ネットゲームforHSP『無人島』制作スレat GAMEDEV
ネットゲームforHSP『無人島』制作スレ - 暇つぶし2ch366:名前は開発中のものです。
02/05/06 01:34 8UNHGDGs
>>416さん
勉強になりますハハー
ポートについてはこちらもTCP/UDPで同一にできます。
ソケットが接続数*2だとサーバ側のソケットのバッファとかがスペース食い過ぎるかと思ったんですが、ソケットは複数使用してらっしゃる様ですね。結構気にならないのかも。わたしも導入を検討してみます。
攻撃は発射時点のみ送信ですか。
クライアントで当たり判定と言うことは、タイムラグを考えれば打った側から見れば当たっていないのに、打たれた側では当たっている、と言う風になりえるんですよね。レーザーの位置情報も送ってらっしゃらないようですし。
たしかに、当たったように見えたが相手がダメージを食らわないのより、当たってないように見えてダメージを受ける方が腹が立つから、それがいいのかも知れませんねぇ。
参考にさせていただきますハハー。なお、ラグの分も考えて当たり判定を大きめに、と言うのはわたしも導入するつもりです。

また、送信間隔ですが、ログを見てみると30msとか何ですか?ひょっとして。よけいな御世話かも知れませんが、タイムラグを考えればもっと間隔を広げても良さそうな気が・・・接続可能数に直結しますよね?拙作では100msです。
マップなどの差分ダウンロードについてですが、サーバ選択と同様にプロトコルを決めて接続/差分ダウンロード用アプリを作れば共用も可能ですよね。
ツーかそういうフリーソフト探してみます。期待せずにお待ちを。作成するほどの気合は今ないので・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch