iPhone 4 不具合総合 Part10at IPHONE
iPhone 4 不具合総合 Part10 - 暇つぶし2ch794:iPhone774G
10/09/18 02:06:16 mY0tuYZ30
初代touchと液晶画面比較してみたが、全体的に黄色いな…
暗いというか

795:iPhone774G
10/09/18 04:48:39 wE8sO1Hc0
>>788
カナダって、アップルストアで買わないとロック版じゃないんだっけ?
URLリンク(support.apple.com)


796:iPhone774G
10/09/18 06:36:30 t3P/9dHc0
カナダでもキャリアショップで買えば、日本と同じでロックかけたものでなかったっけ?アポストで買うと↑の言うようにロック無し仕様では?

797:iPhone774G
10/09/18 08:30:58 +oCo6PXT0
>776
純正のDockAVケーブル使って、PXA-H700につないでるけど普通に聞ける


798:iPhone774G
10/09/18 09:59:12 F4+c39ml0
>>667
電源ボタンもだけど音量ボタンも触ると多少ぐらつくから、本体振るとカチカチ音は鳴るね。指で押さえると音はしない
これって不良品なの?他の人は、どうですか?



799:798
10/09/18 10:11:53 KhsvaPG80
>>798
俺のも嫁のも彼女のもなるから、仕様だろ。

800:iPhone774G
10/09/18 10:15:22 7eCkZldm0
>>798
組み付け不良かな?俺のはしっかりしてる。
ボタンが効かないとかだと交換だろうけど、
音がするくらいじゃあだめだろうね。

801:iPhone774G
10/09/18 10:23:52 G0yRM4ey0
>>799
報告は嬉しいが不倫は止めろ
不倫がばれた時、お前や嫁や彼女だけでなく、それぞれの家族まで悲しむ事になる

802:iPhone774G
10/09/18 10:25:56 415ivUO70
ジーニアスバー行ってその鳴る件のことを聞いたら
「鳴りますよ、そういうもんです」って自分のiPhone4振って鳴らしてみせた

っていうレスをどっかで見たから、気にしなくていいんじゃね
俺のも鳴る…と思ったら鳴ってたのはバンパーだったw
バンパーじゃないよね?

803:iPhone774G
10/09/18 10:34:12 Wq5DC0ZO0
何回か交換したけど、カチッとしたものもあれば緩いものもある
固体差だよ

804:iPhone774G
10/09/18 10:46:04 udjDa5rk0
FaceTimeで電話をかけても繋がったり繋がらないことが多いんだけど、うちだけ?
回線状態は良好なんだけど~ヽ(;▽;)ノ
Appleのサポセンへ電話しても再起動を勧められるだけで一向に解決しません…。

805:iPhone774G
10/09/18 11:00:01 F4+c39ml0
レスくれた人、ありがとう。

まあ、使用にはとくに支障もないし、ここのレス見るまではそういうものだと思ってたので。もし仮に交換したとして、今より不具合のある梱体つかまされた方が嫌だしね… 交換はある意味ギャンブルだからw

あまり神経質になりすぎるのも身体に悪いので、気楽に使っていこうと思います。

806:iPhone774G
10/09/18 11:00:51 paxM7lGL0
俺もそれある。facetime
ちゃんとした使い方が掲載されているwebページはないもんかね。ほぼレポートばかりで見つからない。

807:iPhone774G
10/09/18 11:11:33 r/1MEImr0
iphone4ですが液晶が何をしても映らなくなりました。
アップルストアで持ち込んだ場合、修理期間って長いんでしょうか?

同じ状況になられた方いますか。。

808:iPhone774G
10/09/18 11:16:08 BKpOpxSoi
俺の連れもそれになった。復元も出来なかった。JBばれて即死してた。ラーメン…

809:iPhone774G
10/09/18 11:31:41 udjDa5rk0
>>806
自分だけではなかったんだ~。教えてくれてありがとう。やっぱ、親しい人が身近にいなければ使わない機能だから声が圧倒的に少ないのかもしれないですね。
Appleのサポートには、不信感を募らせています。この辺りは昔のAppleと何ら変わりないので、昔の発売されたiMacの時と同じように一過性のブームで終わってしまいそうな予感がします。

810:iPhone774G
10/09/18 11:33:47 L3ED8WbWP
オークションで買ったiPhone4もサポート受けられますか?

811:iPhone774G
10/09/18 11:37:07 Op9NxjDu0
ホームボタンの効きが悪くなってきた
マルチタスキングの解除をすると少し良くなるような

ソフト的なのか物理的なのかイマイチわからん
OSは4.0

812:iPhone774G
10/09/18 11:44:12 pXsVozhH0
手垢がつまってんだろ

813:iPhone774G
10/09/18 12:21:43 HsxYb3f00
>>807

同じ症状で昨日、修理に出した。

3~5日で終わるみたい

814:iPhone774G
10/09/18 12:39:23 aTQt1PiZ0
Iphone4のwifi、AESにすると激遅だな。WEPだと問題なし。一方3GSはなんの問題も無いんだが。これは、ルーターの問題なの?

815:iPhone774G
10/09/18 12:43:16 udjDa5rk0
Appleの修理って、他の人がクレームつけて送ってきたのを、送ってるって話だけどホント?こんな対応なら送りたくないな~(^_^;)

816:iPhone774G
10/09/18 12:51:59 Y5stSd780
>>814
NECのだろ?

817:iPhone774G
10/09/18 12:54:55 HsxYb3f00
>>815

それがマジなら残念すぎるw

送ってしまったよ

818:iPhone774G
10/09/18 12:58:11 CrDTfTopP
>>815
んなわけねえだろw

819:iPhone774G
10/09/18 12:58:57 7eCkZldm0
>>815
整備して新品同様にしてるでしょ。

820:iPhone774G
10/09/18 13:07:10 Rvu4uMKWi
>>815
整備して新品同様にして新しいシリアルのせてるんじゃないかなー。

821:iPhone774G
10/09/18 13:12:22 WHbc+D4g0
圏外から脱け出したけどアンテナが立たない再復帰で元にもどるが
電池が0になってた。オソロシア

822:iPhone774G
10/09/18 13:12:26 aTQt1PiZ0
>>816
そう。NEC固有の問題なのかね?

823:iPhone774G
10/09/18 13:16:42 sP08q3Rn0
>>794
自分のはDSiの方があきらかに黄色いw

824:iPhone774G
10/09/18 13:37:11 Z2OML3yR0
mailアプリが頻繁に落ちる場合の対策ってありますか?

825:iPhone774G
10/09/18 14:52:54 7VW9rc9VP
先週旅行先でポケットに入れてたらなにもしてないのに勝手に電源落ちた。
20分ぐらい電源はいらなかった。
帰りのバスのWebチケットが見れなくなるかと思ってあせった。
そのあとは4.1にしたら症状でなくなった。
なんだったんだろう?

826:iPhone774G
10/09/18 15:02:51 aU6lS5TI0
やはり朝鮮製はダメだな

827:iPhone774G
10/09/18 15:31:22 ilEvFMKui
iphoneは北朝鮮で製造されてるんですか?

828:iPhone774G
10/09/18 15:47:10 sXjBrJJ+0
ホームボタンの利きが悪いって人は殆どソフト側の問題。
極端に利かないんならハードだけどね。

829:iPhone774G
10/09/18 17:46:17 DLBJkB9T0
音振ってもならないよー。
交換してもらったら?

830:iPhone774G
10/09/18 18:25:18 pwfsCAYw0
下側にある本体内蔵スピーカーの質問です。
音楽を鳴らした状態で右側を指で塞ぐと音楽が当然聞こえづらくなりますが、
左側を塞いでも音は聞こえづらくなりません。
つまり、左側のスピーカーが壊れているのか、元々右からしか出ないのか教えてください

次に、プロファイルで最初に設定された(SBSで設定してもらった)メールアドレスが
変更・削除できません。これは仕様なのでしょうか?

教えて下さいませ

831:iPhone774G
10/09/18 18:27:30 DLBJkB9T0
>>830
え?
だって片方マイク片方スピーカーだよ?
だからそれで問題なし。

メアドはプロファイル削除してからもう一回やり直しすればいいよ。


832:iPhone774G
10/09/18 18:37:21 suZRRn0fi
無線LANのルーター、NECは相性ダメ?
バッファローならいいのかな
それともAppleの高いヤツ買うのが
正解なの?

833:iPhone774G
10/09/18 19:16:12 w0E+vqs50
今まで3Gからまで四台使ってるが何も問題無い!交換してる奴がクレーマーと感じる。若しくは貧乏人と感じる。


834:iPhone774G
10/09/18 19:24:35 kFJI32mi0
Wi-fiでitunes store および Appstoreにのみ繋がらないって症状は頻出?

835:iPhone774G
10/09/18 19:26:26 sXjBrJJ+0
>>833
わざわざ言わなくていいよ。
運がいいだけ。
貧乏人は交換した台数だけケースがもらえるからメリットあるし。

>>834
聞いたこと無いな。
どういうメッセージ?

836:iPhone774G
10/09/18 19:34:18 kFJI32mi0
>835
どっちも「読み込み中,,,」ってなっていつまでも読み込まれない状態
ここ一週間ぐらいずっとそうなんだけど、iPhoneからAirmacExpress経由でそうなるんだよ
3G回線ならAppstoreは普通にアクセスできるんだけど

ちなみにiPhone4でもiPhone3Gでもどっちも同じ症状
MacからAirmacExpress経由でのiTunes storeへのアクセスはできてる

837:iPhone774G
10/09/18 19:34:33 pwfsCAYw0
>>831
返信ありがとう。
早速試してみる。

後、電話での相手の音小さくない?
不具合ではないと思うけど、かなり違和感があった

838:iPhone774G
10/09/18 19:53:40 3mzC6+4T0
時々パケット通信が出来なくなるな
電源オフ、オンで復旧するが

839:787
10/09/18 19:58:28 Zl0XB7id0
>>793
遅レス恐縮
情報有り難う!
連休遅延無きことを願う

840:iPhone774G
10/09/18 20:18:38 6LTWeJP/0
4.1にしたら、MAPの現在位置がずれるようになった。
精度下がったな。。
ピンをドロップしても青い丸に刺さらないし。
そもそもピンの位置が現在地なんだよな。

841:iPhone774G
10/09/18 20:42:16 vD5JkRxR0
iphone4買って2週間で画面が映らなくなってしまった
同期は普通にできるところを見ると、LCDの故障かな?
本体を傾けたりして光の当たり具合を変えるとかすかに見えたりするw



842:iPhone774G
10/09/18 20:44:11 uhX/1DaN0
>>841
バックライトが死んでるみたいだね。

843:iPhone774G
10/09/18 20:45:05 Tx2QBGGG0
>>841
典型的なバックライト不良の症状です

844:iPhone774G
10/09/18 21:03:14 vD5JkRxR0
>842, 843
レスありがとう!
ググってみたら「組み立て不良」状態に当てはまるみたいだけど、
これはSBSに持っていけば無償で直してもらえるのか知ってたら教えてくれると嬉しい。
というか本当に傷一つ付けてない状態なのでそうしてもらわなきゃ困るけどw

845:iPhone774G
10/09/18 21:08:14 sXjBrJJ+0
>>844
無償で直してくれるよ。
ただ、時間が必要だけど。
すぐ必要だったらジーニアス。

846:iPhone774G
10/09/18 21:16:55 Wq5DC0ZO0
>>844
iPhoneは基本的に交換だよ

847:iPhone774G
10/09/18 21:33:51 vD5JkRxR0
>845
おお良かった…
まだAUを同時に使ってるし、ゆっくり直してもらいますw


848:iPhone774G
10/09/18 21:40:15 V4wh1schP
整備品だろうが再生品だろうが、どうでもよくない?
一年間は何かあれば無料で交換しまくりだし、アップルケアに加入すれば後もう一年無料交換。
目立つ傷や水濡れだけ気を付けときゃいいだろ。
後はどうせ機変だし。

849:iPhone774G
10/09/18 22:20:59 qNvxFBzCP
>>848
「処女厨」で検索してみて。

850:iPhone774G
10/09/18 23:20:51 DLBJkB9T0
>>844
SBSじゃ無理。
AppleStoreかAppleサポートに電話でクロネコ交換のみ。

851:iPhone774G
10/09/18 23:29:08 mfZkC1+n0
iOS4.1にしてからwifi自動で繋がりません
いままでは家に帰ってきたら自動で家のwifiに繋がってたけど
手動でwifiつかみに行かなくてはならなくなりました
どうにかしてくださいAppleさん

ってAppleに報告したいんだけどどこからすればいいんだっけ?

852:iPhone774G
10/09/18 23:37:33 Tx2QBGGG0
>>851
オレはジニアスでDHCPではなく静的IPアドレスにして固定IPで使えと言われたぞ

853:iPhone774G
10/09/19 00:08:27 hLboA0tU0
>>851
Appleサポート 0120-277-535

854:iPhone774G
10/09/19 03:20:26 pgIsa/Ez0
>850
悪名高いappleサポートかぁ
無償で交換してもらえるレベルのダメージだったらいいんだけどね
製品保障のPDFには
「(d)事故、乱用、誤使用、洪水、火事、地震または他の外的原因による損害の場
合、(e) アップルが定め、許可し、意図した使用方法以外で製品を作動させたことにより生じる
損害の場合」と書いてあるけど、これに当てはまらない「故障」ってのはつまり
元から何らかの不良品が混じってたり、バグってたりするときだと思うけど、
これを電話のサポートサービスでちゃんと確認できるのかしら。


855:iPhone774G
10/09/19 05:18:49 h6Vv0rQ60
不具合でAppleStoreへ行き、めでたく交換扱いになった時に、ジーニアスが裏から持ってくる無印の箱に入っているiPhoneは、交換品としてより高い品質基準をクリアした新品ですよね?

856:iPhone774G
10/09/19 05:24:29 xIAb1+hs0
スレで再三言われてるが交換品の当たり外れはおみくじ
交換するからといって特別なチェックはない

857:iPhone774G
10/09/19 06:59:45 GKcFTOnh0
時間の許す限り、その場で存分に目視チェック出来るのはいいね、アポスト交換は
SBショップやクロネコ交換だとそうはいかない

858:iPhone774G
10/09/19 09:31:55 rdu2yMsP0
>>857
そうなんだけど、
アプストはジーニアスの判断でってのもネック。
担当ジーニアスの違いで交換されたりされなかったり。

859:iPhone774G
10/09/19 09:35:21 c/RJT2M80
>>858
例えば、どんな不具合の時に?

860:iPhone774G
10/09/19 10:32:10 BUaY6EUq0
>>859
内部からの音とか、液晶とかの不具合では差があるみたいだね。
価格とかブログ検索すると。


861:iPhone774G
10/09/19 10:37:31 jhIsOcCQ0
>>859
858じゃないけどホームボタンが少し沈んでたり
ボタン類がグラグラしてるなどの組み付けの個体差とか
画面の色や明るさがどうのこうのとか

862:iPhone774G
10/09/19 11:21:47 h6Vv0rQ60
>>858
ジーニアスも人間なので、前の客にムカついたりしたら「オタが、小せぇこと気にしてんじゃねーよっ!」ってなるだろうな。

女性のジーニアスのほうが優しくて良い気がする。


863:iPhone774G
10/09/19 15:06:59 9HXOFqtC0
>>807
亀レスだが、強制リセット(ホームとスリープの長押し)は?

864:iPhone774G
10/09/19 15:36:03 rxZFfBQv0
Wi-fiでAppstoreとiTunes storeにのみ繋がらない件だけど自己解決した
Airmac Expressをリセットしたら直った

念のためサポートに聞いたけど、ルータにキャッシュがたまって不具合を起こすことがあるらしい
ちなみに他にもISP側でフィルターかけてある場合なんかでも同じ症状がおこることがあるみたい

今後同じ症状の人いたらご参考までに

865:iPhone774G
10/09/19 15:36:38 zKVILkc40
>>705 です。
サポセンに連絡して交換となりました。
ジーニアスに相談しても交換になるか
どうか分からないとのことでしたので
プレミアムサービス(3400円)を申込み交換。
シリアルは5Kでは無く普通のものでした。
ちなみに83週に製造されたものです。
現時点では不具合はありません。

866:iPhone774G
10/09/19 15:37:11 dQjtvT8Q0
>>865
あのさ、1年って何週あると思うw

867:iPhone774G
10/09/19 15:44:24 mFqn+hmr0
>>865
それ工場だろ?
はずかしいやつだな。


868:iPhone774G
10/09/19 16:00:14 dQjtvT8Q0
あと、iPhoneの不具合が保証の対象外と見なされた場合は
通常の交換ならそのまま交換されずに送り返されるだけで済むけど
プレミア交換サービスの場合はあらかじめ交換品を配送してるから
自動的にガッツリ請求されるので要注意な、これ知らない人が多いけど

8. 自分の iPhone は製品保証の対象外なのですが ...
URLリンク(www.apple.com)

869:iPhone774G
10/09/19 16:01:43 zKVILkc40
>>866 >>867
寝ぼけてましたw。31週でした。

870:iPhone774G
10/09/19 16:06:15 mFqn+hmr0
>>868
でも今まで交換してそんな体験したって報告ないよね。
ググっても出てこないし。


871:iPhone774G
10/09/19 16:10:31 dQjtvT8Q0
>>870
APPに入るとプレミア交換サービスが不要になるからね
単体で申し込むよりはAPP入ってる人が多いと思われ

872:iPhone774G
10/09/19 16:21:10 mFqn+hmr0
>>868
プレミア入ってても不具合なかったら請求はされるって書いてあるようだけど。


873:iPhone774G
10/09/19 16:23:10 Fk88YWnA0
突然タッチパネルが動かなくなるんだけど
どうしたらいいですか?
画面のしたの方が感度が悪い気がします
でも一度ロックしてまたはいるとうまく行くことがほとんどです
原因 解決策あれば教えてください

874:iPhone774G
10/09/19 17:45:09 IK9XsraK0
動画再生中に音量調節バーを動かすと着信音の音量コントロールが浮かび上がる人いませんか?

875:iPhone774G
10/09/19 17:49:14 eXF5i9Gz0
>>874
それたまになるわ
イヤホンを挿してる時だけ

876:iPhone774G
10/09/19 18:00:57 IK9XsraK0
<<875
電源切ると治るんですけどしばらくしたらまた、同じ症状がでます。
これって、交換して貰えますかね?

877:iPhone774G
10/09/19 18:03:11 4WYz0x+w0
4.1になってから
wifiが詰まる感じがする
引っかかりがある
既出でしょうか?

878:iPhone774G
10/09/19 18:08:21 7CEldRw/i
記号(☆とか□)が二重線になってる人いますか?

879:iPhone774G
10/09/19 18:13:12 4WYz0x+w0
今過去レスみたら
既出もいいとこでしたね

880:iPhone774G
10/09/19 18:16:29 8J4zvTtei
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
黄ばみ発見用画像


881:iPhone774G
10/09/19 19:20:32 HCydEy110
>>880
どう見えれば黄ばみなの?

882:iPhone774G
10/09/19 20:02:59 T2G0WUyA0
>>874
俺のも出ます。
iOSの不具合だと思うので、その内対応されると思う。交換は無理かなぁ。

>>878
3GSでは普通だったけど、4に変えてから2重に見える記号が出るようになった。
キーボード上の表示だけかな。特に気にしてない。

883:iPhone774G
10/09/19 20:53:11 rOJT7A2Q0
ソフトウェアを4.1にしてから通話して何分かすると自分の声が相手に届かなくなるのですがこれは一体・・・
あと画像の向きも回転しなくなりました・・・
自分以外にも同じ症状の方いますか?

884:3GS
10/09/19 20:56:02 unLeHHXl0
やっぱりもうちょっと待った方が良いのか?
(`・ω・´)

885:iPhone774G
10/09/19 20:56:55 B1BIFpAF0
>>881
この画面は黄ばみが発見しやすいということですよ。


886:iPhone774G
10/09/19 22:05:41 7oMQn/HCP
ジーニアスで交換云々言ってるヤツ。

あのさ、交渉力が無いんだよ。
それと、向こうも相手見てるからな。
なんでそんなに交換してもらえないのかが、理解できないわ。
普通に笑顔で交換してもらってるが。
交換になっちゃいますけど…すいませーん!みたいに言われるし。

オタ丸出しでいくなよ。一気に息継ぎもせず症状の説明とかしてんだろ。

887:iPhone774G
10/09/19 22:06:47 7oMQn/HCP
て、こんな事を書くと、図星のオタが絡んでくんのかな。ウザ…

888:iPhone774G
10/09/19 22:25:18 uohEcL5m0
動画を撮影すると、音声にノイズが乗って人間の声等をほとんど拾わなくなった
昨日まではなんともなかったのに復元しても治らないし、修理が必要なのか・・・
ちなみにボイスレコーダーや通話では正常

889:iPhone774G
10/09/19 22:43:42 xrnn468m0
純正アプリの不具合は再インストールもできないし困るよね。

890:iPhone774G
10/09/19 23:03:33 h6Vv0rQ60
>>886
あ~そうだよ!
神経質な症状がどうか大げさに再現されます様にと祈りながら、
ジーニアスの眼を一度も見ずに、事象を相談してますがそれが何か?

891:iPhone774G
10/09/19 23:16:41 Nbzbv2CZ0
起動画面、ホーム画面とも拡大のまま(上から3分の2くらい)になりました。
画面のスクロール自体もほとんど出来ず、上から3分の2以内にある電源オン・オフは可能ですが、下部にある部分は隠れた状態で何も操作もできません。
同じ症状の方、また対処法などありましたらよろしくお願いします。





892:iPhone774G
10/09/19 23:40:35 VjmsZRmKP
>>891
指3本以上で、液晶画面を叩くんだ!

893:iPhone774G
10/09/19 23:50:31 Nbzbv2CZ0
>>892
ありがとうございます。
簡単に治りました。

894:iPhone774G
10/09/20 08:31:44 r0SbdDhH0
すげぇw

895:iPhone774G
10/09/20 08:53:40 h6lFksCeP
>>892
ジーニアスがここにいる!

896:iPhone774G
10/09/20 08:56:10 h6lFksCeP
冷静に考えたらアクセシビリティの機能かw
昔のテレビを叩いて直したのと同じように、液晶を叩いて直したのかとおもった

897:iPhone774G
10/09/20 12:00:18 ofzTtVPui
iPhone 4を購入してから半月しか経っていないけど一回しか押してないのにマルチタスクが開いたり押しても反応しなくて
工場出荷時状態に復元したりしたけど
治らなくてAppleケア
に電話したら初期不良で交換になりました
ごく稀に同じ症状はあるみたいですよ

898:iPhone774G
10/09/20 17:02:13 UbN+tmkd0
>>897
息が苦しくならないか?
句読点入れたら?

899:iPhone774G
10/09/20 17:30:36 RMWapsRX0
>>898
翻訳ソフトに文句言ってどうするんだ?

900:iPhone774G
10/09/20 17:57:33 WRo5dm9T0
wifiしばらくたったら切れるのは仕様なんかな?

901:iPhone774G
10/09/20 18:00:45 ElYdrzqB0
>>900
使用環境や機器による。

902:iPhone774G
10/09/20 19:28:05 bx5iRKFu0
キーボード可笑しくなるのオレだけじゃなかったんだ!!良かった

903:iPhone774G
10/09/20 21:08:45 Hn6Tbxb40
ん?
ウプデートも無いのにブチブチwifiが直って来たぞ?
なんでだ?
お前らもう大丈夫だぞ!


904:iPhone774G
10/09/20 21:10:46 nuzYXlba0
>>903
近所のWi-Fiルーターの電源が切れたんじゃね?

905:iPhone774G
10/09/20 21:12:47 sWs/HHeS0
そんなので直ったら誰も苦労しないわな・・・

906:iPhone774G
10/09/20 21:39:00 Hn6Tbxb40
>>904
あーッ、それかッ!!!

907:iPhone774G
10/09/21 01:25:36 Bm1rGmUI0
ディスプレイの輝度自動調節が効かなかったり、まったり後変わったり。
3Gでは速攻で変化してたのに。

908:iPhone774G
10/09/21 02:24:03 b2Al3YUy0
>>907
これ気になりますよね。
一々明るい照明に向けないと利かなかったりするのが面倒です。

あと、イヤフォン絡みの不具合多過ぎ。
突然爆音鳴ったりしてかなわん。

着信音の連動とかも話にならん。

最近、なにかにつけて手が回ってないっちゅうか、凡ミス多過ぎだぞ!Apple!

909:iPhone774G
10/09/21 06:37:15 +YLyFgvu0
>>908
あんまり頻繁に変わるとうざいから改善したんだと思う。自分はこれくらい鈍感な方が好み。

910:iPhone774G
10/09/21 07:19:17 6Xzx8l0v0
液晶って若干だけど上と下で慶度違うよね?

911:iPhone774G
10/09/21 07:20:27 6Xzx8l0v0
輝度の間違いです。

912:iPhone774G
10/09/21 07:50:28 NGPLDIoW0
>>911
自分のは特に感じないけど、まあ単に自分が鈍感だけなのかもしれない。
白一色でみたらわかりやすいのかな?

913:iPhone774G
10/09/21 08:13:15 fm6UCNJd0
>>910
バックライトのムラが原因
運が悪いと当たる

914:iPhone774G
10/09/21 10:01:05 iDWU9RP80
>>801
宗教乙

915:iPhone774G
10/09/21 10:03:15 iDWU9RP80
>>832
Apple以外あり得ない。Apple的になw

916:iPhone774G
10/09/21 10:29:06 vutZOVHP0
ホームボタンが柔らかすぎる気がする
カチッ、ていうか、クニッ、みたいな
音自体はカチ、というんだが、押した感覚が変な感じ。これは仕様なのだろうか
2009touchはもっと硬いんだがなあ

917:iPhone774G
10/09/21 10:30:52 quWRQ7r00
WiFI問題で相性と言われたくなければ、Appleで揃える事だな
性能と値段はともかく、AirMacExpress一択だろう

918:iPhone774G
10/09/21 10:38:59 Bkbi5KFw0
>>917
NECの無線ルータで色々あってAirMac Express買ってみた。
確かに通信は安定している。しかし、NECの方が速度(調子良い時)が少し速いな。
それと電波の到達距離はNECの方が倍以上飛ぶ。室内ならAirMacでも十分なんだけど。

そんなことより、AirTunesが便利すぎてやめられない。
iOS4.2がくればAirPlayできるらしいんで超楽しみです!


919:iPhone774G
10/09/21 10:41:01 DWK0JnSQ0
>>916
最近まで使ってた3Gに比べると確かに押した感覚が違うと思った。
しかし、iPhone4のボタンの方が、ダブルクリックし易くなってるような。

ボタンの不良ってこともあるので、ジーニアスに持ち込んで確認させてみては?

920:iPhone774G
10/09/21 10:50:00 vutZOVHP0
>>919
よかった、別に俺だけじゃなかったのね
斜めに押した時とかふにゃっとして変な感じだよAPPLE…

921:iPhone774G
10/09/21 11:12:14 quWRQ7r00
>>918
うちの環境では、ノートPCでは問題がないが、iPhoneでは問題が出る
無線LAN設定に詳しくない人は、ジニアスでiPhoneには問題ないと言われたら、
もうAirMacExpress導入以外選択肢がない
チャンネルを変えろ、ステルスをオフにしろ、WPA2はやめろ…それは普通の人には無理だって
グチャグチャ触って酷い事になるのが関の山
そんな事で悩むよりはAirMacExpressに1万円ってか? ユーザーをバカにしているな
そういう対応も含め、Appleらしいと言えばそれまでだが
AirMacExpressならコンパクトだから、どこでも手軽に無線LANにできるし、便利と言えば便利なんだけれどな

AirTunesもAirPlayも便利だし面白いと思うよ
ただ、その前に肝心のiPhone自体がしっかりと安定して機能してくれないとなぁ

922:921
10/09/21 11:13:18 quWRQ7r00
補足…うちの環境で問題が出るのはAirMacExpressじゃなくて他社製ルーターね

923:918
10/09/21 11:22:05 Bkbi5KFw0
>>921
一応言っておくと、AirTunesに興味ない人にはAirMacExpressはお勧めしない。
設定方法や用語の記載が、一般的なルータとは異なるので初心者には敷居が・・・
それとiPhone以外のノートPCなどの利用はNECルータの方が断然良い。

自分的にはiOS4.1のバグだと思ってるので、Appleがちゃんと対応するのが一番だと思う。
ただ、現状のファームでNECを使い続けるわけにはいかない。

924:iPhone774G
10/09/21 11:41:21 rjjSwE+t0
ルーター買い換えで解決してるユーザーってどんだけお人好しなんだよ
問題の本質を見極めろ

925:iPhone774G
10/09/21 11:46:38 4WaidHMs0
混血環境で文句言うなよドザw

問題の本質は滅茶苦茶な自分の環境だろ

926:iPhone774G
10/09/21 11:50:55 rjjSwE+t0
>>925
買い換えたのかよ...

927:iPhone774G
10/09/21 11:51:07 SqD5mTxei
もうiPhoneを窓から投げ捨てたほうがはやいw

928:iPhone774G
10/09/21 11:52:00 WPeSqyCU0
そうそうappleユーザーなら全てapple製品でまとめるのが普通だろ。
セコセコ買い集めて不具合が出て文句いうからドザはwって言われる。
第一お洒落じゃ無いよね。小汚い人には使って欲しくない。

929:iPhone774G
10/09/21 11:54:09 4WaidHMs0
>>926
さすがドザw
皆が自分と一緒だと思っていやがる
>>928
禿同

930:iPhone774G
10/09/21 12:05:49 quWRQ7r00
>>924
別にドザだろうとApple厨だろうと、一般ユーザーからすればでもどうでもいい事だ

ようはiPhoneのクレーム時に相性で逃げられたくなければ、
Appleで揃えておけと言っているだけだ

それに、不具合報告なんだから、不具合でない方法を考えるならそれはそれだろう
事実、AirMacExpress利用での不具合はほとんど見かけないしな

931:iPhone774G
10/09/21 13:21:17 z8JZBm7o0
なんかここ見てるとドザがどうのこのって言うか
NECとの相性ばっかり報告があがってるね


932:iPhone774G
10/09/21 13:30:06 f5WHkZdy0
>>931
自分の環境を棚に上げて便乗騒ぎしてるだけだよ。
NECや牛なんて3Gの頃から相性悪いと言われてる機種多いし。

何かあると人のせいにしてる奴と一緒。

933:iPhone774G
10/09/21 13:44:42 PuwaWw570
マカーって選民意識強いね

934:iPhone774G
10/09/21 14:43:30 MQzPQvLkP
選民意識が強いっていうか、当たり前のことを言ってるだけじゃないの?
古いVAIOとかでもよくあったけど、、外付けCD-ROMドライブを付けるときに、
純正かわずに社外品買って、結局相性問題起きて「VAIOはクソ」って言ってる様なもんでしょ。
クソは外付けドライブで、VAIOじゃないでしょ。
常日頃から相性問題に飼い馴らされてるから気づかないんだと思う、Windowsユーザは。
純正で固めるのが一番。

935:iPhone774G
10/09/21 14:46:29 PY3U0cvgi
802.11b/g/nって明記してんのに、準拠の製品使って接続できないとか。明らかに不具合だろ。

936:iPhone774G
10/09/21 14:48:28 Cwflrjy50
自分の環境で不具合ないのか調べてから買おうね
不具合新しくでたならサポートに電話しようね
Appleとルーターの会社にね
そうするしかないでしょ?
なにぐだぐだいってんの?


937:iPhone774G
10/09/21 14:52:37 IedWfx9p0
>>935
wi-fiは5GHz帯は携帯電話の使用が禁止されてるのでiPhoneでは2.4GHzのみ
日本の基準のせいだ

938:iPhone774G
10/09/21 14:53:00 MQzPQvLkP
>>935
そんな例はいくらでもあるだろ。
Windows対応と書いてあるのに、実際は相性問題があって~~とか。
俺のPlanexのWifiドングルも、APモードにしたらiPhoneとMacBookは接続できるけど、
ネットブックはAPをすぐに見失うという状態だった。

939:iPhone774G
10/09/21 15:53:20 MtVsGqtJ0
わざわざ新しいの買う?
バカじゃね…

iPhoneがルーターを選ぶんか?は?
全ての環境に対応してこそ当り前でねぇの?

ココでgdgd言ってるヤツ
Appleにフィードバックしてないとか言わねぇだろな




940:iPhone774G
10/09/21 15:58:39 IedWfx9p0
>>939
fon貰わなかったのか?
iPhoneには、あっちの方がまだマシだぞ

941:iPhone774G
10/09/21 16:02:09 MtVsGqtJ0
fonも牛も切断されやがるんだorz

942:iPhone774G
10/09/21 16:05:21 IedWfx9p0
>>941
fonのMyPlaceで使って切断されるなら、一度リセットした方がいいぞ
iPhone4 iOS4.1で快適に使えてる

943:iPhone774G
10/09/21 17:03:23 vT3Y2n940
修理に出したのにも関わらず、未修理で返ってきた件

どうすりゃいいんだ

使えないっつーの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch