10/12/15 17:41:45 kyq2qdvB
スレ立乙
3:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/15 18:51:53 zJYtlZG7
1乙
4:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/15 18:52:44 RPevut7U
とりあえず、需要有るのか?
5:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/15 19:26:17 JdzedYe/
>>4
ここでいろいろ議論されてるから見てくるとイイヨ
スレリンク(smartphone板)l50
6:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/15 19:50:45 IsdjO5PR
>>5
なるほどな。
参考になった。
536 名前:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ [sage] :2010/12/15(水) 16:24:54 ID:xNHEBwKB
今のうちに言っとく
この端末は本当にアプリが限定される。
例えば2ちゃん専ブラならAnちゃんは使えない。
と言うより、マーケットに表示すらされないものが多数。
人気のアプリもこんな感じだから、android目的な人は期待しないほうがいい。
今話題のangrybirdも不安定でできなかった。
俺は一ヶ月IDEOS使ってみて物足りなかったから、今買い替える予定。
ただ、ポケファイの代わりってならかなり優秀!
7:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/15 20:54:50 FiDkpEfH
SIMフリーだから日本通信あたりからSIMが出るだろうな
芋SIMは寝かせてそっちで使いたい
8:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/15 22:34:11 HSfO856d
データ通信はSIMロックってのはどう解釈するのだ?
9:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/15 22:38:29 OOIBeDkG
>>8
何それ初耳
10:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/15 23:02:05 zJYtlZG7
>>8
バージョンアップで、使える様になったみたいよ。
11:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/15 23:56:45 OGh6Y+hz
iPodtouchに足りないGPS機能をフォローできるだけで
俺にとっては神機だな
12:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 00:51:55 ykgjDjWC
しかしなんでAriaの発売直前に発表すんだ?
悩むだけじゃねえか
13:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 01:38:42 RMOpPJEZ
これさすがにメインにはならんよな
これとtouch持ち歩くとかなると二つもつほどじゃないし
ほんとに帯に短しだよなあ
14:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 01:46:38 8D3KJovn
>>12
バランス良くまとまったサクサクなAriaを取るかもっさりだけどルーターとして使い勝手が良いこちらを取るかだよ
15:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 07:09:13 TaycvU6J
ルーターとしての使い勝手がAriaよりも上だとでも?
16:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 07:57:47 V7aS9bpJ
これもっさりなの?
17:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 08:25:17 SYDVFjgK
これはドコモ&ソフトバンク(iPhone除く)使いにとって最高のルーター兼予備機であってスマホだと認識しない方がいいぞ
たんにosがAndroidなだけ
あとGPSがついてるからgoogle mapの機能は使い易いくらい
18:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 08:57:10 sp5N7Q5Z
でこれを最低料金で維持するプランはいくら?
19:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 09:51:49 sgwirdUm
>>18
URLリンク(www.emobile.jp)
ベーシック(二年特割)+スマートプランライトだけど、
同じ二年縛りなら、ベーシックじゃ無くて、シンプルにねんの方が、
端末代が安くなるんだよな。
それにシンプルにねんの方は端末代が、直ぐに下がりそうな気がする。
20:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 11:08:19 gXHs2CZq
にねんだと端末代は実質\15000ぐらいなのか。
確かに端末代はすぐ下がりそうだしな。
一括で払っちゃいたいって気もするが悩みどころだ
21:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 12:30:08 b/Ea4HyO
白ロムだろ
22:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 12:30:36 dU5UVl2P
Ariaと迷うって言ってる奴は情弱かよ
社長が会見でポケファイは女子供をブランドで釣る、
真のモバイルユーザーにはAriaがオススメって
はっきり言ってんだろ。
てことでオレはポケファイ買うわ。
23:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 13:22:59 uYIqmpR1
うーん、携帯電話を持ってなくて、モバイル回線メインで電話がサブで欲しい俺にとっては、
なかなか面白い端末だとは思うんだけど、これって芋のメアド使えるのかな。
芋のメアドが欲しい場合は、Ariaつかっとけって感じ?
24:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 13:39:51 INZW74rc
>>23
「今後検討する」って程度だから期待は出来ないな。
メール端末としても使いたいならgmailに移行するつもりでいたほうがいいだろう。
25:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 15:26:08 uYIqmpR1
>>24
うーん、期待はできないかー。
まあGmailはGoogle Appsで使ってるから、なんとかなるだろうけど、
キャリアのアドレスが必須なGoogle App Engineとか、
そういったサービスが使えないのは個人的に痛いな。
俺の場合は、芋のアドレスに対応したあとでAria使うのがいいかもしれんなー。
26:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 16:38:40 U7D/iuM2
URLリンク(weekly.ascii.jp)
ドコモ、SB、日本通信のSIMも使えるんだな。
Ariaはどうなるんだ?
携帯+iPodtouch+モバイルルータな俺には良い製品だが、
AriaもSIMフリなら迷うな~。
27:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 17:20:55 QEtbnieH
>>26
ariaはSIMフリーだったとしても
そもそもem以外の周波数に対応してない
28:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 17:21:08 sp5N7Q5Z
あれU300でどうしてテザリングできるんだろ?
出来るのはプラチナのほうだけのはずだけど
29:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/16 17:53:49 U7D/iuM2
>>27
>W-CDMA:1700MHz GSM:850MHz/900MHz/1800MHz/1900MHz
なるほど・・・
>>28
U300はもともとデータ通信専用。
30:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/17 00:28:40 dB5/hT70
これ、BT-DUNも出来るのかな?
WIFI WINとカーナビを併用している身としてS21HTとC01HWでSIMとっかえひっかえが面倒だから、これ良いかも。
31:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/17 07:29:16 23bMdpYV
>>30
DUNのプロファイルは搭載されてないな
32:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/17 08:40:28 MUbCGEFr
ポケファイ持っててポケファイSを追加契約するつもり。
ポケファイの契約満了まではどっちのSimを寝かせようか。
ポケファイのSimを寝かせると通話は出来ないけど5560円で割安。
ポケファイSのSimを寝かせると通話が出来るけど5980円で割高。
そういえば故障安心サービスの扱いはどうなるんだろう。
携帯電話用もPocketWifi用も保障内容は同じだけど月額が倍違うからなあ。
33:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/17 09:53:28 MUbCGEFr
ごめん逆だった。
ポケファイSのSimを寝かせると通話は出来ないけど5560円で割安。
ポケファイのSimを寝かせると通話が出来るけど5980円で割高。
34:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/17 10:46:48 GHubKQon
>>32
両方寝かしとけ。
35:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/17 12:25:51 HtYersb/
これってプリペイドプランで出ないの?
36:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/18 13:52:49 26YoYXLp
>>35
半年後ぐらいに出るんじゃね?
あ、音声でプリペイドが無いか。
今回もデータSIMからの機種変更は出来ないんだろうな
37:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/19 01:29:20 HU0l9PbA
ビックカメラの担当に店頭で話を聞いたんだが、
来週の水曜に予約開始日なんかの追加情報が出るんだとか。
あと、クレカ必須とか言ってたわ。
38:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/19 02:48:35 gdk/frIn
プランといえばこれ音声プラン扱いなの?
寝かせ回線をMNPでこっちに移してしまおうかって思ってるからちょっと気になる
39:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/19 02:48:37 vfV8cgdl
BT-DUNPdanet入れればできる。
40:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/19 22:04:21 LKnzZ9W4
これ、音声プランなのか?
普通に買ったらEMチャージが使えないなら
旧ポケファイ買っちゃおうかな。
41:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/20 14:30:31 YbG5d9W+
旧になっちゃうのか
42:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/21 05:44:30 o6iVKNm8
これの香港版SIMフリー手に入れたから報告
取り合えず、ヌルヌル動く
2chブラウザはろいどんが動く
2chとルーターメインで使いたい人には最適端末
ハイエンドと比較したがる人には向かない
エントリーでこの性能は凄いと思う
HT03がゴミに感じた
43:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/21 09:44:17 0UpVHS83
ぐぐるMAPの使い心地はどうですか?
NAVIとして使えれば間違い無く買うんだけど。
44:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/21 11:53:26 IApVBua6
Ariaの方は電波の掴みが悪いって言われてるけど、こっちはどうなんかね?
いくらAriaがサクサクと言っても、結局はフルでアンドロイドを使えないから俺はこっちかな
45:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/21 12:57:22 BLhYMgay
この機種はMNPの対象でしょうか?
現在、docomoのSIMが寝ているので、
MNPが可能なら移ることを考えています
46:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/21 14:45:02 v1mFV2h2
むしろ、寝かせている柔銀音声simが使えるのか気になる。
wimフリーの音声端末だというのなら、いけるはずだが…
47:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/21 16:50:38 v1mFV2h2
あ、wimじゃなくて、simだった orz
48:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/21 19:47:25 i/pp7pjc
>>45
可
>>46
とりあえず、>>26の内容だと使えるっぽい。
MMSは無理ぽ
49:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/21 22:25:19 0DIidhPU
>>48
ありがとう、発売を楽しみにします
50:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 01:32:20 rNNbJAON
モバイルGoogleMap 5.0はまともに動きますかね?
51:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 01:50:00 Nm4orB6F
まだ発売してないんだから答えようがない
実機の動作については↓で聞いたほうが参考になるよ
【emb】Huawei IDEOS 8150【ok?】
スレリンク(smartphone板)
52:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 11:54:22 mE5/a6VW
日本通信から出る。
53:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 12:16:43 kz8OWbLo
>>52
芋より先に出るんだな
システムが画期的すぎて付いてけん
番号は050だけど、料金激安だしフォーマプラス対応だしこりゃ芋版は意外に売れないかもな
54:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 12:32:49 Sy93YR6b
>>53
十分理解している件
しかし、日通との組合せで、これなんでもできるんだな。
兄ちゃん、喪前に見せてやりたかったぜ。
55:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 12:40:58 LYlHfTBd
芋版より早いのかw
契約要らないならそっちかな
56:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 12:53:22 tQLOmVrw
U8150-B使っているけど、今回の日本通信版は反則な維持費だw
U300SIMでもIP電話サービスで通話できるなら美味し過ぎる。
U300+ワイヤレスゲート+IP電話サービスなら、小型端末による
モバイル環境が構築できる。
57:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 13:40:55 l0ekB/WJ
>>56
美味すぎるよなぁ
58:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 13:44:23 XHXDKEf5
IP電話はb-mobileのsim以外でも使えるのかねぇ
59:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 14:01:55 tQLOmVrw
>>58
GALAXY S向けの記事ならあるね
URLリンク(www.gapsis.jp)
60:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 14:25:09 NY30GBNu
b-mobileは速度がなぁ…
61:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 15:54:06 ucUkU+CG
あちらはu300の基本料+IP電話の基本料\490にしか見えないが、
いまいちわからない
62:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 16:10:41 NY30GBNu
>>61
スレリンク(smartphone板:704番)
63:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 16:16:23 ucUkU+CG
>>62
さんくす。
64:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 17:54:32 ArwWm2aW
URLリンク(weekly.ascii.jp)
>SIMを差し替えようが無線LAN環境下で使おうが番号は固定。海外でばからしいローミング代を気にする必要もありません!
すげーなこれでIP電話サービスだけで契約できるなら即買いしそう
65:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/22 20:55:40 ucUkU+CG
海外だとパケット通信よりも普通の通話のほうが安いんじゃないか
66:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/23 09:24:40 XrO4Z0qC
これはテザリングしながらIP電話できるのかな?
67:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ
10/12/23 13:35:37 e/odAhbT
>>64
他のPDAでSkypeを入れておけば、同じことが出来るわけで。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 06:26:48 ibhfNVMy
Skypeて050番号付与されないでしょ
そこがいいとこじゃね
日通のほうが欲しい
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 07:04:15 ywTIWsxQ
>>68
SkypeInを買えば、050番号振られるよ。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 09:41:15 fq6HrhxW
これ旧よりルータの速度上がるのかな?
前のはかなり遅かったけど
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 11:40:12 ey8XtsRy
【SIM Free】IDEOS / S31HW 2【日本通信も】
スレリンク(smartphone板)
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 17:14:00 szHZhq2Q
>>69
でも、SkypeOutで番号通知されないのが不便だよ
日本で番号通知をするには、
簡単に電話番号を偽装できないように、
いろいろとハードルがあるみたい
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 16:19:19 68Kl4+IU
「電話番号偽装が相次いだ」ので対策された経緯すら知らないのか・・・
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 20:58:20 zBwHqOYT
知らないので教えてくれ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:22:03 z175bXvd
元々15インチノートPCを持ち歩いてて携帯はあまり使わないので
主にテザリング、たまに通話、携帯メール用途の電話がほしいのですが
これがベストですよね?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:54:01 kRtD32fg
>>75
そういう用途ならぴったりかも。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 00:33:20 ClcMTWR8
これdocomoのSIMで使えるんですか?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 02:09:09 u8cDfql9
SIMフリーなら問題なく使える。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:44:55 eOMpzp+F
ideosじゃなくこっちを選ぶひとは何が決め手?
俺はIP電話だといざというときのための緊急通報が出来ないのが困るんでこっちにするつもりだけど。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:51:43 AAB07qC7
>>79
上り5.8Mbpsと故障サポートこらいかな。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:54:13 AAB07qC7
というかどっちも購入するし。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:19:50 hlcc81xy
両方買うの?
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:30:49 VxxnUZbJ
>>79
IDEOSだって、音声通話可能なSIMさえ装着すれば、通話ぐらいできる
ハードウェアの違いは、
S31HW
上り5.8Mbps、FOMAプラス非対応
IDEOS
上り384kbps、FOMAプラス対応
あたりだよ。
emobileメインで使うなら、FOMAプラスは不要だからS31HW、
bmobile/docomoメインで使うなら、emobileの契約不要のIDEOS
ってところじゃない。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:51:16 eJa4zgCq
栃木県佐野市秋山町木浦原付近に今いるけど。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 14:17:48 Rq9gjWRy
>>84
IDEOSのイタリアボーダフォンファームがFOMAプラスエリア対応かどうか調べて。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 14:23:26 Wr8JEU2L
>>82
うん。
というか、香港版U8150-B既に持ってる(今それでカキコしてる)から、3台になる。
趣味なので。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 14:52:13 t8AMUFJr
>>86
それはとてもよい趣味です。
みなわらねば
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 16:33:50 inP7FspL
>>86
携帯何台持ってるんですか?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:10:11 FokAbXkl
>>83
FMラジオの受信周波数
というのもあるかもよん
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 23:29:28 PEsnOssk
>>88
ガラケー1台、Android機7台、iPhone4ひとつ。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 00:54:46 8vrfST4G
どんだけAndroidが好きなんだよ。
と、中古のガラケーを買いまくっている漏れが言ってみる。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 01:38:27 2REnPxUF
道具を道具として使わないならただでも要らない。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 04:03:56 QnsV4cJg
コレクションに実用性を求めるのは無粋。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 05:22:22 G+HY250N
>>92
それだけの書き込みで、道具として使ってないと、決めつけられる脳の構造に感動。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 15:59:17 Dxva6qmW
なら泣け
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 16:20:11 b9hWhwcR
昔は何台も携帯を持つのは難しかったけど、今はSIM変えるだけだから気分や用途で使い分けできるからね
ところでこの端末もFMは海外仕様?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 09:50:33 utY3R2RK
これもう予約できるん?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 14:03:57 hdNy45oG
いつ発売なんだろう
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:34:20 f1nhpQJQ
>>98
26日の日曜日に聞いた時は発売日はまだハッキリとは決まってないって言ってた。
でももうコールドモックあったよ。
ホットモックは入る日未定だって。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 16:15:44 YGNO9LOT
データだけなら、こっちでも良いんじゃね?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 16:23:43 vUt1N+FS
さすがにそれは遅すぎる
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:04:07 tkycYhvq
EM/SBM涙目。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:21:09 2ZRVoQl0
なぜ涙目になるのかわからん
なぜ、SBMが関係あるのか、それもわからん
おまえはバカだろう
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:24:43 qc4SyeFx
EMおせええなあw
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:31:06 koZA/8Dp
この機種もアリアみたいにクレジットカードがないと買えないの?
そろそろ芋のデータカードが二年になるから新しいのにするか迷ってるんですが。
ちなみにクレジットカードは持ちたくないから作ってない。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:36:28 Xh+z+jkD
>>105
スルガの口座開設してスルガVISAデビッド持つことをお勧めする
基本的にVISAデビッドは分割なしのクレジットカードだからキャリアの割賦販売だと審査の時点で本体の一括代金で審査するからっ口座残高ら本体一括代金以上ないと審査にはねられるけど
口座残高分しか使えないから使い過ぎの心配が無いので安心
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 20:03:09 2/Q3/nQn
>>105
>この機種もアリアみたいにクレジットカードがないと買えないの?
端末代と通信費を全額一括前払いスレばクレカは不要になるのでは? おいらは払えないけど
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 20:32:07 hdNy45oG
>>99
ありがとう。 >>102 を見ると一応1月中の予定なのかな
>>102
SBMでの話は載ってないのか・・・
まぁ、大丈夫なんだろうけどNokiaみたいに一発で設定可能ってわけじゃないのか・・・
芋のSIM使わないでSBMのSIMで運用するってわけでもないのだけど
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:25:43 y8x5ct0r
>>91
Androidを次から次へと買ってしまう気持ちはよくわかる
なぜなら、これぞ決定版と言える端末がない上に、
Googleがガンガンアップデート繰り返すから、
買ってもすぐに古くなってしまう
IS01のような悲劇も生まれる
個人的にはDesireHDがドコモ回線でガラケ機能付きなら言うことない
iPhoneは黙って最新版買えばいいだけだし、悩みようがない
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:41:35 YToxkNV8
マニアから見れば面白いが、素人からは「何を買えばいいのか分からぬ。」
って言う状況を作りつつあるんだよな。>>Android
まぁ、この機種の場合はテザリングさえ機能すれば問題は無いが。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:33:17 xBuMw4Te
>>110
一般人が求めてるのは、安定なんだよなー。
なんでlinuxがデスクトップOSとして成功せず、WinXPがいまだに現役なのか、考えればわかるだろうに。
そこら辺、世代交代を上手くコントロールしてるappleを見習ってかれ。奴等は見事に一般人の洗脳な成功している。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:57:24 qdvipDsC
>>111
安定の引き合いにWindiwsは
面白かったです
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:19:54 hdNy45oG
>>110
同じような高機能?のiOSだって似たようもんだしw
> テザリングさえ機能すれば問題は無い
そのハードルの平易さを伝えようとしても「何を買えばいいのか分からぬ。」になってしまうというw
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:34:09 xBuMw4Te
>>112
皮肉だよ。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 19:22:13 d/JG6CM4
ほらよ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:20:55 UpkdxCSe
クレカ落ちた…。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:24:15 1zYHVjc4
審査に落ちた?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:19:06 ZWcnzmlR
テザリングはAriaの方が長いようだ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:50:23 f9SI2+og
>105
ちなみにH11Tを13ヶ月以上使用したオイラは
ARIAを口座引落で契約した。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 22:37:04 UX3cLoU5
b-mobile SIMで使いたいんですけど、
これ一括で19800円なら、ヤフオクで中古のXperia買ったほうがいいような気がするんですが、
(OSアップデートがドコモ本家でないとないのかどうか分かりませんが)
やっぱり盗品や残債踏み倒しで使えなくなる可能性高いんでしょうか?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 22:55:37 gk5tCOVB
クレカ無いのを自慢されても…(^_^;)
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 22:55:47 Ec9zmYKu
>>120
b-mobileで使うなら、日本通信からも出ている訳だが。
そもそも、スマートフォンとして使いたいならXperiaとか、他のAndroidをオススメする。
SIMフリーで、他のAndroidでは制限されてるテザリング機能を使いたい人のための商品じゃないかな?
芋場もPocket WiFiの後継機としての商品らしいし。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 23:04:16 7y/fTP8r
まぁ、ハイエンドとは言わなくてもFlash10は使える奴を選んだ方が良いわな。
Flashが要らないとしてもHTC Ariaのほうが解像度的には有利。
出先でちょっとした調べ物程度なら手軽に使えるとは思うが……。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 23:33:57 j+uIYMx0
>>118
長いってバッテリー?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:09:51 SCqucIKZ
ほれほれ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 04:24:35 Zbn/c9dC
pocket wifi s と違って
htc アリアってディスプレイがガラス製で割れるんだろ?
俺はテザリング重視だからバッテリーが短かろうが解像度がなおざりだろうが
wifi s のほうがいい
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 11:39:43 gn5htBgc
>>122
急にPocket WiFiみたいなものが必要になったが今更Pocket WiFiを買うのもなあということでWiFi Sの購入検討中
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 12:32:43 euO84GbO
>>127
そんな悠長なことを言えるほど急なんだな
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 12:44:42 JjK9FNY9
>>124
テザリング稼働時間
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 13:25:59 gn5htBgc
>>128
だから?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 13:33:38 SCqucIKZ
>>130
をりゃ~を買いに逝ってこい
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 15:13:16 AVXmYgkk
日本通信で使うなら、素直に日本通信で買った方が良いっしょ
イーモバイルで買って解約した後、イーモバイルでの修理受け付けとかややこしそうだし
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 15:28:12 JjK9FNY9
>>132
解約した端末を修理してくれるキャリアてあんの?普通ないだろ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 15:38:46 Gk1Qmchm
こんなもの壊さない限り壊れないって。修理受付なんて考えるな。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 16:11:38 AVXmYgkk
>>133
だらか、日本通信で使うならイーモバイルなんて考えない方が良いってこと
端末は家電量販店とかで持ち込み修理受け付けてもらいにくいし、かといって解約した状態だとキャリアショップでも嫌われる
メーカーと直接やり取りするなら別だが
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:41:02 Y7wS+HJC
>>130
素直にポケファイ買えよ
頭悪いな
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:52:54 ei4BRWsX
あっちのスレに書いたのをこっちに貼っておく
日本通信版IDEOS
下り7.2M 上り384k 対応周波数850/1700/1900/2100
FMラジオ 周波数 87~110Mhz
イー・モバイル Pocket WiFi S (S31HW)
下り7.2M 上り5.8M 対応周波数1700/2100
FMラジオ 周波数 76~90Mhz
本体での違いはこれくらいで
後はアプリがイー・モバイル版の方が専用アプリ搭載って事と端末代金がイー・モバイル版の方が安い事と
端末の故障に対する補償が日本通信の場合海外経由なので迅速な対応が不可能で
イー・モバイルの場合イー・モバイルが受付窓口でファーウエイジャパンでの修理なので対応が可能な点かな
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:45:41 ysTcYgPy
日本通信のSIM使うと300kだろ?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:51:31 YG/PoNMK
日本通信のはU300だけじゃないじゃん
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:36:49 rnKYWy40
>>137
芋版を選ぶ理由がないな
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:49:02 YHbSD3Yb
b-mobileはどのSIMでもテザリングが300k以下だからあんまり魅力を感じない
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:04:00 gFtdLjjy
>>137
あっちは中華フォントだろ?芋場でさすがにそれはないだろう
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:47:05 Q4FODdBy
ドコモもauもあっちのメーカーのは全部中華フォントじゃなかったかな
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:06:52 qDViMNUx
IDEOSに関して言えば、中華font回避するだけなら単にDroidSansJapanese.ttfを追加するだけでいいから、モトヤのとかカスタムで入れてくる可能性は高そうだね。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:34:23 nI2KBy06
>>140
芋のSIMを使う分には芋版のほうがいいだろ?
上り性能がダンチだ。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:41:21 0vWnIzX2
上りで速度を要求する場面って、ほとんどないんだよな。
それよりは他社回線にも幅広く対応できる方がいい。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 04:41:02 h2XJZjS7
>>122
とりあえずプリペイド払いで、2chとPCに近い感じでブラウジングできさえすればいいので。
(手に持って使えるもので)
HT-03Aの中古端末が一番安いのですが、root化が自分にできるかどうかと、
android 1.5ないし1.6なのでFlashを使用した企業サイトとかが不便な気がします。
IDEOSもありますが、こっちのほうが安いみたいなので。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 05:11:50 zkPGylf6
>>147
IDEOSでもFlashはNGなので、そこは同じように不便。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 07:46:20 gOrC8hKW
とりあえず>>127みたいな奴には買ってもらいたくないな。
店頭でそれらしい奴がいたら手続き妨害してやりたいレベル
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 08:17:20 guw8nKHD
>>137
対応周波数というの、詳しくわからないんですが、
>>102の記事を読むと、Pocket Wifi S (S31HW) は
「イー・モバイル3G通信で用いる1700MHz帯以外に、W-CDMA 2100MHz帯、かつGSM 850MHz/900MHz/1800MHz/1900MHz帯に対応し」と書いてあるので、
日本通信版と同じくらいたくさんの周波数に対応していると思っていたのですが、実際にはイーモバイル版の方が対応周波数が少ないんですか?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 08:26:34 Q/jk6wLJ
>>146
HSUPA対応は相当でかいよ
応答速度が速くなるから
芋で使う気があるんなら素直に芋版選ぶ方が良いと思う
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 09:07:48 icFGWOlZ
応答速度と通信速度は別
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 09:25:55 n1fLKUor
応答速度と通信速度は別物だが、通信するうえで応答速度は重要だろ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:47:49 YBqb6bTR
Ideosは上りが遅いのか
こっちと仕様が一緒じゃないのね
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:23:39 gOrC8hKW
芋を選ぶ奴は情弱
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:47:10 tW2wqKtz
違うな。
芋の欠点を調べもせずに契約して後で文句言うのが情弱。
欠点を理解した上で使いこなすのが賢者。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:50:00 gFtdLjjy
>>155
それは端末?それとも回線?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 18:03:40 gFtdLjjy
>>157
覚えたての情弱って言葉を使いたいだけの人
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 18:49:43 qDViMNUx
それにしても、芋の公式、ITMedia、Ascii等々の記事、探せば沢山の情報があるのに、碌に調べもしない人多いのねー。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:13:20 skkc6MdB
>>143
そんなことはないでしょ
HTCだってグローバル版はCJKフォントだけど、
ドコモでもイモでも日本語フォントでしょ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:23:02 skkc6MdB
>>150
日本通信版は、さらに加えてW-CDMAの850MHz/1900MHz帯に対応。
とくに、850MHz帯互換で日本独自の800MHz帯にも対応している。
地方など一部地域(FOMAプラスエリア)では、NTTドコモは
2100MHzでなく800MHz帯の基地局を設置しており、
2100MHz帯のみ対応機種だと、圏外になってしまうため、
ドコモのSIMを使うなら、800MHz帯対応の方が使い勝手がよい。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:34:29 7JG9iPRW
というか850は対応しているけど800で使えない端末はドコモが800しか出していないエリアで不安定になるからやめた方がいい
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 05:30:38 y8mIziO1
>>161
ありがとうございます。教えていただいた情報をもとに検索などしてみていろいろ勉強になっています。そもそも同じ周波数の数字でも、GSMに対応しているからといって3G通信?もできるわけではなく、かつ3Gの中にもバンドというのがいろいろとあるんですね。
自分はAT&TのプリペイドSIMが使えればいいなあと思っていたんですが、AT&TはW-CDMAの850MHz/1900MHz帯を3G通信に使っているので、イーモバイル版ではなく日本通信版をひきつづき検討することにします。どうもありがとうございました。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 10:52:00 FVWud8z+
GSMは2Gだよ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 11:03:11 5F+Ytqyx
芋の仕事始めは明日かな?
中旬発売なら詳細発表は今週にもあるかな?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 15:29:31 3/nQgOqD
ソリッドマイクロ、イーモバイルPocket WiFiなどに使える大容量バッテリー発売
URLリンク(www.business-item.com)
純正バッテリーパックの3倍!大容量3900mAhを採用
株式会社ソリッドマイクロ(愛知県北名古屋市)は2010年12月28日、イー・モバイル Pocket WiFi S(S31HW)/日本通信 IDEOS用の
大容量バッテリーパック「HLI-S31HWXL-B」を発表した。2011年1月下旬発売。
URLリンク(www.solidmicro.co.jp)
スマートじゃないようなw
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 18:26:20 EgoTZjgu
pocket wifi SはEMネットのメール対応してないんだね
他の主要3キャリアは自社メール使えるから
これも使えると思って購入予定だったけどまさかの非対応・・・
ドコモのSPモードみたいなアプリでの追加とかあるのかな
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 18:28:44 GstreEnU
使っとる人間が少ないのにそんな金があるとは思わんがね
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 18:46:56 8FH7ZkgI
EMnetについては対応を考えてはいると芋は言ってるけどね。
売れたらやるかも?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 19:11:55 l0lT8C9V
昔々、IP電話詐欺と言うのがあってな…。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 19:28:56 JF9SyZOW
>>166
専用の背面バックカバーが付いており、
見た目もスマートに収まる一体型です。
これはダサいw
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 20:06:46 tE6R6Nhw
Pocket WiFi S 購入予定だが名前がださいと思う
何かいいサブタイトルとか開発コードネームとかないの?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 20:32:58 SV8/XTqS
>>167
Ariaですら来月対応だよ
禿ところのdesireもキャリアメールに対応するのに数か月掛かってるから日本のキャリアメールが特殊で対応に時間が掛かるのよ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:24:09 PFYH7maV
>>172
ベース機の名前はIDEOS U8150だよ。それじゃだめかね?
ちなみにUS T-Mobile版はComet。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:26:29 1h4DGJkR
コメットさ~~~~ん
(大場久美子か九重祐三子か)
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:40:29 PFYH7maV
>>175
何故かオッサン臭を感じる……
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 22:15:36 2IlRliYs
分かるやつが限定されるw
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 22:33:28 EgoTZjgu
>173
Ariaが対応予定なら、
この機種も多少遅れるとしても対応の可能性ありかな
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 22:57:53 9X9CCx6M
>>178
URLリンク(faq.emobile.jp)
50番で、S31HWは「非対応」と書かれている。一方、
URLリンク(faq.emobile.jp)
48番で、S31HTは「非対応。2月以降に対応予定」と書かれている。
もしかしたら、なんかのアプリを入れるとできるって可能性もあるけど、
公式には対応しないんじゃないかな。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 23:36:37 VN+SU8zO
>非対応
あくまで、通話「も」できるPocket WiFiって位置付けなんだな
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 23:41:51 EgoTZjgu
>>178
同じAndroid系だから僅かな期待だったけど難しいのかな
発売日に買う予定だったのは保留で、
続報が無い限りは購入見送りも自分は検討する事になりそうだ・・・
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 02:14:14 dGQ/bu2R
Macからは、設定ができないのか。(゚o゚;;
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 07:58:03 6nOkoJuT
IDEOSスレが落ちたんですが。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 08:12:22 FEyeAFSc
それならイーモバイルの天下ですね?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 09:47:15 R9rxSAOm
>>183
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その4【2万以下】
スレリンク(smartphone板)1
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 18:19:43 jQMHunMJ
携帯メールとかキャリアに縛られる元じゃん
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:48:03 LyYUWiAQ
ケータイプランにねんで芋菱を2年以上使ってるが、これに変えるとプラン変更になるんだよね?
手数料とかかかるの?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 01:52:49 Uzm+uxEy
手数料はかかるけど
古いのは0円プランにして
セット割で3580だっけになるはず
なぜかデータだけより月々安い
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 02:03:50 0vR1I1KR
これってデータ通信でスカイプやるより電波状況マシなんですか?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 02:06:18 gcvaySho
>>188
それ赤simを2年以上使ってる人じゃなかったの?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 02:07:39 BPw3Nb0m
>>189
3回読んだけど、質問の意味がわからなかった。
すまん、やさしくたのむ。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 02:22:37 Vsv/10Tf
>>191
夜中に噴いてしまったw
自分は10回呼んだが理解出来なかった。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 02:33:31 ap0WqltW
>>192
噴いてしまったw
夜中に誰を呼んだんだ?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 05:14:44 ruyStkS1
ほんとに小さな声で二回だけ、君の名前を呼んだんだ。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 15:13:36 WrrBKmet
発売日が14日に決定
そして誰定キャンペーン来た
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 15:53:45 w0GQ9vjK
端末代金2万か、まあこんなモンだな。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 16:00:42 v5xj0vpf
>>195
誰得キャンペーンに見えた
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 17:27:27 rIL9yvFl
>>197
実際、500回も電話することがない俺は1800いくらかの金額は高すぎて誰得?と思ったよ。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 18:27:43 JaRW9im9
500円で5分100回にして欲しい。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:04:42 dE6/lM/Q
emnetメールは対応予定だと聞いたよ。
というか、emnetメールアプリは、
Aria専用ではなく、Android汎用みたいだよ。
禿メールアプリも、禿SIMさえ装着していれば、
SIMフリー端末で使えるみたいだし。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:24:08 TQlKCPZn
emnetメールは2月以降に対応って公式ページにでてるね。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:27:50 8qPGysZA
うんこが980円なのにお芋は2倍取るのかよw
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:31:04 fMNYLHwN
ウンコの基本料金は1450円だから、
足し算すると値段をぶつけてきたことになるんだよ。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:37:11 Hi13417u
もう電話機として売る気満々じゃん。
それじゃもはやPocket WiFiじゃねーだろ。なんなの芋って。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:42:22 0qHkFPeo
>>202
イー・モバイル
●月額:2,400円
●10分超時通話料:18.9円/30秒
ウィルコム
●月額:2,430円
●10分超時通話料:21円/30
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:43:41 0qHkFPeo
>>204
最初から通話もできるモバイルルーターって言い切ってるんだが?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:45:42 fMNYLHwN
>>204
スマートフォンじゃないよ!
だから過剰な期待はするな!
っていうアピールでしょ>ポケファイS
実際は普及機スマフォなんだから、
通話料にインセンティブ付けて、
MMSも送れる様にして、
電話として売る気満々でしょ。
その方がARUPも上がるしウンコも潰せる。
MNPポートインも可能なんだしね。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:46:11 FyAEzitf
>>204
これがAndroidスマホだと売り出せば性能のショボさに文句が出るだろうからね。
これはあくまでPocket WiFiでスマホ機能はおまけですという戦略は正しいと思う。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:52:51 Hi13417u
>>206
通話がオマケになってない。
結局、テザリング“も“できる電話機じゃないか。詐欺に近い。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:57:36 DrG6Hqde
その詐欺で誰が騙されてなんの被害を受けるの?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 20:02:03 0qHkFPeo
>>209
詐欺?
誰が損するの?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 20:04:16 fMNYLHwN
見えない敵と戦ってらっしゃる方達が、
詐欺と主張するんですね。
わかりま
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 20:33:24 omOtNibf
不吉だな
この料金プラン
ウィルコムみたいに倒産するんじゃね?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 20:41:30 0qHkFPeo
>>213
野心的なプランじゃん
借金が返せなくて潰れた所と一緒にしちゃダメだよ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 21:02:51 iwdk0JI6
料金設定は読み間違えてるね、どうせすぐには集まらないんだから、
出始めだけでも980円でインパクト付けたほうが良かったな。
そこまでいけば各メディアも大きく伝えざるを得ないでしょ、
まだまだイーモバイルって会社自体を知らない人多いし。
それでも残念ながらすぐに客が集まるとも思えないけど、
二年分程度の通話料と広告効果で見れば悪くないんじゃない?
と素人が語ってみるw
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 21:16:30 omOtNibf
>始めだけでも980円でインパクト付けたほうが良かったな。
それやっても倒産したキャリアって…
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 21:41:45 pluBZH0p
>>214
はっきり言わなきゃ潰れてからやるのと黒字化してからじゃ比べるまでもないと
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 22:17:26 AHLmouaM
>>215
うちにも通話定額ありますってアピールして誰定潰すためだけの
プランだろ。一応客寄せも兼ねてるけど、下手に契約者が増えたら
接続料で大赤字になってもおかしくない。だから基本料を高めにして、
期間限定・再契約不可で必要以上に出血しないようにしてるんだろうし。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 22:25:17 JmppadPe
>>201
すまないが何所に書いてあった?
自分には見つけられなかった・・・
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 22:27:39 JmppadPe
申し訳ない見つかりました。
お問い合わせなどのQ&Aのエリアばかり見てました・・・
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 22:41:40 TQlKCPZn
>>219
URLリンク(emobile.jp)
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 00:15:03 SWJkUv8K
月980円でIP電話の方かいいなあ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 02:45:19 8Zs9IGeR
データカードからでも移行できるサービスがあればb-mobile版買わなかったんだけどな
芋の発表でIDEOSの存在を知り、ポケファイ持ちに救済が無いと知り、b-mobileを買ったって人どれぐらいいるんだろな
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 06:04:37 SWJkUv8K
データセット割でデータカード使わなけりゃ月の負担は増えないよ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 09:00:37 yPkkW0Re
>>223
ノシ
SIMを入れ替えて使用中。
そもそも、データ通信しか使わないからPocketWiFiを買った訳だし。
通話イラね。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 11:36:28 +myiVxIM
>>223
俺は乗り換えきかないの確認したんで、Ariaの白ロム買って
SIM差し替えて使ってる
会社で一人日本通信の買った人もいる
テザリングをあんだけ売りにしてんのに、PocketWiFiからの乗り換えが
できないのは正直いかがなものかと思った
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 12:29:02 4VZQOE5I
>>226
データ先行でサービス始めて音声をあとから始めた弊害
音声SIMとデータSIMを交換するシステムが存在しない
それをやろうとすればシステム全て入れ替えて数十億円規模の設備投資が必要と言われてる
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 12:38:26 igoyxnFw
なんだ同じような不満あるひと結構いるのね。
赤SIMのまま買い増ししたいとかいうと、>>224みたいなのが現れるんだよな。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 12:52:30 5b0YfyyB
>>223,225
契約継続のまま、本体を他社から購入して乗り換えた場合、
(技術部門の協力を得てIMEIとか調査すれば分からないことないけど)
マーケティング部門では、実態が把握できないから、
ユーザー側にどんなに不満があっても、さほど危機感は抱かないかもね。
>>227
具体的にどういうことなのかよく分からんけど、
普通は数年かけて徐々に切り替えていけばいいんじゃないの?
さもないと、問題はいつまでも残るわけだし。
そもそも、データSIMのまま買い増しできればいいだけじゃん。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:02:02 hXvw/Y4X
>>227
何がなんでも同じSIMで使いたいってわけじゃないでしょ
例えばポケファイ持ちは安くなるサービスとか付加価値をつけないと普通はこれを買おうだなんて思わない
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:15:53 hX7pQufK
新規向けに売るんだろうし、既存ユーザーに向けての措置とかは
スマートセットと基本料一月無料以外にやらないでしょ。
そもそも、芋は縛り付き購入割引が終わってないユーザーに対して、
乗換え優遇措置を取ったことは無かったはず。
音声ユーザーもデータユーザーも、優遇措置はベーシックのユーザーだけだしな。
てか、他のキャリアでもそんなことはやってなかったと思うが、
どこかやってたっけ?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:16:14 +myiVxIM
>>227
そういうんじゃなくて、契約年数を残してる場合それの解除料金なしで
新しいのの2年契約とかできればいいだけだったんだけどね
今は使ってる奴解約するか完全に寝かすしかないから、残り期間×1400円が
ずっとかかるのがなんか嫌なんだよ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:29:19 AIslahHY
旧端末の端末残債は芋が全額負担しろって言い出したぞこいつ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 14:12:43 hXvw/Y4X
そもそもデータSIM専用の後継機種に音声SIM専用の機種持ってくるなんてことはどこのキャリアもしてないと思う
というか今後もないだろ
状況が特異すぎる
Pocket WiFiの後継だと煽っておきながら、Pocket WiFiユーザーガン無視だから不満が出てしまう訳で
ちっちゃいAndroid機種だすよ!テザリングもできるよ!なら何の文句も出なかっただろうにと思う
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 14:40:15 hX7pQufK
>>234
無視も何も、縛りが終わってないだろうに。
これが音声無しの新型だったとしても、縛りが解けてない以上、
縛り解除料を払うか、白ロムを手に入れるか、寝かせるしか無いと思うが?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 14:43:53 nEGAreY9
根性腐ってるな
乞食野郎は。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 14:55:17 ja2KaunC
>>232
乞食はネットなんてしてないで
空き缶でも拾ってろよ
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 15:11:58 +myiVxIM
>>234
まぁ正にそれは思うわ
最初の2年終わって更新して数ヶ月のとこなんで、余計にそれを感じる
ポケットwifi持ちで後継として欲しいなら結局日本通信のが安定な気がするな
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 15:19:06 hXvw/Y4X
俺は残額払いたくないとかそんな事は一言も言ってないだろID似てる人よ。
旧機種持ちには本体だけの販売もしちゃうよ!とかなら\26800までなら絶対に買う人はいる。
そういうのがあればよかったのにね、って言ってるだけだ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 15:23:57 hX7pQufK
>>238
それなら、縛り解除料払ってベーシックに移行すれば
スマートセット行けるんじゃね?
二年得割り0円の条件って、確かベーシック・データプラン・二年以上の契約だから、
一度確認してみたら?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 15:34:48 hX7pQufK
>>239
白ロムを売ってくれってのも、一度も言ってないなw
そういうのはSIMフリーが広まって、メーカーが直で売り出すまで、
ひたすら待つしか無いんじゃね?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 16:29:32 +myiVxIM
>>240
前に芋のカウンターで聞いた時は2年経過してたら1000円引きってのは
教えてくんなかったんだよねぇ
その場合は解除料金が1400×残り月数だけど、その後の-1000円×24ヶ月考えれば
トントンなんで、そうすれば良かったかもと思ってる
でももう白ロム買っちゃったんで後の祭りなんだorz
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 16:36:33 AIslahHY
>>240
解除料払ってベーシック移行って手続きは解約以外で出来るの?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 17:05:11 3t7vW+mn
>>239
明示した金額がえらく具体的だったんで、いろいろ計算してみた。
これって、IDEOSの値段なんだな。
ベーシック・二年得割・スマートプランライトで契約して黒SIMを寝かせた時の合計は\26,520。
シンプルにねん・スマートプランライトで黒SIMを寝かせると、\25,860で手に入る。
アシスト400を付けると、\23,620で手に入る。(各々手数\2,835は計算に入れてない)
いきなり、条件をクリア出来ちゃったんだが。
あと、ベーシックで一括購入の場合、ポイントが付く店だとその分で価格が逆転するかな。
なんか、これで買ったら一番安くなるってのが分らんな。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 17:12:04 hX7pQufK
>>243
確か、解除料を払ってベーシックにプラン変更するってのが有ったと思う。
やるなら、0円の件も含めて直接確認してくれ。
出来たなら報告も頼む、知りたいやつ結構居るだろうし。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 17:38:24 CnsXsCsV
この端末もAria同様にクレジットカードがないとMNPで移転できてないらしい。
すざけんなっと・・・
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:21:23 FUNfr3ip
クレジット反対派の方々はこれからもっと生きづらくなりますね
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:27:47 ujbLPUWd
Pocket WiFi Sを申し込んだ。
HTC Aria の端末代は出せない金額ではなかったが
俺は高確率で固い地面の上に偶発的に叩きつけてしまうのでこっちにした
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:28:37 CMpR9oFF
口座引き落としの契約者にずいぶん煮え湯をのまされてるんだろ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:01:08 VP1GpslG
100円PCと販売されるか。
それだったら買う。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:11:16 CnsXsCsV
>>249
端末代金一括なら問題ないだろ?
それすら、ダメとか廃業しろって思うわ。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:28:16 M4dAW6Ii
>>251
はい、廃業ですね。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:31:13 ujbLPUWd
俺が他の端末に乗り換えるまで廃業は困る
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:31:16 FUNfr3ip
カード作れないしょうもない人に思われるのが嫌なら、つくればいいのに
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:41:40 M4dAW6Ii
>>252
自己レスですが、一括払いでもクレカが無いと売ってくれませんよ。
VISAデビットも使えなくなったと記憶してます。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:52:33 3K9oOJNJ
>>251
だって加入審査を信販会社に丸投げで経費削減してるんだから無理だと思うよ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:54:18 3K9oOJNJ
>>255
スルガVISAデビットなら使える
使えないのは楽天VISAデビット(旧イー・バンク)
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:08:49 y5hQEwBU
>>257
通信会社は
イー・モバイル
だが、
銀行は
イーバンク銀行
だった。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:12:47 3K9oOJNJ
>>258
すまん、いつもの癖で・を入れてしまったw
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 21:09:20 XItqXvXQ
個人情報が欲しいからでしょ
ポイントカードが百花繚乱なのも、suica、tasupo、各種クレカやその類も
カード登録した時の情報の人間が、何時、何処で、いくらで、何を、どんな支払方法で購入したかの情報の代金だよ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 22:01:41 9qaZZ+wH
情報がない奴はホームレス扱いされる時代がきてるな
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 08:31:24 WlGDcXMn
その個人情報が売れるんだろうな、これが
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 10:27:57 BJDNK+9R
>>261
>情報がない奴はホームレス扱いされる時代がきてるな
情報がない奴は情弱でしょう?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 10:58:37 rl/0ulAT
>>263
なにいってんだろ?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:01:13 HPATB1n5
>>263
261って、信用情報が無いやつは
ホームレスと区別がつかないって意味では?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:10:35 VGvrCzee
芋の売り場のポップに2.2はFlash対応って書かれてるけどいいのか、コレ?w
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:29:43 FliAT+TK
口座の残高証明とかでもダメなんだろうな。
クレジットカード持ってる奴なんて、人間のクズだろ?
破滅してる奴ばっかじゃないか。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:39:52 EzP6lvmI
>>267
最近はこのあたりでそういう冗談がはやってるのか。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:43:41 HPATB1n5
>>267
毎月の料金の支払い方法がクレジットカードに限定されているから、残高見せられても無理。
270:和宮
11/01/08 11:44:57 SpzGy+Cm
>>267
けもじなこと…w
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:52:57 abwKPVgq
>>267
> クレジットカード持ってる奴なんて、人間のクズだろ?
典型的な情弱ワロタw
272: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:03:02 Wxj5BkD0
2011年01月06日 15時48分05秒
他社携帯電話などへの通話が無料、イー・モバイルがウィルコム対抗の「通話定額キャンペーン」を実施 月2400円
URLリンク(gigazine.net)
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:38:53 6Mh/GMcJ
>>242
俺もヨドバシで店員にきいたら教えてくれずに契約しかけた
たまたまその日は帰ったんだが
後日別な店員はちゃんとしてくれた
これ待てずにAriaいったんだが…
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 16:40:16 6bnt/cqe
>>266
イーモバ公式にはAriaはFlash Lite4対応ってあるけど
Flash10.1には対応してないのかな・・・
OSが2.2なら対応なんだろうけどCPUスペック的に難しいのかな?
S31HWのページに至ってはFlashの事は何も書いてないから不安になってきた
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 16:43:58 MIV22iNB
>>274
この機会にちょっとは自分で調べる癖をつけようか
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 16:44:37 rl/0ulAT
>>266
完全アウトーw
>>274
その話題何度もループしてますから
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 17:20:21 r4E5ivGN
>>274
君かまだ契約していない事を望む。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 19:44:17 iskyhcJb
Ideosとの比較ならS31HWだと思うが、低解像度のロースペ機なのは一緒
Ideosは上り速度とテザ速度ウンコすぎるから、テザ用途だとストレスMAXで、安物買いの銭失いな中途半端すぎる代物
銭がない中高生あたりが対象だろうな
それ以上の年代の奴が使おうものなら、今後続々出てくるハイエンド端末に劣等感をピキピキ感じながら
日本に住んでおいて、スマフォ格差の底辺貧乏人を周囲にアピールできる端末
出先でS31HWでPC等にテザがメイン用途といっても、移動中に常にPC開くとか、今時は周囲の視線全く気にしない恥ずかしい奴しかできないだろうし
そういう時にAriaならちょっといじれるAndroidっていう用途には向くが、テザメインで他はおまけ程度のS31HWも、まさに中途半端すぎる代物で
上記にあるようなIdeosに近いしょぼさになるわな
まあここらへんの持ってる奴は、Aria購入の審査にはねられたとか、クレカもてない人とか、貧乏人とか、Ariaさえも買えない層だと思われるだけw
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 19:52:02 rl/0ulAT
>>278
台湾の方ですか?
よかったら日本語お教えしますよ?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 20:06:27 r4E5ivGN
>>279
お茶吹いたw
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 20:34:57 iskyhcJb
>>279
鋭く図星いっちゃうと沸いちゃう該当者ですね、わかりますw
わざわざ名乗り出なくても・・・
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:12:09 rl/0ulAT
>>281
ごめん、図星かどうかも分からない書き方だったもので
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:13:32 SDxqE5Hj
煽りにせよ何にせよ、
書き込みは読まれてナンボのもの。
>>278 はあまりにも長文すぎて読みにくい。
もっと簡潔にまとめろ。
さもないと、何も釣れないぞ。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:21:31 VA6vWNKx
皆のあたたかいダメ出しにワロタ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:43:52 iskyhcJb
この反響の良さは、わざわざ書き込んだ甲斐があったってもんだなwwwwww
あまりにも正論を言ってしまったわww
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:48:23 ZnqtryOn
>>285
Ariaスレでたしなめられて
反論しようとしてフルボッコされたからこっちに逃げ込んだのかい
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:49:02 VA6vWNKx
>>285
そのポジティブ思考いいね!!
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:56:08 iskyhcJb
ここでズバリ言われたからってAriaスレで自演出張かw
貧乏人のあさましいこと
おまえにはS31HWクラスがお似合いだよww
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:04:29 XJa3afQs
>>288
アナタ、精神障害者でしょ?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:05:01 M4/aR3Gh
とりあえず少しうけたw >>279
このポジティブシンキングもw >>288
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:12:45 iskyhcJb
自演かしらんがw
おまえらが真っ赤にしてレスする度合いに比例して
S31HWなんていう低所得者向け端末を検討していたおまえらの悔しさがヒシヒシと伝わってくる
リスク無しにおまえらの本音を感じ取れてよかったよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
Ariaも買えない層の方々、もっと続けてくれw↓
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:37:25 M4/aR3Gh
え
>おまえらが 真っ赤 にしてレスする度合い
ID:iskyhcJb
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:43:55 XJa3afQs
>>291
アナタ、芋を使ってる時点で負け組なのをわかってるのかしら?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:48:48 rl/0ulAT
>>291
うん、かなり文章読みやすくなったよ!!
あともうすこしだよ!!
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:02:08 iskyhcJb
>>293
え、勝ち組ってどこ
移動体通信後進国である日本のキャリアじゃないよね、まさか
ぷぎゃーw
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:13:38 rl/0ulAT
>>295
ダメだよ!!
SIMフリー機のスレでその流れにしたら返り討ちにあうよ!!
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:30:55 iskyhcJb
>>296
は? それ言ったらAriaもSIMフリーなんだがw?
それにS31HWも芋端末だし
何が言いたいわけ?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:42:01 wBXoTlKc
芋版Ariaはband9のみで芋専用機。GSMはその限りじゃないが。
一方Ideos,PocketWiFi Sは本当のSIMフリー機
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:51:15 iskyhcJb
で、国内キャリアは負け組回線として、それを超える海外回線のニッチさが
国内使用で何か関係あるわけw?
勝ち組回線のためにわざわざ海外にいくとかバカな話にも程があるぞwww
SIMフリー云々に関わらず、国内回線使用してるだけでグローバルに負け組
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:09:59 3yepfKeS
ドコモでテザリングプランできたりしねぇかな
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:10:34 PGdPCo5y
>>298
芋版ariaってわざわざ芋以外使えないように機能殺してるん?
そんな面倒なことせんでもいいのにって思うよなぁ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:12:13 j2UfIb25
>>299
謎の応援者にまんまと誘導され恥ずかしい間違いで自爆した既知外乙でした
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:14:22 7tMJ/hQk
>>299
アナタ、頭悪いのね
自分の書き込みを百万回読み返してから出直しなさい
芋Ariaを使っていることを大いに恥じなさい
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:25:00 vyYIOmDW
>>302
内容理解してない理解力ないおまえがアフォってことで納得
結局知ったかの>>293が自爆
自ら負け組だと言いたかった自虐的精神障害者って事ね
さすが負け組端末スレクオリティ!!
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:25:34 n77mqCRt
>>299は携帯電話を持っていないようだな
なんでこのスレにいるんだ?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:26:33 vyYIOmDW
しかし単発で自演バレバレって頭悪すぎるよな
そんなにこんな安物負け組端末を持ち上げたいのかwwwww
ハゲワロスwww
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:30:44 n77mqCRt
もしかして日付が変わってからの書き込みを単発IDとか言っちゃってるのか?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:41:04 eHJvuXIk
恥の上塗り
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:43:09 7tMJ/hQk
しょうがないわよ
あの人は「精神障害者」らしいわ
負け組芋Aria、オナニー感覚で楽しそうよね
もう一度言ってあげましょうか?負け組芋Aria
ケツを洗って出直しなさい
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:48:17 vyYIOmDW
これも芋だから負け組だな
自虐好きなんだなw
しかし程度が低いレスだな、自己紹介ばかりで
素直にAriaさえも高くて買えないって言えばいいのに
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:50:42 PGdPCo5y
俺Aria持ちだけど、別にそんなに高くなくね?
15000円程度の差だし、そんな勝ち誇れるほどの差ではない気がするがw
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:53:04 7tMJ/hQk
まさか芋Ariaごときで富裕層気分なのかしら?
精神障害者ってホント頭の中がお花畑なのね
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:55:19 n77mqCRt
>>311
そもそもvyYIOmDWはAriaすら持ってなくて荒らしたいだけだから
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:55:52 vyYIOmDW
こいつらにとってそれだけの差額でも高いと思う懐事情なんだろ
あらゆるスペックがAriaより劣ってる端末をここまで必至に持ち上げたいこいつらを理解することはできない
レスの程度からして、どうせケータイ代も親に出して貰ってる厨房とかだろ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:01:59 7tMJ/hQk
まさかここに来ている人たちが芋洗いとS31HWを
「価格」で判断していると本気で思ってるのかしら?
まさに『精神障害者』そのものね
HTC Ariaは素晴らしいと思うわ
でも芋洗いは違うの
その違いが本気でわかっていないのなら
他人のチンカスでも煎じて飲んでみなさい
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:13:14 PGdPCo5y
とりあえずスレチだし、Ariaのイメージ悪くなりそうで泣きそう
友人のIDEOSいじらせて貰ったけど、解像度は思ったほど気にならない感じだった
ポケットwifiの延長で、テザリングのついでに軽く何かやるなら
かなりいい感じの機種だなって印象
スマホ自体がどんどんいいの出てくるわけだから、買い替え想定すれば
コスパも機種選びじゃ重要な要素だしね
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:20:05 vyYIOmDW
>>315
こいつ>>309で負け組芋Ariaとか連発しときながら、なんで又素晴らしいとかいってんだw?
分裂病的なメンヘラレスで精神障害者だと何度も自己紹介するキチガイみたいだが
いくら吠えようが、安物のS31HWを持ってたらAria買えなかった困ってる人だと思うだけだわ
それにS31HWはデザインがダサいしQVGAとかありえねw つかえねーアプリ山盛りありそう
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:27:31 t/8EhncU
>>317
アナタはアホの域を超えてるわね
HTC Ariaと芋Ariaは似て非なる物よ
Ariaという名称を使うこと自体可笑しいぐらいよ
ここまでヒントをあげたんだからいい加減に理解しなさいよね
いい加減にしないとチンポ切り刻むわよ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:30:13 Gv6n7D2Q
初めてauナビ使ったとき、2.6インチ、240×400のワイドQVGAで、
「すごい使えるなコレ」って使ってたから、
この機種でグーグルナビしたら同程度にはなる感じかな。
アプリ関係はQVGAってどの程度対応されてるの今?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:31:10 Gv6n7D2Q
おう、まだやってたのその話題。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:31:34 vyYIOmDW
下系の単語連発するって、やっぱり障害者か
キモッ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:31:44 jYMHSNxJ
>>317
お前の無恥さと無恥さに驚きを隠せない
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:32:23 Aeu/lNZt
とりあえず、
318はオカマちゃん
317は情弱ちゃん
というとこまでは解った。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:32:39 jYMHSNxJ
>>321
話逸らすなってw
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:33:44 e2hKgKwV
URLリンク(mon.st)
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:35:20 t/8EhncU
>>321
URLリンク(www.htc.com)
URLリンク(emobile.jp)
とりあえず声に出して読みなさい
そして自分の愚かさに気づきなさい
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:39:39 vyYIOmDW
こんだけ煽りに必至になるとか、まーおまえらバカにされて悔しかったんだなwwww
メンヘラオカマも絶賛する素晴らしいQVGA機のS31HWを、堂々とiPhoneやらハイエンド端末の横でいじってくれよwww
あひゃひゃひゃひゃw
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:45:49 7tMJ/hQk
>>327
反応しているアナタも同じよw
ってかS31HWは明らかに2台目需要なんだから
他にiPhoneとかXperiaとかGalaxy Sとか持ってる人が大半よ
まさかアナタ、芋Ariaをメインで持とうなんて
小っ恥ずかしいことしようとしてないでしょうね?
アナタこそまさしく精神障害者よ!
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:49:22 e7gPi60y
俺はWiFi S をモバイルPCと組み合わせて使うつもりだが
PCとhtc aria ならaria は見劣りするし、
ariaとwifi sの差額+ウン万ですごいいいSSDが買える
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:53:48 vyYIOmDW
>>328
低年齢層、低所得者向けの普及機でもあるよねw
むしろこの需要のが多くなりそうな予感がする代物w
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:54:00 PGdPCo5y
>>328
メインで使おうと思ってる俺涙目
まぁテザリングメインなんでモバイルPCとの組み合わせがメインなのかもだが
移動中にだらだらネット見たり2ちゃん見たりに結構便利だよ
ただ半端なのは確かなんだよね
ぶっちゃけテザリングなければAria選ぶメリット何もない印象
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 02:12:31 vyYIOmDW
芋のS31HWは国内利用ユーザーがほとんどだし、>>329や>>331みたいなのが現実でメイン購入層だろ
要するに少しでもケチリたいわけよ
持論だけで語るメンヘラオカマの>>328は精神障害がヒートアップしてダイブ寸前かw
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 02:14:14 PGdPCo5y
>>332
いや、俺Ariaをメインでって話してんだがw
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 02:15:47 Gv6n7D2Q
馬鹿共消したらだいぶレス番が飛んだなw
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 02:17:13 vyYIOmDW
UMPCがメインな俺は、俺もスマフォはAriaがメインだわ
折角のコンパクトさなのに、スマフォごときに2台も邪魔くさいわ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 02:43:42 7tMJ/hQk
>>332
しつこいわね
アナタ、ホントに精神障害者ね
S31HWを純然としたスマホとして使おうとしている人なんて稀少よ
スマホとして使いたいのならS31HTに決まってるじゃない
そもそも芋の知名度の低さをご存じ?
単に安さを追求する人は実際に安いかどうかは別としても
芋じゃなくて禿に流れ込んでるのよ
おわかり?
さり気なく本題を逸らそうとしてるみたいだけど
「S31HT」はSIMフリーでも国内ではイーモバイルでしか使えないの
純粋な「HTC Aria」とは別物と考えるべきよ
まぁ純粋な「HTC Aria」はイーモバイルでは使えないんだけど
「S31HW」は国内ではドコモでもソフトバンクでもイーモバイルでも使えるから
興味を示している人が多いことぐらいわかってるわよね?
冷やかし半分で契約して解約しても、その後に使い道があるかないかで
この2機種では大きな違いがあるのよ
金持ちとか貧乏という以前にもうちょっと知識を付けなさい
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 02:45:43 t/8EhncU
「S31HT(イー・モバイル版Aria)」はSIMフリーでも国内ではイーモバイルでしか使えないの
「S31HT(イー・モバイル版Aria)」はSIMフリーでも国内ではイーモバイルでしか使えないの
「S31HT(イー・モバイル版Aria)」はSIMフリーでも国内ではイーモバイルでしか使えないの
「S31HT(イー・モバイル版Aria)」はSIMフリーでも国内ではイーモバイルでしか使えないの
「S31HT(イー・モバイル版Aria)」はSIMフリーでも国内ではイーモバイルでしか使えないの
大事なことだからちゃんと覚えておきなさい
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 03:37:02 DsXLP65c
急にどうしたんだ?
粘着くんはうざったいしオカマちゃんは気持ち悪い
もし女だったとしてもやっぱり気持ち悪い
とりあえずその口調やめてくれよ
頼む
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 04:01:46 DSy7Vr/y
S31HWを真面目に使おうと思っているユーザーだけどさ。
正直ariaがいいとか関係ないんだけど。
そりゃ糞とか思う部分はあるでしょうけど、どうでもいいんだよね。
勝手に一人で騒いでなさいな。高みの見物してるから。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 04:16:41 vo9ahry6
Aria使いを装った荒しには反応しないでください
Ariaスレも有らしてますし、Aria使いでないのはほぼ確定してます
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 05:45:54 7wTebsv7
もう復活したんだから、ニュー速に帰れば良いのに。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 12:49:23 vyYIOmDW
確かにオカマの口調はキモすぎてヘドがでるのは同意
こんな口調の奴がリアルでいたら、ガン無視かイジメてる
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 12:54:20 vyYIOmDW
>>336
Ariaにコンプレックス持ってるってのはわかったw
いくらシムフリーだとわめこうが
こんなのいじってたらガキ向けの普及機使ってる人だと思われてオシマイ、ちゃんちゃん
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 13:13:24 U7ZMMa+x
>>343
だからそれのどこが不都合なんだ?
自分が満足してればそれで十分。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 13:23:02 7tMJ/hQk
>>343
イーモバイルでしか使い道が無いS31HT
他のキャリアのSIMでも使えるS31HW
この違いは大きい
そもそもS31HWはPocket WiFiなんだから
弄らないのがデフォルト
ってか、お前はイーモバイルでしか使えないS31HTを
人様の前で弄ろうとか思ってたのか?
負け組キャリア専用の負け組端末S31HTなのに?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 13:38:26 vyYIOmDW
>>345
国内回線使ってる時点で負け組回線なのに何て自虐だw
国内販売の端末が海外利用メインユーザーなんて極一部だろうが
所詮、「おこづかいで持てるスマートフォン」のIdeosと姿形も一緒で同列に見られるだけ
ここでAriaコンプでヒステリックになってる奴みたく、厨房の所持率が増えるんだろうなあ~www
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 13:49:04 7tMJ/hQk
>>346
国内回線を使っているから負け組という理屈がわからん
仮にそうだとしても、同じ国内回線の中でも芋とその他を一緒にするのは馬鹿すぎだろwww
で、お前の中の今後の計画では
1)S31HT(芋版Aria)の方が売れた場合 → やっぱりS31HWはクズ端末だなw
2)S31HW(Pocket WiFi S)の方が売れた場合 → 貧乏人が安物に飛びついたなw
てな感じで逃げるんだろ?wwwww
わかりやすすぎて笑えるwwwwwwwwwww
わかってると思うけど、IDEOSもS31HWもS31HTより汎用的に使えることを忘れずに
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 14:06:15 ndR9OdIr
どっちが上とか下とかないと思うんですがね
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 14:09:20 SMJs7zIg
やめて! 私(芋)のためにケンカするのはもうやめて!!
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 14:29:05 vyYIOmDW
>>347
いやチョンにさえも負けてる国内回線は先進国からインフラ的にも遅れを取ってるのは事実なんだがw
国内で井の中の蛙争いでも、p2p等制約があるfomaはありえないし、速度制限が芋より酷い禿もありえないし
別に超高速でもないのにテザ上限が芋の倍以上するAUやfomaのボッタクり。禿に至ってテザは青天井なわけで
負け組回線の中でも健闘してる芋回線付きのAriaは快適操作だし、今回は良機だと評価されてるわけだが
で、S31HWがおまえの言うようにポケファイであるからテザありきなわけで、それを踏まえて国内で芋を超える勝ち組回線はどこなんだw?
そのおまえが言う負け組キャリアから出てる芋端末が、おまえが愛してるロースペS31HWなんじゃないのかw?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 14:37:36 e37inEg9
なんかひさびさに来たら変なの沸いてるな。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 14:56:19 7tMJ/hQk
>>350
端末の値段云々で低所得層とかいろいろ言ってる割には
通信料ケチってんだなwwwww
せいぜい負け組キャリアでしか使えない負け組端末「H31HT」(芋版Aria)で楽しんでくれ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 15:05:09 vyYIOmDW
>>352
芋を超える国内勝ち組キャリアはどこか答えてない
回線評価はコスパだけでなく、サービス全般で総合的に判断されるものだし
だからなんで芋が負け組だと言い張るのにS31HWを持ち上げる自虐性が謎だよメンヘラオカマくん
それにAriaは海外でも実質使えるバンドがあるわけでw
あんなにヒステリックにAriaコンプを昨晩からアピールしてきたのに、段々と逃げ腰な内容になってるよww
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 15:05:11 JJ4oMGYz
だんだん、二人のカキコが似てきたな。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 15:10:15 7wTebsv7
これぞ正に類友
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 16:27:28 JJ4oMGYz
Ariaを敵視して貶してるやつもなんなの?
ちょっと落ち着けよ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 16:42:45 3K49pSWE
この板は、末尾に回線種類が出ないから気がつかないだろうが
鋭い洞察力が有れば1回線でP2と切り替えて書き込みしてるって看破出来る
もっと洞察力とスルー力を磨きなさい
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:12:06 7tMJ/hQk
>>353
回線では芋は間違いなく最底辺の負け組という事実は揺るがない
まず芋メインなんてあり得ない
芋が負け組でないということを君は証明できない
端末としてのH31HWは国内でも芋以外でも使える。日通のIDEOSも同様
H31HTは国内では芋でしか使えない
じゃあAriaのグローバルモデルが芋で使えるか?使えない
要するに負け組キャリアの芋で負け組端末H31HT(国内芋専用Aria)を
愛してやまない君は人間としての負け組
オカマに言われている時点で気づきなさい!
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:13:52 7tMJ/hQk
>>353
回線では芋は間違いなく最底辺の負け組という事実は揺るがない
まず芋メインなんてあり得ない
芋が負け組でないということを君は証明できない
端末としてのS31HWは国内でも芋以外でも使える。日通のIDEOSも同様
S31HTは国内では芋でしか使えない
じゃあAriaのグローバルモデルが芋で使えるか?使えない
要するに負け組キャリアの芋で負け組端末S31HT(国内芋専用Aria)を
愛してやまない君は人間としての負け組
オカマに言われている時点で気づきなさい!
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:24:32 JJ4oMGYz
顔真っ赤にして連投するなよ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:26:39 n77mqCRt
まだやってんのか
どっか別の所に行ってやってくんないかな
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:39:49 vyYIOmDW
>>359
だからお前アフォなの? いい加減相手するのバカバカしくなってきたわ
ちゃんと過去ログ何万回も読みなおしてから書き込めよ
俺は芋が勝ち組だなんて一言も言ってないし、国内回線であるが故にグローバルな負け組だとも言っているし
Ariaでさえ海外利用可能な点から芋回線オンリー端末ではない
そして芋が最底辺だと言う割に、芋を超える国内勝ち組キャリアはどこか一度も答えてないし、根拠がない只の煽りなので言えない
芋端末の話してるのに、保証もきかないAriaグローバルモデルとかどうでもいいしw
それとさっきから間違えてるけどH31HW H31Tじゃなくて、それぞれS31HW S31Tだし、基本的な所で間違えないでくれるかな
おまえは散々俺に粘着してるくせにガキ臭いナンセンスな煽りばかりで、俺の質問には答えないのでループ状態、お話になりませんね
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 18:25:41 JJ4oMGYz
もうオカマのレスがかなり見苦しくなってるしキモいだけ
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 18:39:16 Wu07rzWe
>>362
オカマは【国内では芋専用】と書いてるしそれは間違えてないだろ?
お前もスレチなんだからそろそろ消えろよ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 18:42:42 Wu07rzWe
>>362
芋AriaってS31HTじゃなかったっけ?
お前も基本的なところで間違えてるから
どっちもアホということで終わりにしろ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 19:10:31 vyYIOmDW
オカマが出てこないと思ったら、Wu07rzWeが誰だかバレバレすぎるんだがww
>>364
そんなの今更だろ、もうネタ切れらしい
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 19:14:18 BsCMlBH6
もう可笑しくて笑えるw
なぁにがしたいんだか(笑)
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 19:27:10 ERpC6s1d
ARIAかWIFIsで悩んだあげくWiMAXにしました。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 19:34:56 vyYIOmDW
あの屋内では使い物にならないワイマックスかよ
最大値じゃなくて、使えるかどうかだぜ
AUワイマックスはルータータイプがないし、今選ぶのは微妙すぎ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 19:48:18 e37inEg9
スレタイを100回読み直してから、出直してきてくれないかな…
S31HWが貧者のスマートフォンなのか、2nd機なのか、モバイルルータ的機能メインなのか、は人夫々でいいだろ。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 19:59:55 0dCqWKg4
頭の弱い工作員は、いいかげんスルーしろよ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:00:03 7tMJ/hQk
>>366
アナタわざわざIDなんかチェックしてるのね?小さい男ねw
そんなのだから国内では芋しか使えないS31HTごときで富裕層気分に浸れるのね
お気楽でうらやましいわ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:09:58 /TXuBgtH
さっき、モック見てきたけど、まあまあ使えるかもしれないと思った。動かせるのがあると良かったが、ホットモックは、また前日とかだろうか。動かして見て、結論を出そう。
1年前にポケファイを買ったので、勿体ない気もするが…。お役御免になりそうな感じ。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:11:29 vyYIOmDW
>>372
反論できずフルボッコにされてママンの胸で泣いてるかと思ったら
相変わらず厨房発言してるのな
おまえには低スペックS31HWがお似合いだから、身の丈にあってるんじゃないかww
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:18:04 KoimdS7H
URLリンク(www.kigyou-sns.com)
3倍容量のバッテリー、11800円だって
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:24:14 e37inEg9
ところで、俺はS31HWを芋ショップで早速予約してきた。
新規、ベーシック+ライトプラン縛り無しで速攻解約で、と話をしたらシステム的に即日解約は難しいけど、1~2日後なら可能とのこと。そういうお客も結構いるそうだ。基本料金は日割りでその1~2日分、ベーシックなので解約手数料はなし。
なお赤SIMの契約が2年越えてるので黒SIMと2枚持ち0円寝かせプランの提案も受けた。
音声通話不要なので黒SIM要らない&2年縛り+解約手数料upがネックなので、S31HWで赤SIMが使えないとかじゃなければ月額高いままでも現行赤SIM契約で行きたいつーたら納得してたよ。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:42:07 n77mqCRt
>>376
見事に芋のAURP向上に貢献してるね
がんばれ!
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:52:20 e37inEg9
ARPU……だよね。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:57:28 ViPHcyuO
auロールプレイの略なんだよ
察してあげようよ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:59:52 vyYIOmDW
ワロタw
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 21:10:39 n77mqCRt
>>377
/(^o^)\
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:39:56 vyYIOmDW
しかしすげー過疎スレだな
活気があるAriaとは大違い
この寂れてる状態が不人気さを目の当たりにしてるなw
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:49:05 PGdPCo5y
発売済みの機種と発売前の機種比較されましてもw
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:52:25 vyYIOmDW
発売前のAriaはもっと活気があったんだがねw
ニタニタ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:52:28 lced3/nK
なんだ?
あぼーんだらけなんだが?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:54:32 e37inEg9
>>382
ベース機体のIDEOSが、香港版→b-mobile版と言う流れだから、今はIDEOSスレが中心なんだよ。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:56:15 vyYIOmDW
らしいですおwww
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 00:00:23 lced3/nK
>>387
なんだ?この馬鹿は?
昨日の深夜から張り付いてるのか。
せっかくの休日、何もする事無いの?
ま、あぼーんだから必死な内容は伝わらないけどね。
バカ?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 00:09:31 A5dSerXV
低スペ愛好家のアフォが沸いてるなw
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 09:20:51 o/UXPqXe
スレが伸びてると思ったらw
工作員が湧くって事はWiFi S意外と良いのかも
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 09:29:22 9Id+JhYx
ポケファイが、Androidでグレードアップだと考えたら、かなりイイと思うけど。
値段も、ポケファイの半分。オレは、一年前に、ベーシックで買ったからな~。
ハイスペックなのは、別に用意すれば良いし。
問題は、本体の価格や性能よりも、赤SIMと、黒SIMの、どちらを寝かせるかだ。
今は、バリューデータプランの半分以下しか使ってないから…。700円アップするだけのメリットを考えないといけないな。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 10:45:44 9Id+JhYx
ケータイ定額プラン(にねん+アシスト付き契約期間中)から、Pocket WiFi Sに電話番号を移行させたいので、カスセンに訊いた。
機種変更の場合は契約解除料が掛かるが、新しい電話機を一括で購入すると、
解除料は要らないらしい。
アシスト500は払わなくて良いのだろうか?としたら、白ROM電話機が、格安で入手できる事になるが…。
ポケファイ購入直前に、もう一度、電話してみよう。
393:sage
11/01/10 11:08:34 cHmxaC4t
旧ポケファイ持ちでiPhone4もあるけどAndroidにも興味があるからポケファイSいいなと思ってたけど
いろいろ読むウチに、日本通信版IDEOSか海外SIMフリー版Ariaに今の赤SIM刺して使った方がいいのかな
と思ったりしている。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 11:15:23 x26p3hyb
アンドロイドに興味があるなら、入り口にそれらは止めた方が良さそう。
なにかとアンドロイドとして一般的じゃないし、
アンドロイド評価機にするのは違う気がする。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 11:20:48 cHmxaC4t
>>394
そっかー、俺別にFlashみれなくても全然平気っていうかそれはテザリングしてPCで見るし
iPhone4と2台持ちならIDEOSもAriaも小さくていいかなと思ったんですよね。
やっぱAndroidも使ってみたい的な感じだったらちゃんとDesireHDとかのがいいんですかね。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 11:34:33 ug18a9pX
>>395
Aria使ってるけどいいぞ
小さいDesireって感じ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 11:46:51 ryEYkwDk
>>395
テザリングできる小型android 端末が欲しいなら
AriaかIdeos ってのは正解だと思う
メインにpcやiphone持ち歩くなら日本通信のIdeos がいいかもね
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 11:57:55 x26p3hyb
あるはずのフラッシュが見れないのは少なからずストレスだし、
それより解像度の関係で対応しないアプリがガンガン出てきそう。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 12:07:48 cHmxaC4t
>>396
実機みてると結構いいんですよね、Aria。
キビキビしてるしサイズと操作感のバランスがよさそうです。
>>397
テザリングメイン時々Androidのつもりなので、用途に合致しているなと思ってます。
IDEOSのおまけSIMの契約が切れたら、PoketWiFiの赤SIMを刺してそのまま使えるなら
IDEOSがいいなあと思ってるんですよね。これはここじゃなくてIDEOSスレで聞くことですね
すみません。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 12:18:24 ryEYkwDk
>>399
日本通信のはポケットwifiの赤SIMでそのまま使えるので、そこは大丈夫
AriaもIdeosもそこまでサイズの差が大きくないしバッテリーの持ちも
似たようなもんなんで、予算に余裕あるならAriaでもいいかも
もうすぐ芋の店でも実機展示始まるだろうから、それで比較するのが
いいとは思う
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 12:18:31 bGlyglkj
>>399
ひとつだけ言うなら、S31HWは上り5.8Mbps(HSUPA)対応だけどIDEOSは384kbpsだかんな。
uploadにも速度求めるなら注意しなされ。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 13:34:23 k7pED17U
desire0円じゃんw
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 14:06:10 cHmxaC4t
>>400
そうですね、S31HW(IDEOS)の実機も見てみます!
>>401
日本通信のIDEOSにemの赤SIMなら速度は大丈夫なんでしょうか?
これはキャリア側の規制だから大丈夫ですよね?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 14:18:26 Q70C7lZH
>>403
S31HW≠IDEOSだからね。
日本通信のIDEOSに赤SIM刺してもHW的に上りは384kbps上限
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 14:25:04 cHmxaC4t
>>404
ありゃ、そうなんですね…。>HW的に上りは384kbps上限
下りがちゃんと出れば問題はさほど無いと思うのですが、検討時に考慮します。
ありがとうございました。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 15:29:28 n62rH8Tw
HK版のIDEOSを赤SIMで使ってるけど、テザリングはリミッターが掛かっている感じ。
max 0.5Mbpsもしくは1/5減速ぐらい。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
をみるかぎりテザリングが主目的ならS31HWの方がよい。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 16:02:35 J7ivzY2Y
今日ショップに行ったらコールドモックが置いてあったけど、カーソルキーがかなり固いな。
実機もあんな感じなのか?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 16:44:24 CCRug2sw
>>393
海外版Ariaは芋周波数に対応してないよ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 19:51:41 bGlyglkj
>>407
真ん中のボタン周りのリングのことか?
コールドモックの節度感知らんから分からんが、結構固いぞ。
カチッカチッって感じ。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 20:11:35 9Id+JhYx
他のでも、モックでスイッチ部分が動くのがあるのか?
きっと有るんだろうな。知らなかったが…
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 20:41:20 J7ivzY2Y
>>409
やっぱりそうか。あれだけ固いと指が痛くなりそうな。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 20:48:42 bGlyglkj
>>411
指だと真ん中のボタンまで押しちゃうから爪でやってるよ。
後、S31HWはまだ出てないから、HK版IDEOS、b-mobile版IDEOS、T-mobile Cometでの話ね。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 20:56:02 9Id+JhYx
本体代金、契約・解約手数料等込みで、料金計算してみた。1年先には、別のスマホに心が傾く可能性が大きいので、解約とプラン変更も。
(1) 二年間フル(スマートプラン)に使うなら、「ベーシック+にねん得割」が一番安く、102,720円。
(2) 一年間フル(スマートプラン)使用+直後解約なら、「ベーシック+いちねん得割」で、77,595円。
(3) 一年間フル(スマートプラン)+一年最低(スマートプランライト下限額)使用なら、「シンプルにねん+アシスト400」で、74,455円。
(4) 二年間最低(スマートプランライト)使用なら、「シンプルにねん+アシスト400」で寝かせると、26,455円。
※本体代金以外の部分は、Ariaでも同じなので、参考にはできるかと。
二年使うと10万以上だと言うのは、ちょっとびっくり。(゜o ゜; 2万追加して、Ariaでも、24ヶ月で割れば、大した差がなくなりそう?
1年しか使わないなら、「ベーシック+いちねん得割」より、「シンプルにねん+アシスト400」で1年は最低限で維持するほうが安いのも予想外。
結局、オレは「ベーシック+にねん得割」で契約かな…。一年後にも、芋を使う前提だ。(-_-)
長文、失礼。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 22:32:16 FwdAUUT9
(1) 二年間フル(スマートプラン)に使うなら、「ベーシック+にねん得割」が一番安く、102,720円。
これだと本体代金で19800が掛かるのが普通だと思うけど
どうやったら本体代金タダにできんの?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 23:34:41 8mTLPw06
芋のプランてごちゃごちゃある割に、結局は同じってパターン多かったケド
コイツの場合、アシスト有で月700円プラスだから二年で700*24で16800円の差。
購入時支払額は240円だから、アシスト時の本体額は17040円相当。
アシスト無しの一括だと19800円だから、単純計算だとアシスト有りの方が
得なんだけどデメリットある? 一括のが好きなんだけど損するってんならねぇ。
一括の場合量販店のポイントが付くってくらいか・・・
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 23:54:46 PvPoByLO
>>415
ないよ
他のキャリアと違って芋は分割した方が安い場合が多い
だからポイント目当て以外で一括で買っている奴見るとなんだかな~と思う