11/09/28 01:54:31.39 aJqadbJX
質問なのですが、セカンダリが認識されない原因って何が考えられるでしょうか?
状況としては、
BIOSとOSの起動までプライマリとセカンダリが写り、
ようこそ がでるとセカンダリがNO SIGNALと表示され、以後写らなくなってしまいます
いろいろと試してみたのですが、ケーブルを差しなおすと認識されるようです。
しかし、PC本体を起動しなおすと元(セカンダリが認識されない)に戻ってしまいます。
どうにか差しなおし以外で、写るようになる方法はないでしょうか・・・
【OS】windows7 64bit
【M/B】 P6T
【PCIe-x16】quadro4000
【VGAドライバ】NVIDIA グラフィックス ドライバー 267.66
【モニター】RDT231WLM 二枚
【接続】モニター→グラボ DVI→DVI と DVI→変換コネクタ→Display port(こっちが写らなくなる方)