11/06/13 15:23:55.20 zJrRQVlp0
小生が2をゲットしたスレッドは廃れるqqqqq
3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 15:29:01.48 iHQ1GQst0
URLリンク(www.fccj.or.jp)
とーう
4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 16:01:46.75 2jxy14JO0
>>3
これは解像度上がってる?
もしそうなら来年はミクパ並みの精細さのディラッドボードコンサートが拝めるな
5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 16:06:59.85 mJ8A2RfEP
>>3
>>4
その写真はフィギュアにしか見えないけど…ミクノポリスのミクさんなの?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 16:11:46.54 2jxy14JO0
>>5
少なくともフィギュアでは無いと思うけど
髪が微妙にギザギザしてるし
画面かボードに映したものように見える気がしない?
7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 16:58:51.24 MOQbzh24O
>>1乙
その画像はLat式にか?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 17:06:43.31 nZuVlIDK0
>>3
ニーク! ニーク!
9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 17:14:36.84 Zdwm0YkV0
>>1乙
10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:04:39.91 ApUoBpZH0
>>2
くっそ、てめぇ俺の唯一の癒しスレに出てくるんじゃねーよqqqq
埼玉の自宅でシコシコと緑のカーテンでもいぢっとれ!!
11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:06:15.96 8SrYj3Ix0
初音ミク、海外初公演!「今回は本当にすごいです」!(06/13 17:34)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:10:59.90 DL/0rTf20
だからなんでF岡がそんな発言できんだよ!
13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:52:22.49 nZuVlIDK0
F岡の空気の読めなさっぷりは異常
14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:55:01.74 rr16O7h00
前1000
ああ週アスの編集長なのね>fおか
なんで嫌われてるわけ?
自分としてはharaのが嫌いなんだけど?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:55:07.72 i6cKQgAr0
F岡ドヤ顔すぎワラタ
16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:58:45.94 rr16O7h00
まあなんとなくf岡が嫌わててるのは
>>11みて分かるけどw
17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:02:31.08 qB6M13+f0
>>3から>>11の記事でもっと投影の画像が出てくるかと
思いきや、出てきてなかったな、髪が青色とフリルの
部分がアーケードモデルと違うので何種類か違うパターンがあるのかも
18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:09:51.96 C/zS00UK0
現地でディラッドボード投影したのは間違いないようだね
19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:10:02.32 O7NFD+dZ0
>>12
今回のライブの広報担当なのよ
報道関係からの問い合わせ先がTokyo Kawaii Magazineなの
リハにも行ってたようだし
20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:11:48.78 SGHbkPsf0
>>14
状況証拠にもとづく憶測込みで言えば
・名前ぐらいは知ってたけど状態で感謝祭に招待で出かけ、いきなりハマル
・発売日が誕生日だった週アス表紙にミク起用
・ミクポリ決定後に俺様理論で構成にけちを付けて喧嘩別れ、ツイッターのミクアイコン削除(一部憶測)
・なぜかアニメエキスポにミクポリ関連でご招待
・ドヤ顔で発表
普通疑問に思うよね。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:13:11.35 qB6M13+f0
>>18
だよね、それにしても画像、動画が出てこないのは
公開に制限がかかった、あるいは撮影禁止だったのかも
次の朝日新聞の記事ではどうなるかな・・
22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:14:58.23 C/zS00UK0
>>14
F岡が嫌われてる理由はね、Part19のはじめのあたり読むとわかるよ
>>19
だから、敗戦処理だとか敗戦処理だとか身内を腐すくらいなら、さっさと広報を降りるか
せめて自分がしゃしゃり出ずに社内の担当に任せればいいのにねって話だよ。
本当に胸糞悪い。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:15:06.57 m+hYwdYJ0
ミクさんがアペンド衣装に変身してラセンナワタシを
歌うような演出があればいいなあ。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:15:14.32 W/ONFD5J0
@Tristan_Tristan
丹治吉順 aka 朝P
会見ではディラッドボードに初音ミクも登場、「サイハテ」を歌いました。振りは感謝祭と大きく変わってなかったと思いますが、驚くべきはその精細度。
隅々まで滑らかで、質感、ディテールとも桁違いに向上しています。戦慄レベル。渡米組は行く甲斐あると思いますよ。双眼鏡/オペラグラス必須かも。
URLリンク(twitter.com)
真性ボカロヲタの朝Pの感想。
なんかスゴそう。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:16:57.99 C/zS00UK0
>>20
ミクアイコン削除して、スカル(骸骨)アイコンに変えたんだよ、F岡は。
こんな嫌がらせをしておいて、よくまたミクさんに関われるもんだなと。
5pbの千代○だってここまで嫌らしくはなかった。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:19:07.12 wqFeTf/P0
>>24
その二つ前のコレが気になる
URLリンク(twitter.com)
Tokyo Kawaii Magazineが、ミク・リンレン・ルカとHello KittyのコラボTシャツとラバーストラップを販売するそうです。
ミクたちの顔がキティちゃんw
27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:20:18.53 SGHbkPsf0
>>26
猫村さんの立場はどこでしょう?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:23:47.29 rr16O7h00
>>20>>22>>25
にゃるほろ
そ~いえばTOYOTAのCM関係者フォトにも何故か居たな
週アス関係ねー
とりあえずlog読んでくるわ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:24:22.97 uqpEik0x0
>>26
金儲けに走ったってことか
アスキー終了フラグですか
サンリオはどっちだ?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:29:08.79 V8ZwOxK20
まったく、ミクさんの周囲に次々寄生虫が集まるのにも困ったもんだ。
あいつら金になると分かると我が物顔で近づいてくるからな。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:31:54.74 C/zS00UK0
>Tokyo Kawaii Magazineが、ミク・リンレン・ルカとHello KittyのコラボTシャツとラバーストラップを販売するそうです。
>ミクたちの顔がキティちゃんw
こんな無意味な商品はボカロ史上はじめてじゃなかろうか。
つか、ボカロ衣装着たキティちゃん、じゃねーか。
ボカロ文化へのリスペクトが全く感じられないのな。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:33:11.15 wqFeTf/P0
ほんとオマエラなんでも叩くんだな
33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:35:10.25 SGHbkPsf0
F岡のさばらせたら「成功は私のおかげ」とか平気でほざきそうだ。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:35:14.13 mJ8A2RfEP
>>26>>31
まあ、キティちゃんのコラボは、今に始まった事でも無いし。
昨年は、小惑星探査機になったぐらいだから…。
URLリンク(www.ku-ma.or.jp)
35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:35:34.53 C/zS00UK0
>>32
F岡は叩かれて当然のことをやらかしたからね。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:35:56.03 iqYuUSS+O
いいじゃない
ミクノポリス失敗したらF岡のせいにできるんだし
37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:37:23.57 wqFeTf/P0
オマエラは失敗して欲しそうだものな
38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:38:09.50 mJ8A2RfEP
>>36
チケット完売してるし、
演出、演奏は感謝祭メンバーで鉄板だから失敗は無いだろ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:38:17.84 C/zS00UK0
F岡 成功したら俺様のおかげ
失敗したら「だーから俺様が終了宣言したじゃん」
こんな奴だよ。反吐が出る。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:38:44.06 UClMzs20O
大手企業がすり寄ってくるのはプラスだろ
こないだのボカロ3発表会みたいに魑魅魍魎みたいな連中にたかられるよりは全然マシ
ミクさんマジ日本経済復活の切り札
41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:38:49.08 SGHbkPsf0
成功は確信できるが手柄は中の人たちに手渡して欲しいだけだ。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:38:52.73 loTBKP3J0
現状の報告からすると失敗はしないと思うな、曲数とかで不満が出るくらいじゃないの?
大成功か成功のどちらかでしょ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:39:33.91 loTBKP3J0
ageちまったごめん
44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:42:44.61 iqYuUSS+O
成功したらF岡以外のスタッフを称賛して失敗したらF岡と千代○を叩けばいいじゃない
千代○関係ないけど
45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:43:07.41 rr16O7h00
まあLive系は企業
MMDはアマチュアで
住み分けすればいいと思う
46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:43:42.01 C/zS00UK0
>>40
アスキー・メディアワークスのどこが大手企業なんだ?
ちなみに、あのヲタのニーズを捕らえきれてないトホホな公式ツアー企画したのもこの会社だ。
一切関わらないでほしいのに、終了宣言だの敗戦処理だの暴言吐いておいて
なんで俺様顔して公式会見にでしゃばってくるのかと。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:45:59.79 UClMzs20O
>>46
サンリオの事を言ってるんだが、ついでいうならトヨタもだな
アスキーなんてログインでべーしっ君を読んで以来ご無沙汰だよ
48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:46:14.31 PTuX+L+u0
URLリンク(www.j-cast.com)
デモ画像綺麗だね~。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:47:22.09 uqpEik0x0
無関係なkichiiの擦り寄りが、「大人の事情的何か」と「コレクター狙い」って思われる
それ以上に
大阪の露天で売ってるブランド品と同じ匂いだわ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:49:34.28 C/zS00UK0
>>48
うわああああああああああああ
画像のクオリティパネエええええええ
URLリンク(www.j-cast.com)
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:50:42.77 nZuVlIDK0
>>50
ニーク! ニーク!
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:51:54.65 rr16O7h00
>3500席用意した席は2週間で完売、追加販売を計画している。
3500席ってドコのことだ??
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:52:08.31 fRSc94bc0
モデルは感謝祭とほぼ同じだな
でもこの画像だけでは髪の質感がちょっと劣るかなって感じもするが
あと販売したのは3500席だったんだな
あとは当日の自由席にするつもりだったんかな
54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:52:11.97 wqFeTf/P0
>あわせて、「踊ってみた」と呼ばれるダンスコンテストも予定されている
コンテストって事はそれなりの人数が出るのかな
>今回のコンサートでは、1階席の3500席を売り出したところ2週間で完売。2階席の900席を追加で販売する方向で検討中だ。
最近スレ来てなかったけど席数は初?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:53:24.52 aQV+O0900
ボ. : 3 ガ ガ
マ 募 9 シ シ
ス 金 ゲ ャ ャ
帰 す ッ | |
り る ト ン ン
.の す
ミ る
ク 度. /^>》, -―‐‐<^》
だ に./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
よ ./:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
. |. ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
/::::::::: 瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
. |::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
|:::::::::::| /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
|:::::::.:::|(_::::つ/ MIC /
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:54:11.82 iqYuUSS+O
>>50
この前の1号が携帯でうpした薄い画像と全然違うな ミクノポリスうらやましい
57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:54:26.68 C/zS00UK0
あー、やっぱり、「上から見下ろす」とかいうのにはシステム的に耐えられないんじゃないだろうか>1階のみ販売。
二階も前列のみ販売とか。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:54:47.28 IKoEYkBN0
>>11
この記事を見ているとまだボカロの事をよく知らない何も知らない人は、F岡氏が仕掛け人ポジションに映って見えるだろうなぁ・・・
59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:55:58.01 h/peJa3/0
逆に綺麗になりすぎて、アニメ感が出ちゃっていないか?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:56:39.89 O7NFD+dZ0
>>48
大丈夫かな伊藤さん
YAMAHAの戦略を意識した発言なのかも知れないけど…
39s次は台湾か?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:57:15.49 rr16O7h00
自分もそう思った↑
ライトが当たればイイカンジになるんかね~
62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:58:29.98 wqFeTf/P0
アニメというか人形感がましてるな
URLリンク(j.mycom.jp)
URLリンク(www.j-cast.com)
63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:58:51.32 vby5EpDH0
>>50
これはもうミクノポリスin武道館しかあるまい!
ミクパなんてもうどうでもいい
64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:59:02.48 C/zS00UK0
>>59
アニメっつうか、リアル着ぐるみみたいに見えるよね。物凄くダンスの上手い着ぐるみ。
ガチャピンがスケートしてるようなかんじっつうか。
でも、着ぐるみとは違うので、やっぱり驚異だと思う。
あと、記事に、伊藤社長が今後は世界公演、特にアジア公演を考えていきたいって言ってるね。
台湾公演きぼん。台湾だったら俺らもアメリカより行き易いし。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:02:10.19 C/zS00UK0
>>62
ミクさんは特に髪の色がアニメっぽいのでそう感じるのかもね。
ルカ姉さんの髪がどんなふうにたなびくのか楽しみだ。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:02:39.16 h/peJa3/0
>>62
個人的には1枚目の方が幻想的に見える
ミクさんの輪郭をぼかすほうがいいんじゃないかな
67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:02:49.56 SGHbkPsf0
台湾なら一日で付くし時差もほぼ無いし行きたいとこもあるし、義妹が台湾だし・・・
68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:05:22.74 5FkA+eyo0
めちゃ色濃いなすげー、撮影環境にもよるだろうけど
モデルも一年たっただけあってだいぶ進化しとる
69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:05:36.81 C/zS00UK0
もっとハイレゾがいいって言ってた某SF大物作家さんも見に来てほしいね
70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:05:47.58 i6cKQgAr0
>>50
写真だとくっきり過ぎかも知れんが
実際生で動いてるの想像したら・・・凄くね?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:06:33.97 SGHbkPsf0
>>69
たぶん彼の望んでた方向性ではないと思う
72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:06:45.64 9WA7sikF0
>>66
URLリンク(www.4gamer.net)
去年はジャギジャギだぜ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:08:41.90 V8ZwOxK20
くっきりはいいけど、感謝祭の丸っこい顔の方が好みだ。個人的意見だが。
リアル寄りになったので余計にそう思う。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:08:56.06 C/zS00UK0
>>71
そうなのかなあ。もっとアニメっぽくないほうがいい(レーシングミクさんとかアメリカミクさんみたいの)が好みだよって意味なのかなあ。
「あいどる」つながりでもいいので、バンクーバーに住んでると思うので、同じ北米なので、是非見にきてほしいんだな。
自分の考えた未来の形がここにあるんだよって。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:09:01.93 h/peJa3/0
>>72
個人的にはミクさんは電子の妖精であり、ある程度のノイズは逆にいいと思っている
といっても>>72はアレだが・・・
輪郭をぼかすor輪郭の周りにオーラみたいな奴を作るってのを個人的には見てみたい
76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:09:24.64 4gOppT2v0
> やば、バンドリハで目から汗出すところだったぜLA… [2011/06/06]
URLリンク(twitter.com)
> 楽曲班に1週間遅れて映像班にもトラブルキター!けど解消したー!結果むしろグレードアップしたー!
URLリンク(twitter.com) [2011/06/08]
> @dannychoo
> ミクのロスコンサートのリハー終了。
> ロスのステージをそのまま再現。まるで目の前で踊っている。凄い。本当に凄いぞ。
> 映像すげー! [2011/06/08]
URLリンク(twitter.com)
> 問題解決した後、あえて昨年の感謝祭の環境再現して今年の状態と改めて出力比較してみたんだけど、
> 関係者が口を揃えて「こんなに酷かったっけ・・・」っていうくらい進化している。。。
URLリンク(twitter.com) [2011/06/08]
> 胸熱なんてものじゃなかった。すごすぐる。 [2011/06/09]
URLリンク(twitter.com)
初音ミク、“MIKUNOPOLIS”リハーサル、佳境!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
> 秒間60分の1フレームのコマ落ちを確実に見抜くイヤな6人しかいないスタジオ
URLリンク(twitter.com) [2011/06/10]
大成功祈願(-人-)
77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:09:41.42 rr16O7h00
去年HalfHD
今年FullHD
って感じ?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:11:59.92 yDproBHr0
オレも個人的には、余り肉感的というか、生々しいのは苦手なんだよなぁ・・・
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:12:00.70 SGHbkPsf0
メリケンがうらやましい。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:14:23.18 C/zS00UK0
環境が違うので会場ではどう見えるのかわからないよね。
でも関係者が口を揃えて凄い!ていうのだから、本当に凄いんだと思うよ。
ミクパでは、リハ終了の時点でそういう声がまったく上がってこなかったから。尚更そう思う。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:14:23.02 rr16O7h00
SEGAならこれがリファレンスで
エフェクトかけまくると信じる!
82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:16:57.61 2jxy14JO0
>>62
去年に比べるとマジで高精細化されてるんだな
今年は個人的にいろいろ忙しいんだけど来年3月9日までは余裕で戦える!
あと高精細化でいろいろ意見が出てるけど
去年の水着の場面は不気味の谷のどん底って感じだったよね
やっぱり頭がでかいのに体が生身の人間ってのは相性が悪いな
83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:19:23.41 PTuX+L+u0
なんか黒田Pのつぶやきによるとディラッドボード自体も更に改良がなされてるみたいね。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:19:25.08 W/ONFD5J0
>>62
すごいな、これはヤバイ。
技術の進歩はスゲー!
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:20:22.57 SGHbkPsf0
感謝祭と同様に伝説のライブになって欲しいなぁ。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:22:12.87 h/peJa3/0
ミクの日感謝祭は理解あるファンが集まって一緒にあの空気を作ったんだけど、
アメリカ人ってライブでどういうノリなんだろう
一体感なくワーワー騒ぐイメージあるけど
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:23:32.81 V8ZwOxK20
去年は「日本人は未来のライブに参加できてうらやましい」とか言われてたんだぜ。
……今年も未来のライブが日本でも開催予定だったんだけどね。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:23:48.13 C/zS00UK0
>>86
アメリカ人は、クラシック音楽のコンサートでも「ボクシングの試合を見るように」興奮するって聞くよ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:26:38.66 2V/+hZWy0
すごい
愛を感じる
めっちゃ楽しみになってきたーーーーー!!!
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:27:30.78 fRSc94bc0
7100人の箱で3500人の1階だけ販売ってことは
2階からは見えにくいってことで1階だけ開放ってことかな?
でもあまりの要望に仕方なく2階の最前列の900席を追加って
ことだろうか
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:28:20.16 rr16O7h00
>>85
LAライブはTOYOTAがスポンサーだから
感謝祭みたいなよくわからんアニメの告知みたいのなさそうで
ウラヤマだわ
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:29:28.62 W/ONFD5J0
ノリの良さだったら、日本人はメリケンにはまず勝てねーって。
下手したらステージダイブまでしそう。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:29:54.43 4vo/DZRb0
そのかわり、ミクさんがカローラに乗って登場です。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:32:02.32 W/ONFD5J0
7100人の箱の内3500人ってのは15ドルの優先席ってことだろ。
あとは、無料席が残ってるんだろ。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:32:17.61 h/peJa3/0
感謝祭もBDじゃきられているけど、MOER(5pb)の宣伝楽屋トークが酷かったりしたんだよな
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:34:19.54 Sgg0LG6t0
ミクパもこのモデルなんでしょ?わくわくしてきた
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:35:40.65 rr16O7h00
>>95
実況でトイレタイムって書いたら
怒られた
ごめんこ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:36:23.89 uqpEik0x0
7100-4400=2700
見えにくい両サイドと後ろは切り捨てか
よい判断かも
アジアは台湾かな
てか、日本でやれば良いよ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:39:17.57 h/peJa3/0
サイドはともかく、後方も十分見やすいと思うんだけどなぁ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:41:17.81 xe6R3tHC0
>>99
ノキアシアターは階段式だから、2階席は後方かつ上から見下ろすかんじになるんじゃないかな。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:42:46.33 4gOppT2v0
感謝祭の時は2Fからでもキレイに見えてたよ。BD見る限り。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:43:11.06 rToaUEPr0
販売された席数については英語日本語の情報をずっと追っていたけど、
具体的な数字が出てのはおそらく今回のFCC会見が最初
3,500+900縛りが、画像投影の制約によるものなのか、
それとも残りの数千席をStand-by(当日無料席)ラインのために残したのか
それは分からないね
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:44:45.55 W/ONFD5J0
ミクポリの当日無料席がないって告知がないから、無料席は残してるだろ。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:45:38.39 6RrX5JqK0
第二のロス暴動になりませんように
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:48:20.99 9Dtizs5N0
日本公演やらないかな、ちくしょー。
でも国内公演で行けなかったりしたらマジで自殺ものだぜ。
平常心を保てる自信ないわ。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:49:38.39 h/peJa3/0
>>100
感謝祭は2階席からキレに見えたよ
双眼鏡などなくてもわかるほど綺麗に
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:49:59.40 9WA7sikF0
>>83
二号さんに突っ込まれて、そのツイート削除しちゃったねw
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:51:26.23 SGHbkPsf0
>>105
国内だと多分7000でも瞬殺だな。武道館余裕で埋めそう。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:51:50.46 xe6R3tHC0
>>107
消したの見損ねちゃったよ。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:52:11.46 6RrX5JqK0
>>83,>>107
ディラッドボード、というかフィルム自体何種類かあったけど、
消すほどの秘密事項ってことはさらに別の改良なのかな?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:53:51.28 xe6R3tHC0
感謝祭のときのボードは上の黒フチが非常に邪魔だったんだが
そこが改良されてたら非常に嬉しい!
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:54:16.75 rr16O7h00
NOKIAは階段状かあ
新木場のmikufes行ったけど後ろのほうで全然見えんかったわ
帰ってからニコ生見てびっくり(特にデPが)
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:59:16.12 MOQbzh24O
>>50
やっべぇ!やはり行くべきだった!!
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:01:22.71 2CtVnc340
でもさー。なんで日本じゃないの?orz
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:06:04.87 xe6R3tHC0
台湾公演は是非「震災復興支援ありがほー」をテーマに地元の方無料公演にしてほすい。
公演資金募金必要なら出すよ!
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:07:36.92 vby5EpDH0
>>115
台湾には何かしらのお礼をしなきゃね
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:08:52.30 4gOppT2v0
前回の時は瞬殺だった。。ヤフオクでチケットが3万とかだった。
もし国内でLA仕様でやるなら、武道館でも瞬殺と思われる。
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:02:12 ID:TMyyIZBOO [4/4]
開始30秒で売り切れたお@セブン
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:02:13 ID:U9zrCOZ20
1分経たずにぴあとローチケおわったwwww
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:02:14 ID:QxcEnjBjP [1/2]
ぴあ完売
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:02:25 ID:UFqW0FESO [1/2]
ふざけんな空売りだろwww
406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:02:56 ID:X1fhdhxyQ [2/2]
ローソン、数秒で終了
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:03:39 ID:QADjo80gP [21/23]
ぴあ先頭だったのに取れなかったwww
瞬殺ワロタwww
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:04:30 ID:xwxC2are0 [2/2]
おつかれさま、気をつけて帰れよw
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:04:34 ID:mCNlp4Mc0
もうない
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:12:29.29 oXx7HMeN0
ノキアシアター公式のphoto galleryの中の「Venue Images」で場内の写真が公開されてるけど
それ見る限りではステージ正面の1F席しか売られなかったみたいだな
・・・それにしてもデカい会場だな・・・・・・
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:24:48.36 IKoEYkBN0
ミクパの5pbドワンゴにはニコニコ生放送タイムシフト視聴権を有耶無耶に終わらせたから期待はしていない
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:29:39.30 iqYuUSS+O
>>116
大会議やったからいいだろ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:33:57.82 mJ8A2RfEP
>>98
福岡で凱旋ライブ→南下で台湾
バッチリだね!!!
122: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/13 21:41:55.33 lI7wI51hP
>>31
にわか丸出し乙
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
URLリンク(blog-imgs-36.fc2.com)
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:43:11.44 wqFeTf/P0
>>109
スレリンク(news板:184番)n
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:01:53.93 U27gF3tu0
これでエフェクト無ければ安心だな
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:03:07.81 V8ZwOxK20
妄想だが、将来的にでかい箱でライブやるとしてだ。
メインステージだけでなく会場各所に大型スクリーン置いて後方や二階席でも
間近でミクさんを見られる……という風にならないものか。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:03:11.24 2CtVnc340
飛んだりスクリーンからはみ出るのは無しでお願いしたい
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:09:15.68 mJ8A2RfEP
>>126
>飛んだりスクリーンからはみ出るのは無しでお願いしたい
スクリーンから出て、客席に降り立つミクさんwktk
ハンマー要らないよー?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:10:04.82 wqFeTf/P0
色んなミクが見たいな
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:24:53.91 v/1GxF5w0
俺も>>59が言うようにアニメっぽい印象がするね
どちらかと言えばミクパのモデルを見た時の印象に近いような
多分プロジェクターの光源が見えてないからかもしれないが
レンダリングも前回のフォトリアルとはちょっと変わっているような気も
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:28:59.48 f/Scn4nD0
現場の受けはいいみたいだから大丈夫と思いたい。
会場の広さやら照明とかこみこみだと印象が変わるかも知れないし
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:29:33.02 5FkA+eyo0
URLリンク(www.j-cast.com)
JCASTの古い記事にこんな文が
歌うバーチャルアイドル「初音ミク」が海外の新聞記事で「地球上で最大のポップスター」と大々的に報じられなど、知名度が世界規模になってきた。
開発・販売したクリプトン・フューチャー・メディアもそれを認め、ヨーロッパ、アメリカだけでなく、ロシア、南米にも人気が拡大しているという。
今後は現地の要望に応え、コンサートの開催なども検討する。
成功すれば次はヨーロッパかロシアあたりかな?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:30:28.15 iqYuUSS+O
>>125
北海道の先輩ミュージシャンGLAYが20万人ライブという黒歴史を残してだな
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:39:28.61 uqpEik0x0
>>131
開発会社のクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長によると、初音ミクは北米よりも、台湾をはじめめとする東アジアで人気が高いといい、
「米国以外からも、初音ミクに対して『来て下さい』というオファーが世界中から来ている。現状では明確な予定はないが、世界中のファンを大切にして、ムーブメントをつくっていきたい」
と、今後のアジア公演にも意欲を見せていた。
URLリンク(www.j-cast.com)
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:41:21.28 z/mybG+0O
問題は音質。
個人的に音質は映像より大事。
ドラムやベースの引き締まった低音と、澄んだ高音を拾ってほしい。
ミク氏のブレスやかすれ声の部分もしっかり頼みます。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:42:02.56 mJ8A2RfEP
>>129
バーチャルと現実の狭間加減が重要だよなぁ
スパイスとしての幻想の儚さが萌える。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:46:06.54 uqpEik0x0
>>135
バーチャファイター1~5のどのレベルか例えてくれ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:47:14.36 xHkRkrwP0
♪バーチャルと現実の狭間で 私は生まれ 愛されてきた
♪今だけ お願い 夢をみさせて ~
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:52:40.55 mJ8A2RfEP
>>134
撮影、録音班がアメだと危険だよな。
日本人カメラマンの技術、編集は神だから。
URLリンク(digi-6.com)
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:52:44.85 BGjs95FD0
動けば最強とみた
静止画だと前の方が幻想的で電子の妖精的でいいかんじだけども
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:54:23.54 84UX2Kdj0
北海道出身のアーティストとしてついに
松山千春肩を並べるまでに至ったか…
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:56:18.93 BGjs95FD0
ちはるをミクごときと一緒にすんじゃねえ、ってうちの母親が言ってた
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:56:29.18 f/Scn4nD0
>>50
このバージョン、ライティングで相当臨場感が出そうな気がしてきた
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:59:17.49 mJ8A2RfEP
>>136
バーチャファイターは詳しくないが…
2010シャギーは目立つが、透明感があり、ミクさんの顔色も白いが
(BDの編集の問題かも)投影の逆光が、後光の様に見え、反対にミクさんを神格化させている。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
2011
流出画像
投影の逆光は無いし、解像度は大幅に改善されたが、後光の神秘性に欠けるので、
バーチャルと現実の狭間加減が気になる。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:00:25.79 mJ8A2RfEP
>>141
松山千春?
ミクさんの方が断然上だろw
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:01:06.50 vh+Gv2EM0
>>138
えと、じゃあミクパの時の映像スタッフって何人だったの?w
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:02:47.48 84UX2Kdj0
>>141
すいませんが、今すぐにお母さんと
親子の縁を切ってください。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:05:52.73 BGjs95FD0
>>144
スキンヘッドにしてグラサンかけてから出直してこい
このスットコドッコイ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:08:36.19 PTuX+L+u0
まああくまで1枚のデモ画像に過ぎないから、実際の映像がどうなるかに期待ですな。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:10:36.53 WikIx87H0
>>143
なるほど。おれもそう思うわ。が実際動いてる映像はまた違ってくると思う。
ヴァーチャエンジンとセルフシャドウがあるだけでうれしい。
杞憂におわるのではないかなと前向きに考えようと思う。
もうすこしまじかになったら15秒くらいのプロモ配信されるかもね。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:11:52.37 4gOppT2v0
うーん。。
肌の色はカメラによっても変わるような気もしますね。
2010
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
↑
肌が白っぽい(濃淡が薄い)
肌に色がある(濃淡がある)
↓
2010
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
2011
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
解像度は明らかに上がってるように思います。
あとプロジェクターの光は後光が差してるみたいで、
あった方が神格化されてるような気もする。。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:12:13.88 rr16O7h00
感謝祭はニコなまで見たけど
BDよかぜんぜん暗かったな
レートが違う+加工?んで当たり前なんだけど
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:13:08.36 5FkA+eyo0
そういえば逆行がないな
投影するヤツの位置を高くしたというのは聞いたけど
リハの画像では手の辺りに逆光があったんだが
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:14:25.04 W/ONFD5J0
いや、今回のこれ、ライティング入れたらとんでもないことになるだろ。
ここまでコントラスト高く出来るのがすごいよ。
断然こっちの方がいいな。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:16:14.10 M7ivv8xK0
>>62
その画像、(逆光の)光源がボードに結構透過してるね。透過率92%の例のものかな?
>>110
>>88
いくらなんでも、演奏の最中は静かで、そんなことはなかったよ。演奏が良かった後のアンコール求める時のことじゃないかな。
>>133
クリプトンさんは、英語の発音が課題かもね。。成功したら他でもあるかもね。失敗したら当面ないかも。
ミクパはどうなんだろう。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:17:14.04 4vo/DZRb0
>>150
肌色をだして、アジアテイストを増した感じがするミクさんだな
156:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/06/13 23:26:24.89 M7ivv8xK0
>>62 (リハ画像ありの補足)
その画像、逆光のあるよ。光源がボードに結構透過してるね。透過率92%の例のものかな?
>>110
>>152
DILAD スクリーン WSK 透過率92%.。 ディラッドボードや特注品は別
URLリンク(www.kimoto.co.jp)
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:36:31.75 xHkRkrwP0
この動画って既出かね?
URLリンク(blip.tv)
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:46:49.01 mJ8A2RfEP
>>149
セルフシャドウは2010年の方が影らしく、自然で綺麗。
2011年のは、色味がハッキリしてる分アニメっぽさが出てきて、
平面化を避ける為、セルフシャドウを濃く茶色く塗り潰していてるのが、
間違ったフィギュアっぽさが出ていて不気味の谷に片足つっこんでる感が否めない。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:49:44.65 YzMJbgRI0
今回は、背景が入れば神格化するでしょう。
透けないんだったら、真後ろでオリシンさんが叩いて欲しいな。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:51:49.93 2FpS/txn0
静止画だと2010年のほうが自然に見える
新しいのは仮面みたいだなあ、まあ動くとすごいんだろうけど
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:52:24.63 fRSc94bc0
>>158
一枚画像見ただけでそこまで断言できるって
もしかしてあんたプロだろ(笑)
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:55:10.14 UClMzs20O
プロフェッショナルが多いインターネッツですね
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:57:08.25 W/ONFD5J0
てか、静止画でも今回のが断然上だろ常識的に考えて。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:57:40.27 0JpSfeuk0
URLリンク(www.fccj.or.jp)
この画像も観る限りではアニメ感というよりフィギュア感が増してる気がするね
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:59:46.30 62mvbAsDP
今回の方式だと多分ルカさんがもの凄い可愛くなると思う
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:00:19.55 767WcEbzO
このスレにはミクパからの流れで取り敢えず公式叩いてるオレかっこいいみたいなバカが多くて困る
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:00:57.55 0aTNqPWU0
ミクパの箱が否定されて感謝祭のディラッドが持ち上げられるのは
実在感の追求だと思うの
今回のは正当進化だと思う
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:01:21.24 Lr38uAaT0
>>164
その画像は色合いが違いすぎてよく分からないよね
とりあえずは早くリハ動画が見たいな
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:01:45.17 W/ONFD5J0
>>166
> このスレにはミクパからの流れで取り敢えず公式叩いてるオレかっこいいみたいなバカが多くて困る
なるほどw
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:02:28.06 n2qV/qp3O
しかし当日のライブを見るまでは安心できなくなったよね、おかげさまで
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:02:53.31 KCkMTIgK0
>>163
偶然の賜物だろうが、前回の透明感からくる儚さはものすごい神秘性があったぞ
今回のはまだ全容見てないからなんともいえないけど、
前回の良さを進歩させた演出も見てみたいな
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:03:09.60 qVpKF5IO0
トヨタが初音ミクを使用した公式CMムービー「Miku - Compact Flash Mob」
URLリンク(gigazine.net)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:03:54.89 8dvlhESf0
このクオリティで髪がユラユラ揺れたらものすごいよね。
174:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/06/14 00:05:04.44 10MK7IIu0
>>156 (の訂正)
>>143 (画像の詳細説明あり)
逆光写真は、昨年の画像で、今年のはカメラアングルが、[光源の直線上]にカメラが来てないから不明かも。でも多少はある気もするかも。
>>152
>>157(動画有)
この出だしの人たちがノリ出すと、夜中でも止まらないから。成功してもらわないと怖いかも
>>133
前スレ957より、クリプトンさんや(藤田さん=伊波ちゃん)は、英語の発音が課題かもね。。
LA成功したら他でもあるかもね。失敗したら当面ないかも。
ミクパはどうなんだろう。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:06:33.64 Lr38uAaT0
実際のライブ会場でのプロジェクタ設置位置、その他舞台装置、ライティング演出
によってまた印象が変わってくると思われ
良い方に転がれ、と祈るしかないわな、部外者としては
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:08:11.58 767WcEbzO
関係者が口を揃えて劇的な進化と言ってるのに一枚の静止画像と動画を見比べて
上から目線でダメ出ししてる男の人って
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:08:39.78 TacBxVmCP
神秘性か・・・たしかにあったかもしれないが、現地だと後光は眩しいだけで見えにくくなるし、
表情とかはっきりみえないしで、あまり良くはなかったぞ?
正面で近い人は良かったかもしれないが。
もっとコントラストが高ければ完璧だけど今の技術じゃムリかなと思った。
かといって、ミクパみたいなのは勘弁なので、今回のには期待する。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:13:21.98 DZGDnhIW0
この新型ミクのクオリティを見たあとは、どんなアホな素人意見も鼻で笑うレベル。
やっぱプロはすごいや。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:15:28.17 WDCYFli30
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
今気づいたけど手に持ったマイクの輝き具合から見て正面から光を最大に当てた状態なんだろうな
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:15:41.55 ezXxHYyY0
ミクパは当確を予定とした東京-札幌の飛行機往復ツアーとか組むのかしら
繁忙期だからどうなるかわからんし
黒箱で失敗しているからなぁ
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:18:04.22 8dvlhESf0
このクオリティ見たら
PSPモデルでライブやるのは詐欺レベルだよな
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:18:06.94 kDTxff2H0
アニメではホログラムはわざと透過して表現してる
透過させないとホログラムが認識されず人形のようになってしまう
技術を進めさせると認識が追いつかない
技術と表現は別ということか
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:20:12.12 F1sYnFrg0
さっきNHKのロボット番組でやってたけど、不気味の谷という奴か
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:22:15.30 vr2wDoUz0
技術だけにとらわれると間違う
ミクさんは女神という事を忘れちゃダメだ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:23:22.64 DZGDnhIW0
不気味の谷は人間そっくりに似せようとするから、そういう現象がでる。
今回のミクはアニメ調のデザインから逸脱してないから、そういうことにはならない。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:24:07.19 WDCYFli30
正直誰もやったことのないものに挑戦してるからな
やってみないとわからないという
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:24:32.95 8dvlhESf0
>>182
それはアニメ表現の限界であって、今回みたいなリアルの世界でホログラムをやる場合にはあてはまらないと思うんだけどね・・・
日本のセルアニメ(今はセルは使わないけども)は輪郭線があるところからして既に「これは本物ではありません」と主張している
本物ではない中で「本物ではないモノ」を表現するには誇張した表現が必要、例えば透き通るとかね。
でも今回は現実世界で本文のホロっぽいものをやろうとしてるから
必ずしも透けるという表現にこだわらなくてもいいと自分は思う。透けるってのは判りやすいんだけどもね。
動きそのものや髪などが、着ぐるみや人形ではありえないレベルで動いたりすることで非現実感を表現できるんじゃないかな。
俺が感謝祭でいちばん感動した映像は、ルカが歩きだすと彼女のまわりに風が吹いてるようになびく髪の表現だった。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:25:02.30 5kZvvV+K0
>>171
>偶然の賜物だろうが、前回の透明感からくる儚さはものすごい神秘性があったぞ
禿同です。
あの透明感溢れる感じはまさに未来感がありました。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
これに関しては大丈夫だと思います。
プロジェクターは真っ暗な場所で投影させると色濃く表示されますが、
ある程度明るさのある場所だと色が薄くなり、ソフトになります。
なので、ステージではプロジェクター以外にも多数の光源があって真っ暗ではないので
もう少しソフトな色合いかつ、透過して見えるので
透明感も出るものと思われます。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:25:18.88 F1sYnFrg0
部分的にやたらリアルなので、変に感じるのかもしれない
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:26:18.03 8dvlhESf0
今回のは、服の素材感までわかるね。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:26:57.35 28yc5c7x0
なんてのかな…中割をみて作画崩壊だ!と騒ぐ残念な人たちを見ているようだ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:27:45.79 yWPaO+kw0
感謝祭とミクパモデルのいいとこ取りした感じ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:29:46.90 DZGDnhIW0
>>192
まさしくそれだと思う。
現地でも見やすい感謝祭のバージョンアップモデル。
最高だな。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:29:49.14 OuWCcNWo0
映像のプロが自信を持ってGOかけたものだから信用すべき。
ついでに、次が最後でも最高でもないと楽しみにしよう。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:30:32.94 qgQ1H2BeP
不気味の谷は慣れが解決する
感謝祭の映像はDVDで補正されてるけど実際はこんなに薄かったし
URLリンク(www.youtube.com)
現地での見え方は今回ぐらいで丁度良くなるんじゃないか
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:30:47.64 Lr38uAaT0
まさに「郡盲象を撫でる」の図かなw 俺もその一員だがw
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:32:26.26 5kZvvV+K0
それにしても解像度がバツグンに上がってる。
もしかしてアレかな。フルHDじゃなくて、ついに4Kプロジェクター導入なのかな。
スカートは本当に実在してるみたいだし、服のステッチすら見えそうな精細感だ。
これならカメラをアップしてもジャギーにならないと思う。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:33:58.84 P/c9NKKe0
まあライブにディラッドボードを持ち込むような連中が前よりすげーだと言ってるんだから大丈夫だろ
しかしミクパスタッフはこれの後に札幌講演か
自業自得とは言え酷い罰ゲームだなw
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:35:17.82 inkma0iF0
>>143
バーチャルの進化
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
近いうちに初期型ミクさんって言われるようになるんじゃね
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:40:40.60 K8ozBzKG0
別の意味でミクパ楽しみだな
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:41:06.85 8dvlhESf0
>>199
うーん。この高精細度で、それこそこのサラの最新版をやったら
本物の人間がそこに居るみたいに見えるだろうね。
アケミクさん達がそれでもまだリアルの人間とは違う顔、プロポーションでいるから
それはバーチャルな存在だって脳内で認識できるけど
リアルな人間臭くしたら本当にこの精度だと気持ち悪いだけかも。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:43:35.20 OuWCcNWo0
>>201
つうか、コスプレとの違いが定義だけになりそう。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:46:16.43 8dvlhESf0
あ、でも本物の人間ぽいバージョンのミクさん達も見てみたい気もちょっとするかな。
感謝祭でPSPモデルが一部混じったようなかんじで。
顔は、アメコミ天使ミクさんかレーシングミクさんみたいな。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:47:16.17 pioQkO3I0
LAミクさんはなんかDivaモデルってよりMMDの七葉1052式をハイポリにした感じだな。
まあどんだけ綺麗に動くのかノキアで確かめてくるよ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:48:08.43 n2qV/qp3O
ミクポリの動画を見て感動した新参が札幌ミクパ後にこのスレで暴れる未来が見える
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:48:16.66 WDCYFli30
リアルの人間ぽくするとまず髪で躓くと思う
あの長さの髪をリアルに物理演算すると大変なことになる
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:49:37.61 qTRiHcSVP
>>161
マジレスしちゃうけどね。
今はちょこちょこ動画観る程度だったのに、年甲斐も無く、
感謝祭BDで侵されミックミクにされてまいましたが、
元々SF世代ですし、生きている間に、まだフェイク気味とは言え、
リアルバーチャルを目の当たりに出来る可能性にはワクワクします。
声楽を学んで居てオペラに出演したり、
舞台芸術関係に片足つっこんでた時期も有りました…
若い頃は、イタリア、フランスの美術館や
歌劇場巡りで2ヶ月流浪したり…
良い思いでですよ。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:50:41.29 Pcr9fmv50
ここに新しい画像3つある。
アスキー嫌いならすまん。
URLリンク(weekly.ascii.jp)
画像3つ
URLリンク(weekly.ascii.jp)
URLリンク(weekly.ascii.jp)
URLリンク(weekly.ascii.jp)
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:50:58.27 OuWCcNWo0
>>204
つうか、DIVAミクさんと1052式とキオ式はオリジナル一枚絵準拠を忠実に守ってるから似る。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:51:45.22 8dvlhESf0
>>206
でも感謝祭のルカさんの髪にはまじ感動したよ。
顔が人形ぽいのに髪がリアルに風になびくように動いてるし。
今回のは、それ以上を期待してるんだけど!
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:54:18.89 WDCYFli30
URLリンク(weekly.ascii.jp)
これは凄い
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:54:33.16 98DeWTWR0
>>206
演算以前にリアル造詣でツインテールは幼女以外にはキツイ
長いツインテールと青い髪のコンボは三次元ではありえないだろ、コスプレでも違和感バリバリだし
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:54:43.62 qTRiHcSVP
>>196
まあ、一枚画像だけで語れないですけどね。
料理の仕上がりを材料だけでは判断出来ないのと同じで、ライブも観客を含めた総合芸術だと思うので…
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:56:10.92 ezXxHYyY0
そんなことよりルカさんに新衣装を・・・
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:56:12.03 DZGDnhIW0
>>208
スゲーーー!
なにコレ!!
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:57:34.16 8dvlhESf0
>>208
おおおおおお・・・・・・・
(てかミクさん×3枚よりF岡の写真のが大きいのはどんな事情が)
ミクさんの表面が陶磁器みたいにテラテラ光ってるようにも見えたケド
これってあれだ、前方のライトの光がディラッドボードに映り込んでそういうふうに見えるのかなあと。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:58:37.98 P/c9NKKe0
>>208
やっぱ複数あると動いてるところがイメージしやすいのかな
なんかもう負ける気がしないw
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:59:20.45 8dvlhESf0
>会場であるNOKIAシアターの最大収容人数は7100人だが、ディラッドボードの視野角の都合上、フルには使えず、
また1階席だけで十分と判断して、当初3500席を確保したが2週間でチケットが売り切れ、現在は2階の追加席確保に動いているという。
やっぱり角度の問題なのかあ。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:59:41.76 kCjsdM1m0
真っ暗だからか、かなりクッキリだな
会場はライトもあるから多少は薄くなると思う
期待が高まってまいりました
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:00:15.06 Lr38uAaT0
>>208
写真の撮り方によっては色合いが感謝祭のころのような「淡い」色合いになったりもするんだな
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:00:47.60 ezXxHYyY0
表面のテラテラ具合がテレビでウルトラマンの着ぐるみを見ているみたいだなぁ・・・
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:00:50.60 yWPaO+kw0
負ける気がしねえ
ミクさんマジ天使
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:01:15.06 DZGDnhIW0
>>211
ディスプレイで拡大して表示すると異常な「そこに居る感」w
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:01:40.40 28yc5c7x0
クリプトン伊藤氏とF岡氏には曲を書いてくれた沢山のPの協力があってのライブだということを現地の人にしっかりアピールしてきて欲しい。
あとボカロ曲は著作権フリーじゃないということも。
なんかこの辺海外で誤解が広まりつつあるような気がしてならない。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:01:50.33 WDCYFli30
>>221
でもマッドな質感のミクパとは真逆だよね
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:02:38.56 WDCYFli30
間違えたマッドってなんだwww
まあマッドでもいいか
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:03:02.44 mVRNFPqc0
>>208
このセルフシャドウとテカリ具合、まごうことなき感謝祭モデルだ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:04:34.85 Rrxz6kcw0
うわぁぁぁん!ツアー申込まなくてマジ後悔…。
会社辞めてでも行くべきだったよ。
えーん。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:04:57.49 Lr38uAaT0
つかこの三枚だけでも
URLリンク(weekly.ascii.jp)
↑幼いアニメ顔だったり
URLリンク(weekly.ascii.jp)
↑蟲惑的なジト目だったり
大和撫子七変化か...
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:05:32.99 8dvlhESf0
>>228
つ涙拭けよ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:05:37.54 kCjsdM1m0
本日都内で行なわれた発表会では、“ディラッドボード”と呼ばれる半透明の透過板に等身大の3D初音ミクを投影し、ミニライブを行なった。
ええい、映像は無いのか映像は
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:07:08.18 pioQkO3I0
見切りでツアー申し込んだけど25万払う価値あったな
今から7/2が楽しみだ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:07:47.49 OuWCcNWo0
歌はサイハテじゃなくイノセンスにすべきだったと思うが
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:09:06.72 DZGDnhIW0
ツアー申し込み組、大勝利じゃん。これ。
あとは、現地でミクさんの雨属性が発動しないことを祈るのみ。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:09:13.67 qTRiHcSVP
>>229
表情の硬さを克服した様で、何よりですね。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:09:18.61 kCjsdM1m0
>>233
それはゲストがオニキスだからだろうね、多分
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:09:18.56 8dvlhESf0
>>229
ジト目言うなーっ
アペミクさんと言えーっ
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:11:26.40 ezXxHYyY0
>>225
うん、ツヤ消ししているだけな感じでラバー服を着ているみたいな感じに見えるけど
フリルスカートと太股にかけての表現を見ればすごいとしか
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:11:57.67 inkma0iF0
パンフとペーパークラフトだけでも欲しいわ
しかし足元写って無いけど前方からの投影かな?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:13:29.04 Lr38uAaT0
>>237
肯定的な意味で使ったつもりだったが、気に障ったならすまん
なんならライブ中ずーーーとこの表情でいてくれても良いくらいだ
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:13:46.89 DZGDnhIW0
ジト目はDIVAミクの必殺技。MMDモデルでも継承しててワラタ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:14:20.49 8dvlhESf0
>>240
いや怒ったわけではないんだ
嬉しいんだ俺も アペミクさん好きやねん
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:15:18.17 P/c9NKKe0
>>239
角度から察するにきっと下からパンツを撮ろうt
じゃなくてこれ下から上に登ってくるとこなんじゃね?
位置がだんだん上がってるし
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:15:26.57 kCjsdM1m0
感謝祭では無表情気味だったが色んな表情をするようになったのかな?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:18:17.90 j+DFykPa0
>>208
たしかに感謝祭より豊かになってるような気がする
でも動画じゃないとなんとも言えないな
あの髪の動きがリアル感を醸し出してたわけだし
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:18:26.68 8dvlhESf0
無表情ということではないんじゃ?>感謝祭
ただ、感謝祭の映像レベルでは、あんまり顔に寄るとミクさんの輪郭がジャギジャギになって夢から醒めてしまうので
顔の表情を追うような映像にはなってなかったと思うんだ。
今回は、相当寄っても多分大丈夫だね。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:19:22.36 inkma0iF0
感謝祭ではルカさんがニコッてだけで、お腹いっぱいになったよ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:26:00.19 Lr38uAaT0
次に出てくるとしたらリハ動画か...
全裸で待つか...
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:28:51.31 3tVD/ILD0
週アスの画像を見たが、なかなかリアルだね
デジカメによってだいぶかわってくるのかも、
黒田氏はボードにも秘策があるようなので
安心できそうだけど、朝日あたりで動画公開
してくれないかな
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:32:27.10 qTRiHcSVP
>>237
アペンドミクさんでは無いでしょ>ジト目
あと、
アペンドは元々声質の種類名称
あとから、アペンドミクさんの絵やフィギュアが創造されたけど。
アペンドミクさん
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
251:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/06/14 01:35:11.76 10MK7IIu0
>>208 (元ブログ有)
前スレ957他に、今回も類似のスライド使用されるのかなって予想して、
英語版mikuの課題? もしかしたら、藤田さんや開発する人の英語の発音他かなぁ。
って書いてたら、
>[初音ミクとは創作の連鎖]の週アスの写真で、同じか類似のスライド使ってるね。
SF - Oct. 12th (presentation by Hiroyuki Itoh) - pt 2/5 (通訳入り)
URLリンク(www.youtube.com)
そのうち、USAの残り1億人の一般層にヒットするか期待して、ビルボード用意してTop10入りしないか待ってる段階。数万-10万人程度は、ヒットしはじめてるのかもね。
今回のモデルと投影は相当いい気もする。ただ英訳と英語が通じるか、不安なだけ。。。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:43:27.56 OuWCcNWo0
成長すると胸縮むミクさん
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:47:26.06 HTZsHx0Z0
申し込んでよかった!
って言うのはまだ早いけど、これが失敗するとは思えないww
ライブ後とかテンションMAXだろwww
一緒にツアー行く人と騒ぎたい
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:48:42.98 BmlhbsZF0
>>208
ななななにこれ…
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:50:32.94 Pcr9fmv50
生きててよかったというレベル。
ありがとうセガ。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:51:09.23 5NgOdoSv0
>>208
ミクポリモデルがすごい事は分かった、しかし
> こちらは会場限定のグッズ。プレミアがついて高騰したらロス行きのチケットを買ってもお釣りがくるかも!?
> 文●イッペイ
主催側がこういう事書くとはいい根性してるなw
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:55:52.76 2RbQS/uN0
>>208
このプロジェクションでは無いCGモデルを見ると、
URLリンク(weekly.ascii.jp)
サブサーフェーススキャッタリングで、
光が少し表面から食い込んだところでも反射する事を表現する技術を使っていますな。
人間の皮膚や大理石の表現に使う技法で、おそらくミクパでは使っていない。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:58:05.45 WDCYFli30
>>257
その言葉、数日前にスレで見たような気がするな・・・
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:01:42.52 3hJJJXPz0
海外組は、公演当日以外もEXPOに詰めてるの?
十年ぶりくらいだけど、ロスは広すぎて、どこに行ったらいいか分からない。
大通りから道一本外れただけで危ないし
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:01:59.48 2RbQS/uN0
>>258
SSSの説明を書いた記憶はあるけど、今回のモデルで使っているかもという事は、
書いた記憶無し。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:05:30.61 pioQkO3I0
>>259
7/1はどっかオプショナルツアーで出かけようかと思っている。
個人的にはチノのPlanes of Fame行きたかったんだがオプショナルツアーは無かった。
サンディエゴのミッドウェイミュージアムならHISでオプショナルツアーはあった。
まあ水着持って行ってホテルのプールで寝そべっているだけでもいいかも知れないけど。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:06:04.62 3tVD/ILD0
今日の5時か6時だい(朝か夕方かはわからないが)の日テレで
動いている映像が放送されるかもとかなんとかで‥
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:13:52.06 5NgOdoSv0
そういやノキアの7100席完売っていうのは妄想だったか
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:16:25.30 J1CpAZ3W0
>>261
個人的にはゲティセンター行きのオプショナルがあればいいなと思う。
>>262
情報サンクス。スタンバる。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:16:30.80 2RbQS/uN0
>>263
3500だったみたいね。
今後どうなるかはわからないけど。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:19:16.92 Lf6q1CfU0
1時間ちょいしかないってのがもったいないなぁ
まあ5時間ぶっ通しとかいったらセガの中の人倒れちゃうけど
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:21:50.75 HTZsHx0Z0
ツアー参加者は最終的に44人になったみたいだね
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:30:53.28 5NgOdoSv0
記事からでは残りのブロックが無料で入れるようにするのか分からんがどうなんだろ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:50:40.99 ezXxHYyY0
弾丸ツアーさえ組んでくれていたら確実に参加していたのになぁ。。。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:53:45.15 +/0J+5IP0
社会人は仕事の関係で何日も取れない人多いだろうし、学生は金の問題で難しいもの
有給と言っても周りに迷惑かけずに取れるような仕事じゃないと無理ゲー
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 03:17:59.30 RLN1geFr0
成功すれば凱旋公演があるかもしれない
行けない俺らはただ成功を祈ろう
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 03:24:39.03 hkUnU2m20
俺たちがセガDIVAを応援し続けてればいずれまた日本でのチャンスはやってくると思う
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 03:24:54.11 3hJJJXPz0
>>269
> 弾丸ツアーさえ組んでくれていたら確実に参加していたのになぁ。。。
逆に、弾丸ツアーだと参加しなかったな
海外旅行として行くなら、費用こんなもんかって感じだけど、
ライブを見るためだけに参加するのは高すぎると思った。
たぶん、こういう客層を意図したセッティングだと思うが、
メイン客層のニーズを外している気がするな
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 03:27:38.87 b6VsMGoj0
夏のリフレッシュ休暇が取れるタイミングだったが
仕事回らないので4連休がやっとなんだよなあ・・・
当日現地着、ライブ観て翌朝1番の飛行機で帰国の弾丸ツアーがあれば申しこんだんだけど
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 03:28:09.00 OTaSkgTd0
札幌有るのに凱旋公演するんかね
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 03:33:25.04 hkUnU2m20
ミクパなんてなかった
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 03:56:02.96 hF9Wjx0y0
>生演奏バンド“The 39s”(ザ・サンクス)
ザ・ミクスだと思ってました…
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 04:42:49.32 /y0p6Qxi0
初音ミク人気海外でも赤丸急上昇 LAでの初海外コンサート即完売 (1/2) : J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 04:42:49.55 RLN1geFr0
こーこでー。メンバー紹介。
だっだーん
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 05:49:41.41 /14psXNU0
おーい日テレ来るぞー
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 05:52:07.69 +/0J+5IP0
ち、遅れた、今 画面の分割の中にミクいたw
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 05:53:25.09 /14psXNU0
本編はまだだよ。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 05:54:02.99 +/0J+5IP0
今実況スレ見たら確かにまだみたいね、情報thx
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 06:10:31.71 /14psXNU0
いよいよ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 06:18:41.77 n2qV/qp3O
日テレきたー
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 06:19:19.50 n2qV/qp3O
感謝祭の映像だー
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 06:22:11.34 /14psXNU0
新映像、なし
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 06:22:32.83 D8yyv2uFP
このコンサートって絶対に儲けでないよね
全部トヨタが金を出してくれているというか
トヨタとしてははした金なのか?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 06:27:46.51 ezXxHYyY0
アシモ=ホンダみたいに
初音ミク=トヨタというイメージがつけば今のところはとりあえずバンザイなんじゃね?
その後になんかうってくるかはわからないけど
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 06:28:17.68 n2qV/qp3O
「ありがほー」を流すとは 日テレなかなかやるな
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 06:40:46.22 /y0p6Qxi0
トヨタマネーのおかげで色々捗るな
ついでに、新ソフトの宣伝も兼ねて曲もVocaloid3で作り直したらどうだろ
…と思ったが、実施日7月2日では流石に無理か
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 07:10:57.52 N58oP99jO
ミクポ
ニコ生でみたいけど さすがにカクカク動画になっちゃうよね
でーぶいでーでるかな
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 08:07:13.33 vr2wDoUz0
ブルーレイはいつ頃で増すか?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 08:44:57.47 3tVD/ILD0
一足早くNOKIAのステージに立っていただいたテスト
URLリンク(www.dotup.org)
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 08:48:29.77 5KDFTrJgO
画像を見て、今回のライブが一体どうなってしまうのか全く読めなくなってしまった
いいところで「To be continue・・・」と出た映画を見終わった後の様だ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 09:03:46.28 chACnv+/0
>>294
やっぱみんな総立ちだよなぁ。
日本人 不利w
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 09:12:59.10 n2qV/qp3O
>>294
ん?なんじゃコラ?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 09:25:20.67 3tVD/ILD0
>>297
そうだね週アスの画像を合成したものだけど、
だいたい本番もこんな感じになるのかなと、
図のようなオーロラビジョンがあったほうが雰囲気はでると思うのだが
どうなるかな
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 09:32:15.21 D8yyv2uFP
>>294
頑張りすぎだろw
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 09:43:14.88 KSqAx//k0
>>291
新しい=良いじゃないしね。ボカロ1でアップグレードされてるが旧式エンジン好む人は多い。
リンレンもACT1使い続ける人が居るし、なんと言ってもミク自体がアペンドよりノーマルが人気。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 10:01:37.02 XbZz0J0gO
>>300
栗もボーカロイド3用に初音ミクの新バージョンは出さずに
ライブラリーをボカロ3で使えるアップデーターを出すとか言っていたね
まあ巡音ルカアペンドの開発に忙しいからだろうけど
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 10:01:52.25 HTZsHx0Z0
>>274
30日の夜出発して5日の朝に日本に到着するんだから4連休取れれば行けたんじゃないか?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 10:04:20.10 u5/vMdmCO
国内の移動で一日ずつかかるんですけお…
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 10:05:59.76 5KDFTrJgO
>>298
俺もオーロラビジョンあった方がいいと思う
これで見えない人も鼻血ブーだぜ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 10:12:09.91 C0n6hUnp0
感謝祭の時もミクパの時も思ったけど何でオーロラビジョン用意しないんだろうな
ミクパで後ろの人も見やすくなりましたってリークがあったからてっきりあると思ったが
システムやコスト的な問題なのか生のミクさんを見せたいと思っているのか
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 10:16:49.20 C0n6hUnp0
今思えばトヨタとミクライブとの繋がりは感謝祭の時からだったのかな
雨風が強い中、zeppの隣のメガウェブに退避してた人がライブスタッフに散らされていたのが懐かしい
実はその時、アメリカトヨタのお偉いさんが来ていてライブの事が耳に入ったとかw
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 10:21:28.25 hqVWiIWP0
>>300
音楽の世界じゃ古くても良い楽器は、
使われ続けるものだしね。
電子楽器でさえ。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 10:44:01.43 N58oP99jO
>>293
ネカヘェはブルーレイみれないんだぉ(・ω・`)
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:10:55.70 Di1qu75o0
ニュー速で新しい描写のミクさんに対して、鮮明すぎ、テカテカしすぎってコメントが目立つな
あっちは興味ない人間も結構いるし、客観的な意見に思える
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:12:41.11 IqfC4E4Q0
動けば違うさ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:13:11.66 werwZeZ+0
腹いたいwww
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:15:10.60 MSq7LSrE0
テカテカしすぎっていうのは同感
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:17:11.22 tSTS3oYK0
テカテカはともかく鮮明なのはいいじゃん
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:17:59.22 Di1qu75o0
>>310
俺も含め動けばよく見えるはずって願望でしかなく、客観的な意見じゃないように思える
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:28:12.17 IqfC4E4Q0
>>314
走ってナンボのF1カーを止まってる状態でしか評価しない滑稽さを感じるよ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:28:29.93 nD/EV7Vq0
色鮮やかになった分、特に髪の毛がテカってるなぁとは俺も思ったよ
髪以外の服や肌はぜんぜん問題ないけど
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:29:53.63 nD/EV7Vq0
動いたときにまた印象が変わるかも知れないというのには同意
なので動画待ち状態継続中
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:35:47.05 lPxnBPmN0
>>315
例えが悪い。
AVをパッケージ画像だけで判断する、とか。
319:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/06/14 11:43:04.25 10MK7IIu0
(補足なので 飛ばして ゆっくり検討してください。[コメ増えて全部読むのが大変])
前の前のスレ17でも途中まで議論があったけど、札幌ミクパのスレを別に作った方が良い気がする。書き込みは両方出来ると思う。この板での叩き合いも今の様に無理に我慢して抑えなくても減るかも。[補助板作るとか]
MAGES=5pb他の関係者や擁護の人たちも、札幌や東京の件で、発言したり何か意見を聞いたりアナウンスもされたいだろうし。今のこのスレは、LAの方が中心になっている。LAやUSAの話題が当面や7月以降も継続する可能性が高い。
LAで感謝祭よりもレベルを上げる期待も出始めている。
英語やUSAの話題に着いて来れなくなる可能性もある。札幌のミクパの人には、興味の少ない話題になる可能性もある。両方のイベントで来る人数が今後増える可能性が高い。
Kさんの話題を取り上げると、気に入らない人が再度妨害しそうだし。ミクパの反省会が延々と進まなかったのでLAの時期に間に合わなかった。
(こちらはレベルあるので、仮に非公式にどこかに作ることは可能かもしれませんが。それより誰か仮に試しに作ってみてはいかがでしょうか。関係者他なら一番良いのですが)
(アイデアですが、よかったらゆっくり検討してみて下さい)
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:45:18.22 KSqAx//k0
>>318
あの時ほどアドビを憎む瞬間はない
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:48:05.28 5KDFTrJgO
俺一人の意見だけど、画像が鮮明に出来るって事は、それだけ調整が出来るって事
画像からスタッフの本気度が伝わってくるし、きっとこのままじゃない。寸前まで調整かけて仕上げてくるさ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:49:25.33 Di1qu75o0
レンダリングは一曲数時間だから、レンダリングのし直しは無理だし、微調整しかできないでしょ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:53:52.25 5KDFTrJgO
サンプル動画配信まで待てって事だな
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 12:04:07.63 IqfC4E4Q0
演劇なんかでもそうだが舞台で映えるメイクってのは
近くで見たらバケモンみたいにドギツイんだぜ
大事なのは会場でよりよく見えるセッティング
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 12:06:18.35 fBPjcXGY0
>>323
今日の日テレ含めて動画が出ていないっていう事は
ミクノポリス制作側が放映を制限した可能性もあるね
次に出てくるとしたら渡米後のリハの時かも
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 12:09:20.81 XbZz0J0gO
>>318
的確過ぎる例えに噴いたw
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 12:10:57.65 5KDFTrJgO
>>325
可能性は高いね
そして動画再生数の分だけ日本は歯ぎしりするのさ。デカルチャーってね
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 12:10:59.60 qrr0CWmH0
影の付き方から憶測するとサイハテは前からスポット当たるのか
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 12:34:01.72 WUWp+wXX0
>>278
感謝祭2モデルあったけどやっぱこっちのモデルのがいいよなw
330: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/14 12:42:54.03 WXvferXN0
ちょっとでいいから動いてるとこ見せてくださいミクさん
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 12:48:13.35 S3HSpi+o0
このテカテカも肉眼で見ると綺麗なのかもしれん
ちくしょー!!
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 12:57:57.28 n2qV/qp3O
あと二週間弱なんだな
ジャンプ二回しか見れないんだな
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 13:04:25.18 chACnv+/0
>>294
そういえば、当日はその観客の多くがコスプレなんだよな。
けっこうものすごい絵になるかもね。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 13:19:02.34 5KDFTrJgO
>>333
凄いじゃなくてヤバいだろwwBDにネギサイリウムの代わりにリンのリボンがそこいらじゅうに映ってるのが目に浮かぶ・・・
その事をすっかり忘れてた
ところでサイリウムについては会場で販売されるんだろうか?
一人2本だし下手すりゃグッズより売れる
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 13:26:46.63 XbZz0J0gO
LEDサイリュウム持って行くつもりだが、
現地でアメリカンに配る用に普通のサイリュウムも何本か持って行ってやるか
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 13:34:46.31 2RbQS/uN0
>>335
手荷物で航空機の客席に持ち込もうとすると怒られるかもしれないから気をつけてね。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 14:01:08.24 ef2AAwAE0
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) wktk
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 15:24:11.02 IT/aIkcC0
ニコ生関係探しても出てこないって事は
ニコ生中継無しか?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 15:31:33.02 KSqAx//k0
ドワンゴハブは良いことだ。ユーストリームに頑張って欲しい。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 15:41:41.80 KfIDbLzN0
>>309
> ニュー速で新しい描写のミクさんに対して、鮮明すぎ、テカテカしすぎってコメントが目立つな
ニュー速の該当スレみたがそんなコメント無いぞ。
5で画像が投稿されてるが絶賛してるコメントばっかりじゃん。
5pb関係者?
海外でも赤丸急上昇の初音ミクさん、初海外コンサート即完売 僕達の手の届かぬ所まで行ってしまったね
スレリンク(news板)
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 15:47:02.46 n2qV/qp3O
このスレのこと言ってんのかな?
【速報】ボーカロイド3の新キャラクターが世界初公開!販売元はスタジオディーン
スレリンク(news板)
342:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/06/14 15:47:55.56 10MK7IIu0
下記のニュース速報スレでもミクパを含めて話がはじまっているようだよ。
スレ名
[海外でも赤丸急上昇の初音ミクさん、初海外コンサート即完売 僕達の手の届かぬ所まで行ってしまったね]
スレリンク(news板)
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 16:11:51.54 n2qV/qp3O
猫村いろはとはなんだったのか
URLリンク(file.pinoko.jp)
URLリンク(file.pinoko.jp)
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 16:52:18.64 5KDFTrJgO
>>335
お前はミクオタの鏡だなww
日米親善の橋渡しになってくれw
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 17:03:41.98 vr2wDoUz0
ミクさん検索してたらもーむすの動画にたどり着いたんだけど
もーむすもなかなかやりおる
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 17:17:57.71 qTRiHcSVP
>>335
DVDやらBDになった時に、ミクさんの下半分を、サイリュウムで隠す様な事はするなよ。
絶対にだ!!
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 17:18:33.40 6ljYUQ/l0
>>345
たまにはDANCEROIDのことも思い出してあげてください キラッ☆ミ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 17:39:19.81 KSqAx//k0
DANCEROIDって1から10まで人間だしなぁ、何がロイドなのか解らん。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 17:46:47.80 2NLcg9B00
>>335
えらい!
ただ、ノキアにサイリウムを持って入っていいものかちょっと心配。
公式ツアーだったら添乗員さんに確認したりしたほうがいかも。
個人でいくなら現地でカバンチャックしてもらえるとこあるみたい(ノキアHP参照)なので
チェックしたほうがいいかも。
たぶん大丈夫だと思うけどトラブッたらいやだしね。
ほら、アメリカさんビンラディンが殺ったばっかだし
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:05:48.65 chACnv+/0
>>334
つべとか見ていると、海外ではサイリウムよりあの日本では不評wだった光るネギが好評な感じ。
で、何人かがこの光るネギをミクのコンサート用に販売するとカキコしていた。
冗談だとおもっていたら、実際に売っていたww
当日持ち込めるかははっきりしないがノキアシアターのガイドではでかすぎる小道具や武器に見えるものが持ち込み禁止程度だった記憶がある。
その一例。
Hatsune Miku LEEK NEGI GLOWSTICK! @ AX2011 MIKUNOPOLIS in Los Angeles!
URLリンク(www.youtube.com)
(ipod nanoで撮ったので不鮮明だが本物はすごく明るくくっきりと言い訳あり)
その人のebay オークション
URLリンク(cgi.ebay.com)
$11のようです。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:23:05.10 WDCYFli30
光るネギに罪はないだろ、問題なのはミクさんの足を隠す巨大ネギ風船だ
まあ後ろの人は辛かったかもしれないがw
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:25:11.96 U5AvcHx90
>>335の心意気に胸打たれた後に>>350を見ると
別に悪いことしてるわけじゃないのにちょっと切なくなるな
それはそうと、海外のライブだと写真や動画撮り放題なんだよね
公式の動画配信がないとしても雰囲気が伝わるくらいの動画が後々うpされる事を期待
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:25:41.22 CyIAWv9Z0
明確に禁止をアナウンスしないと、ネギ型サイリウムが増殖してネギ畑になるかもなー。
あれが結構な困りもんだという事がどうも伝わっていないようだし。
まあそれならそれで、アメリカンも実害被って学習するしかないなー。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:29:05.44 XbZz0J0gO
サイリュウムの件、問い合わせてみた
他にLA行く奴の為にも解答あったらうPするわ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:40:06.87 CyIAWv9Z0
あと日本人ツアー客はいい席取れてよかったなw
後ろだとネギよりアメリカ人自身のタッパで遮られて見えなかったかも。
いくら座席が斜面状に配置されていても、起こり得る事態だし。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:42:24.56 OuWCcNWo0
ネギサイリウムはでか過ぎなければ問題ないだろ。
あいつのは明らかに1m近くはあった。係員の職務怠慢レベル。
個人的にはタンバリンのがウザかったが。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:48:23.50 Zriswq4q0
>>355
むしろ座高の高さで後ろのメリケンから殴られないか心配
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:51:17.02 OuWCcNWo0
>>357
奴等はピザでケツ肉分厚いから座高高いと思う
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:58:41.49 akZZfCzCO
巨大ネギ風船は論外だけど、長ネギサイリウムはようつべ英語コメで好評なのが多いんだよな
動画で見る分にはキレイだしな
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:05:16.62 Bws5/YgM0
>>294
いまの時代、写真は証拠にならないって事が良く分かったw
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:06:41.72 NmOx37fV0
>>353
ネギ畑いいじゃん
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:11:23.76 CyIAWv9Z0
そうか、ネギ畑自体は問題ないのね。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:12:59.57 IqfC4E4Q0
短ければな
長いのは害悪でしかない
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:13:49.48 OuWCcNWo0
でかすぎるのは視界をさえぎる上に危険だが30cm程度までなら問題ないと個人的に思う。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 21:14:57.98 2NLcg9B00
>>352
ごめん。気のせいかもしれないんだけど・・・
ノキアは撮影禁止かも。あとでHPチェックして見るわ。つまみだされたら大変だもんね。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:01:57.82 nZzbYtiN0
ミクさんのイビキを聞く日が来るとは思いませんでした・・・
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:03:12.74 OuWCcNWo0
寝てるのに一部が育ちません
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:19:11.33 C0n6hUnp0
ヨタミクも個性が出てきておもしろいなぁ
あのCFってアメリカではTVでも流れているのだろうか
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:31:39.56 iwyXLljM0
その略し方はやめろ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:46:17.19 OuWCcNWo0
その略し方はヨタハチ以外見たこと無いな
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:51:43.53 V1raPAVK0
ヨタハチとミクの共通点って空気抵抗の少なさか
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:52:23.58 IqfC4E4Q0
みっぱい!みっぱい!
373:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/06/14 22:54:42.11 10MK7IIu0
>>294 (に元ネタ画像あり)
CG作成がんばったね。臨場感がでてるね。
>>350
ネギは、確か日本でしか作ってしてなかったのかな。海外で作ってない気もするかも。
>>340 (下記のURLリンク有)
>>342
スレリンク(news板)
JaneStyle等で、2つのスレを同時自動更新しながら見る方法あるのかな。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:58:43.61 OuWCcNWo0
>>371
意外と共通点は多い。ヤマハの名車、2000GTのセミレプリカ的なのがヨタハチなのだ。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:59:11.31 qTRiHcSVP
>>372
ほれ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:01:52.77 3hJJJXPz0
>>366
> ミクさんのイビキを聞く日が来るとは思いませんでした・・・
あれじゃ、男のイビキの音だよ
その後の、くぅーて鳴くのは可愛いけどあ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:03:02.05 2NLcg9B00
>>352
英語間違ってたらゴメン。
<アニメエキスポコンサートとアニメ音楽ビデオコンテストでの注意>
写真撮影、ビデオの類の使用は厳しく禁止されてます。アニメエキスポの記録スタッフと事前に許可されたプレスはOKだけどね。
参加するには写真機や記録媒体を会場に持ってこないことに同意してね。
手荷物預かりサービスが、コンベンションセンターの西ホールのロビーにあります。
そこにカメラとか電子機器をイベントの間置いとけます。
作動中の装置持ってるとこ見つかった参加者、非公認記者、スタッフは、すぐに中身削除、one strike on the badge(入場バッジにペナルティ?)
、アニメエクスポスタッフの裁量で会場から退出、残りのエキスポ期間の入場許可の取り消しをくらいます。
Anime ExpoR Concerts and Anime Music Video (AMV) Contest
Photography and video recording of any kind are strictly prohibited with the exception of Anime ExpoR Archive Staff and pre-approved Press members.
By attending, you agree not to bring any photography or recording devices into the venue.
A bag check is available in the West Hall Lobby in the Convention Center to store cameras and other electronic devices
for the duration of these events.
Any attendee(s), non-authorized press, or staff members discovered with functioning equipment will be subjected to
immediate deletion of all media stored in the device, one strike on the badge, and, at the discretion of Anime ExpoR Staff,
ejection from the venue and badge revocation for the remainder of the convention.
URLリンク(www.anime-expo.org)
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:22:01.75 f8mzTR1b0
これを見るとまだニコニコは可能性はなくはないのか。
頼むニワンゴ、男になってくれよ・・・。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:24:26.70 BsZRVc9F0
ニコニコはミクさんのこと嫌いだからなぁ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:25:52.54 yWPaO+kw0
ミクさんが嫌いというよりはGUMIが可愛くて仕方がない だろ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:32:37.41 n2qV/qp3O
GUMIは可愛いと思うしライバル会社がお互い意識しながら伸びていくのは素晴らしいけど、ニコニコがあまりにも過ぎてインタネが賄賂つかませてるように見えるよな
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:35:56.13 OuWCcNWo0
ミクミクの時、ミクも作曲者も原版権も独り占め、とか思って数えた狸の皮をクリプトンに全部取り上げられたからな。
同属のインタネ押してミク追い出したくってしょうがないでしょ。しかし勝てないから余計歯がゆい。
GUMIのやり方って昔ながらの業界方式だからなぁ。表向きはクリプトンルールに従ってるが。
それでも昔より作者の地位が上がったのはミクとクリプトンのおかげだと思う。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:38:06.56 pioQkO3I0
LAにはドワンゴは一切絡んで欲しく無いなぁ
仮にニコでも今回は距離あり過ぎるし画質劣化とコマ落ちは必須じゃないのか?
むしろどっかのCS局と組んで衛星中継する方が現実的なんじゃ?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:43:04.97 hkUnU2m20
見れれば中継に拘らなくてもいいや
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:49:04.54 VYcmZHzd0
>>377
ほあー そうなんだ
お手数お掛けしちゃって、こちらこそゴメンね
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:49:43.11 7xSqSfLm0
>>384
それなりの画質保証してくれるなら
俺も中継でなくてもいいや
387:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/06/14 23:50:41.94 10MK7IIu0
>>379
>>383
前のスレや以前から、
[ドワンゴ系列にはあまりでしゃばって欲しくない]という意見結構でてたね。
>>198
のように、>[自業自得とは言え酷い罰ゲームだなw]っていう意見も出てるから、下手なことするなら、止めた方がいい気もするよ。
東京を事前にストップする人が足りなかったようだから、事前に書いとくね。
>>276
のように>[ミクパなんてなかった]ってみんなで思えば、ミクパの人も多少は気も楽かな。
[グルーポン]っていうのがスレ16の大体の雰囲気だったかも。それよりましかも。
下記のスレの954に、大ネタが入ってるから調整中のようだよ。
今、下記スレに判らない場合は書き込まないでね、
スレリンク(moeplus板)
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:56:04.88 3JMmhAZb0
中継じゃなくてもいいから、早く日本での放送時間をだな…
休みをとらなければ…
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:00:52.69 pioQkO3I0
>>387
そのスレの>>954は既出でつ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:03:56.87 bx4aMzmD0
TOKYO MXか公共放送かCS各社にかすかな期待を残して
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:09:14.46 jyxggMS6P
>>388
海外からのネット中継も回線怪しいし、何も告知されていないのに、過度な期待は禁物だろう。
権利上DVDやBDディスクも可能性低いかもよ。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:09:53.94 FgyJMj3CO
こういう時こそNHKが中継してほしい。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:19:14.16 MST0K1OW0
行った奴等の実況スレで我慢かな
394:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/06/15 00:24:48.25 bzBnmm7W0
>>389
スレリンク(news板)
もう出てたのかな。今、上の5のLAの画像に返事をに書いて、下記のスレのページにコピーすると 954の様な技が出るようだね。残り44レスだけど。
スレリンク(moeplus板)
>>387
スレ作れる[★付きの記者さん]おられないかな。
中継する放送局や記者さん取材してないかな。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:28:34.98 6kg/8h5f0
>>382
そういう話よく聞くが、明確なソースはあるんかい?
それに、その話題をあちこちで吹聴しまくるせいで返ってGUMI使いの若いボカロPやファンの
「ミク離れ・クリプトン嫌い」を助長してるってことに気づけ
(40㍍氏も164氏もGUMI使い出した途端叩かれ始めたなんて疑われてるぐらいだ)
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:29:54.02 eceZ1b1r0
営業戦略的にあり得そうなのは、ダイジェスト映像のYoutube公式アップ。
そもそもミクが世界的にブレイクし始めたきっかけは、感謝祭映像の違法アップ。
今度はこれを公式自らやろうと考えていても、少しもおかしくはない。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:33:23.43 Rqwc1bPO0
サイリュームの件、返信来た。
結論からすると持ち込みOKとの事。
まあ普通の6インチサイリュームしか持って行かないから
オマイラの迷惑にはならないと思う。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:35:11.57 jy7hBcjJ0
>>395
あれだけあからさまなくせに今更証拠とかお笑いです。
推定無罪の世迷言なら裁判所でどうぞ。
人の事は言いつつ最後にそれこそ言いがかり付け加えてる分際で何をって感じだね。
下の二人は叩かれるだけの事明確にしたんじゃないの?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:47:02.63 eceZ1b1r0
>>398
世の中は推定無罪が原則だから。
殊に対面上そこは守るのが作法ってもんだろ。
特定Pにそういう事でケチがつく風潮は良くない。
仮にその仮説と似たようなハラがドワンゴにあったとしても、ニワンゴはどうなんかな。
完全子会社とはいえ思惑は別だろ。わざわざミクに逃げられて嬉しい事もないだろうし。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:51:52.31 MST0K1OW0
GUMIってクリプトン+SEGAからしたら他所家の子なんでしょ?
磯野家で例えると血筋が同じな波野家のイクラちゃん的な
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:52:41.49 jy7hBcjJ0
>>399
特定Pにケチ付いたんじゃなく下の二人は明らかに自分の行動が原因でしょ。
叩きに参加するほど暇じゃないが内容は知ってる。
ニワンゴがミクミクの時に取った態度と白いクスリの時の態度知ってりゃ疑問なんか挟む余地ないね。
権利者削除動画を運営判断でコメントとカウンター込みで復活なんて後にも先にもあれだけ。