暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:Egg ★
18/06/05 06:10:44.78 CAP_USER9.net
 洗脳とは、主義や思想を繰り返し吹き込み、それ以外の考え方を捨てさせることだ。宮川泰介選手によるタックルを見たアメフト経験者はおしなべて、「あいつ、ルール知ってんのか?」と目を疑ったという。選手を殴り合わせ、自主性を奪う。“ルール無視タックル”以外の考え方を捨てさせ、永久追放となった内田流指導とは。
「内田は前任の篠竹(幹夫)監督時代に長らくコーチをやっていましたが、後輩思いの良い指導者でした。篠竹監督は無理難題を課すことも少なくなかった。そんな時でも内田は、“聞き流しとけばいいからな”とアドバイスしていたほど。でも、一度コーチを外され、その後に再びコーチとして戻ってきてから、無茶な要求を出す今のスタイルに変わってしまったんです」
 と話す日大アメフト部のあるOBは、「格下チームとの試合でこんなことがあった」と、以下のように振り返るのだった。
「前半が終了した時点で同点だったんですよ。監督はハーフタイムに主だった選手をロッカールームに呼び、“お前ら自分たちで殴り合え”と言ったんです。マジかぁと思いましたが、仕方なく両隣の選手を殴る。当然、思い切り殴れるわけないじゃないですか。それを見て監督は、“もっと思い切りやれ”と。それで、2回も3回も殴らせるわけです。気合入れろって意味だと思いつつも嫌ですよね。痛いし、逆に気持ちが萎えますし。今考えてみれば、ケガして後半に出られなくなる可能性だってあったわけですから、全くもって意味不明ですよね�



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch