Apple Macの筐体に自作機を入れる! 6台目at JISAKU
Apple Macの筐体に自作機を入れる! 6台目 - 暇つぶし2ch42:Socket774
11/03/19 18:30:32.92 ESFtqrFm
>>41
でも>>39のは機能ではなくて、性能を数値に表したいだけらしいぞ
ほぼ同一スペックなら、Win/Macともに勝ったり負けたりだ

EFI採用差がある分、OS起動時間の差異はあるかもしれないがね

43:Socket774
11/04/03 02:34:50.51 bUVM6uTv
>>41
Vistaで改善されたっけ?
Windows7になってようやく第一歩を踏み出したレベルだよ

44:Socket774
11/04/04 14:03:47.53 kUnrl7j8
>>10
私が居ます。
microATXではなくATXマザーをぶち込んでます。

45:Socket774
11/04/04 14:16:18.20 kUnrl7j8
>>10
すまない、
改造済み筐体要る人いますかね ではなく
改造してる人いますかね に見えてしまった。

46:Socket774
11/04/04 15:22:00.47 u7PHcLoV
>>45
ポリタンク古くなると汚れひどくない?
G3が余ってるんだがなんか黒ずんでいて手をつける気になれない

最近は物置に置いてるSE/30とかカラクラのmini-ITXを妄想中
黄ばみさえなんとかできればなあ

47:Socket774
11/04/10 22:20:32.41 kHQeRtTI
44と45の者です。
>>46
私のG3も黒ずみ汚れひどいです。
乳白色じゃなくなりつつあるし。

黄ばみについてですがキーボードを漂白したことが以前あったので、
それを利用したら消えるのではないかと思います。
キーボード 漂白や漂白剤で検索してみてください。
具体的に書きますと酸素系の漂白剤(私はワイドハイターEXを使いました)を使います。
天気のいい日(直射日光が大事)に作業すると良い結果が得られます。





48:Socket774
11/04/16 11:19:35.52 l9eBscmW
G5筐体のキズ取りってピカールでいいのかな?

49:Socket774
11/04/16 11:35:04.26 iIcuCg8B
>>47
どもども、参考になります
ワイドハイターEXで漂白、ちょっとやってみます

>>48
ショットブラストでつや消しになってる所はピカールはダメ
そこだけツルテカになってしまうから

50:Socket774
11/04/16 14:25:10.10 Lzler5Ee
>>49
ワイドハイターEXは相性いいときれいに白くなるけど、
相性悪いと表面がパサパサになったりするから注意な。
レトロブライトもそうだけど再黄変までの期間は結構短いから、
あんまり期待しすぎちゃだめだよ。

51:Socket774
11/04/16 18:07:53.81 l9eBscmW
>>49
どうもです。激落ちくんみたいなメラミンスポンジのがいいですかね・・

52:Socket774
11/04/18 14:03:08.58 OiMlk5dM
G5のケース前面のイヤホンジャックを
HDAで使いたいんだけど、コネクタに結線しても音が出ないです。
繋いでみたピンアサイン
G5コネクタ15ピン(Audio Sense)ーPC側10ピン
G5コネクタ16ピン(Audio Com)ーPC側2&4ピン
G5コネクタ17ピン(Audio L)ーPC側9ピン
G5コネクタ18ピン(Audio R)ーPC側5ピン
うまくいってる人がいたらピンアサイン教えてください。

53:Socket774
11/04/18 15:51:40.72 PLb0Vpj9
g5 front panel pinout
でググレ

54:Socket774
11/04/18 22:07:13.32 OiMlk5dM
>>53
ありがとうございます。
なんとか7割ほどジャックに差し込むと
ヘッドホンとS/PDIFが交互に点滅しながらも
騙し騙しは認識できました。
もうちょっと追求してみます。

55:Socket774
11/04/23 22:09:30.36 UzTDHWND
G4 QuickSilverのジャンクが安かったからmicroATX入れてみた
バックパネル穴あけ、底面ファン追加とオーソドックスな加工しかしてないけど
干渉する場所も少なくてSawtoothよりやりやすいかも


56:Socket774
11/04/24 01:13:55.37 g4YX0Dki
え、QuickSilverのほうが楽なの?

57:Socket774
11/04/24 13:14:54.63 cL4tHqwO
Power MAC G5 最強計画開始
URLリンク(www.crazydiypc.jp)

58:Socket774
11/04/24 13:37:22.77 WZEZSr79
誰かロダのログとか無い?やる人居ないならまとめサイト的なの作りたいかも

59:Socket774
11/04/26 18:44:33.62 XpMNg7pu
実家からIIciが出てきたw
Fusionのベアボーンまるっと入らんかな

60:Socket774
11/04/27 17:14:18.68 Cd56i7E3
infoseek閉鎖でログ吹き飛んじゃってるもんなぁ 誰か保存してるエロい御方はいらっしゃらんか

61:58
11/04/27 18:11:04.31 JimkZjqL
>>59
IIci寝かせてるんだが~HDDケースにでもしようか迷ってる
なんか突っ込んだら報告してもらえると嬉しいかも。特に電源まわり

>>60
フォローさんくす
たまに観に来る古参な方もいるかもしれないから気長に待ってみるよ~
ってことで引き続きログ募集中

62:Socket774
11/05/04 01:06:47.59 lnELB1yZ
>>57
排気過多で埃まみれになりやすいきがする。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch