韓国は『なぜ』反日か? Part12at ASIA韓国は『なぜ』反日か? Part12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:日出づる処の名無し 08/10/10 00:17:22 5VVmINq3 【教育】 「日教組の強い地域、学力低い」と判明…「組合強いところは、人権・平和教育、ジェンダーフリー教育に熱心」 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/10/08(水) 15:21:47 ID:???0 ・辞任した中山成彬・前国土交通相の発言で注目された日教組と学力の関係。全国学力テスト 上位の秋田、福井で日教組組織率が高いなど、組織率と学力は必ずしも一致しないものの、 参院比例の日教組票などからみた“強さ”と学力の間には一定の関係がうかがえる。 日教組と学力の関係は? 文部科学相時代に全国学力テスト復活のレールを敷いた中山氏。発言問題では「日教組の強い ところは学力が低い」などとした。 文科省の銭谷真美事務次官は会見で「日教組の組織率が高くて成績が良い県もあれば、 組織率が低くて成績が良い県もある。一概には言えない」としている。 一方で、ある文科省幹部は「日教組の組織率の高さと組合運動の強さが正比例しているわけ ではない。組織率が高くても、イデオロギー色が薄く互助組合のようなところもある」とし、 組織率と組合の闘争色が比例しているわけではないと解説する。 例えば日教組傘下の北海道教職員組合(北教組)の小中学校教職員の組織率は50%超と 全国的には十数番目だが、今年1月には違法ストライキを行い、1万2000人超の教員が 処分されるなど全国有数の「組合王国」として知られる。 組織率だけでは活動の過激さは分からない。 そこで日教組の「強さ」を測る指標として、平成19年と16年の参院選(比例)で、日教組の 組織内候補(民主党の計2議員)の総得票数を調査。今春実施された全国学力テスト (小6、中3)の国語、算数・数学の平均正答率の合計を都道府県別に比較した。 すると、成績下位と日教組議員の得票数が多い地域には、一定の相関関係がうかがえた。 http://sankei.jp.msn.com/life/education/081008/edc0810080731000-n1.htm ※表:http://sankei.jp.msn.com/photos/life/education/081008/edc0810080731000-p2.jpg ※関連スレ ・【政治】 「日教組が元凶で、日本の教育歪む」「自治労・日教組で優雅にできる民主党のことを国民は知らない」…中山前国交相★3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222774550/ ・【政治】「先生、政治活動より教育に精出せ」 女子高生署名で、小泉首相vs日教組&民主党★2 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075981593/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch