24/04/07 08:10:15.51 6uYwG7fO0●.net BE:837857943-PLT(17930)
URLリンク(img.5ch.net)
現役時代に自営業や個人事業主などだった方は、老後に国民年金を受給します。
2024年度(令和6年度)の受給額は、保険料を40年間(480月)満額納入した場合で、月額6万8000円です。
しかし、40年間のうちに未納期間があるとその分年金額が減ってしまい、約6万円の受給額になるケースもあります。
毎月6万円程の年金だと生活費が不足する可能性が高く、生活保護の申請を検討したくなるでしょう。
年金受給者も生活保護を受けられる
年金を受給している方でも、条件を満たせば生活保護を受けることは可能です。
生活保護は、生活に困窮している方に対して困窮の程度に応じた保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障して
自立をサポートする制度です。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)