【C++】 DirectX初心者質問スレ Part35 【C】at TECH
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part35 【C】 - 暇つぶし2ch190:デフォルトの名無しさん
11/06/06 23:11:13.35
>>188
こんな話の流れ。馬鹿に返答してるのは俺だけでなく、何人かだが・・・。

Xファイルはロードも重いことだし、独自フォーマット使おうぜ

>Xファイルロード重いとかお前が馬鹿なだけ。バイナリなら軽い。テキスト使ってるだろww
いや、バイナリだが…
整合性チェックやら、カスタムテンプレートやら丁寧すぎて遅いんだぜ
独自ならダンプで済むから速いぜ

>GUIDで分岐(意味不明)してるだけなのに遅いわけねーだろwww
意味わからん。アニメデータ100個くらい入ってるXファイル作って実際に試してみろ

>どうせアニメデータにベタの行列が大量に入っているような腐ったデータ利用してるんだろwww
いや、ベタにいれないとまともなアニメにならんだろ
補間関数を使うくらいなら独自フォーマットでやるわ

>行列使ってるんだww馬鹿じゃねwwwSRT使えよwww
いや、SRTか行列かって話じゃなくて、補間の話なんだが。線形補間じゃあまりにしょぼいだろ

>行列は欠点だらけだし、アニメーションブレンドも使えなくなる。お前馬鹿ww
いや、アニメーションブレンドできるし。というかD3DXが勝手にSRTに置き換えるし

>・・・(逃走)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch