ガンダムAGEは何故失敗したのか?at NEWS4VIP
ガンダムAGEは何故失敗したのか? - 暇つぶし2ch458:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:48:54.32 UsxxZEwo0
「じゃあのwww」の人

(拡散用URL)
韓流流布と暴力団
URLリンク(hissi.org)
+
内政干渉を通り越した韓国の日本への侵略の事実
URLリンク(hissi.org)




459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:49:05.40 yUFsA4/s0
デスペラードさんがプラモ化されない限りAGEのプラモ販売戦略は死んだままだな

460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:50:51.47 KvQz9nAy0
ガンプラってどっさり積まれてたら買う気起きないよ
もっと小出しにすればいいのに

461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:51:04.12 7JgfytHp0
>>457
弾切れしてるからバッテリー的なものと思われる
電子回路はまあPPGAとか使ってると考えとこうと思う。

462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:52:01.94 +xVXLUDR0
>>460
昔のようにプラモ屋さん回って探すロマンがないよな
そんなロマンはV辺りまでだったが

463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:52:12.96 HhKUZeXs0
名前で叩くわけじゃねえけど
作業用のMSにデスペラードはねえよ

464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:52:50.21 gzpjMj2T0
デスペラードさんをもっと活躍させろ

465:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:53:12.60 9ubSwkkP0
不覚にも、ヒートスコップは割とカッコよかった

466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:53:26.19 ulOMaZYqO
>>456
企画段階で本当に効果があるのかって議論してるならともかく、7年全く歯が立たなかった相手に有用だと実証された武器なのに、そんな検討重ねるのかね
ビルダーでパッと作られたような代物だし

467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:53:37.56 OkS+wM4L0
ラーガンは死なないし
ウルフは普通に良い人だし
盛り上がりも状況説明もねぇし

468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:53:45.06 C1La6GXw0
>>460
ライダーの品薄っぷりを取り入れるべきだな

469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:55:24.37 KvQz9nAy0
>>462
そうそう!
顔なじみの店で俺が買うであろうMSをレジの奥に隠して取っておいてくれた時は感動した

470:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:56:00.69 LbBSHCD/0
てめえの思い出なんて知らねぇよ…

471:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:56:08.19 9L6+ymU00
>>466
効果を知ってるのはディーヴぁの人だけ。
艦長はスネに傷、技術責任者はフリットのパシリ。
組織がおかしいから、議論するべき人に伝わらない。

472:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:58:30.46 KKfHLNd40
>>457
実は使い捨てなんだよ

473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:59:23.13 kfTI0HDX0
Zのプラモの手がまるい穴じゃないのは子供ながら当時感動した

474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 13:59:32.80 +xVXLUDR0
>>469
個人的にプラモ山積みが目立つようになったのは97~99年(EWのHG&MG発売)辺りからだな

475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:00:45.10 ulOMaZYqO
>>471
結論がそれなら、>>427の問題提起がそもそもズレてるだろう

476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:02:53.27 xlX2lM7WO
ゲイジングチップは必要だったのか


477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:04:16.01 yUFsA4/s0
トライエイジは賑わってるけどゲイジングビルダーは誰かがやってるの見たこと無いな

478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:05:42.89 LbBSHCD/0
GBシリーズはいらない子

479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:08:04.13 xlX2lM7WO
>>477
だよな……
しかもトライエイジのあげさん絵はカッコいいんだがアニメじゃ……


480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:10:13.28 yEYaT0UO0
>>475
そうだな。
でも、いくら効果があると言っても、量産は容易ではないと
俺は一貫してるつもりよ。
物語ないの状況も現実世界と照らしても量産は困難でしょ?


481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:12:00.42 kpiPlhsD0
外伝早くやれよ
世界感と細かいメカ解説さえあれば
ストーリーなんざ脳内で展開する

482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:15:43.02 J7GAm9wU0
山田が可愛い

483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:17:00.43 yUFsA4/s0
>>479
小学生くらいの子供もAGE系じゃなくユニコーンとかOOばっか使ってる現実・・・

484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:17:09.42 zq9amFu9I
偽ジャミルが黒い

485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:17:52.57 yEYaT0UO0
ひょっとして、
バルガス「よっしゃガンダムとドッズライフル量産ぢゃ!」
AGEビルダー「ガシャコーン」
ウルフ&ラーガン「ガンダムいきまーす」
艦長「UEは俺達で倒す!」
フリット「僕が一番ガンダムを使えるんだ。え、ドッズライフルが効かない?」
バルガス「タイタスを量産ぢゃ!」
が正しい展開てこと?


486:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:18:40.91 xvG+Q2By0
山田可愛い言ってるけどそれならワーキングの本物見ればいい話だけどな

487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:19:14.50 /hvCQ15GP
低年齢層狙うにしても種くらいのメカニックが丁度良いのに何やってんの……

488:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:19:57.90 3q+ZkNWR0
>>487
色黒おっさんと言う事か

489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:20:48.63 xlX2lM7WO
>>483
あげ系が弱い、カッコ悪い
本当は強いんだがデータガード作って何十回もやらないといけないし……

490:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:20:52.98 CmanBNyIO
00みたいなキモキャラがいないだけマシだね

491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:21:00.91 ulOMaZYqO
>>480
どこまで現実に照らし合わせればいいかわからんから何とも言えないな
1stなんかは4ヶ月の間に新兵器バンバン出てきたし

492:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:22:17.68 52IfL+fo0
子供向けアニメにはダウンフォースが不可欠だと何度も言っているだろうが
AGEのリアウィングは飾りかっての

493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:22:49.49 zq9amFu9I
というか早見さんカワイソス

初めてガンダムに出演出来たというのにそれがAGEなんだもの

494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:23:07.26 KKfHLNd40
>>491
アニメに現実を求めるのは人間だけでいい
兵器はもう適当にやっちゃいなさいよ

495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:24:14.69 WqXsKfNRO
>>492
人気も売り上げも順調にダウンしてるから効果はあるよ

496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:24:23.11 ulOMaZYqO
>>494
俺もそう思う
人間関係にリアリティあればいいよ

497:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:25:51.84 cD69aw2SO
お前らが失敗って決めつけたからだよ

498:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:26:27.72 KKfHLNd40
>>496
そもそも初代からミノフスキーとかあるし兵器面で云々言ってたらガンダム成り立たないよね

499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:26:33.41 1yFhJym30
>>485
そもそも根本的な問題はAGEビルダーがすごすぎることだと思うけどね

500:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:26:37.49 PjSrtu8IO
>>493
今の所唯一人気あるキャラなんだからいいじゃん

501:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:27:35.34 yEYaT0UO0
>>491
ドッズライフルが出来て時間軸としては一週間くらいだろうから
どんなに急いでも金型一発勝負で作成中くらいと思う。

502:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:27:36.66 3q+ZkNWR0
ガンダムなんか初代からキチガイだらけで人間関係もへったくれもないだろ

503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:28:26.72 LNLnDVsn0
大体日野のビッグマウスの所為

504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:29:35.49 KKfHLNd40
もうおまんこ舐めたいキャラがいればいいや

505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:30:16.95 2awq9f330
>>504
いるのかよwwwww

506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:30:51.22 Z+V+Dy830
これって主人公がちゃんとした戦士になるのかな

507:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:31:06.62 p8lvzBHW0
>>480
量産しなくてもいいからウルフさんかラーガンの分くらいは作ってあげてもバチは当たらないと思うんだ

508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:31:10.18 xmuZ6xgA0
>>499
まあ、素人が射出成型機みたらAGEビルダーに行き着くのは仕方ないと思う。
俺ですらワクワクを感じたもんよ

509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:34:57.16 9ubSwkkP0
URLリンク(www.youtube.com)

AGEビルダーのCGもさることながら、俺が好きなのはUEが射出された箱を撃って壊そうとしているところ
シャッターの狙い撃ちもそうだけど、UEが凄く人間臭いのが俺は好き

510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:35:08.05 xmuZ6xgA0
>>507
それは否定しない。
ラーガンさんのジェノアスの装甲強化したりしてるしね。
あまり優先して描写されてないだけでそのうち作ると信じたい。


511:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:35:22.30 ulOMaZYqO
>>501
宙間航行の期間も技術レベルもわからんからなぁ
ビルダー的には金型瞬間的に作れるかもだし

確かなのは未だに量産されてないってことだけで、その原因をどこに求めるかは人によるとしか言いようがない

512:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:36:28.03 jNdTuWpH0
00がこんだけ子供から見放されていたから
子供狙いのAGEがコケるのも仕方ない

世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------

*4.4 *1.0 *1.9 *6.7 *3.0 *1.2 *1.5 *2.5 *1.1 機動戦士ガンダムOO (08/10/12 関東)
*4.2 *0.7 *2.0 *5.6 *2.2 *1.0 *2.0 *2.6 *0.8 機動戦士ガンダムOO (08/10/19 関東)
*3.0 *0.4 *0.8 *5.5 *2.3 *0.9 *-.- *0.7 *1.2 機動戦士ガンダムOO (08/10/26 関東)
*5.1 *0.1 *3.0 *6.1 *3.1 *2.2 *2.2 *2.7 *1.1 機動戦士ガンダムOO (08/11/02 関東)
*4.5 *2.5 *0.4 *8.0 *2.5 *0.9 *0.9 *0.6 *0.6 機動戦士ガンダム00 (09/02/01 関東)

513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:37:22.07 /AtlPAYl0
>>509
ここで流れてるBGMが結構好き

514:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:39:11.25 52IfL+fo0
※次回以降のGジェネではフリット君が優遇されるようになります

515:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:40:46.54 zq9amFu9I
誰か主人公機描き直してやれよ

516:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:41:00.54 Kjy4kHD6O
失敗ってなんだ
負債のガンダム以降そう思う


517:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:42:01.81 67+z+YQS0
観ても面白くなかったって平気で使って過去作品と比べてる人は
全話観たのかよ・・・ってなるわ流石に 前半糞つまらんガンダムのが
後半にかけて伸びてる実例の方が多いということも蔑にして本当にガンダムを観てきたのかよ

518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:42:27.39 52IfL+fo0
>>516
ガノタ様達に気に入られてないことだよ

519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:44:43.60 67+z+YQS0
>>516
説得力を以って本気で貶めたいなら まだ使うべきでない言葉だと思う
アンチが客観的に見てキチガイに見えてしまっては 
本当に気に入らなくて貶めたい人の意見は説得力がなくなる

520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:46:06.83 OYJQ68bB0
>>511
経過時間のセリフ確認するのだるいな。
わかってるのは、MSは開発情報レベルで廃棄された。
終戦したとはいえ、実際にはゲリラ戦でいさかいは続いてる。
指揮系統はまとまってない、技術も低い、お気楽な時代。


521:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:50:00.86 OYJQ68bB0
>>515
∀みたいにデザインのみでいえばもっとムリゲーなのあったしね。

522:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:57:32.94 KKfHLNd40
>>521
本当に∀ってすげぇよな
大きいのに不細工と言われてんのにガンダムの中で一番面白いしかっこ良く動くんだもんなぁ
やっぱ富野はすごい

523:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:57:58.88 RrCa9nKnO
失敗じゃなくて大失敗
第6話観ればよくわかる
元凶は日野

524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:58:21.71 3q+ZkNWR0
髭面白い・・・のか?

525:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 14:59:49.29 2awq9f330
>>524
まぁAGEとは比べ物にならんだろうな

526:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:01:39.11 zq9amFu9I
髭のメカの効果音は最高だと思うの

527:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:02:08.15 KKfHLNd40
>>524
少なくとも俺の中では一番だよ

528:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:02:37.13 Y3HTt0TZ0
ガンプラが山積みになってて殆ど売れてないって聞いたけど
他のシリーズのやつは結構売れてたの?

529:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:02:37.76 ulOMaZYqO
>>520
廃棄したといっても既にジェノアスは量産されてるわけだし、MS鍛冶みたいに民間レベルでMS弄れる奴がいるなら技術が低いとは言い切れなくないか?
指示系統がアレに見えたり、お気楽な時代に見えたりするのは、ぶっちゃけ描写が下手なせいじゃないかと思うんだが、映像化されたものだけが事実らしいから、これらに関しては文句言えないな

530:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:04:55.79 WDid+Ize0
>>524
今見直してるけど、多少みんなの頭悪いけど面白いよ
牛捕まえたりとか洗濯したりするし。

531:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:06:35.13 KKfHLNd40
>>528
売れてんじゃないの?
俺が思うにAGEのあのパッケージもダメだと思うわ
全体的に安っぽい

532:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:11:43.51 LPuo489N0
近所のホビーショップに来る小学生はUC系のガンプラを主に買ってるな
親の趣向に感化されてるのか知らんが、今日もキュベレイ買ってるガキを見た

533:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:14:19.58 KKfHLNd40
>>530
あの感じがいいんだよな、人がみんな生き生きしてるし
ただ∀の偽物のくだりはどうかと思うけど

534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:15:46.15 upPl7lek0
>>532
アニメは見たことなくてもスパロボとかで機体は知ってるみたいな子どもが多いのかもしれん

535:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:15:47.00 vMZxhGB/0
正直種00UCどれもストーリーは糞
だけど種はキャラが未だに人気だし
00は高速戦闘は悪くなかったしTVでバンクを殆ど使わないとか頑張ってた
UCは悪質なパクリストーリーや辻褄の合わなさを補って余りある素晴らしい戦闘シーン
とか褒めれる所が1つはあるがAGEは…

536:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:19:30.78 3UlhbShbO
∀も最初は叩かれてたよなー
AGEも∀も同じだとなぜ気付かない
両方同じように新しさを求めた結果だと言うのに

ただAGEは失敗したというだけで

537:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:22:05.55 KKfHLNd40
>>535
00劇場版はいいとおもうけどなぁ

ただUCに関しては激しく同意
昨日EP4見に行ったけどセリフがいちいち厨二だしストーリーも本当に対したことない
でも絵がとても綺麗で戦闘も見入った
そしてブライトさんの違和感のなさはさすがだと思った

種は一気見でなんとかなるさ

538:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:22:38.23 zq9amFu9I
ジェガン
ジェスタ

ジェムズガン


ジェノアス

539:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:26:03.20 gtHVRYEqO
UCはシャアもどきにシャアの台詞べらべら喋らせるのをやめてほしい
一言位ならともかくあれは寒い

540:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:27:09.56 Z+V+Dy830
ジェニス「…」

541:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:37:43.42 c0t2+DkR0
>>538
需要がほぼ無くなったアナハイム人気商品の成れの果てなんだろうな>ジェノアス

542:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:43:44.49 qLHtVptS0
AGEはガンダムでやる必要ないよな


543:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:45:00.84 wNFY/qEVO
>>542
Z以降全てに言えることだからそれ

544:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:46:32.57 2g6AggjC0
スレリンク(news4vip板)

545:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:49:44.75 zq9amFu9I
URLリンク(blog.esuteru.com)

URLリンク(blog.esuteru.com)

これはひどい
割とマジで酷い

546:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:51:09.99 9ubSwkkP0
>>545
GKのゲハブログは任天堂に組するL5や日野が嫌いなんだろ?

547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:52:15.14 arKOrDQ6O
【ガンダム上げ】「ガンダムAGE 豪華版BD第1巻」特典、イラストキャラ投票の結果が発表
スレリンク(dqnplus板)

548:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:53:31.89 vr9sYROx0
どこの層にも人気無いとか・・・

549:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 15:55:35.49 2awq9f330
日野はだめだなマジで

550:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:00:52.83 K9pmdDpf0
種死とごっちゃにして叩かれてるけど

種(無印)はそこまで酷くねーだろ

少なくともageよりはだいぶマシだ

551:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:01:33.20 YeETINm+0
イナイレですら選手がいい加減なプレイをしてたら
監督に抜けろだの言われたり先輩にボールぶつけられて激励されたりしてるのに

フリット君はどんなヘマをかましても誰も文句を言わないってのが駄目だろ

552:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:04:44.36 2awq9f330
>>551
だいたい上官に向かって敬語を一切使わないのもどうかしてると思う

553:xi ◆5FrNmZGmBE
11/11/20 16:06:38.69 HFfS6eS+O BE:947581766-2BP(416)
sssp://img.2ch.net/ico/4ou.gif
ガンダムAGEって、ガンダムSEEDのリメイクみたいでおもしろいじゃん。

554:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:07:11.85 tkgoOP690
>>552
今時上下社会なんて流行ってないっていうアンチテーゼなんだよ

…きっと。

555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:09:48.45 2awq9f330
>>554
だとしたら最悪だなwwww
エヴァっぽい奴に滅ぼされなきゃダメだな

556:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:12:15.96 I7Sn6OUdO
>>554
他ならぬレベル5が強烈なワンマン社長の会社なのに
とんだ自虐だな

557:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:14:58.82 Kjy4kHD6O
CMで見た
ダンボール戦記の主役メカは三機種目らしいぞ
負けてられないなw


558:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:15:05.01 lBHw0iwY0
>>509
映像初めて見たけどカッコいいじゃん
こっからどんどん落ちてきてるのか?

559:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:23:51.43 zq9amFu9I
偽ジャミルさんがUEの拠点叩くって言ってるじゃん!
AGE-1でUEとの戦いは終わるんだ!AGEも終わるんだ!やったね!

後番組「模型戦士ガンプラビルダーズgeneration」こうご期待!

560:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:25:18.22 AU5/qkjA0
叩かれて「いやこれ子供向けですからwwww」って言い訳した作品が
実際に子供に人気でたためしがない

561:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:26:43.29 9ubSwkkP0
>>558
いや、作画いいし動きもなかなか良いよ

562:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:27:14.33 I7Sn6OUdO
>>560
そもそも日野は「昔からの大人のファンにもご満足頂ける」とか言ってたぞ
いつの間にか無かった事にしたいようだけど

563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:28:04.54 1lFneewc0
松本と宮本の対談を思い出すな
「子供は賢い 子供を甘く見て作った作品は人気でない」ってやつ

564:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:29:38.15 WDid+Ize0
>>552
まだ民間人だぜ?

565:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:30:19.69 arKOrDQ6O
あと30分だぞ
見逃すなよ?

566:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:30:43.77 5D8xcrLs0
>>561
5話6話と酷い作画だったろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嘘つくなwwwwwwwwwwwwwwwwww

567:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:30:53.85 HH8E+dbN0
>>561
街中で超至近距離から棒立ちでペチペチ撃ち合うような戦闘が?

568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:34:18.26 lBHw0iwY0
毎週この日が来るたびに建ってて叩かれまくってるから逆に見てみようかなって思えた
とりあえず>>509はかっこいいじゃん

569:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:34:53.82 9ubSwkkP0
>>567
そりゃUCでもドワッジに対してガンキャノンディテクターは棒立ちだし、
ジュアッグに対してジムⅢ何も出来ずにやられたじゃん

570:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:34:54.64 2awq9f330
>>564
さすがに昔からの知り合いとはいえ、
あのヒゲの爺さんには敬語を使うべきじゃないか?
完全に大先輩だろ

571:xi ◆5FrNmZGmBE
11/11/20 16:37:43.97 HFfS6eS+O BE:1895162898-2BP(416)
sssp://img.2ch.net/ico/4ou.gif
AGEおもしろいじゃん。

572:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:37:57.15 AqlC3xBB0
量産機と言うよりはガンダムに魅力がない

573:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:39:34.23 9ubSwkkP0
地味すぎるとは思うが変なデザインじゃないとは思う
個人的には厨二臭さが全くなくてむしろ好印象
URLリンク(i.imgur.com)

574:xi ◆5FrNmZGmBE
11/11/20 16:41:56.45 HFfS6eS+O BE:631721546-2BP(416)
sssp://img.2ch.net/ico/4ou.gif
>>573

ダサくないじゃん。

575:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:42:29.11 HH8E+dbN0
>>569
ガンキャノンディクテイターは砲撃戦用MSだって事理解してる?
砲撃中にシャカシャカ動く方がおかしい
ジュアッグにやられたジムやネモの部隊は極力市街地への被害を避けようとしていたから
行動には制限があるし、それでもちゃんとシールドで防御しようとしてたじゃないか
本当に見たの?

576:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:43:32.76 yEYaT0UO0
>>570
そうだな。


577:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:45:02.57 oL+Fra8Z0
ジュアッグがあんなに強いことにびびった
てかビーム出るんかあいつ

578:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:46:12.25 j9CERZzK0
>>577
あれを量産すれば連邦は勝てたな

579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:46:28.03 j9CERZzK0
連邦「に」だった

580:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:47:27.61 aJmtWS3a0
>>575
周り壁に囲まれてるし、あたりどころ悪くなきゃ平気なんだし
棒立ちでもいやん。
UE出たら突然隠れたりしてるし、ボヤージ喜ばすショーなのかもよ。


581:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:47:32.54 1yFhJym30
AGEのガンダムは上半身だけを正面から見たらかっこいい

582:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:47:39.22 jNF6QaTr0
刹那→俺がガンダムだ
フリット→僕が作ったガンダムだからあーだこーだ

583:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:48:29.39 bHFvi23h0
>>577
てかあいつら強すぎだろ
ゾゴックもなかなかじゃなかった?これでアッグもいればドリル無双みられたのにな

584:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:49:45.38 bWZl1Mvx0
>>582
アムロ→僕が一番ガンダムを上手くうんぬん

585:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:49:50.35 HH8E+dbN0
>>580
本当にサバゲーやショーの類なんだったら
俺はもう何も言わんわ

586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:50:43.08 upPl7lek0
>>578
だが水中で使用可能な武装が一つもないという欠陥が

587:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:52:19.00 9L6+ymU00
>>585
コロニー全体を使ってMSのサバゲーとか豪勢な遊びじゃん

588:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:54:08.25 HH8E+dbN0
>>587
まぁ、どっちかと言うとショーの方が可能性高いのかもな
考えてみりゃサバゲーだったら棒立ちは有り得ないし

589:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:54:09.84 QSJ1ESrx0
一番酷いのは戦闘シーンが会話の掛け合いもなくかといってそれを補うスピード感もない
ストーリーも主人公中心に動いてガンダム特有の不条理感がないこと

590:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:54:54.60 zq9amFu9I
あと10分くらいでフリットが尋問を受ける訳だが

591:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 16:55:34.57 2awq9f330
>>590
みんなで尋問DA---!

592:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 17:00:36.31 Bsa0uB+U0
ストーリーもキャラもひどいけど、一番はメカデザイン
主役のガンダムがパチモンにしか見えないんだもの
種やOOのメカデザインは好みが別れるところはあっても、まあこういうデザインもありかと思える代物だった

593:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 17:00:40.90 5c/tNIMs0
まずOPが糞

594:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 17:00:53.92 bx95YT+60
ファーストガンダムオマージュはもうやめろ
前作でも0ガンダムやっといてAGEでもまたガンダムを彷彿とさせるデザイン。アホか
バクリでしか作品作れないなら最初から手を出すなよ


595:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 17:01:00.66 IHXRLFOG0
僕が街を破壊したんだーーー!

596:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 17:01:37.01 /AtlPAYl0
最初のシルエットがタイタスになっとったwwww

597:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 17:02:02.50 KKfHLNd40
取り合えずOPを君の中の英雄に変えるんだ

598:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 17:02:03.40 bkdVXOJj0
>>2


599:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 17:03:36.84 HMoSPmGf0
キャラデザもふざけていればメカデザもふざけてる

シナリオはもっとふざけてる

600:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 17:05:08.06 IYxhXJKF0
伸作のGジェネPV見てるとフリットが登場する度に笑ってしまう
他のシリーズキャラと比べて違和感ありまくりwww

ただSDのAGEは格好よかった

601:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/20 17:13:47.07 FZUjwChT0
開始2分で嫌になった
凄いわ今度のガンダムは


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch