25/01/15 08:02:25.17 c3NAC+jl0.net
>>95
安全運転アピールでは
飼い主に何かあったら猫が飢えるし
274:名無しさん@涙目です。
25/01/15 08:06:31.10 c3NAC+jl0.net
>>141
プリウスなのに6連のマフラーを付けてるようなカスタムをしてるのを見た事があるよw
275:名無しさん@涙目です。
25/01/15 08:06:56.18 UNeHJJMF0.net
>>264
燃費基準達成ステッカーとか、俺結構好きw
276:名無しさん@涙目です。
25/01/15 08:08:44.04 c3NAC+jl0.net
>>171
「貧乏だけど頑張って乗ってます」ステッカーなら欲しい(切実)
277:名無しさん@涙目です。
25/01/15 08:09:24.58 c3NAC+jl0.net
>>173
「リアル」ってつけてほしい
278:名無しさん@涙目です。
25/01/15 08:10:36.05 c3NAC+jl0.net
>>190
「毒」はあるよ
279:名無しさん@涙目です。
25/01/15 08:15:52.91 c3NAC+jl0.net
>>192
昔、長距離トラックドライバーを主役にした演劇っていうのがあったんだけど
そのトラックの積荷が「アルキルアルミ」っていうもので
「空気に触れたら燃え上がり、水をかければ爆発し……」
という厄介なものだった
280:名無しさん@涙目です。
25/01/15 08:17:35.44 c3NAC+jl0.net
>>209
まんま「メガネ」だもんなw
281:名無しさん@涙目です。
25/01/15 08:26:27.96 cIuEZ5nd0.net
発火に注意して下さいなら分かる
282:名無しさん@涙目です。
25/01/15 09:01:53.57 1ZPsMjyE0.net
前兆ないことが多いから、注意しても止めるのは難しい
発火に絶望してください
の方が正しい
283:名無しさん@涙目です。
25/01/15 10:10:48.01 vqHNPZ7/0.net
>>7
怖いのが、無保険車ってステッカーだな
284:名無しさん@涙目です。
25/01/15 10:15:34.69 vqHNPZ7/0.net
>>209
メガーヌってかっこわりーと思ってたがメガニューラが由来
ってのは嘘なんだがトンボのメガネってのもあるしあながち間違ってないか?
285:名無しさん@涙目です。
25/01/15 11:00:55.57 7NsKhx+10.net
>>284
トンボはtombが語源な
外国では墓場によく飛んでるかららしい
知らんけど
286:名無しさん@涙目です。
25/01/15 11:05:03.14 fkuQ45zS0.net
リチウムイオン電池が燃え尽きるまで消化活動しないで待つんだっけ
車の中の人もそれまで頑張ってという
287:名無しさん@涙目です。
25/01/15 12:13:16.06 rMvHyYt90.net
リチウムイオン岡田
288:名無しさん@涙目です。
25/01/15 12:53:53.72 5zrQbq2b0.net
>>52 水を掛けても消えない、寧ろ発熱し逆効果。なのでリチウム・バッテリは傷の付かない完全密封が原則
あと稀にセル内部でショートすると発熱するので、パラレル接続使用も少し危険かな・・
289:名無しさん@涙目です。
25/01/15 13:03:31.55 QBlDj3gh0.net
脱出シート必要ですよね?
290:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
25/01/15 14:36:53.89 oHM/2uTb0.net
恐怖の報酬
291:名無しさん@涙目です。
25/01/17 09:44:28.31 qfhOOFCk0.net
良く燃えます!
292:名無しさん@涙目です。
25/01/17 09:46:06.60 1y9Z1kyX0.net
GDI CLUBステッカーに通じる闇を感じる
293:名無しさん@涙目です。
25/01/17 09:58:01.79 88yGbLZp0.net
Notarin in car