ロイター「今更ATACMSを解禁しても手遅れだろ…」 [754019341]at NEWS
ロイター「今更ATACMSを解禁しても手遅れだろ…」 [754019341] - 暇つぶし2ch16:
24/11/19 18:11:01.57 v5xFOz/r0.net
単純に、
負けてもいいからロシア削っとけ、
ってことだろ。

17:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:13:43.48 IamSL/BM0.net
>>4
民主主義の大前提である選挙も行わず、政治汚職に国が腐敗したウクライナは山賊に乗っ取られたような状態だからな。
これ以上、支援する大義名分などもうないよ。
それでも続けるなら汚職に加担するようなものだな。

18:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:17:30.30 H7gHv/Xp0.net
TASCAMに空目した

19:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:17:54.27 dBGkKt2F0.net
>>10
西側の時代という認識が誤り。
この手の判断をしている人は、世界情勢や政治的な対立が、いまだに左翼と右翼・西側諸国と独裁国家と、頭の中が冷戦状況のまま。見当違いな認識を持ったままだから、現在何が起きているか理解できず話が噛み合わない。

20:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:36:53.70 LzZpQ+Uk0.net
やるならもっと早くからしろと

21:名無しさん
24/11/19 18:37:10.61 kRpGoLbK0.net
全てが遅い
バイデン

22:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:48:56.45 rDcB3XcK0.net
キープしておいてトランプがもう出さないて言ったら
ならモスクワに全弾撃ち込みますが?って交渉したほうがいいんじゃないの

23:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:57:08.86 8+dY5cry0.net
>>10
AIIBはどうなりましたか?
乞食と貧民を35億集めたゴミの集まりがどうしたって?
日本を財布にするために勧誘しても無駄だぞ

24:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:00:24.34 WH3k3TP40.net
俺の股間の長距離砲がウォームアップしてまつ

25:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:08:23.83 2uVVujfN0.net
>>10
中国の崩壊でそれも終わりだろ

26:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:34:12.58 /5UiEOLe0.net
>>22
残念ながらモスクワには届かないんですわ

27:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:36:21.93 PRwqJzyM0.net
着弾したら掌クルッ

28:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:41:50.47 H6XO8QDe0.net
>>25

「中国崩壊論」は、中国の政治体制や経済状況、社会構造の脆弱性を指摘し、近い将来に中国が崩壊するだろうという主張をする議論のことです。ただし、この論調には多くの問題や批判があり、「詭弁」とされる理由について以下に説明します。

1. 一面的な分析

中国崩壊論は、多くの場合、中国の経済問題(バブル、債務、貧富の格差など)や社会問題(人口問題、環境問題、政治的抑圧など)を強調します。しかし、同時に中国の強みや回復力を無視することが多く、全体像を正確に描けていない場合があります。

2. 予測の外れ

中国崩壊論は過去数十年にわたり繰り返されていますが、実際には中国経済は世界第2位の規模に成長し、国際的な影響力を拡大しています。何度も「〇年以内に崩壊する」と予測して外れた例が多く、信憑性を欠いています。

3. 政治的動機

一部の中国崩壊論は、政治的またはイデオロギー的な目的で利用されることがあります。特に、中国を脅威として認識する国々や勢力が、自国民や国際社会の支持を得るために、この論調を利用するケースがあります。

4. 複雑性の軽視

中国は巨大な人口、複雑な経済構造、多様な文化背景を持つ国です。そのため、単純な「崩壊」というシナリオでは説明できないほど多くの要因が絡み合っています。こうした複雑性を無視した議論は、誤解を招く可能性があります。

5. 選択的なデータの使用

中国崩壊論を主張する人々は、しばしば自らの主張を裏付けるために都合の良いデータや事例だけを選びます。これにより、議論のバランスが欠け、説得力が薄れることがあります。


---

結論

中国崩壊論は、部分的に正当な懸念を含むこともありますが、それを過剰に一般化し、予測の精度を欠いた形で用いる場合、「詭弁」として批判されることがあります。中国を理解するには、一面的な視点ではなく、多角的かつ冷静な分析が必要です。

29:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:53:59.58 f7vdKsjA0.net
逐次投入の愚かさよ
やるなら初手から全力で支援しておけ

30:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:04:51.80 UTlNuy4x0.net
負けが込んだら新兵器許可はずっとやってきたことだろ
次に解禁を期待してる "ゲームチェンジャー" 武器は何よ?

31:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:05:39.58 39GnGWCt0.net
>>29
それはしょうがないだろ
カードを出し合うんだから
発動条件の段取りがある
遊戯王とかポケモンでも同じ
ごく自然な展開でないと粘着されちゃう
粘着されたいのか? 違うだろ、誰だって辛気虫に集られたくない

32:
24/11/19 20:07:42.22 MLmrBc530.net
>>17
敵の敵は味方
金だけ出せば良いなんてボーナスステージ
ロシアが滅びるまでやるべき

33:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:08:01.46 39GnGWCt0.net
>>28
発展途上を騙ってただけ
その信仰が失われることが信用崩壊なんだよ
最近だとSNSに信用崩壊が起きたね

34:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:15:58.22 FQlbydqm0.net
>クルスク州に確保した地域を守るという面では有効な手段になり得るものの
東部は諦めているのか(´・ω・`)

35:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:30:41.55 3vitl27Q0.net
共和党に押し付ける気だな
おやびんはバイデンとかいう戦争犯罪人を裁くべき

36:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch