【視聴・録画】Linuxでテレビ総合4【デジタル/アナログ】at LINUX
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合4【デジタル/アナログ】 - 暇つぶし2ch309:181
11/02/25 07:20:45.70 YzGnv63N
>>297
ありがとう! tsparserとeit2xml、確認させてもらいました。
もうこのままで、詳細情報を含んだ、epgdumpの代替として使えそうですね。
tsparserは自分でEITの情報を調べたり、EITの情報を取得するプログラムを書きたい時に参考になって便利そうですね。

>>271
試してみました。
詳細情報に関しては237さんが作ってくれたものと同様、地上波、BSともに取得でき、videoとaudioの情報、
service_id、event_idも出力されるみたいですね。


service_id等も出力するには、独自形式にした方がよさそう(するしかなさそう)ですが、独自形式にしてvideo, audioの情報も出力すると
rec10版epgdumpとほぼ同じものになりそうですね。。
237さんと>>260さんにはせっかく作ってもらって申し訳ないのですが、更に手直ししてもらうと余計手間をとらせてしまうので、
足りないところがあれば二人の書いてくれたコードを参考に修正かフィードバックをさせてもらい、今回はrec10版epgdumpを使って
録画予約プログラムを作り始めようかと思います。
(その前にrec10を一度使ってみようと思います。)


ARIBの資料を少し読みましたが、有料番組、サブカテゴリ(ジャンル中分類)、再放送の情報も、取得可能な情報のうち有用そうですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch