人権擁護法案と児童ポルノ改正法案についてat DOWNLOAD
人権擁護法案と児童ポルノ改正法案について - 暇つぶし2ch461:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 03:38:12 sEnOBLEN0
創価学会員「家庭」に目立つ「非行化」
(ひき逃げ中3女子「運転初めて」、ゲームで興味)
URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)

誌面にまた云く、「あの家庭は。両親とも熱心な創価学会員でね、地区の指導的な立場の方なのです。
自宅で集会を開いたり、忙しく活動していましたけど。娘を注意してくれと頼んでも聞きいれなかった
(別の住民)」と。また、「もう少し三女に関心を向けていたら、こんなことは起きなかったはず(同)」
とのコメントが記されている。いわゆる、日常生活の中で、その多くの時間を創価学会の活動に費やすために、
家族が顔を合わせる時間が乏しくなる。コミュニケーションも粗になる。その弊害からか、さらには、
信仰のカルト性に因る要素が実は大きいためか、とりわけ、創価学会員の家庭の子息には非行化傾向が目立つ。

この傾向性については、内藤國夫氏らが、その生前に月刊誌「諸君!」の連載記事などで追求していた
社会病理の1つである。上記以外にもさまざまな要因が考えられよう。だが、創価学会会内でのポジションが
高い家庭ほど、その傾向が顕著である。脱会者諸氏から以前に伺った事例だが、以前に、公明党の県会議員の
家庭にも表題と極めて似た事例があったことを思い出した。子息の非行がその町の裏社会で評判となり、
その火消しに回った、との事例もファイルしている。

不幸なことに違いないが、親はいわゆる「大幹部」で「池田先生」だ、「世界広布」だ、と
「功徳(ご利益)」の指導を会員にする。だが、そういう「ご自身」はどうなのか、と。
実態を知れば末端の会員は疑問を抱かざるを得ない。そうした事例が実に多いのである。
また、筆者の知る限りでは、創価学会が表向きに教える通りに、「幸福」になった創価学会員は
存在していない。むしろ、必ず、と指摘して良いほど何らかの「不幸」を背負い、見栄を張ってか、
無理して「信仰」活動する中でその「不幸」を増幅しているのである。




うわぁ…児童ポルノの改悪より創価学会規制して下さい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch