君のがあっているってなところだったはず
285:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 12:52:14
>>283
うわーなんかある意味殺し文句だ・・・・・
富野って目の大きいキャラデザは嫌いなんだってね
目がデカクテ鼻と口が申し訳ない程度にくっついてるのがさ
アニヲタは視線を欲しがってるみたいなことをw
286:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 13:40:48
そういや鈴村さんに私、シン嫌いですって手紙書いたやつがいたんだよね…
ムラケンマジかわいそうだったな~orz
287:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 13:41:43
>>285
眼が大きいのが苦手ってのはクロボンで長谷川にもいってたなw
288:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 13:44:09
>>286
キャラ=中の人というその思考に理解が出来ないよな…
289:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 13:48:03
手紙の送り主いくつだったんだろ?小学生?
290:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 13:51:52
小学生ならまだ救いが残ってるんだがな。
>>273-278
あくまで噂なんだろうが、普通ならありえない・できない私怨の介入も週一アニメとしては
ありえない脚本の上がり時期と伏線もクソもない内容を見ると一笑に伏せないんだよな。
福田の公私混同ぶりと嫁の「これは何のアニメでしたっけ?」なKYも信憑性を高めてる。
291:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 13:56:28
倒れた人もいなかったっけ?
作画監督だったかな…あと、ブログで嫁を批判してた人とかもいたような
292:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 13:57:06
>>289-290
で、当時そこまで熱心だったファンは
現在どのぐらいいるのやら?
293:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 14:05:29
>>292
そんな行き過ぎたファンがいるからSEEDは腫れものに触るような
存在になってんじゃなかろうか・・・
294:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 14:28:19
>>286
そん中にカミソリレターもあったとかじゃなかったっけ?
「キラの敵だから嫌い」って内容で
295:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 14:58:57
カミソリレター!?
手紙に剃刀入ってたのか!?
296:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 15:15:31
>>273
それを千葉が上手く拾ってカガリを外伝シンパのキャラに改変したんだよな。
どう考えても種死後のラクシズはカガリ造反による内部分裂ですねわかります。
297:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 15:25:07
>>286
小説版のあとがきだっけ?
シンは子供なキャラクターだからそんなシンを嫌いになってくれるのは役者冥利に尽きる
ただ、単にキラの敵だから嫌いとか言う理由だけなら残念だとかなんとか
298:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 15:27:58
スゲエ皮肉w
299:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 15:45:17
もともと子供なキャラクターの成長物語じゃなかったっけ?
アスランはまぁー補佐役でさ
成長どころかキラに懐柔されたけど
300:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 16:31:53
ハイネが死んでキラに憤ってた頃まではまだマトモだった
301:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 17:00:09
同人アニメ版のハイネってシンと絡んだっけ?
高山版ならば、よく覚えているのだが…。
302:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 17:24:28
>>296
確かに種死時のASRAYでカガリの扱いは優遇というか、
見てて千葉先生に同情されてんのかなあ?って思った
303:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 17:28:36
>>301
あ、ごめん>>300はアスランの話ね
304:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 17:31:52
>>302
だって種の時の外伝でカガリは同じ氏族のロンド・ミナ&ギナ姉弟と命の取り合いする程敵対してたのに
種死での外伝ではカガリはミナの「天空の宣言」を黙認したりユウナとの結婚式に招待したりと
明らかに関係修復図ってるからな。
305:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 17:36:19
だよね…特にマーシャントのやり取りの所とかがTV版との扱いの差ありすぎとか思ったしorz
306:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 17:54:46
>>305
でも、あのシーンはオーブのユウナフルボッコの前なんだよなぁ…
デルタのあのまともなカガリからアカツキに乗るまでに、ラクシズから再洗脳されたとしか思えん
307:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 18:01:05
ラクシズ恐ろしす
308:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 18:29:59
鈴村さん、今は銀魂でサディスティック星の王子やってるが
楽しんでるように見える。
まあ種死がひどすぎたっていうのもあるんだろうけど
309:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 18:31:43
けどもし再洗脳したのがラクスなら
洗脳外しというか洗脳プロテクトを施す事をラクスと同じ遺伝情報を持つセトナなら可能だからなw
310:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 18:33:14
気になったんだがもし映画がちゃんと作れそうだとして
声優さん、スタッフさんがその話蹴るってことはありえるのかな?
311:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 18:39:12
十分ありえすぎるのではないかと思います。
312:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 18:48:54
>>310
声優に、そんな力はない。
人気を盾にそういうことすれば事務所の顔に泥を塗ることになり、
干されることになるよ。
石田とか見てみろ。
そのままの名前でホモ・エロ作品とかやりまくってるから。
今更、駄作な種の一つや二つ!
313:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 19:09:00
>>310
でもまぁ、鈴村さんは呼ばれないかもしれんぞ?
なんたって負債がいうには劇場版種はキララク愛情物語なんだしw
314:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 19:23:27
>>311-313
ありがとう
声優さん大変だなあ。
桑島さんと鈴村さんと坂本さんが好きなんで種と種死みてた。
話がよくわからなくて途中でギブアップ。戦闘シーン期待してたのに
00は見てなかったんだけど戦闘シーン多いなら見てみようかな。
>劇場版種はキララク愛情物語なんだしw
それはガンダムなのか
315:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 19:34:28
種死ってバンク抜いたら戦闘シーンは6分らしいじゃないか
戦闘シーンがあればいいとは言わないがあまりに酷すぎる
316:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 19:43:56
せめて戦闘シーンさえちゃんとしてればな
序盤は結構頑張ってたんだが、嫁のせいですぐ力尽きたw
317:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 19:52:33
>>314 それはガンダムなのか、といわれると
それは種です、としか答えようがないわさw
318:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 19:55:46
ところで負債はなにしてるのさ?
UCのなんらかの発表と同時になにか発言してくれたら
面白いのに・・・・・・
319:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 20:45:45
もはや種をスルーってのが暗黙の了解なんだろう。
320:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 21:45:16
コラム更新マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
321:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 21:56:07
>>315
実はその6分もOPバンクや探すために編集した人が挫折した結果だから、更に少ないんだぜ?>種死の戦闘シーン
322:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 22:01:43
福田コラムって誰が書いたかを伏せて読んでみると、割と整然とした文章な気がする
種の企画会議とかで偉い人は騙されちゃったんだろうな~と妄想
323:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 22:02:01
>>321
という事は実質戦闘シーンはないに等しい、が正しいのかな?
324:連スレすまん
09/04/18 22:05:39
>>321
なんか日本語でおkになってるから訂正
>>315
実はその6分も編集した人がバンクの余りの多さにダレた結果だから、
OPで使ったバンクや細かいバンクが残って残りのバンクを更に削ると6分以下なんだぜ?>種死
でコレがそれ
URLリンク(m.nicovideo.jp)
325:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 22:10:17
>>323
実際種死の戦闘は二、三話に一話のペースだったからな。しかもバンクやトレースまみれ
マジで要らないトコや放置していた伏線ごと削ればスペエディ二巻分くらいで終わりそうで怖い
確かスペエディにもニコルの死亡バンクあったらしいし
326:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 22:11:46
上野和典(バンダイ代表取締役社長)
「(00は)あれだけブームになった『SEED』と『SEED DESTINY』より、売上的には好調です」
宮河恭夫(サンライズ取締役)
「次も『SEED]をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました」
竹田青滋(MBS東京支社テレビ編成部副部長)
現在テレビアニメの他にもエウレカ、マクロス、00の劇場版を準備中(SEEDは作ってない)
327:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 22:35:06
>>326
上野社長の言い分だと00は純利益がいいのだろうか
宮河氏はSEEDのファン層を続けるわけにいかんと思ったのかな?
つか似たようなことを内田社長(当時専務だったかな)もいってるんだよね
30周年記念の一環で音楽祭があるそうだけど(二部構成)
SEEDと00で一緒にやるようだから、なんらかのアクションないのかね・・
328:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 22:50:03
上野の発言って主にプラモ等の玩具関連だろう
種は販促スケジュールが完全に狂ってストライクとかフリーダム系だけが売れて他はさっぱり
一方、00はガンダムだけでなく量産機が売れてるのがでかい
329:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 22:55:52
第一次ガンダムブームの頃は
旧ザクやボールですら新製品なら朝早く並んで買ったものです
そしてMSVの頃の一番人気はガンダムではなく06R系であった
330:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 23:11:00
「あれだけブームになった」っていっても一部の層に支持されただけだしなぁ
結果その層がいろいろあれなんで、今度は捨てにかかってるような流れがないか?
331:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 23:13:25
>>330
だってあの層ガンダムの生命線たるガンプラあんまり買わないんだもん
332:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 23:19:45
>>325
全50話なのに戦闘のある回がマジで半分以下・・・(総集編も5話。それに近い回も複数あり)
予算3300万のアニメがこのザマだぜ。
一方種死の半分程度の予算の00は
50中49話が戦闘のある回でした。(総集編は半話分)
00が凄いんじゃなくこれが当たり前なんだけどね(あのクオリテイを維持したのは立派)
>>330
種層が望んでいるのは新たなガンダムではなく新作の種のみだからな。
おまけに他のガンダム&アニメに対して攻撃的過ぎる。
333:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 23:21:43
そりゃ、腐は美少年と美少女とか
美少年同士のキャッキャウフフ見てれば満足するし
別にガンダムじゃなくてもいい人らだしなぁ
334:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 23:26:23
種厨のおかげで他のガノタが結束出来た気がする
特に福田に叩かれたGとXのファンと種厨に叩かれたUCと00のファンは結束力を高めた様な
ある意味ではCBの様な存在だった
335:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 23:27:15
どのガンダムでもMS戦が楽しみの比重を占める自分だが
日登も磐梯もあっさり手のひら返し(大袈裟だが・・)してるような
腐とか各オタつうものは金を落としてくれるけど(だから種3の話も少なからずでたんだろう)
それじゃ「ガンダムシリーズ」としてはダメだっていう判断かなぁ・・・・・
負債の適当ぶりにも腹立てたんだろうけどさ
なんか腫物を触るような扱いだw
336:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 23:52:00
種のおかげでUCとOOが結束ってのは間違っても有り得ないだろ
OO厨がOOはUCファンも認めた作品だとさも当たり前のようなレスを垂れ流すからかなり嫌われてる
まあ旧板の話なんだが
337:通常の名無しさんの3倍
09/04/18 23:55:10
そんな見え見えの工作に引っかかって…
338:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 00:01:14
新シャアはガンダム全般だけど、旧板は相互不可侵的なニュアンスもあるから、侵入者は撃退するのも住人の反応としては
ありえる話ではあるような
339:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 00:37:31
【芸能】メ~テレ(名古屋テレビ)が「機動戦士ガンダム」生誕30周年記念イベントを開催へ 及川光博がシャ
スレリンク(mnewsplus板)
340:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 00:40:51
00は一期放送の旧板は平成4部作目として受け入れても良いんじゃね?
的な雰囲気だった。
まあどこかの種厨の様な行動をしまくる自称00厨が旧板に無意味なレス垂れ流しで終わったけどな。
341:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 00:56:03
種厨は、まだ旧板に粘着してるのか…
何故あらゆる板で種厨だけが嫌われる理由を思い出せよ
342:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 01:46:40
旧板は「00こっち来るともれなく基地外な粘着種厨も付いてくるから来んな」じゃなかったっけ?
343:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 01:47:42
>>340
○○厨○○厨とレッテル貼って叩いてるのが、実は種厨の自作自演が
ほとんどだと気が付いていない奴って以外に多いのか?
344:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 01:59:39
>>291亀だが、デスマーチの連続で指を紫色に塗って病院に担ぎこまれた人が…なんて話は聞いたな
ちなみに、ブログで負債を批判した椛島さんは今、『宇宙をかける少女』のキャラクターデザインをやっている
345:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 02:26:18
>>344
そのあと何事もなかったかのように、
サンライズ製作の舞乙やって
ダブルオーの一期にも参加した
実力のある絵描きさんが椛島さんです。
あのブログが原因でその後
サンライズで干されても別に不思議じゃなかったぞ。
346:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 07:39:33
でも干されなかったんでしょ?
つか椛島さんって人が何かいたのか知らんけど
347:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 10:45:09
>>346
>つか椛島さんって人が何かいたのか知らんけど
最終回で現場が修羅場なのに、
負債ときたら、ラジオの公開収録の見学だと?
ふざけやがって!
嫁の奴は早く脚本を上げろよ…というか、出来ないならば、降りろよ。
そのくらい分かるだろう、大人なんだから。
要約すると、こんな感じ。
種死の惨状が分かるような意見ですね。
348:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 11:18:34
でも嫁降りる気ないし降ろしたら監督的に福田家の収入が半減するから降ろすわけないじゃないですか
そんなんだから種という作品ごと夫婦そろって干されるんだよ!
349:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 11:38:20
所詮ガンダムなんて前の作品を全て捨てて
新しいガンダムを作ればいいしな
バンダイにとって重要なプラモとかの商品は
外伝で敗戦処理させれば良いし
350:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 12:32:58
>>349
>バンダイにとって重要なプラモとかの商品は
>外伝で敗戦処理させれば良いし
金型代の回収も出来る…
まぁ売れればの話だけど…
351:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 12:50:23
>>350
最悪売れないことも想定して
金の掛らない雑誌媒体でやるんだろ
既に種は整理段階にあるだろうし
352:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 12:51:38
>>347
乙・・・・そうとう切れてるね
ユニコーンでなんらかの発表があったらその後にコラムの更新!
・・・・・・・・と期待しておきます
まさかコラムの存在を忘れてないだろうな
353:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 13:15:45
>>352
どこかでそのコピペがあるとおもうから探してみるといいかもしれない。
怒り心頭なのが手に取るようにわかるから…
あと種公式の大野木のコメントなんか負債に対する皮肉たっぷりだからなぁ…
あちこちから相当恨みは買ってるだろうね
354:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 13:37:20
31:通常の名無しさんの3倍 2008/01/08(火) 20:52:58 ID:???[sage]
椛島洋介氏のブログ、お前ら物申す(諸事情により閉鎖)より引用
疲れた。 盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。
自分のアクションすら許されない。挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか。
いや、俺は決して監督のなさる演出は嫌いじゃない。 てかむしろ好きな部類だ。尊敬もしてる。嫁は別。
つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。 ちゅーか書けないならもう書くな。
だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。
それに短期間であの数のラフ原切り直しは無理っすよ。 正直やる気は出なかった。
だからそんな上がりになってるはず。俺はもうだめだ。 ほんとに他の作監様がすごいと思った。
何回ぐるぐる回ってビーム撃てば良いのか。 何度同じ画を使えば良いのか。
とりあえずもうやんねー!! またもやの愚痴ごめん。この汚名は舞乙で返上する。
355:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 13:42:28
この人がどれだけストレス溜め込んでたのかが手に取るように分かりますですね…orz
356:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 13:45:52
>>324のURL訂正
「よく動くガンダムSEED Destiny」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
バンク等を外したら種死一年分の戦闘シーンは
僅か6分間だったというという結果に
357:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 13:50:36
しかもその6分すら
編集した人が力尽きたために
水増しが含まれるという・・・
358:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 13:52:44
あとさ、パクリ騒動もあったような記憶が…
シンのデスティニーだっけ? ゴットフィンガーがどうたらかんたらとか…
あとスターウォーズにストーリーが似てるみたいな話も聞いたことある。
まあ自分は噂聞いただけなんだけれども
359:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 13:57:18
いろんな過去作の劣化コピーですよ種死は
特にサブタイのパクリ具合が酷い
360:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 13:59:22
なんていうか、あれだ
サッカーの試合で監督に
「おまえは秘密兵器だからひょいひょい出せない」
って言われて秘密のまま終わっちゃう選手みたいだ
劇場種
361:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 14:05:21
選手登録すらされていねえよ
362:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 14:08:02
完成されないまま終戦を迎えた決戦兵器(笑)ですね
363:360
09/04/19 14:10:17
>>361
ということは
サッカーの試合で監督に
「おまえは秘密兵器だからひょいひょい出せない」
てとこから妄想している一般人なのか、さらに悲惨だ
というかいまさら劇場やったとして商売として成り立たないと思うのに
なんで負債はまだやってると言うんだろう?
364:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 14:26:49
選手なら監督から厳しい一言が送られる事もあるだろう
それすら無い
365:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 14:44:44
福田って冨野監督に殴られたんでしょ?
366:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 14:56:11
>>365
こんなへタレ男など殴る気もおきないだろw
豚がOP画像できなくて困っていた時、通りすがりの富野監督が
そこらのフィルム繋いで作ってくれた話は有名だが
367:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 15:07:28
ナ二それ?
368:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 15:13:23
>>349-350
緑枠、PGアストレイ、ソ-ドインパルス
など敗戦処理中です
369:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 15:13:48
>>367
サイバーフォーミラーのOPが出来ていなくて、このままいけば放送事故になる所を
見かねた禿さんが、出来てる素材をつないでOPを1本作ったのよ
5話くらいまで使ったはず
370:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 16:11:17
マジでか…?
371:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 16:33:37
禿さんひねくれものだけど親切だなw
372:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 16:39:35
その親切が逆に仇となって
種死での驚愕の新規作画6分以下につながる訳ですね
373:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 16:52:08
福田がその後バンクに頼るようになったルーツがここに・・・
出来ていないんじゃなくてOPのフィルム失くした、だった気がするけど
どっちにしろ酷いw
374:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 16:59:36
OPのフィルム紛失にせよ出来てない
にせよ監督として有り得ないよな。
よくそんなのにガンダムとか映画とか任せられるよな。
普通のサラリ-マンなら首だよな
375:通常の名無しさんの3倍
09/04/19 17:00:23
しかもその結局正規のOPよりも御大が2時間で無理矢理作り上げたOPの方が
ファンの間では評 判 が 良 い。
間違いなく豚は御大に憎しみを抱いてるw
>>358
公式&種厨曰くあれは「暗器」だからGガンのパクリではないそうな・・・
物は言い様だよ全く。