24/11/19 18:34:32.21 V1cNnDU80.net
植えたつもりのないものを収穫すんなよ
妖精が来て植えたのかぁ?
92:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:35:02.56 V3YbxOwE0.net
ハナニラの開花時期はニラと違うので一度場所を覚えておけば間違わずに採ることはできる
素人にはお勧めしないが
93:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:54:12.07 LSMR+NyR0.net
>>89
最近高い
94:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:09:49.83 DGJBMN2/0.net
水洗かと思ったらボットンでした
95:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:23:00.89 Dog0IVUs0.net
こういうニュース見ると
ラッキョやエシャレット食べるのが怖くなる
96:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:24:56.88 84Fb1ApK0.net
球根と里芋間違えるかね…
97:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:27:52.54 F+MtKbcO0.net
>>7
ニラとスイセンは見分けがつきにくい上に、同じ場所に混ざって生えて来る事があるからな。
ある程度成長すればニラは匂いがキツいので判別できるが。
98:
24/11/19 19:31:26.79 EeDd+K+P0.net
俺もギョウ虫かと思ったら糸コンだったことあるわ
99:
24/11/19 20:47:42.17 vicdjlz10.net
野草とキノコは素人が手を出すものではない
100:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:16:38.74 PyMaJgRR0.net
スイマセン
101:名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]
24/11/20 01:27:28.04 B4q+rZyV0.net
香りでわからんもんなの?
102:名無しさん@涙目です。
24/11/20 03:06:52.57 eDkf1HmJ0.net
いい加減学べよ
103:名無しさん@涙目です。
24/11/20 05:34:14.33 aN6fIC330.net
球根で間違えるのは新しいパターンだな
104:名無しさん@涙目です。
24/11/20 06:59:44.23 ljQubZWs0.net
里芋見たことないんか
105:名無しさん@涙目です。
24/11/20 08:57:42.56 6y0eZ0/s0.net
>>1
球根が付いた状態で比較しないと意味ないだろ
106:名無しさん@涙目です。
24/11/20 16:40:57.99 rsEc9dmN0.net
そもそもニラに球根ないから間違えない
里芋とは地上部が全然違うし
107:名無しさん@涙目です。
24/11/20 17:05:52.23 1YsuqLln0.net
ニラなんてプランターでも大量に作れるがな
108:名無しさん@涙目です。
24/11/20 18:04:26.52 0Z7g7yOJ0.net
5chニラ~
109:名無しさん@涙目です。
24/11/22 06:26:18.03 zlm5dOUJ0.net
チクショー!
110:名無しさん@涙目です。
24/11/22 07:49:40.31 5QNJS0tV0.net
スイャセン
111:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています